2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.32

1 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 20:30:56.71 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.k.../contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。荒らしに相手レスした人も荒らしとなります。
●しつこい荒らしの場合は運営に通報して永久書込み禁止措置をとらせます。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

前スレ 慶應義塾大学通信教育課程 vol.31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440306168/

952 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:38:51.41 .net
>>950
私たちは評価してほしくて学んでいるわけではありません
あなたは誰にも評価されず、コミュニケーションが取れない残念な方のようですね
この板でも誰も評価していないし、コミュニケーション取れてませんよ

953 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:19:24.06 .net
ここの通教は職のある比較的低学歴(失礼)の社会人が趣味と箔付けを兼ねて
通うためにあるものだと理解していたのだが、その認識は誤りだったんだろうか
就活なんて関心ないし、就活の前に卒業の心配をしたほうがいいと思うんだが

954 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:29:14.01 .net
>>953
実際皆関心ないでしょ。
荒らしが一人で騒いでるだけ。

955 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:37:35.09 .net
最近は高卒から直ぐここに入学する無謀な現役生も増えてるよ
8年も10年も在籍してたら、まともな就職先はなくなる
就活の話をしてるのは、学生を専業にしてる若い通信生だね

956 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:39:45.97 .net
>>932
自宅警備員で慶応通信研究してる。
通学と通信は違うって言ってる。

957 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:41:13.99 .net
rsaito「慶應通信の卒業率は(今はわかりませんが)10%程度、卒業年数はおよそ9年だったと思います。これは、学士入学も含めてです。ですので、作文力が低いまま入学しても結局中退するだけでは…と思うのです。」

958 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:42:39.79 .net
>>955
最近、多いね。別の掲示板でも 慶應通信卒業して就職あるんですか?って聞いている高校生もいたね。通学勧められてたけど。

959 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:46:22.64 .net
社会的評価「通学課程>夜間>通信」

960 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:46:40.30 .net
与作先生が通信生の卒業平均年数は9年って寄稿してたな。大学は普通課程卒業者の割合を公表してくれないかな。

961 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:49:35.77 .net
慶応通信入学生が外部にブログで叩かれてたな 通信が慶応生を名乗るなって

962 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:52:03.82 .net
rsaitoのブログみてやつの「作文力」が高いと思うのはいるのかねw

963 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:53:29.08 .net
通信はレポートも卒論指導も酷いし必須
通学は授業出るだけで単位楽々卒論無し

964 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:55:13.11 .net
斎藤 輪太郎 rsaito - Graduate School of Media and Governance

www.mag.keio.ac.jp › ~rsaito

965 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:57:57.35 .net
まあr.saitoも文学部(しかもT類)だしね。しょうがないね

966 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:59:21.54 .net
慶應は通信に冷たいよね。学費が安いから仕方がないかとはおもうけど。 
レポ返却は遅い。教材は古い。地方スクやEスクはまだまだ少ない。 
生協(同じく出資してるのにね)や図書館利用やITC(フルアクセスできない)まで普段差別がある。 
改善する気もない。市販書採用の教科書は増えるし、その分学費は同じで差額分が返還されない。 
搾れるところから搾ろうってことか。ある意味貧困ビジネスだとおもう。 金持ちは通学行くもんね。
事務の対応もよくない。特にMとS。人によっていうことが違うことがある。

967 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:00:40.07 .net
中退云々言ってたバカもいたが
卒業して何かしら意味があるから在籍して卒業を目指してるわけ
通信にいることが目的なんてカスは卒業率下げるだけだし邪魔だし消えてくれよな・・・まあいないとは思うが

968 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:03:12.16 .net
>>963
それって自分が頑張ればいいじゃない。

969 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:06:52.95 .net
俺は適当に4年で卒業したな
一回読むと全部覚えるし
試験やレポは楽勝だった
卒論指導の時間をあわせるのだけが大変だったな

970 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:09:09.86 .net
慶應通信でダメな人ほど他人の勉強や単位やレポートや卒論や就職や関心あるみたい。 
スクや試験で授業や人の取得単位数を聞いてくるのはダメそうなのばかり。
自分が頑張らないから同じような他人を探してる。

971 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:11:24.92 .net
働きながら卒業を目指す人がいる中、
ここの住民は、親の脛齧りや、夫の稼ぎに寄生するバカ主婦や社会のゴミニートばかりだから時間が有り余っているのに卒業できないのです。

