2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.277★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 21:10:11.75 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.276★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1443099104/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

200 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 22:54:49.38 .net
公立小中高の教員採用は
宮廷大博士課程終了者に限定しろ。

201 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 22:55:30.88 .net
∀∃は万国共通だもんね。

202 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 22:56:43.01 .net
>>199
フリック入力が面倒でな。

203 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:00:37.63 .net
>>202
お前はもう書くなって言ったろう・・・
って、文字化けせずに、ちゃんと書けてるな

204 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:04:43.53 .net
>教員がバカなわけがない
バカ学生のみが存在する

こんな書きこみする奴が教師だって。
やっぱりバカ教師は子供にとって有害、即排除せねば。

205 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:12:44.51 .net
なんでこのキチガイはこんな発狂してんだ?

206 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:14:25.79 .net
>>205
基地が隣接してるからだよ。
マジで。

207 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:15:15.19 .net
>>205
アンカーつけないのは意図があるのか?
流れで理解しろと言われても不可能。

208 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:19:01.16 .net
>>159

文科省のいう「生きる力」とはどういう意味なのか、そこのバカな教員説明しなさい。

209 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:34:26.21 .net
>>195
潰れたら他の大学に移ればいい。

210 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 23:45:27.32 .net
どうでもいいから、ニンニクをすりつぶせ

211 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 00:12:35.45 .net
>>147
普通の大学でもアホみたいな講義はいっぱいある。
出席してれば単位くれる科目なんて普通にあるんだよ。

212 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 00:13:18.48 .net
なんで同じ話がループするんだ?

213 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 00:30:31.91 .net
10月から心理と教育コースに編入学しました。職場のうつ病や自殺など、メンタルヘルスに興味があり入学しました。
今はまず心理学の基礎をしっかり勉強し、将来的には健康心理学の分野で卒論を書き上げ、放送大学大学院or他大学院修士、博士課程を修了して心理学者になりたいと思ってます。

214 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 00:40:44.99 .net
>>129
亀だけど、これが「中級」?って思った
この辺りの文法って、東大の2年生対象の「テクスト分析」っていう授業でさえも
教官によっては最初に説明するレベルの事項のはず

215 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 01:28:35.33 .net
>>214
文学作品を読むには、単純過去、接続法半過去・大過去も知っておく必要があるのに、
現状では、放送授業に「フランス語U」までしかなく、ここまでやっても、
これらの時制は学べないことに問題があると言いたかったの。
俺が昔通学制の大学でフランス語を学んだとき、1年間で、条件法過去第2形も含めて、
すべての時制を習った。2年目は、文学作品など原書の訳読だった。

この面接授業は、『カルメン』の原文を読む授業で、中級といっていい。
授業中に、これらの時制について説明があったわけではない。
文法的に難しいところで、少し説明があった程度。
ただ、受講生からの質問には、かなり基本的なものも多かった。

216 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 01:32:41.77 .net
スレが伸びてると思うといつも基地外が発狂してるな

217 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 02:52:29.45 .net
失的w

218 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 08:49:37.52 .net
>>216
世間では城狐社鼠といいますが放送大学は本部狐センター鼠ですからなあ

219 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 09:11:01.21 .net
>>210
タマトイズの女子校生の黄金の匂いがいいぞ

220 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 09:39:46.50 .net
ここでキチガイと騒ぐやつは
どれを指しているのか全くわからない。
普通に見かける内容ばかりだが。

221 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 09:53:08.52 .net
佐藤客員教授の続報キタ!
(毎日新聞より転載)
今年7月に出された放送大学の単位認定試験問題を巡り、大学側が「現政権への批判が書かれていて不適切」として、試験後に学内サイトで問題を公開する際、該当部分を削除していたことが分かった。この部分は安全保障関連法案を念頭に置いたもので、当時は国会審議中だった。
一般的に担当教員の裁量があるとされる単位認定試験に対し、今回の大学側の対応は論議を呼びそうだ。【日下部聡】










 

222 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:06:23.93 .net
 この問題は、客員教授の佐藤康宏・東京大教授(60)=美術史=が、7月26日に670人が受けた「日本美術史」の1学期単位認定試験に出題した。
画家が戦前・戦中に弾圧されたり、逆に戦争に協力したりした歴史を解説した文章から、画家名の誤りを見つける問題だった。

