2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.32

1 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 20:30:56.71 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.k.../contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。荒らしに相手レスした人も荒らしとなります。
●しつこい荒らしの場合は運営に通報して永久書込み禁止措置をとらせます。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

前スレ 慶應義塾大学通信教育課程 vol.31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440306168/

290 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:07:37.12 .net
>>280
慶應通信の卒業者は大半が学士入学者
おそらくこのスレもいわゆる苦学生は少ないと思われる
通信にこだわりがないのなら編入専門の予備校とかも調べてみたらどうか

>>282
一応大学生なら引用部分くらい明らかにしましょう

291 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:31:31.75 .net
通教の教養は鬼門。夜間なり放送大学なりから学士入学したほうが手堅い
3分野が旧国Iの教養試験とどっちが難しいかと言われたら何とも言えない
少なくとも旧国Iの教養試験に論述はないが、通教は大半が論述しかない

292 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 16:04:38.14 .net
総合も語学も専門もそんなにむずかしくねーよ。おまえらバカすぎなんだよ。

293 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 16:10:11.02 .net
↓煽られて出てきた屑野郎
卒論指導時はこのゴミに注意!

261:10/18(日) 20:50
変態ドーテイ佐藤忍
「卒論指導にいけないやつがいってもねw」

294 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 17:35:49.30 .net
なるほど。佐藤(笑)に毎日毎日何度も何度も見えない敵と戦っているのは自己紹介だったのか。
実在してたら、名誉毀損、ネットストーカーの犯罪者だし、犯罪者思考だからな。
不幸な人生は見てて笑える。

295 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 17:56:15.24 .net
>>292
卒業率低いのはそういう人が多いから。
てか、2ちゃんで聞いて反対意見聞かれたぐらいで、意地になって志望校変えるのは勉強できる素質ないし、最初から卒業なんて無理だな。2ちゃんで聞かなくても。

296 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 18:08:46.33 .net
>>292
試験問題の大半が国I〜国II/地上レベルで、しかも論述ばかりの通信制は異例だよ
非公開過去問の流通も完全に御法度になったし、もはや学士入学すら薦められない

297 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 18:14:16.78 .net
不正する学生が多くで厳しくなってるからね。

298 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 18:19:51.32 .net
慶應通信の夏スクの結果が通知されているようだ。自分の頃を思うと、9月の終わりくらいだったような気がするが。スクは出席さえきちんとしとけば試験で落ちるようなことはあまりない。なので、自分のばあいは落ちることなど全く考えなかった。

299 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 18:25:52.31 .net
慶應通信。予想はしていたが、レポート作成に加え試験準備となるとかなりきつい。一回の試験で2ないし3教科受験を目指すが、おそらく数回で破綻しそう。

300 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 18:57:15.41 .net
厳しくなったのは不正もだけど、rsaitoを筆頭に今までの卒業生がバカ過ぎるっていうのも一因にありそう。

301 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 18:59:00.94 .net
憲法で卒論書いていたやつとかもなw

302 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 19:00:50.47 .net
あとkeiyuukaiの不正もあるね

303 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 19:05:17.68 .net
SK君に卒業させてもらった人は感謝してもしきれないだろうな

304 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 19:07:14.39 .net
逆に学生の実力はないということでw

305 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 20:18:08.91 .net
>>303
亀井先生に仕方なく卒業させて貰ったお前佐藤忍が言うなゴミ

306 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 20:20:10.65 .net
斉藤やら伊藤やら小林節先生やらに粘着して貶め続ける佐藤忍は名誉毀損のネットストーカーだな
このゴミを除籍しろ

307 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 21:54:27.99 .net
慶應通信にもレポート売る人がいるんだね。
http://www.happycampus.co.jp/docs/941632202343@hc14/?dc=22&page=2

308 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 21:55:46.64 .net
最近、試験の過去問の公開がある科目も減ってますね。
もっと苦労して努力して卒業しろってことか。

