2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.278★☆★

110 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 00:47:24.74 .net
>>107
どの時代が適当かは、解釈による。

解釈その1
イザナミが 「来んな」 つってんのに、イザナギがノコノコと黄泉国に会いに行く。
会ってみるとイザナミがグロくなってたので、イザナギは出口を大岩で塞いだ。
これが日本の歴史において初めての 【積極的平和】 なのであった。

・余計な事をして、相手を怒らせる。
これは、現代の積極的平和にも通じるものであった。

111 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 01:52:40.01 .net
>>110

介錯なんてひとそれぞれだろ。
文系要らないな。

112 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 01:53:37.88 .net
くだらんセンセばかり。

113 :102:2015/10/27(火) 02:19:29.65 .net
>>110
ほほぅ。だが神話時代との対比では、
やはり現実味に乏しいと察するが?

114 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 02:25:41.50 .net
乞食が好きなんだろう。

115 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 03:21:30.14 .net
>>113
神話が現実味に乏しいだとぉ〜?
天皇は万世一系。皇室の系図は事実。
アマテラスが居なければ、今の天皇は居ない。
よって、君が神話と呼んでいるモノは、神話ではないっ!

事 実 な の で あ る

116 :102:2015/10/27(火) 03:39:39.83 .net
>>115
ほほぅ。
それが佐藤教授の意図でもあるということかね?

117 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 08:14:30.73 .net
解釈その2
積極的平和 = 大東亜共栄圏
普通に考えれば、コレ。

ところで>>102よ。
>>104の発言を肯定するのか否定するのか。
否定するなら、その理由を述べよ。

118 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 09:23:06.97 .net
同じことばかり繰り返し書いて進歩のないヤツだ。
まぁ、自作自演だからネタが尽きたのだろうが。

119 :102:2015/10/27(火) 09:24:24.74 .net
>>117
否定はせぬよ。興味あるから聞いているまで。
して、大東亜共栄圏とイコールという点について
もう少し掘り下げた説明を聞きたい。

120 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 09:28:48.27 .net
>>87
ニートに費用機会ってあるんですかね?(困惑)

121 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 09:30:20.89 .net
>>94
8回の面接授業を1コマずつ、全部違う日にやるというのは確かにかなり迷惑な話だが、
予習復習を繰り返しやらせようというなら、語学の授業とかだとありえるように思う。
それぞれの授業の間に予習と復習のための自習時間が確保されれば、それなりのレベル
アップも期待できるはずだから。

122 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 09:35:06.42 .net
単位目当ての受講生にとっては効率悪くてやってられないだろうが、
時間に余裕にある学士受講生にとっては文献を読む時間が確保できたり、
それなりのメリットはあるかも。

123 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 09:36:39.76 .net
>>119
「積極的平和 大東亜共栄圏」でググれ。

124 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 09:39:07.16 .net
東京文京学習センターのロビーに展示されている、
湯島聖堂(企画:筑波大学)についての展示が面白い。

125 :102:2015/10/27(火) 11:17:21.94 .net
>>123
ググってみたが、大東亜共栄圏と積極的平和主義とが同義であると
闡明した解釈は見つからなかった。
すまぬがリンクを貼ってくれぬか?

126 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 11:29:05.62 .net
>>120
ニートっ何だよw

127 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 11:31:06.09 .net
積極的平和主義はニューワールドオーダーの一部だろ

128 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 11:35:06.33 .net
財務省、教職員3万7千人の削減案

http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/353/8b62b528646de1f92c463fcb70a4de42.html

129 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 11:48:51.02 .net
「定数を増やしてもいじめや校内暴力は減っていない」

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn1510260024.html

130 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 12:33:52.86 .net
「日本には集団的自衛権が必要だが、さて、(出題)」とやったら、
比べものにならないくらい非難されるんだろうなw

131 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 12:51:49.96 .net
大日本帝国では様々な創作活動が弾圧された事実があるから、みんな神経を尖らせてんだけど
集団的自衛権は何か創作活動と関係あんの?

132 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 13:36:46.13 .net
財務省の審議会の委員からは、「数を増やせば、何がどうよくなるのか、具体的な根拠を示す必要がある」

http://news.goo.ne.jp/movie/business/tbsnewsi-44529.html

133 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 13:40:37.42 .net
米駆逐艦、人工島12カイリに 対中国「航行は自由」

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASHBW2JGSHBWUHBI006.html

134 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 13:40:55.69 .net
>>131
関係ないだろう。
よって、試験問題で安保法に触れる必要もない。

135 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 13:42:56.36 .net
>>125
「積極的平和」と「積極的平和主義」の意味が違うという人もいれば、同じという人もいるだろう。
それはさておきまず確認しておくが、この「積極的平和」の行動には、国家武力を伴うのか否か。
これも人によって見解が違う。

ここまでは了解してもらえるかい?