 問題視されたのは問題文の導入部5行。「現在の政権は、日本が再び戦争をするための体制を整えつつある。
平和と自国民を守るのが目的というが、ほとんどの戦争はそういう口実で起きる。1931年の満州事変に始まる戦争もそうだった」
「表現の自由を抑圧し情報をコントロールすることは、国民から批判する力を奪う有効な手段だった」などとあった。

 放送大は単位認定試験の過去問題と解答を学生ら関係者だけがアクセスできるサイトに公開している。佐藤氏によると、7月28日に大学の事務担当者から
「学生から疑義があった」として、学内サイト公開前に問題の削除や修正を求められた。

 担当者から来たメールに添付された「学生からの疑義」には「現在審議が続いている事案に対して、このようなことをするのは問題」
「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと書かれていた。

 大学側は、試験に対する質問を受け付ける学内のオンラインシステムに試験当日、1人の学生から苦情が寄せられたとしている。
問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかったという。

 佐藤氏が大学側の求めを拒むと、該当部分の削除を通告する文書が8月上旬、宮本みち子副学長名で届いた。削除理由として
「現政権への批判が書かれているが、設問とは関係なく、試験問題として不適切」「現在審議が続いているテーマに自説を述べることは、
単位認定試験のあり方として認められない」と記されていた。

 これに対し佐藤氏は納得せず、昨年度から2019年度まで6年間の契約だった客員教授を今年度限りで辞めると大学側に伝えた。
佐藤氏は「学生に美術史を自分のこととしてリアルに考えてほしかったので、この文を入れた」と説明した。その上で「大学は面倒を恐れて
先回りした。そういう自主規制が一番怖い」と話す。

223 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:11:09.60 .net
ヤフーTOPNEWSに載ったぞ!
炎上商法か?

224 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:12:33.24 .net
 放送大の来生(きすぎ)新(しん)・副学長は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。
試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」と話した。

 放送法4条は放送局に対し「政治的に公平である」「意見が対立している問題は、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする」ことを求めている。

225 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:12:39.05 .net
http://mainichi.jp/select/news/20151020k0000m040166000c.html
放送大学:政権批判の問題文削除 単位認定試験「不適切」

226 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:14:36.42 .net
6年契約だったのか

227 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:18:25.46 .net
日本美術史('14) 27年度1学期単位認定試験
問12 の問題文が、
「この部分は、公開にあたり放送大学の責任で削除しました」
になってるな。

削除された部分が無くても、回答はできる。

228 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:19:12.72 .net
まあキチガイは自覚ないからな

229 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:19:50.20 .net
やっぱまともな大学じゃねーわ

230 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:22:07.67 .net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
どうぞ

231 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:27:44.61 .net
試験問題公表に際し、放送大学の責任で削除された部分(全文)

 現在の政権は、日本が再び戦争をするための体裁を整えつつある。平和と自国民を守るの
が目的というが、ほとんどの戦争はそういう口実で起きる。1931年の満州事変に始まる戦
争もそうだった。それ以前から政府が言論や報道に対する統制を強めていた事実も想起して、
昨今の風潮には警戒しなければならない。表現の自由を抑圧し情報をコントロールすること
は、国民からひはんする力を奪う有効な手段だった。

232 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:36:36.72 .net
>>223
見たけどソース元が毎日新聞だから案の定左寄りな締め方(教授寄り)をしててゲンナリする

233 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:37:56.51 .net
ヤフーニュースから来ました
放送大学ってテレビ局で働いている人が行く大学?

234 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 10:53:19.67 .net
大学の自治を左寄りとかさすが放送なんちゃって大学

235 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:03:25.32 .net
>>228
いや、オレは気違いだ

236 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:03:28.36 .net
>>231
どこが削除する必要があるほどの問題なのかさっぱりわからん。
普通に普通の事が書いてあるだけじゃん

237 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:05:39.91 .net
>>236
シケンモンダイにかくことか?
講義で議論すれば問題ないだろ。
なんでしけんにかく?