309 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 22:05:06.55 .net
>>274
科目試験のハガキに書いてある時間を確認しただけで、不正扱いされたら困るね
報告した人も信用性があるのかどうか(悪意があるかも)

310 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 23:40:28.27 .net
時間確認しただけで、不正扱いされる訳無いだろ。
あの手この手で慶應の通信を貶めるのに必死だな。

不正が見つかって、事実上退学処分にでもなったのか?w

311 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 00:51:02.39 .net
過去問なし、まともな学生や教員や卒業生なしじゃあ入学生が減って退学者増えていくだろうね。

312 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 00:55:19.50 .net
以上、退学者の荒らし劇場でした。

313 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:08:54.66 .net
>>312
コ口スぞ

314 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:11:50.90 .net
早稲田でも慶應でも就職できない。
大学のブランド名なんて飾りでしかないんだから今の自分に何ができるのかを
もっと考えて行動していってもらいたいなと思う。
早稲田でたんだから優秀に違いないとおもいこむのをやめてみることから始まる。
プライドを捨ててスキルを磨くことをしないと早稲田でも就職できないことがある。
正直プライドはなんの役にもたたないしプライドを捨てて謙虚になることのほうが役に立つ。
正直早稲田だからといって人を見下す癖があると面接の時にそういう態度がでてしまうだろうし
そういうおごりが面接のときにでてしまったりするので常に謙虚でなければならない。
結局学歴なんて飾りでしかないということを理解していて努力している人が一番すぐれているだろう。
就職しなければ学歴なんてものはなんの意味ももたないのだから就職というものにとりつかれない。
それができていれば自分でビジネスをやったときに変なミエもプライドも捨てて
やりたいことをしっかりみつけてそれに向かって精進できるだろうし
早稲田だから大企業にいかなければならないとかいうものを全部すてさることも大切。
僕自身も大卒だからということはあまり思わないようにしているからプライドというのは
人の判断をおかしくさせるからあまり意識しないほうがいい。

315 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:14:40.66 .net
文体変えないと、自演ばれてますよ。
ある時は相談者で、ある時は相談に答えて。

22にもなって、句読点すら、まともに打ててない奴に、
「文章力ある」とか「冗談でしょう?」って感じ。

316 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:14:44.56 .net
慶應義塾大学学部序列
2015年

医学部
法学部法律学科
法学部政治学科
理工学部
薬学部
経済学部
商学部
文学部
SFC(環境情報、総合政策、看護)

内部生の成績順に比例

317 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:15:24.78 .net
>>316
まだ荒らすのかい?

318 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:17:41.63 .net
>>315
>>237>>286
は同一人物だよな。

319 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:18:34.67 .net
>>317

【学内の序列】
文、経(商)、法、医・・・Mr.K
理工・・・藤原工業
薬・・・共立薬科
SFC(環境情報、総合政策、看護)・・・慶応もどき
通信・・・論外www

320 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:20:05.29 .net
【学内の序列】
文、経(商)、法、医・・・Mr.K
理工・・・藤原工業

ーーーーー誇り高き旧制大学組の壁ーーーーー

薬・・・共立薬科
SFC(環境情報、総合政策、看護)・・・慶応もどき

ーーーーー世間で慶応生と名乗れる壁ーーーーー

通信・・・論外、三田会に来るなwww

321 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:22:56.73 .net
慶應通信の事方々は、そろそろ上記のような誹謗中傷行為を止める手立てを講じるべきではないでしょうか。
このまま荒らしを放置することは慶應の品位に傷をつけることになりますよ。

322 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:24:41.92 .net
それより公式過去問集が配布されなくなるって本当?
ハッピーキャンパスで経済史の科目試験問題20年分が売られてるけど、
91年当時はまだ大学が配布してなかったから慶友会絡みの人間の仕業かな

323 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:41:24.51 .net
慶応通信スレは相変わらずひどい。
ものすごく粘着している人は何と戦っているんだろう。
日課ですか?

