2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.32

1 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 20:30:56.71 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.k.../contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。荒らしに相手レスした人も荒らしとなります。
●しつこい荒らしの場合は運営に通報して永久書込み禁止措置をとらせます。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

前スレ 慶應義塾大学通信教育課程 vol.31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440306168/

710 :ピングー:2015/11/02(月) 00:26:20.48 .net
早稲田大学が小保方晴子の学位取り消し決定!絶望の高卒へ!
r.saitoも慶應通信卒業取り消しかな?

711 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 00:29:11.03 .net
取り消すのは博士学位なだけだから
修士か学士かの学歴になるんじゃないかな?

712 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 00:38:09.71 .net
早稲田の学位か学士か

713 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 00:48:33.34 .net
慶應通信に学士入学で入っている人に質問なんだが
何故大学を一度卒業しているのに
もう一度大学に入ろうと思ったんだ?

714 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 01:24:53.57 .net
学歴ロンダに決まっておろう。

715 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 05:30:49.55 .net
>>713
勉強するのが好きだから。

716 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 05:34:23.36 .net
40歳以下は年金払い損?
年金7兆9000億円、
運用損で消えていた
証券アナリストが試算10/23huffpost http://goo.gl/ekkZhS
安倍の指示で始まった株への年金投資でGPIFは大きな失敗を犯した。
官製相場に利用された年金資金、
これから先更に景気減速、
損失は膨らみ続ける。

717 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 05:36:07.13 .net
>>713
一般入試で入れなかったから

718 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 05:41:42.32 .net
「年金制度は破綻しない」 慶應大の清家篤塾長が語る

 2015年05月19日 | 更新 2015年05月27日

清家塾長は、今から20年後には3人に1人が65歳以上の高齢者になると指摘。
保育施設や保育サービスの整備など幅広い少子化対策を強力に進めることで、高齢化の進展をできるだけ緩やかにする必要性を訴えた。
また、増大する社会保障費については、歳出削減など大幅な改革が避けられないとの見解を示した。

現行の年金制度については「破綻することはない」と述べ、若い世代はむしろ「医療や介護の仕組みの将来を心配した方がいい」と話した。

719 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 05:53:10.64 .net
早稲田eスク(通信)は、有名人が多く在籍してるんだけど
みんな早大在籍、早稲田卒など・・・・
通信なんてワードは、いっさい公表してないぞ〜。
公式hpやマスコミでも盛んにとりあげてるけど
通信なんて言葉はどこにも見当たらないよ。
話がかわるけど、早稲田夜間卒の人も有名人が多くて
中には現役のTBSアナもいるけど一切夜間や第二なんて
ワードは公表してないし・・・

720 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 05:54:27.60 .net
慶應大学慶友会 東京ソキウス代表の
不自然な編入どう思いますか?
代表の小宮山が代表したことを一芸と認められ(本人の話し)、
春から通学生に編入が認めらました。
会費の使い込みや合宿でのセクハラ(事務局へ本人通報)など
トラブルの多い会なのに、代表しただけで通学生への編入が
なぜ認められたのでしょう?
彼は表参道に住むほどの資産家の息子です。
努力して単位を取得することが馬鹿らしくなってきました。
皆さんどう思いますか?

721 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 07:54:13.83 .net
>>713
卒業したのは経済学部だったが、いまは法務部にいるので
仕事に+になるので。

722 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 08:00:13.93 .net
>>720
編入には、今までの成績も関係あると思うよ。
毀誉褒貶相半ばする人で、自分が嫌いな人が編入したとしても、
自分が努力して、通信で勉強していることとは、関係ないから
気にしない方がいいよ。

通信は本当に色んな人がいるから、他人に振りまわされないように
ほどほどにつきあうことも、学んだよ、自分はね。

723 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 08:11:16.70 .net
>>720
慶応なんてもともともそういう金持ちにやさしい大学だろ。
通学の方だって幼稚舎だのニューヨーク学院だの
バカばかり。そんなのが威張ってる学校だから仕方ない。

でも俺は通学部に編入できてもしないよ。
学費高すぎるもん。

724 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 08:57:18.34 .net
>>713
社会人になってから勉強すると、学生時代より色々分かって、より勉強が面白いから。