238 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:09:23.52 .net
別に講義で講義でやってたもいいし試験でやってもいい
副学長は放送法盾にして正当性主張してんだからむしろ試験のほうが正しい

239 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:16:57.20 .net
>>238
は?

放大の来生副学長は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」と話した。

あんたバカ?

240 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:17:44.62 .net
講義でやるなら試験に出したってええがな
試験に出したっつーか試験問題に無駄な事書いて、それがある種の人の琴線に触れちゃったってだけだろう

241 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:20:29.10 .net
>>240
すまん、講義って俺的には面接授業のことな。

242 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:24:54.68 .net
続々辞めろクソキョウイン

243 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:29:11.77 .net
>>239
お前は都合のいい理屈だけ納得するのなw
さすがなんちゃって大学生

244 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:33:45.96 .net
>>243
クソです?
速く辞めてね。お国のために

245 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:34:50.44 .net
学問の自由より学費下げろ

246 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:36:03.90 .net
>>245
>>245
??

247 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:40:19.07 .net
>>236
おれにとっては普通じゃないぞ。

248 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:43:15.64 .net
偽りの平和から目を覚まさないと日本は滅びる。

249 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:43:19.19 .net
お前にとってなんかどうでもいいんだよ

250 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:43:45.24 .net
この程度の事で教授が首とか
まさに戦前戦中の恐怖政治だな

251 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:45:58.69 .net
>>249
おまえにとってもどうでもいいから、

252 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:46:35.74 .net
>>250
自分でやめるんだろ(笑)

253 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:48:14.12 .net
あほか教授の意見が自主規制されることに問題あるんだよ
なんちゃって大学生はほんといらん存在だな

254 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:48:28.78 .net
>政府が言論や報道に対する統制を強めていた事実も想起して、
>昨今の風潮には警戒しなければならない。表現の自由を抑圧し情報をコントロールすること
>は、国民からひはんする力を奪う有効な手段だった。

その通りになってるな。
試験問題がそのまま本当の事になってるから別にいいんじゃね?

255 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:49:19.34 .net
>>253
左はいらんからな。

256 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:50:25.21 .net
むしろ副学長を首にしなきゃダメだろ

257 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:50:38.07 .net
ネトウヨのせいで放送大学がお取り潰しに。

258 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:52:13.22 .net
>>254
> 現在の政権は、日本が再び戦争をするための体裁を整えつつある。

この一文の時点でいいわけないと思うけど

259 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:52:17.39 .net
まあしょぼい政府の管理下にあるなんちゃって大学なんてこんなレベルだよな

260 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:52:29.17 .net
あれもクレーム出そう、官邸に。

261 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:54:15.46 .net
試験問題(単位認定)という人質を取りながら
認定権限を持つ者が「私はこういう立場で考える」というスタンスを
試験問題に示すのは、思想洗脳といえる。

262 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:55:29.47 .net
きれいごとで日本の平和が守れるのかよ。
平和ボケじゃなくて認知症なの?

263 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:56:53.23 .net
>>261
そんな程度で洗脳されるからいつまでたってもネトウヨなんだな。
リテラシーなさ過ぎ。考えてなさ過ぎ。

264 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 11:58:55.67 .net
意見述べられて発狂
学生辞めたら?

265 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:01:19.10 .net
>>263
自称なんちゃってインテリの左巻き。
机上の空論で毎日オナニー講義ですか?

266 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:02:11.17 .net
この教授やめてくれるならありがたいわ

267 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:03:46.65 .net
なんちゃってが効いちゃったのねw

268 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:04:19.16 .net
ネトウヨって一次資料確認した事あるの?

269 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:06:34.93 .net
>>268
リアル右だが何か?