136 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 13:43:04.37 .net
首相「平和の基盤は安保だ」 米空母にも初乗艦 観艦式

http://www.asahi.com/sp/articles/ASHBL5FQ4HBLULFA00G.html?ref=goonews

朝日w

137 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 13:45:30.69 .net
>>130
そりゃそうだろ、そんな解釈の余地のない事やってしまったらな。
アホか。

138 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 14:11:14.73 .net
>>134
それを決めるのはお前じゃないよねw

139 :102:2015/10/27(火) 15:13:01.43 .net
>>135
さもあろうな。
人によって解釈が異なる可能性はある。

140 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 15:16:55.53 .net
解釈w
馬鹿だなwww

141 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 15:34:06.30 .net
ダブスタをからかわれてるのもわからんアホなんだろ

142 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 15:39:52.29 .net
>>139
で、あるならば、大東和共栄圏は積極的平和により築かれたと解釈しても問題なかろ?
日清日露、日中戦争もしかり。

大東亜共栄圏 = 積極的平和 との記載が誤解を与えたかな?

積極的平和が武力を伴うと解釈するのなら、
その武力行使は、その規模に関係なく【戦争】と解釈する事も、また可能。
ちなみに冷戦は、行使を伴わない戦争と言えるだろう。


>>141
アホヘイトを垂れる前に、もっと知的に罵倒する事を心掛けたまへ。

143 :102:2015/10/27(火) 16:13:01.63 .net
うーむ、難しいな。
整理すると、まず積極的平和の対概念として消極的平和があるが、
これらを区別するカギは【武力行使】の有無であり、
前者は武力行使を含み、後者は含まない。

一方、戦争が【武力行使】を含むのは自明であるから、積極的平和と共通項を持つ。
換言すれば、戦争と積極的平和とは【武力行使】によって結びつく。

>>142の文章をこのように読み取ったのだが、これでよいか?

144 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 17:04:18.51 .net
>>143
よい。
そこでもう一度>>22を見てみようか。

検閲文章は、オバケ学長が言うような
「・・・多様な意見が存在する事柄について、担当の客員教授の考えのみが述べられており・・・」
との見解が失当であることが理解できるであろう。

検閲された文章は、歴史的事実と広く認知されている事柄に対し、論理的に破綻しているような解釈と表現は、なんらなされていないのである。
よって、検閲された文章は、「多様な意見の一つ」ではなく、「事実を表す際の表現の一つ」であるといえよう。

よって今回の検閲は、学問の自由だけでなく、表現の自由すら脅かす行為と言えよう。

145 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 17:19:32.30 .net
>>95>>97
お化けが時代錯誤も甚だしいファッショなら
アナクロ砲台なんぞに見切りをつけりゃイイだけの事です。
学位記さえ貰えば、此処に粘着する理由も無いだろうにw

146 :102:2015/10/27(火) 17:37:27.08 .net
>>144
うーむ、そうなると一つ疑問が生じる。
というのも【武力行使】を含むものを戦争とするならば、
含まないものは戦争ではない。

冷戦は武力行使を含まないが、>>142では戦争であるとする。
この辺がよく分からぬのだよ。

147 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 17:41:49.11 .net
失脚的平和市議

148 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 17:51:31.97 .net
>>146
忘れろ。
思いついた事を、脊髄反射で書いただけだ。

「しかし冷戦を、行使を伴わない戦争と解釈する人もいるだろう。」

これでいいか?

149 :102:2015/10/27(火) 18:08:29.12 .net
>>148
脊髄反射で書いた?それはいただけないな。
こちらは>>142の文章を精一杯読み解こうと苦心したのだ。

すまぬが、>>142の文章を改めて整理してもらえないか?
誰が見ても疑問点が湧かぬようにな。

150 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 18:13:51.08 .net
>>149
さらに改める点は無い。

151 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 18:26:41.82 .net
29日(木)、30日(金)と松江で開催される
中国四国ブロック学習センター所長会議で議題として取り上げます。
そこには、岡部学長も出席されます。

〜〜〜〜〜〜〜〜

どうすんだ?オバケ。
さっさと前言撤回した方がええでぇ〜?
早ければ早いほど傷は浅いんや。
「あの文章は弁護士丸投げの文章でして、しっかり目を通してませんでした〜♪テヘペロ」、でええんやで。

152 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 18:35:11.11 .net
>>144
「・・・多様な意見が存在する事柄について、担当の客員教授の考えのみが述べられており・・・」
これって青山教授のことかと思ってしまった
卒業研究や修士論文で青山教授と違う考えすると簡単に落第にするので説得するのが大変て某教授がいってた
逆に青山教授の意見と同じだと小学校の作文でも合格だそうだ

153 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 18:45:17.86 .net
青山氏は客員じゃないでしょ?