725 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 11:07:44.85 .net
他人ことなど考えるより自分の課題に集中しよう。
俺はもうあと一歩のところまで来ている。
あと二か月は卒論を書き続ける。それで終わるか、
まだ来年一月まで埋まるかはわからんが、とにかく早く終えたいね。
そうすれば卒業が決まるからな。

726 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 11:41:46.75 .net
>>725
誤字するような奴を卒業させるような大学じゃないよね。

727 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 11:57:27.56 .net
卒論指導に行き着くまでは仮学生証しか出したら駄目だと思うわ
悪用したり自己満足で終わったりする人が多すぎる

728 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 12:08:30.77 .net
それ以前にある程度の学力試験と正確適性試験も入学試験に入れた方がいいな。

729 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 12:25:00.58 .net
>>726
脱字と誤字の区別もつかない馬鹿発見

730 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:17:54.91 .net
>>729
そんなこと誰でもわかるだろお前が馬鹿かよ

731 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:41:57.72 .net
偏差値が明治大未満に。慶應SFCは「バカ量産施設」と成り果てたのか。

732 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:57:10.13 .net
横浜初等部ができたから、10年後には落ちこぼれた内部生で溢れかえるんだろうなSFC

733 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 15:57:39.95 .net
田舎選挙落選士っていませんかあ。

734 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:00:37.72 .net
既に慶應は未成年飲酒や窃盗の問題児で有名な落ちこぼれ大学だから

735 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:14:18.72 .net
不正行為見かけたことある?

736 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:30:58.57 .net
シールズが偏差値70の大学生集団なら、マスコミ、民主党、共産党、学者、過激派も無視したでしょうね。
民主党は官僚、医者、弁護士。共産党は民青。
過激派は帝大の学生がいるから。 偏差値28だから、自分たちの操り人形にできるから重宝されるんですよ。
不要になったら切り捨てられるし。

737 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:43:24.68 .net
商業高校卒業士っていないんですかあ?

738 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:02:16.58 .net
↓伊藤剛が大好きなゴミの発言

737:11/02(月) 19:43
変態ドーテイ佐藤忍
「商業高校卒業士っていないんですかあ?」

739 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:06:41.00 .net
>>686
しっかり名前出せよゴミ屑佐藤忍
卒業したところで1日中家から抜け出せねえゴミで終わるだけなのにな

740 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:37:16.35 .net
たしかに卒業しても、なにも変わらないよね。

741 :ピングー:2015/11/02(月) 20:58:33.97 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770

通信制大学卒業しても時間と金の無駄
人生終了wwwww

742 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:05:11.57 .net
よく、履歴書に通信制卒業を書く必要ないというヤツがいるようだけど、
隠しきれるわけないだろう。
学歴詐称になるし、面接等が何のためにあるのか、少しは考えて欲しい。
通信制大学は面接や学力試験無しだからわからんか。
まあ、就職したことがない無職かニートなんだろうけど。

743 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:14:57.48 .net
通信制で慶応だけは卒業したら通学通信の区別はしないよ。今どき面接で学歴だけを見るところなんてない。
履歴書には学部卒まででいい。どうせ成績証明書でわかるから詐称にはならないし。
学士で上書きする場合は、前の大学は必ず書かないとダメだけどな。空白もできるし。

744 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:17:24.05 .net
卒業生の就職実体験を聞いてみたいな

745 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:20:30.14 .net
優良企業や大企業は履歴書で結局学歴で採用すんじゃん、新卒じゃないと学歴は無意味

746 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:25:46.12 .net
◆平成5年生まれ向け:履歴書学歴早見表!◆

平成21年 3月 2009年 中学卒業
平成21年 4月 2009年 高校入学
平成24年 3月 2012年 高校卒業
平成24年 4月 2012年 大学入学
平成28年 3月 2016年 大学卒業

747 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:28:21.78 .net
字が綺麗かより大体は学歴と写真を見て判断する。それで気に入れば面接。
正直大量に来る無能の履歴書を全部書類審査して面接に呼びたくない。
by人事の話。

低学歴や通信制やブサイクは無職なのも無理は無い。

748 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:47:23.98 .net
安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたw
いきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w
奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw
5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw
公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?
日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw
夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw
燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw
国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw
違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ
物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w
奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわw
しかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼顔の詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

749 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:07:42.70 .net
たしかに卒業しても経済的メリットがすぐに生じる訳ではないが、
趣味でやってると思うとかえってモチベーションが高まる不思議
義務感で動こうとすると逆に動けなくなる

750 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:07:54.91 .net
サイトのデータ見てもすでに職を得ている人間が大多数を占めている。
にもかかわらずこれだけ学歴や就職の話題引っ張ってもしょうがないだろ。
誰も興味ねーよ。

751 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:09:29.41 .net
レポートや論文が通らなかったら、自分の力がおよばなかったんだなと反省するよね。
それを、不公正だとか言い出す小保方さんって、どんだけ自信家なの!?