324 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 02:31:39.64 .net
>>311
教官は一流、卒業生にも一定の信頼が置ける(というか普通に凄い)
ただし、一般入試も含め、外部からの流入を絞って三田ブランドの
イメージを上げたい人たちの勢力からは、通教は睨まれてると思う

卒業のハードルをどんどん上げていって、最終的には卒業生ゼロ
役割を終えたとか言って早稲田みたいに大金取ってeスクに移行
eスク化は真偽不明の噂として投稿さたことがあるが十分あり得る

325 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 05:04:17.78 .net
暇そう

326 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 05:46:59.65 .net
暇なう

327 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 08:23:07.38 .net
>>321
慶友会で、過去問の共有、配布は禁止になったことと、
過去問の冊子に、問題掲載がなくなった科目が散見されること
(以前は載っていたもの)から、大学側は過去問で対策して、
単位を取るのをよしとしていないと感じる。

328 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 10:31:43.66 .net
公式の過去門集が配布廃止なんてことはない。
問題は慶友会であってね。塾から公式に
配布されるのをやめたら、またぞろ慶友会が
過去問を餌にして、学生を集めだす。

329 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 10:39:31.83 .net
280 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:52:16.96
>>276
不正までするくらいなら最初から簡単に卒業させてくれそうな所選びますよ。
私が短大を選んだのは、男尊女卑の古い考えの家庭で、はじめから選択肢を与えてもらえなかったからです。

↑この短大卒の設定のやつ、いつもの無関係な荒らしだね。
すぐに男が書いているとわかるし、「男尊女卑」とか今時
ありえないこと書いてるし。かなり年配の爺が短大卒の女子を
装って書いている。馬鹿なやつ。

330 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:45:43.63 .net
>>323
何らかの形で中途退学して、放送大や法政あたりに行ったのが粘着してるみたいだね。
91年の頃を知ってるみたいだから、若くてもアラフィフだろうな。

331 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:49:46.98 .net
>>329
そもそも10年ぐらい前から短大入学希望者激減して経営出来なくなってて、
短大自体が激減して4大に移行してる。22歳で男尊女卑だの短大だの、作り話が分かる。

おそらく、全部嘘でないと思うから、91年と書いてるあたりの世代、50前か40代後半の荒らしだろうね。
その頃は、まだ短大が随分とあった時代だから。

332 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:02:01.86 .net
10年じゃないや、15年位前だった。すまん

333 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:39:35.60 .net
91年なら団塊ジュニア初期だろ

334 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 21:35:50.32 .net
大英博物館が日本の「春画」の展覧会を行ない、大反響となった。しかし、本家である日本ではこれまで
タブー視する傾向が強かった。そうした中で、今年は日本初となる春画展が「永青文庫」にて開催された。
 
春画への風当たりが弱まったかと見る向きもあった中、カラーグラビアページで春画を掲載した
『週刊文春』(10月8日号)について、発行元の文藝春秋が、「編集上の配慮を欠いた点があり、
読者の皆様の信頼を裏切ることになった」として突如、「編集長の3か月休養」を発表した。

果たして春画は芸術かわいせつか。この問題について議論すべく、憲法学者の小林節氏に意見を求めた。

 * * *

わいせつは刑法で規定されているものですが、その判断基準は、憲法の「表現の自由」に関わってくる。
春画がわいせつか否かについては「表現の自由の限界例」と位置付けられます。

ここでいう限界とは、「公共の福祉」に反する場合と、「権利の濫用」になる場合です。
公共の福祉とは、公共の利益であり、この場合は「最小限度の性道徳の維持」。
権利の濫用とは、他者の迷惑になることで、例えば青少年に有害になる場合と考えればよいでしょう。