154 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 18:53:32.37 .net
ブサヨ、気持ち悪いな

155 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 19:07:43.63 .net
>>149
読み解きに苦心するほどの低能のくせに、なにエラそうにしてんの?
疑問ではなく、蛆でも湧いてんじゃね?

156 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 19:50:38.90 .net
>>151
こういう職員しか関わらないような行事ってどこで情報得るの?

157 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 20:00:43.44 .net
>>154キモイな

158 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 20:04:49.06 .net
>>156
むふ。
秘密や。

159 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 20:49:55.29 .net
俺は職員。

160 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 20:56:43.63 .net
みんな勉強進んでる?
自分は全く手もつけてない…やばい

161 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 20:59:21.32 .net
自己責任で。

162 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 22:35:28.23 .net
>>156
もちろん職員の書き込みだろ。

163 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 22:39:05.08 .net
ブサヨ&御用学者は早く逝け

164 :102:2015/10/27(火) 22:51:41.31 .net
>>150
少し席を外しておった。失礼したな。
さて>>142の件について再開する前に、>>144で確認したいことがある。

>>144でいいたいのは、要するに問題になった箇所は
【多様な意見が存在する事柄】ではなくて
【歴史的事実と広く認知されている事柄】であるということかね?

165 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:22:24.99 .net
言葉遊びで国滅ぶ。

166 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:27:21.01 .net
あるある探検隊みたいに言うんじゃありませんよ

167 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:30:06.13 .net
154と160のところに北からミサイルが発射されました。

168 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:33:03.99 .net
どうやら誤爆のようです。
続けて150と164に向けて発射されました。

169 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:35:02.61 .net
二人はまだ議論中のようです。
他の者は避難しました。

170 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:38:39.90 .net
自衛隊のイージー艦はミサイルの追尾を止めました。
馬鹿らしくなって迎撃を諦めたようです。

171 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:49:12.79 .net
>>163
ブサウヨは舌噛んで○ね

172 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 00:01:50.91 .net
飛んでくるミサイルに向かってブサヨが「戦争反対〜!」と叫んでいます。
マジキチです。ガチです。

173 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 01:15:12.67 .net
ブサウヨキモイ 輝け

174 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 07:42:35.02 .net
団塊キモサヨはほんと老害だな

175 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 08:11:49.38 .net
とりあえずネトウヨは勉強しよう

176 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 08:24:01.59 .net
>>174
輝け

177 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 08:49:24.35 .net
思想にとらわれ過ぎて、まともな勉強にならないのがブサヨなんだよなあw

178 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 08:58:00.89 .net
とりあえずネトウヨは勉強しよう

179 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 09:04:30.70 .net
この時期に一か月先の学内で憲法を講義する先生の講義が閉講

http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/wp-content/uploads/2015/10/272-18a-2427915.pdf

例の件の影響?

180 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 09:07:53.95 .net
一部の基地害のせいで、先生方が萎縮してしまったな。

181 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 10:08:52.06 .net
一部っていうか、一人じゃないか?

182 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 10:22:10.58 .net
>>181
同調した副学長2匹も共犯

183 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 10:37:46.11 .net
>>152
ほかにも青山教授の専門外たとえば能、歌舞伎、文楽などの日本の古典芸術だと落とそうとする
たいてい客員教授など別の先生が指導するんだけど青山教授は最初から落とす気で満々
なんで自分の意見に合わなかったり分からないことを拒否する人が教授やってるのか不思議

184 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 10:59:09.12 .net
>>183
その話は確かに卒業研究履修者から聞いたことがある
ディドロ信奉者じゃない限り、青山先生の指導は受けない方がいい

185 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 11:24:30.19 .net
>>183
青山先生に面会して、直接「これこれ云々」と客観的な証拠を示しながら批判したらどうですか?

186 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 11:27:34.00 .net
英語の軌跡をたどる旅が難しすぎる
自分が英検準2級程度だから

187 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 11:38:12.65 .net
>>185
先生キレそう

188 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 12:23:12.10 .net
>>171
興世王みてえじゃねえかw

189 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 12:38:43.30 .net
青幇はっしー とは?