752 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:09:52.02 .net
卒業後の進路は底辺職かフリーターしかいない
卒業生に解雇されてるのもいる
r.saitoもマトモな就職できてない

753 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:11:35.06 .net
>>749
そういうヤツが無職老害ゴミとなる

754 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:20:18.86 .net
通信制大学卒業生は高卒扱い

755 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:32:21.11 .net
入学の意図として学歴関係が理由の場合、
就職する目的がないと意味ないよね?
就職してるやつは学問目的なら院に行けばいいんじゃないの?

756 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:43:13.42 .net
法学士でも、経済学士や文学士がとりたいなら慶應通信が
いいよ。
大学院で通信ってほとんどない。

757 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:44:38.54 .net
普通課程入学した人ってどれぐらいの割合なんだろう。
いまでも大学進学率50%ぐらいだから、そんなに珍しくもないかも
しれないけど。

758 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:49:23.07 .net
>>755
院は高いし、院試は難しい。
研究するの目的ではなくて、その学問領域の基本を学びたいから
学部でいい。

759 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 07:51:14.85 .net
何度卒業したところで社会に生かせないなら何にもならん
引きこもりは引きこもりのまま

760 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 08:19:44.13 .net
大学院なんか学者になる以外には何の役にも立たん。
ロースクールすら飛ばされている始末。

アメリカでも「母校」と言ったら学部で大学院ではない。
「学歴」といえば学部の大学を指す。大学院は「学位」。

761 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 08:35:26.18 .net
金と時間の無駄の通信制大学や大学院行くより働いた方が良いと思ってきた。

762 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 08:41:05.62 .net
慶應69期の人だけのグループできました(^o^)/現在6名

通信なのに通信と言わないで慶應経済って名乗る馬鹿がいる。

763 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 08:50:36.51 .net
私は最近の若者とは違って、
74歳になる今まで、
意味もなく寝転がっていた日は1日、
いや1時間もありません。
朝の連ドラを見るのが唯一のテレビ鑑賞で、
あとは夜の9時、10時まで仕事する生活を頑張って続けてきました。
それでいて病気ひとつしていません。

764 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 09:09:07.74 .net
>>762
馬鹿はお前。

765 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 11:52:30.62 .net
何度卒業しても引きこもりは引きこもりのまま
全く意味はない

766 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 14:22:08.58 .net
あれだろNG登録されて悔しいから学歴ネタでの荒らしにシフトしたんだろ。

767 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:22:31.84 .net
今日、夜スクあるから、休みと間違えないようにね

768 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:50:03.90 .net
夜スクってやっぱり面倒いんだね。
一日一コマ三か月とかやる気せんわ。

769 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:50:58.00 .net
>>768
もうそれ聞き飽きたからw

770 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 16:26:37.27 .net
小保方晴子博士号取り消しになったな。

コピペ推奨、他人の論文分析の慶應通信OBはなんとコメントするかね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)


771 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 16:33:04.35 .net
ここ卒業したら日大通信に行くつもり。
スクが充実しているのがいい。
レポを書くのはもう飽きてきた。

772 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 16:55:06.83 .net
>>764
慶應通信の癖に慶應通信って言わないのは学歴詐称の馬鹿だろ

773 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:57:06.37 .net
「69期」で通信だってわかるだろ。少しは足りない脳みそ使えよ。

774 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:03:34.05 .net
引きこもりじゃあ詐称しようにも詐称する場はないが

775 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:49:25.53 .net
在日と創価学会は部落である事を隠す日本の癌

776 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:58:19.98 .net
>>773
いや、お前はマトモな就活したことあるの?
面接官には69期で誤魔化して通信っわかってくれると思ってんの?
周りの人達には69期やらで伝えてんの?
ああ、低学歴無職コミュニケーション障害者にはわからんか。すまん。