春画が法的にわいせつに該当するか否か。日本のわいせつに関する法律は極めて曖昧ですが、
わいせつか否かの判断については、いくつかの考慮要件があります。

例えば「ストーリー性」。ストーリー全体の中で必然性があれば、エロ表現は認められるというもの。
ずっとエロだと必然性がないと考えられます。
また、「芸術性」があれば、わいせつではないと判断されることもあります。

335 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 21:36:49.08 .net
ただ、芸術性をどう判断するか。作者が「私は芸術家だ」といえば、その作品は芸術作品になるのか、
その人が芸術家か否かを誰がどう判断するのか。さらに「細密性」の問題もあります。
露骨に性器を表現するとわいせつになるが、そうでなければ問題にならないというものです。

では、春画はわいせつか否か。春画の特徴として、性器を大きく描いている。
この点は露骨であり、エロを強調していると考えることもできます。

その一方、デフォルメしていることでリアリティがなくなっている。また、春画は絵ですから、細密性もない。
さらに今では額に入れて展示もされているので、芸術作品といっても構わないでしょう。

何より今では、春画はあちこちで見ることができる。出版物も多数ある。ということは、社会通念上、
春画は違法扱いされていない。よって、春画はすでにわいせつではない。そのように考えて問題はありません。

春画を雑誌に掲載することについては、見たくないものを見せられたとか、
子供が見たらどうするかという指摘もある。が、今の世の中は、自由で民主的な社会です。
価値観の違う人たちが、お互いに譲り合いながら暮らすのが当たり前です。

もちろん、強制的に春画を見せるのは認められませんが、雑誌に春画を載せるということは、
閉じた冊子に掲載しているだけだから、嫌な人は買わなければいい。
また、そのページを見なければいいのです。

※週刊ポスト2015年10月30日号
http://www.news-postseven.com/archives/20151021_357660.html

336 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:04:38.14 .net
慶應義塾大学大学院メディア研究科終了
した人のドキュメンタリ
今日見たんだけど
大手通信会社に勤務して
飛び込み営業で契約0だってw
学歴高いからってなんでも
成果でるわけじゃないんだな

337 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:25:58.54 .net
大学院に行ってる時点で
就活失敗した低脳だからな

338 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:30:40.14 .net
テレビ番組を鵜呑みにするのが未だに居たとは

339 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 03:27:16.26 .net
↓このゴミニートに注意!
気に入らないのは昔から慶應と無関係認定する
卒論指導時もこのゴミがいるので要注意!

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

340 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 07:55:02.09 .net
いや、短大出の子は真面目に相談してただろ、どう見ても…
慶應通教がいろんな意味でヤヴァい場所と知ったろうから
たぶん国立か東洋の夜間に編入するんだろうが…(偏頭痛)

341 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 14:59:23.86 .net
>>340
つかそれ、お前だろw

「短大」とか世代が丸わかり。
馬鹿じゃねえの。

夜間部編入とかまた言ってるしw

頭の中が30年古いんだよ、馬鹿w

342 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 15:15:14.55 .net
そういう背景の人間が全くいないと仮定するなら短大が減少したとはいえ今なお存在している事実に説明がつかなくなるけどな。
まぁネットで宝くじで一等が当たったという人がいても信じ難いのと同じで、少数の例外っていうものはネットでは受け入れられないのだろうね。

343 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 15:39:24.84 .net
慶應通教よりも絶滅危惧種の二部に行ったほうが卒業できる可能性は高いよ
実際、おそらくこのスレの住人のほとんどは卒業の見込みが立ってないだろう
あと、その子が短大出てるんなら編入できるっていうのは客観的事実だろうに

344 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 19:00:51.61 .net
関西、卑怯者、結果が良ければいいというのは?

345 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 20:20:46.18 .net
>>338
このテレビ番組は事実だけど認めたくないもんな

346 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 21:36:20.02 .net
死ぬしかないって自殺しそうな慶應通教の学生居たけどどうなった?

