2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.277★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 21:10:11.75 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.276★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1443099104/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

501 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:24:18.37 .net
>日本から出ていけよ。
いや、割と真剣に誰もが出国の準備はしたほうがいい。
この国は危なすぎる。
海外に親族いるなら、確実にルートは確保しとかないとやばい。

502 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:24:56.17 .net
驚くのはいくら御用なんちゃって大学とはいえあまりにも不用意にネトウヨの要求(すらないレベル)に従った思慮のなさだろ
しかも呼んだ客員教授には高圧的

503 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:29:51.81 .net
>>500
せめてテキストのソース出してくれよ

504 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:42:05.11 .net
>>500
左巻きって用語も、ブサウヨがよく使いたがるんだよなあ。
「捩率が正」なだけなんだが。

505 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:43:52.55 .net
>>495
やっぱり産経はクソだ。産経でまともなのはスポーツ誌だけか。

506 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:46:36.88 .net
>>501
確かに、徴兵制とかの恐れもある。
商業マスゴミだって広告のことがあるから右旋回している。偏りがないのはむしろ赤旗だ。
市民が良識を持って政治参加していけばいいんだがなあ。

507 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 19:48:07.29 .net
>>506
徴兵制は必要だな。ブサヨ排除のために。

508 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:03:06.18 .net
>>503
前年度の科目案内持っていれば載ってるよ

509 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:04:11.07 .net
なんちゃって大学がネトウヨ専用になっても誰も困らんな

510 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:09:14.79 .net
放送大防衛大学

511 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:10:09.33 .net
違う、放送防衛大学

512 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:13:46.13 .net
削除通告文書出したと言う宮本みち子副学長は
子供や若者の貧困が専門らしいんだよね
その関連で色々な審議会に呼ばれて座長とかもやってるんだけど
格差を生んでいるといわれてる現政権についてどう思っているのか…
当然批判的ではないんだろうけど

513 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:16:24.01 .net
それはそれこれはこれなんだろ
御用大学の副学長なんだから

514 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 20:41:45.07 .net
>>503
http://www.amazon.co.jp/%E6%A0%BC%E5%B7%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%A8%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9-%E6%94%BE%E9%80%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E6%9D%90-%E5%9D%82%E4%BA%95-%E7%B4%A0%E6%80%9D/dp/4595312776

515 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 21:23:32.85 .net
>>507
ブサウヨだけで勝手に殴り合いの喧嘩でもしろ。
っつーか、舌噛んで○ね。

516 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 21:53:54.17 .net
左翼でも右翼でも関係なく、とりあえず学士とって、英語しゃべれるようになったら、
合法的に国外へ出るべきだ。
こんな国にこれから子どもとか産んでどうすんの。

1931年のくだりはまるで同感だし、
気配として1925ー1933くらいまでの軍部の政権掌握に似ているとは思うよ。

517 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 21:59:34.34 .net
子種なんて残したところで意味ない。
いずれ遠い先、地球が滅びるんだから。苦の種は残すべきでない。

518 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:20:19.27 .net
子どもを産むという前提ならば、かつて台湾がそうであったように、
なんとかしてアメリカンスクールから
米国、オーストラリア、ニュージーランドへ逃がすために親が生きるしかない。

そのためには学位は最低限でも必要すぎる。

519 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:21:21.22 .net
>>516
で、某国人が押し寄せてくるのね。

520 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:23:57.95 .net
>>519
それも否定はできない。

521 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:25:29.80 .net
>>520
歴史は繰り返すんだよ。なに起きてもウケイレロ。

522 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:27:30.80 .net
>>518
こんなとこの学位でもとらんよりマシ?

523 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:28:39.24 .net
>>521
某国人が攻め込むならまだしも、その逆になるのがもっと危ない。
オリンピック前には無いだろうけどね・・・。
(しかしかつてのナチ・オリンピックの事例があるけど)

524 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:31:18.01 .net
>>522
明らかに違いすぎる。各国のビザの申請基準を見ればわかるけども、
ある程度はポイント制度になっていて、高卒と大卒だと大差がある。
(どこ大学とかは関係ない。)

525 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:34:15.63 .net
情報コースの内容について聞きたいんですが
ネットワークやセキュリティのかなり深いところや監査や企画経営のような
IT全般の深い知識まで勉強できますか?
シスコのCCNA、IPAのセキュリティスペシャリスト、基本情報処理は取得できた位なんですが

ITパスポート合格を目指すみたいに書いてあったんで大丈夫かな?って思ったので。

526 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:49:50.09 .net
>>525
そこまでやってれば簡単すぎて学費を無駄にするだけ

527 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:50:37.94 .net
簡単中止ね

528 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 22:55:24.50 .net
SC持っている奴には簡単だろうな

529 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 23:19:01.56 .net
>>524
ほう、なるほど…

530 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 23:23:21.44 .net
ウンコした?