777 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:59:33.81 .net
引きこもりには就職は無縁な話だ。

778 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:01:29.62 .net
■人事と世間の本音

「 一流校、二流校、三流校 」の分岐点は?(ロイターHPより)
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php

 まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「 東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
 それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている 」

779 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:02:10.38 .net
慶應通教から入院して研究者になった人って何人かいるようだけど、当然ながら
慶應義塾大学◯◯学部(通信教育課程)卒業ってきちんと経歴に書いてるよね

でも学位を授与するのは学部だから、通教と書かなくても詐称じゃないと思うが
卒業するまでは学部に属してないから(通信教育課程)と書かないと詐称になる

780 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:05:55.20 .net
卒業して就職してからまた失業したけど、就職面倒見るのは通学だけ。

781 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:07:07.96 .net
入院ってそのまま慶應大学院?

782 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:12:06.68 .net
企業が必要な人材を職種別に見ると。
営業として必要なことは、全日昼間通学の学生時代に何をしていたか。話し方や物の考え方。
学歴もなるべくならランク上位学校である方が良い。
なぜなら、学歴は重要な営業の武器であるから。
相手との交渉では、学歴面が優位になることにより企業信用として働く場合もあるから。そして、
もっとも重要な点は人付き合いなどの学生時代のコミュニケーションができること。
だから、知識が必要というよりは、いかに人と関わってきた学生時代をおくってきたかを見る。
したがって、通信制は不可。
管理部門系でも、高学歴が必要なのときは、例えば銀行との付き合い。
銀行との通常の付き合いでも、学生時代の話は必ず出てくる。
また、経営者としても、相手に紹介しやすいというメリットはでかい。
さらに、重要なことは専門性が必要なこと。
商学部や法学部出身で専門性があるとはいえない。やはり、それなりの資格なりが必要。

783 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:17:13.19 .net
出身大学程度の話なら普通に出るが。
その大学はどんなサークルあったとかね。
ふつうの大人になれば学歴どうこうじゃないから気をつかう必要もない。
ただ、サークルの話をされると通信制は辛い。

784 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:19:18.70 .net
新卒での採用は学歴でとるのは仕方ないとして、
中途まで学歴で決まったらたまったもんじゃないな。
卒業後にどんなに努力して勉強しても無駄って事になる。

785 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:21:23.24 .net
放送大学は通信制と言わないで詐称しなくてもばれる。

786 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:24:34.51 .net
通信制なのに慶應生や早稲田生を名乗った有名人は炎上しているが、
引きこもりには詐称してもさほど叩かれることはない。

787 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:25:58.02 .net
一般労働市場では通信制は無価値って言うかむしろマイナスポイントっぽいね

788 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 20:05:11.65 .net
データで見る通信教育部のページには課程の比率は載っていないが、無職の比率は19.4%とある。
大半は有職者で、普通課程生にしても高卒で就職している人間が多く、転職はともかく就職の話題は興味ない人が多いんじゃないか。
あとスクーリングなどで話をした感じ自営業者だとか役員が結構多い。
今すでに得ている仕事に何かしら役に立つ知識を得たいだとか、教養が欲しいといった目的でやっている人が大半な印象。
まぁ就職未経験の若い人は士業資格なり専門技能なりを身につけるか起業でもすればいいんじゃないですかね。

789 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 21:48:09.35 .net
通学と一緒で受かる場合と落ちる場合がある。

日系大手、4大卒以上の場合。

通信制ランキング
放送大学 合格率0.5パーセント
中央大学 合格率1.3パーセント
海外通信制 合格率50パーセント
創価大通信制 合格率90パーセント、但し社長より頭が良くて敬遠されやすい。

790 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 22:06:59.47 .net
亀井先生に温情で許可もらったゴミが偉そうに妄想垂れ流してんな

791 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:15:20.63 .net
テキストの訂正ってあってもなくてもレポート作成には障害ないよね

792 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:12:13.39 .net
通信大でも3校ほど出れば問題ないんじゃないの?
銀のエンジェルみたいなものだろう
銀5枚で金一枚の価値になる
通信も同じ
通学大は1校卒業で大卒で通用するが
通信は3校卒業で大卒になる
3校出てて大卒ではないとか文句言う奴はいないだろう
まぁ最低でも2校出るべき

793 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:17:27.17 .net
亀井先生に温情で許可もらったゴキブリの御託はいらねえんだよ

794 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 02:10:01.22 .net
>>791
テキストの間違いをそのまま引用したら評価に影響するのでは?
慶應通教のテキストは修正が多すぎる。ちゃんと校正してるのか?