347 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 22:37:13.57 .net
その人ではないが、いつの間にか自殺していた人ならいた。
通教生で。

348 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 00:06:17.20 .net
なんで1人で会話してんの?このハゲ

349 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 00:12:21.33 .net
自殺は毎年数万人ってことは毎日誰か自殺してるからな

350 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 00:14:59.07 .net
ID表示制に一刻も早くしてほしいな。
348みたいな勘違い阿呆が見苦しい。

351 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 00:17:44.67 .net
「もう来るな・辞めちまえ」だの言っておきながら実際来なくなったり辞めたりした時に
「我々の世代ならそこから立ち上がる」
「根性が無い」「これだからゆとり世代は」
って必死に言い訳してるの見てると虐めで自殺した時に「死ねとか別に本気で言った訳じゃない」って言ういじめっ子思い浮かぶ

352 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 00:25:30.49 .net
毎日数時間ネットを利用している人は心理的苦痛や自殺願望を抱えている割合が高いことが明らかに

353 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 00:30:06.36 .net
本部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出!
http://lite-ra.com/2014/11/post-617.html

低学歴で家族を自殺に追い込んだ在日創価学会員
https://www.youtube.com/channel/UCvNHlOUq1PjZiIZPh3CRpGg
集団ストーカー 統合失調症

354 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 00:36:42.14 .net
金融除去後の大手就職率 

       284社率 284社計 就職者数 
慶應義塾  34.15%   1,855   5,432 
東京理科  30.29%    785   2,592 
早稲田大  28.55%   2,389   8,367 
上智大学  27.00%    539   1,996 
同志社大  19.91%    919   4,616 
明治大学  16.95%    970   5,724 
立命館大  16.90%   1,001   5,923 
立教大学  16.60%    559   3,367 ※ 
青山学院  16.49%    553   3,353 
中央大学  14.24%    650   4,564 
法政大学  14.18%    734   5,176 
関西学院  13.25%    578   4,362 
学習院大  11.92%    170   1,426 ※ 
関西大学  11.57%    573   4,953 
成蹊大学  11.46%    173   1,509 
南山大学  -9.72%    198   2,036 
日本大学  -8.05%    822  .10,212

355 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 01:39:35.29 .net
凄いな。2ch無くなったら自殺しそうw
無職で誰も相手してくれないのだろう。

356 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 01:52:54.33 .net
>>355
だろうな 俺も初めてだよ 
ところで俺のケツの穴を見てくれ こいつをどう思う? 
すごく・・・おおきいです・・・ 
お前の顔を俺のケツにうずめてくれ 
は・・・はい・・・  
よし動くな 
こんどは俺の番だろ 
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! 
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! 
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! 
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! 
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!! 
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! 
こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! 
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! 
うんちブリブリブリ!!!!!!!!!!!!!!!もうひとつおまけにうんちブリブリブリブリブリブリ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!

357 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 10:13:54.09 .net
そろそろ卒論指導か
佐藤忍とかいうゴミに注意な

358 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 10:14:24.54 .net
3色旗が来年2月で最終回だってさ

359 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 10:53:04.00 .net
>>358
もともと、存在意味なかったから良かったじゃん。
単位取得に、殆ど役にも立たないし、寄稿を求められた先生達が、
結構負担になってると愚痴を聞いたことあったし。

360 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 11:31:16.89 .net
来年2月で終了ということだな。
 あとはEスクに移行予定。

361 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 16:10:21.20 .net
でも三色旗は卒論号とか結構ためになった企画あったけどな。
他人の卒論のタイトル見て、こんな研究ができるんだと
見直せることがあった。なくなるのは残念。やっぱり学生数減ってるから、
金かけたくないんだろうね。

362 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 16:23:04.78 .net
やっぱり縮小傾向なのかなあ。日大なんかは東京のど真ん中に
デカイ通信専用校舎立ててますます規模拡大していってるみたいだけど。