972 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:12:26.27 .net
>>969
偽物

973 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:13:29.33 .net
>>961
実際、慶應を名乗る場合には通教課程であることを明記しないと詐称
通教の教育を担当してるのは学部だが通教生は学部に所属してない

974 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:13:58.21 .net
そろそろ次スレだね。活気あって良いね。

975 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:18:47.40 .net
r.saito–非公開アカウント
@duntontube
■アカウント紹介
慶應義塾大学通信課程に関するアカウントです。
卒業を目指すみなさんを応援します。
「ブログ裏話」掲載中。
■プロフィール 通信課程文1卒、大阪府立大学院人間社会学研究科修了。
今はしがない公務員です。
尊敬する人は、さだまさし、さかなくん、児玉清、五代目三遊亭円楽、逸見政孝。
d.hatena.ne.jp/dunton/
112フォロー
166フォロワー
@duntontubeさんのツイートは非公開です。
承認されたフォロワーのみが@duntontubeさんのツイートとプロフィール情報を確認できます。フォローリクエストを送るには「フォロー」ボタンをクリックしてください。

976 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:21:18.73 .net
2015-10-03
r.saito「twitterを非公開にしました。でもフォローは受け付けておりますので、一般の大学生・通信大学生であることがわかれば、こちらもフォローさせていただきます。」

977 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:24:58.83 .net
2014-02-24
試験に落ちたとき(1)
入学準備
 ブログを始めて3年半。通信を続けるか、他の大学の一般の通学課程に再入学しようか、迷われてる方を数名見てきました。
残念ながら、通信から慶應の2年次編入をされた方は、私の知り合いにいません。
通信を諦めて数年浪人した後SFCに入学した方は、twitterのフォロワーにいるのですが。
名目的には、通信から通学への編入はできますが、実際のところはわかりません。事務の方に尋ねてみましょう。
 通信を諦めて、他大学(MARCHなど)に進まれた方はいます。
しかし、大半が通信の中退を後悔しています。
ですので、私としては、早慶上智、ICU、旧帝大よりも簡単な大学に進むならば、通信に残った方がいいと思います。
 さて、通信を続けると決心したとしましょう。ここで心に留めておくことは「自分は勉強が苦手だ」、
「勉強という点において、自分は劣っている」ということです。
もう何回も試験に落ちているのですから、そのことに気付くべきです。でも、勉強は苦手いいんです。
大学生ならば、誰にもとがめられたりしませんから。
ここでやってはいけないことは、あれもこれも…と資格や語学に手を出すことです。勉強で劣っているのですから、
きっと全部失敗します。私の二の舞です。ほか、たくさんの時間を浪費する趣味も良くないです。

 通信を続けると決めたときは、慶應の課題に集中すること。
実力と運があれば、編入できるかもしれません。
前の日記で「差別されるといったことはあるのでしょうか」とコメントにありましたが、きっと差別とかはないと思います。
通信の卒業生には、東大、東北大等の旧帝卒、医学部卒、海外大学院卒とか、そういった人がたくさんいます。
 しかし、気にしたほうがいいのは、通信か通学か、ということよりも、
年齢です。
3浪とかになってくると、他の学生と付き合い辛くなるでしょう(しかし8〜10年開くと、逆にまわりと友達になれたりします)。
 編入ですが、編入先として考えた方がいいのは、文学部か経済学部です。
この二つの学部で、編入に要する単位数は26。他は30です。
4単位分、負担が少ないです。卒業間近の学生にとっては、4単位の取得はそれほど大変ではないですが、駆け出しの頃は大変でしょう。

978 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:27:21.84 .net
>>973
勝手に日本の法律変えんなよ。
あと塾生ガイドの195ページをよく読め。
たぶん他の通信教育部が独立してる大学の学生なんだろうけどさ。

979 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:32:09.50 .net
さかなくんはは毒のあるフグ食べても死なない

980 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:32:42.09 .net
>>978
社会的評価は通信は低いよ
ひきこもりにはわからんか

981 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:38:58.87 .net
>>980
いや俺は社会的評価について一言も触れてないんだが何言ってんだ?
BOTかなんか?