270 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:06:52.13 .net
佐藤先生は何でも噛みつくのが好きだから、さもありなんという印象。
若冲の「鳥獣花木図屏風」への批判も、エキセントリックなところがあったからね

271 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:07:16.27 .net
ネトウヨはソース至上主義だよ
ただし読まない

272 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:08:01.23 .net
>>259
日本から出ていけよ。

273 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:08:18.37 .net
>>263
別に洗脳されてないぞ。レベル低いなあw

圧倒的に優位な立場に立ち、生殺与奪の権限を持った立場で
受験生に解答させるのは、受験生の自由な思考(解答)を奪うものだ

と言ってるんだぞ。

試験問題では、出題者の意に沿うように書いておけばいいだろ(内心確固たる信念をもってれば
そんな踏み絵はどうってことはない)という問題ではない。

システムとして、そのような状況を恒常的に保続するのが
問題だと言ってるんだぞ。

274 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:08:21.08 .net
リアル右だが何か?
www

275 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:09:43.62 .net
自分が理解できる都合のいいソースしか読まないのがネトウヨ

276 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:09:43.95 .net
>>263
君よりはるかに深く考えてるぞ。

むしろ、左翼の方が考えていない。

277 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:10:11.26 .net
君よりはるかに深く考えてるぞ。

むしろ、左翼の方が考えていない。
www

278 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:10:33.95 .net
ネトウヨって無職って言われたくないから放送大学に入ってるだけだろ?

279 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:12:08.21 .net
>>275
それはブサヨだろ。

「一億層活躍社会」と言えば、「国家総動員法」だと修辞で国民に悪印象付けたり、
「安保法案」は「戦争法案」だと、左翼に都合よく言い換えたり、
もう、滅茶苦茶なご都合主義。

280 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:13:32.51 .net
アメリカをてきにしたらまた空爆されるのに、ぶ差よはバカだな。

281 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:14:06.47 .net
貧弱な語彙の左翼が「ww」で誤魔化しているな。
語るべき言葉をもたず、語るべき思想も哲学もないのだろう。

282 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:14:22.18 .net
ネトウヨは自己批判できないからな

283 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:16:09.34 .net
ネトウヨが何か語ってるらしいんだけど?
俺には発狂してるようにしか見えないんだけど

284 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:17:41.27 .net
>>283
目が悪いんじゃない?

285 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:24:16.83 .net
クソ公務員はただ今お昼休み中です。
13時より仁義を再会します。

286 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:24:34.48 .net
目が悪いのがブサヨ、頭が悪いのがネトウヨ

287 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:25:45.08 .net
審議

288 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:27:01.25 .net
左翼はカルト宗教みたいなもんだから布教活動が人生の多くを占めてる
ピンポーン♪とヘンなパンフレット持って訪ねてくるオバハンと変わらん

289 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 12:40:47.77 .net
ネトウヨ同意されなくて発狂しすぎw

290 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:01:07.61 .net
>>231
おれが添削しちゃるきに。

現在の政権は、日本が再び戦争をするための体裁を整えつつある。平和と自国民を守るの
が目的というが、ほとんどの戦争はそういう口実で負けてる。1931年の満州事変に始まる戦
争もそうだった。それ以前から政府が言論や報道に対する統制を強めていた事実も想起して、
昨今の風潮には警戒しなければならない。表現の自由を抑圧し情報をコントロールすること
は、国民からひはんする力を奪う有効な手段だった。

291 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:03:58.93 .net
>>239
>試験問題も放送授業と一体のもの

ワロス。

292 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:22:33.27 .net
放大も左巻き教員ばかりじゃフェアじゃないね
田母神閣下を教員に迎え軍事学を講義してもらおう
これで無問題

293 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:26:41.20 .net
まあ呼べるなら呼べばいいんじゃない?

294 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:34:52.86 .net
日本美術史('14)は今年度で終了?

295 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:53:10.06 .net
まあ美術史は興味無いから終わってもいいなぁ
代わりに哲学科目がほしいね

296 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:53:57.76 .net
日本美術市今回受けて特Aですた
そんなオレは放送大で学士資格受けても
新卒で良い就職はできない
非正規派遣で親の実家住まい
結婚も子供も考えられないですが
今の政権とかどうでもいいです…

297 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:56:40.73 .net
ついに言論統制の時代到来か。
下痢三が氏ねばそれでいいだけのこと。

298 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 13:56:57.72 .net
放送大学で学士取ったら正社員で就職できるし宝くじも当たるし彼女も出来て身長も5cm伸びました。

299 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 14:01:27.78 .net
日本を火の海にしたいブサウヨは日本から出てけ

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200