363 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 16:33:29.36 .net
学生数減ってるってどこ情報よ。
ウェブページ改装したりしてるし、そこまで手抜いてるように思えないけどな。
単にコストかかる割に皆読まないからやめたってだけじゃね。

364 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 16:44:24.39 .net
ここの荒らしが原因なんじゃない?
佐藤某の指導教員やらを実名出して延々叩いてるし。

365 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 17:16:11.65 .net
匿名のつもりで斉藤や伊藤や小林節先生を叩いている佐藤忍のせいだろ
死ねよ

366 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 19:16:49.65 .net
日大通信って市ヶ谷だよね。市ヶ谷は不便だよね。

367 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 19:25:36.03 .net
日大の話は他所でやれよ。

368 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 21:26:46.41 .net
三色旗がなくなるのは通教部の予算が削られてるってことじゃないかな
個人的に今のような通教そのものが数年以内に無くなると踏んでるから
あんまり呑気に構えてられないんだよなあ

369 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 21:30:43.29 .net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/05/3a5ce4e74850d8ac8386ad8d23908ccb_25129.jpeg

あなたはネット依存症?

370 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 21:41:14.99 .net
インターネットの出現が大きかったろうね。Eスクの意味じゃなくてね。
入学希望者がネットで調べて、卒業が難しいのが、直ぐに分かるから、
それで入学希望者が激減してるんだろうな。

371 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:36:24.76 .net
慶應通信行こうと考えていた知り合いがネットで調べて
卒業率などの実態を垣間見て早稲田に行った。

372 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:37:55.44 .net
学費が上がればさらに減ると思うね

373 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:41:46.26 .net
慶應通教生の9割は脱落する。

374 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:47:12.52 .net
>>354
慶應と日大の就職率 圧倒的

375 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:49:46.03 .net
自分も慶應経済受かってたけど、
ネットでリポート訴訟起こされたの知って直前に法政に変えた

ネットに感謝してる

376 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:51:29.41 .net
ブログ始めてレポート借りれば誰でも慶應通信卒業できるよ

377 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:54:36.69 .net
原告は、選考料10,000円、登録料30,000円、教育費70,000円、科目試験料3,000円、補助教材費5,000円の計118,000円を支払い、

平成10年4月1日付で被告の慶應義塾大学経済学部通信教育課程に学士入学をした。(学籍番号98xxxxxx【領収書】

 入学後、同年7月から8月にかけて4科目(経営学、会計学、商学、憲法)のレポートを作成して、被告大学に提出した。

このうち、経営学と会計学の2科目については提出から2ヶ月程度で返却された。商学については同年7月29日に受理され、約5ヶ月もの期間を経過して12月24日に返却された。【商業学レポート】

 そして憲法は、8月に受理されているはずであると平成11年3月29日に電話で確認(通信教育部事務局員)したが、添削はされていない旨の回答を得た。

【科目試験受験受付票】
 そして平成11年3月31日現在、いまだに返却されていない。  大学通信教育において、レポートの添削・返却というシステムは、スクーリング(面接授業)と並ぶ重要な要件である。

このレポートの添削・返却がなされないということは、大学通信教育を行う被告としては、重大な債務不履行(履行遅滞)である。大学は、人の一生を左右することが十分にある教育機関である。
たまたま原告は社会人学生であり、就職等には影響しなかったものの、こうした債務不履行によって大変な損害を被る者もいるはずである。

本来は100万円くらい請求したいところであるが、その証明は困難であるので、支払った金額の一部の返還を求めることにした。
よって原告は、被告に対し、上記債務不履行に基づく損害賠償として、登録料30,000円と教育費70,000円の半額にあたる金50,000円を請求する。