531 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 23:24:45.51 .net
社会と経営コースに入って
単位取るために情報コースの幾つかを
履修するってのは?
どうしても他のコースの科目も
履修しないと単位が足りないらしいから。

532 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 23:29:00.10 .net
砲台の学位なんてアホ臭くなった。

533 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 23:34:30.22 .net
>>525
深くやりたいなら工学部とか専門のとこ行かないと

534 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 23:39:17.10 .net
寝ていたくせに放送授業を消すと見てるんだよって怒る旦那

535 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 23:51:05.91 .net
おい来生!大学を何と心得おるかぁ〜っ!
次の往還ノートが楽しみだ。
http://imgur.com/OsySNlN

今回の検閲、自分で自分の首絞めてどーすんのよ・・・
来生副学長は責任を取って辞任しろ!

536 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 00:01:15.33 .net
>>524
まー、でも若い人じゃないと無理っぽいな。

537 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 00:02:29.87 .net
いやほんとに、
「大学を何と個々得ておるのか!ワシが江田島である!」
ですよ。

538 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 00:16:04.05 .net
>>506
>商業マスゴミだって広告のことがあるから右旋回している。偏りがないのはむしろ赤旗だ。

なるほど、今回騒いでいるのはこういった思想の持ち主か。
それで全て納得したわ。

539 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 00:22:25.10 .net
なんで放送大学の番組に篠原ともえが出てんだよ。

540 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:10:55.15 .net
ネトウヨ大学

541 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:11:59.36 .net
>>539
前は、素人の立場で出ていたのが理枝たん。
准教授とはいえ自然科学には素人。

542 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:23:05.76 .net
篠原ともえさんって、博士持ちか博士満期退学とかなの??

543 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:27:10.79 .net
なんでそうなるんだよ

544 :534:2015/10/22(木) 01:44:58.56 .net
>>538
小林よしのり的右翼もおる。ワシがそれや。
下痢総理とその支持者は、エセ右翼やで〜。

545 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:47:45.13 .net
コヴァとか最悪だろ

546 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 01:55:41.30 .net
週2回の休みも、病院や行事で全然勉強できない。
仕事してる人の勉強のスケジュールを知りたい。

547 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 02:07:12.09 .net
>>544
なるほど、いずれにせよアブない連中であることに変わりはないな。
近づかない方がよさそうだ。

548 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 03:41:51.46 .net
いや〜河野談話検証したまでは信じてたけど、そっから?になり
世界遺産登録の件で「ネトサポ」の存在あきらかになった時点で「エセ右翼」がばれだしたと思う
ただ来年の選挙でその票が次世代に流れたら、共産すら党是変えてまで保守取り込みしそうな勢いで
民主復活あるで

549 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 03:44:44.17 .net
世界遺産ってユネスコ自体が相当に危ない団体なことについては、
なんであまり語られないんだろうか。選定も謎だらけだし、
マカオとか世界遺産多すぎるでしょ。フランスより多いとかありえなすぎる。

550 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 04:53:11.94 .net
国立大は文系減らせって予算盾に迫ってるのに
国立大より補助金出てる放送大はそのまま
有り難くはあるんだけど代償として色々コントロールされてるわけだ

551 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 05:00:12.50 .net
>>国立大より補助金出てる
ソース教えて

552 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 05:06:54.18 .net
頭おかしい奴が湧いてるな
ウヨサヨとかもううんざりだって、気違いどもめ

553 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 07:14:38.61 .net
男は70才まで徴兵行くぞ!

554 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 07:22:57.13 .net
ウヨサヨじゃないならどういう考えをお持ちで
今の日本でウヨは保守どころか中道で、サヨは単なる売国なんだけど
リベラル=売国じゃないでしょ
両方うざいとか、あんた日本人に属してないの?

555 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 08:14:27.02 .net
お勉強の話しろよ

556 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 08:25:28.04 .net
天皇陛下万歳!

557 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 08:26:30.67 .net
ネトウヨってキチガイだな

558 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 08:31:58.65 .net
すべての人間は考え方はどこか歪んでいるのに、自分の考えは中立的な趣旨ができるなんて中高生みたいだなw
自分は神か何かと勘違いしているのではないか?

559 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 08:57:05.31 .net
>>550
はぁ、国から運営交付金はもらってるけど
国立大学からもらってるわけねぇ。ww
放送大学は国が運営している大学、それは間違いないけどね

560 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 09:26:13.96 .net
>>558
よくおべんきょされてますねw

561 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 09:30:32.76 .net
>>542
短大卒だろ

562 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 09:35:42.74 .net
>>559
>>550の文脈で国立大学から貰ってると解釈するのは無理ありすぎると思うが・・・

国立大学よりも多く貰ってると解釈するのが普通では?