982 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:59:07.36 .net
>>981
いや、通信と通学は同じって妄想しているひきこもりがいるからさ。

983 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:59:56.66 .net
長浜ラーメン旨い

984 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:06:21.91 .net
r.saitoは見てるよ。

985 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:16:49.87 .net
何度卒業しても誰ともコミュニケーションとれないゴミは誰からも評価されません
社会的評価も限りなくゼロ
当たり前です

986 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:24:48.47 .net
きっと差別とかは無いってことは、差別があるということだね。

987 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:29:49.51 .net
>>986
あなたには説明しても理解できないでしょう

988 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:39:15.09 .net
新スレ

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.33 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1446734265/

989 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 00:00:12.11 .net
何度卒業してもコミュニケーションとれないゴミは差別され続けます
当たり前でしょう

990 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 00:12:20.94 .net
何たら学部(通学課程生)
何たら学部(通信教育課程生)

全く別物なんだが「何たら学部」しか名乗らない、入試を避けて
慶應のブランドを利用したいだけの通教生は実際に少なくない
通学生の間で通教生の評価が低くなるのは理解できなくもない

991 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 00:32:37.38 .net
まあ、あれだ。学内差別が嫌なら、黙々とレポ書いて試験勉強して卒論書いて
とっとと卒業するしかない。制度上は対等とか言い張っても評価は変わらんから

992 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:28:15.95 .net
>>990
だから「別物」でも何でもないよ、
まったく同じ、通学生に通信の話をすると
嫌がられるが、それは全く同等だからだよw

993 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:28:44.69 .net
慶應通信には呆れた
期待外れだった
金時間労力が無駄に思えた
やはり火の無い所に煙は立たない
損ばかりだし不毛だから退学届け出す

994 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:32:22.05 .net
スクなどで毎回10万払うくらいなら旨い料理や高級食材や酒飲める。そっちの方が充実感ある。

995 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:37:59.76 .net
>>992
別物と妄想のお前みたいなコミュニケーション障害者のゴミは率先して差別されてる 当たり前の事を言わせるな

996 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:49:39.00 .net
〜採用面接〜

通学卒「慶應○○卒です!」
面接官「看板学部だね!大学生活では何に励んでた?」
通学卒「サークルとゼミに励んでました!」
面接官「(コミュニケーションと積極自主性あるな!)採用候補です!これからの頑張りを期待しますね!」
通学卒「ありがとうございます!(当然だな)」


通信卒「慶應○○通信卒です。(正直に言わないと学歴詐称になる・・・)」
面接官「なんで通信に入学したのですか?(通信はコミュニケーションやらいろいろ問題あるな)」
通信卒「え、いや、通信に魅力を感じたらです。(本当は大学受験しなくても慶應ブランド使えると思ったのに。)」
面接官「わかりました。以上です。(問題ありありな通信はうちにはいらないから面接に来るなよ)」

997 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:54:44.85 .net
企業が必要な人材を職種別に見ると。
営業として必要なことは、全日昼間通学の学生時代に何をしていたか。話し方や物の考え方。
学歴もなるべくならランク上位学校である方が良い。
なぜなら、学歴は重要な営業の武器であるから。
相手との交渉では、学歴面が優位になることにより企業信用として働く場合もあるから。そして、
もっとも重要な点は人付き合いなどの学生時代のコミュニケーションができること。
だから、知識が必要というよりは、いかに人と関わってきた学生時代をおくってきたかを見る。
したがって、通信制は不可。
管理部門系でも、高学歴が必要なのときは、例えば銀行との付き合い。
銀行との通常の付き合いでも、学生時代の話は必ず出てくる。
また、経営者としても、相手に紹介しやすいというメリットはでかい。
さらに、重要なことは専門性が必要なこと。
商学部や法学部出身で専門性があるとはいえない。やはり、それなりの資格なりが必要。

998 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:58:26.89 .net
文学部は論外なのか

999 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 10:09:23.47 .net
通信のみだと就職活動でプラスに働かないんじゃないか?
通信でなくてはならなかった揺るぎないt理由があれば、
その理由と合わせ技で、通学よりも有利になることがあると考えるぜ。

その理由だが、通信は学費が安いからそちらを選択というのは弱いな。
奨学制度が充実しているからな。
たとえば、地域活動の団体に属していて、まちの活性化のために
さまざまな活動やイベントを行っていた、それと両立させるために
通信が自分にとっては最適だったというのなら
通学と同等の評価は得られると思うよ。

1000 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 12:26:22.34 .net
ふつう資格だろ。通学が取れないような難関資格とってみろよ。同等以上になれるから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200