378 :ぴんぐー:2015/10/23(金) 22:56:27.40 .net
 実は慶應義塾大学の通信教育においてのレポート添削・返却のルーズさは、とても有名である。
科目によっては1年以上かかって返却されることもあるといわれる。【朝日新聞1996年12月9日朝刊】
しかし学生は、大学の通信教育部の事務局に厳重に抗議することなどはしない。その理由として、
(1) そもそもレポート返却がルーズなのは、担当教授の怠慢が原因であり、事務局の職員に責任がある訳ではない。
 仮に、職員を通して苦情を申し立てても、教授にはその切実な苦情が届きにくい。
(2) 苦情を申し立てても、事務職員の「教授が採点しないのだから待つより仕方がない」という一言で押し切られる。
(3) レポート添削・返却がルーズなのは今に始まったことではなく、ごく当たり前のことで、「慶應のレポート返却が遅いのは当然のこと」と諦めている点。
(4) レポートを添削し、単位を与える権限を持つ教授は、いわば神のような存在であり、この神に対し、自分の名前を出して強く抗議することは、自分の成績に大いに響くのではないかという危惧。
(5) 通学の学生と比較すれば、1人あたりの学費は非常に安いために発言権が少ないとの思い込みがある。 などが挙げられる。

(慶應義塾大学通信教育部が非常識な点)
 しかし、仮に民間の通信教育で「レポートを出したのに添削・返却がいつまで待ってもなされない」ということになれば、それは「通信教育」として最低限行うべき義務を履行していないことになる。もし、これを放置しておけば、詐欺で訴えられることもあるだろう。
 ところが、被告の通信教育部は、文部省の認可を受けた、れっきとした大学の通信教育であるのに、こうした詐欺行為に近いことを今でも続けており、放置している。それとも1年以上かかって返却されることが常識なのであろうか。

379 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 22:58:21.64 .net
月間が隔月・季刊になって最後は休刊・廃刊になるのは売れない雑誌の宿命ではあるが
フラグはすでに立ってたとも言えるし

380 :ぴんぐー:2015/10/23(金) 23:00:02.59 .net
 通信課程の学生に関しては「教授は忙しい、もう少し待て」という言葉だけで調査や教授への確認をしようともしない。
これは、通学課程の学生の授業料と卒業率の高さと、通信課程の学生のそれの低さによる差別である。

 大学通信教育は、その教育形態は通信教育であるものの、登録して学習する者にとっては、ふつうの大学とかわらず、大まじめで取り組んでいる者が多い。
しかし、それを、学費が安いから、教授が忙しいからなどの理由で、大学側が怠惰な対応をしても良いという理屈は生まれない。
本訴訟は、そういったまじめな学生が誰もが抱いていた疑問を、法廷という場で問いかけたいという気持ちから、行ったものである。

 誰も50,000円欲しさに訴訟まで起こすことはしない。事務局員や教授に恨みがある訳でもない。1年間在籍した母校に、差別待遇を改善していただきたいという、切なる願いが込めてあることに、被告の理解を求めたい。