それから、内容が古すぎたりイミフだったりするテキストもあるね
科目によっては市販のテキスト自分で勝手に選んで使ってるよ

795 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 02:33:21.75 .net
>>794
間違った文のあるテキストを配布した慶應側にも問題あるよね。
テキストの訂正本当に多い。校正してても学生からの報告で気づいて訂正の連絡しているのだろう。

経済学のテキスト内容も古過ぎて市販のテキスト使った方が断然進み具合が変わった。
あの不親切なテキストだけを真面目に使っている学生はレポート作成に苦労するのも無理は無い。

796 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 02:41:17.26 .net
経済学のテキスト著者の端書きは昭和55年だね。

797 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 05:28:27.73 .net
佐藤さんの次は亀井さんか

798 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 06:47:08.15 .net
NG登録すればいい

799 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 07:28:43.70 .net
■卒業できる人(5%)
計画を立てている
勉強している
コミュニケーション能力ある

■卒業できない人(95%)
計画を立てていない
勉強していない
コミュニケーション能力がない
ダラダラとした生活や人間関係
才能がない

800 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 12:21:13.17 .net
NGになんてしねえ癖に

801 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 13:36:11.89 .net
何度卒業したところで無職は無職のまま

802 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 14:01:20.58 .net
噂をすればわかりやすいなwww

803 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 15:19:16.04 .net
通学の価値を量的に表すとして
通学=1gaku
夜間=0.6gaku
通信=0.3gaku
大学院は定数1.1くらい

通学→大学院が1.1×1=1.1gaku
夜間→大学院が1.1×0.8=0.88gaku
通信→大学院が1.1×0.3=0.33gakuだが、この場合特殊変換で2.5倍しよう。
0.33×2.5=0.8gakuくらい

夜間+通信は0.6+0.3=0.9
通信+通信+通信は0.3+0.3+0.3=0.9
通学+通信は1+0.3=1.3

804 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 15:59:05.27 .net
>>768
2科目履修してるけど、既に10冊ぐらい本を読んでる。

夏スクだと先生も妥協して短期決戦でエッセンスしか伝えないけど、
夜スクには夜スクの利点はある。毎週、本を読んで質問を更に本を読んで質問・・・を繰り返せるし、深く学ぶには断然夜ス
一長一短だが、夏スクだけと居直ってると大損するよ。

805 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 16:00:27.34 .net
>>768
2科目履修してるけど、既に10冊ぐらい本を読んでる。

夏スクだと先生も妥協して短期決戦でエッセンスしか伝えないけど、
夜スクには夜スクの利点はある。毎週、本を読んで質問・・・更に本を読んで質問・・・を繰り返せるし、深く学ぶには断然夜スク。
一長一短だが、夏スクだけと居直ってると大損するよ。

806 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 16:32:59.40 .net
何度卒業しても社会に生かせないなら意味ないよね

807 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 17:15:02.59 .net
>>806
他の資格も一緒で同じこと言えるよね

808 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 17:16:44.92 .net
夜スって何よ

809 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 18:31:17.44 .net
馬鹿が暴れているが、通信=通学中間=通学夜間=大学院だよ。

学歴的に見たらたとえば慶応は慶応。それ以上でも以下でもない。
大学が通信課程と通学過程を全く同等と認めている以上は
どこまで文句を言おうと全く同じ価値しかない。

慶応の通学からしたら悔しいってのは分かるが、
それは仕方がない。

東京のメジャー私大でも通信があるところとないところがある。
慶応にはあるが、早稲田には通学並みのネット通信のみ。
法政にはあるが、明治にはない。
日大にはあるが、東海大にはない。

それはおそらく各校が通信=通学と認めるか認めないかという
分岐点だと思う。通信制があるところは通信=通学を認めているといえる。

810 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 18:54:30.49 .net
>>809
無職がああだこうだ言うな
面接や履歴書で通信は不採用にするとこ多いぞ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200