563 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 09:37:17.95 .net
聞き手はフリーアナウンサーもやってたっしょ(鷹觜さんはフリーかどうか知らんが)

564 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 09:38:38.59 .net
>>562
「より」と読むと「から」と解釈する頭なんじゃないの?

565 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:06:12.56 .net
>>564
それがどうした、
話を戻して、放送大学が国立大学より多くもらっていないとおもうけど

566 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:18:26.09 .net
論旨を明確にできないなんちゃって大学生

567 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:39:22.00 .net
学生一人当たり国庫補助金
東京大学 518万
一橋大学 139万
日本大学 28万

それに比べて 放送大学
8万3千円

568 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:42:40.14 .net
>>565
話が通じなくなるのに
「それがどうした『、』」
はおかしいでしょ。
読点打つのもおかしいが。

569 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:47:46.95 .net
>>567
なんちゃって学生の人数が多いだけでは?

570 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:50:00.01 .net
放送大学平成15年度国庫補助金86億
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/plan/pdf/plan2.pdf

国立大学は運営交付金との比較でいいのかな?
年度違いだけど86大学中86億以上交付されてるのは41校だね
ttp://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/educational_info/2014/0516.pdf

571 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:52:59.23 .net
お手軽なウヨ/サヨの二項図式でしか思考できない奴らが沸いているが、放大生ではないな。

572 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:53:17.88 .net
天皇陛下万歳!

573 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 10:53:25.81 .net
なんちゃって大学生と変わらんけどな

574 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 11:41:15.09 .net
無職ネトウヨの御用達大学、放送大学

575 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 12:29:06.52 .net
横国より補助金多いんか!!

576 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 14:18:02.16 .net
学生一人当たりなら1万円しないんだな。

577 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 14:38:35.30 .net
この世から卒業しても家族が放大に連絡しなければ在学し続けちゃうケースもあるだろうな。

578 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 14:41:30.92 .net
安心してください。2年お金を払わなければ除籍です。

579 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 14:44:26.13 .net
後期高齢者大学

580 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 15:01:00.52 .net
平成26会計年度放送大学学園財産目録、財務諸表等
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/kihon/h26mokuroku.html

教職員給与費35億
やっぱり人件費はどこでも負担が大きい

教育研究費項内の庁費40億
役所の庁費は日常使用する電気水道電話代等だけど
放送大学の庁費って何なのかな? サテライトセンターの家賃とか維持費…?

581 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 15:45:34.73 .net
>両方うざいとか、あんた日本人に属してないの?
属していないな、国籍としては。
生物学的にはアジア人だけど、アジアの国籍は今は持ってない。

582 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 15:50:36.17 .net
アメリカ認定の崩壊国家リストにインしなければいいけども。

583 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 16:35:10.02 .net
>>554
左→正当
右→壊国

584 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 16:37:54.47 .net
>>563
フリーは、岩田さんとか、元職の高山さんとかだな。
タレント系が、篠原ですぅ。

585 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 17:48:51.74 .net
自称なんちゃってインテリの左巻きさん。
机上の空論で毎日オナニー講義ですか?

586 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 17:58:27.18 .net
>>584
タレント系にはせめて坂本龍一さんを芸術系とかに当ててほしい。

587 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:02:05.27 .net
左巻健男教授の悪口はNG

588 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:12:53.92 .net
>>587
そいつじゃない!

589 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:18:25.14 .net
論すら持たないネトウヨw

590 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:18:25.68 .net
>>587
マジで左巻きさん?w

591 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:19:47.32 .net
現実がわかってないブサヨ

592 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:24:36.48 .net
>>586
なんちゃって大学に出るのは
小椋佳ぐらいだろ

593 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:28:05.06 .net
教育学者って何してんの?

594 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:29:56.64 .net
学士(なんちゃて)

595 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:31:26.43 .net
修士(左巻き)

596 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:54:09.92 .net
論もない現実なんて見えてないことにしかならないのも学べてないのね
ネトウヨ大学って意味ないよねー

597 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 18:57:43.67 .net
放送大学の公式見解はまだないのか。
法学が専門の来生のいう試験問題が放送法の規制を受ける理屈を教えてほしい。
別のものを一体と称すれば別の法の規制を受けるのか。
だとすれば人馬一体というが獣医でも人間を診察をできることになる。

598 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 19:03:36.56 .net
>>596
おまえらの屁理屈脳内机上の空論こそ現実がなにも見えていない。
徴兵拒否してブタ箱にでも行けば。

599 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 19:09:13.41 .net
サヨは某国に拉致されてこいよ。
自衛隊が救出しなくても文句ないよねw

600 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 19:11:55.38 .net
放送と試験が一体なら試験も一般公開すべきでしょう。
語学科目の簡単試験は公にできますか?
放送並のレベルに上げて単位をとれない学生が続出したら放送授業の学習効果の低さが露見してしまいますよ?
だから一体とはいえないんですよ、来生先生さあw

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200