381 :ぴんぐー:2015/10/23(金) 23:05:58.68 .net
「あー忙しい!」この言葉を毎日、口癖のように言っている人いませんか?
ところが、「忙しい」が口癖の人ほど、本当は仕事が遅いだけです。
仕事の段取りや要領が悪く、ムダな時間が多いから「忙しい」を連発するようになるのです。
仕事が遅い人の特徴は、すぐに取りかからない人です。 
すぐに仕事に取りかからないから仕事が溜まり、仕事が溜まるから心に余裕がなくなり、心に余裕がなくなるから、すべての仕事がギリギリになるのです。
ギリギリになるから抜けや漏れやミスが頻繁に発生するのです。
「忙しい」が口癖の人、すなわち仕事が遅い人に頼んでもいい仕事をしてくれません。
実際に仕事ができる人は、忙しがる人をほとんど評価しません。
それは、時間内に仕事を片付ける能力がない人に限って、忙しそうに振る舞うことを彼らは経験的に知っているからです。 
「忙しい」は、仕事の遅い人がよく口にする逃げ口上といえるでしょう。
「忙しい」が口癖の人と本当に忙しい人との決定的な違いは、時間の使い方にあります。
本当に忙しい人は、どんな状況になっても、「忙しい」という言葉は使いません。
「忙しい忙しい忙しい」と繰り返して自分の充実感をアピールしたり、偽りの忙しさをアピールするのは、自分は時間の使い方が下手ですよ〜、と公言しているようなものです。いつも忙しい忙しいと言う人は、「今日は暇だ」ということがありません。
 私の知り合いにもいつも忙しいと言っている友人がいます。彼はいつも余裕のある日がありません。食事会の予約をしても、必ず遅れてきます。
 こういう人は、仕事の打ち合わせでも、常に忙しいと言って現れますが、実は仕事も決して進んでいません。どんなときも忙しいと口癖のように言い、仕事に追われています。
 脳のしくみを考えると、余裕を持って仕事をしていく方が処理の効率は上がっていきますから、忙しいと言っている人はいつまでたっても時間と仕事に追われ、いい結果が出せないことになります。
 忙しいということは、仕事をするのが遅いか、自分の能力以上に仕事を受けてしまっているか、あるいは、責任感が強く最後までやらないと気が済まないという人かもしれません。さらに人に仕事を任せることができない人かもしれません。
 いずれの場合も仕事にいい結果が残せなくなります。

382 :278:2015/10/23(金) 23:09:20.18 .net
そこまで返却の遅い事は、俺は体験してないな。実際、9月頭に出したのも10/19(月)に戻って来たし。
上の人の頃は、レポートもABCDで添削してたから、教員にとっては凄い負担だったのは事実だろうなぁ。

383 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:12:30.79 .net
明日は行きたい二つの講演会の時間帯が丸かぶりなので、究極の選択の末にひとつ選んだ。来週末も行きたい二つの講演会の時間帯が丸かぶりなので、究極の選択の末にひとつ選んだ。今年も充実した秋じゃのう。。

384 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:15:12.70 .net
>>379
隔月になったのって2014年からでしたかね?

385 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:18:52.90 .net
かぶると使う辺りが馬鹿そう。

386 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:19:15.10 .net
入学して早八年。こんなに時間がかかるとは。 
小生の最大の関門は、英語。こいつが、どうも手強い。
そこで、この私に、皆様のお知恵を拝借賜りたい。 
小生、中二の時から英語に躓き、以後起きあがることなく高卒。 
なにが、困るって英単語と英熟語いう物がなかなか覚えられぬ。 
今日覚えたものも、明日にはかなり忘れてしまっている次第。 
思うに、小生の英単語レベルは中一+アルファ程度と思われる。 
そんな小生が、一月の試験に合格できるだけの単語力を一気に身につける 
良い手だてを誰か教えて頂きたいのだが、同じような苦境から這い上がられた 
先輩はおりませぬか?

387 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:21:44.36 .net
勉強しろよw
ホントにここってバカしかいないな

388 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:22:06.70 .net
>>370
ネットは昔から発達しているのに低い卒業率は変わらないのは何故でしょうか?

389 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:22:34.89 .net
>>386
慶應の外国語学校に行って、初級から英語を学べば良いじゃん。
ABCから教えてくれるよ。

そこで試験合格すると、慶應大学でも単位としても認められるらしいから、
そっちで英語を学ぶ方法はあるよ。

390 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:24:23.19 .net
学生比率  
文45:経30:法25  
卒業者数  
10年度 文152 経60 法74  
11年度 文148 経53 法63  
12年度 文135 経42 法75  
13年度 文146 経69 法69  
14年度 文125 経58 法65 

14年度 学生数 
文3683 経2491 法2117 

卒業率は単純に5%前後。 

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200