・埼玉県川口市在住 30歳 無職

・生活保護受給者の在日スロッター

・家賃も払わず平然と滞納し続けるパチスロ中毒者

・どこにでも顔を出しては嫌われる

・所属団体の回胴連内部でもトップ中のトップで嫌われ者
だが本人はそれに気づいていない様子

・回胴連の女性にストーカー行為 被害者多数 現在もストーカー継続中

・2ちゃんねる 様々なブログを荒らして自慢をする

・アメブロトップブロガーの跳梁跋扈を2ちゃんねるで執拗に叩き
跳梁跋扈本人には粘着して火消しのつもりで擦り寄っている

・毎日同じ服を着ている 悪臭を漂わせエナ徘徊


gmkzのすろっとる日記
http://s.ameblo.jp/givemegum/

190 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 12:51:16.77 .net
キモ団塊はアホのような朝日社会党日教組の教育受けてきたからな。
頭が偏るのも無理はない。
地上の楽園北朝鮮、共産中ソは夢の国、自国の国歌は歌わせない、今にして思えば馬鹿の塊。

191 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 12:54:37.29 .net
>>187
批判がデタラメなら切れるだろうし、
批判を誹謗中傷として対処することもあり得るだろ。

192 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 13:27:40.70 .net
ウンコした?

193 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 13:29:40.04 .net
したよ!!

194 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 13:34:53.60 .net
ケツ切れた

195 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 13:42:26.49 .net
シラバスにさ、この講義は右です。とか買いとけば左は履修しなくてすむのに。

196 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 13:52:54.73 .net
>>151
広島センター所長の蟷螂の斧が火を噴くのかw
次号の機関紙が楽しみだな。

197 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 15:40:31.29 .net
>>191
そうなったら法テラスに相談しますよ(美術系を選ぶ予定はないけど)

198 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 16:38:29.23 .net
卒検、青山教授で希望出してる。
なんだか怖くなってきたなぁ

199 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 16:43:50.37 .net
>>152
放送大学にもブルー卿いたんだな

200 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 16:43:57.87 .net
広報課アナウンサー(期間業務職員)の募集について
http://www.ouj.ac.jp/hp/kyouin/staff/20151022.html
建前上は男や爺婆でもOKだよ

201 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 16:50:40.80 .net
>>198
胃薬持ってったほうがいいかも

202 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 17:45:08.85 .net
>>198
2ちゃんに書かれていることを信じてビビるなんて「愚か」としか言いようがない。
青山先生が指導された卒研をチェックしてごらんよ。
2ちゃんに書かれていることがどれだけめちゃくちゃか分かるから。

203 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 17:50:36.96 .net
>>200
年齢と性別に縛りはないけど、アナウンサー業務の経験者が条件だから、限られるな。

204 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:09:03.67 .net
「先生が指導された」って表現、
提灯持ちに見えるけど

205 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:24:02.95 .net
学生が先生や目上の人に対して敬語や尊敬語、丁寧語を使うことは普通のことであり、当然のこと。

206 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:26:19.60 .net
>>205
2チャンという環境においては、敬語は別の意味で理解されることが多いってことだ。

207 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:34:47.92 .net
>>205
こんな場でも敬意を心の底から持っているように表現するなんてバカじゃないのか?
俺は社交辞令でしか生きないから人を尊敬する行為自体しない。

208 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:40:33.72 .net
>>207
>社交辞令でしか生きない
お前って心の貧しい、可哀相な人間だな。

209 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:43:32.54 .net
>>200
こういうのに応募する人って、フリーのアナウンサーの人たち?

210 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:46:18.62 .net
民放みたいなお姉さんアナウンサーを採用しよう。

211 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:54:26.32 .net
>>208
心が貧しいっていうよりないよ。
精神疾患患ってるから感情をシャットアウトして機械みたいに生きなきゃ余計に狂う。
身内がくたばろうが知ったこっちゃない。

212 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:59:08.66 .net
>>209
タレントやアナウンサーの所属事務所から送り出される応募者もいるだろう。
受かれば今後のプレゼン資料に書ける
実績になるからね。
小規模事務所タレントの客先に出す
プレゼン資料に、マネージャがWordで
作ったっぽい素人丸出しのを見たことが
ある。
金がなければデザイン頼めないし。

213 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 19:10:14.66 .net
>>211
おれに近寄るなよ、わかった?

214 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 19:51:17.77 .net
>>213
嫌われるのは嬉しいです。
喜びよりも正直な感情だから。

215 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:17:59.85 .net
哀れな奴だな。喜ばれるより嫌われるほうが正直とかさ
おまいは宅八郎か?

216 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:20:37.51 .net
そもそも
嫌われる←→好かれる
だろ?

217 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:39:52.82 .net
>>214
日本語変だよ。

218 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:42:51.39 .net
>>207
尊敬するひとがいない?…
南無

219 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:49:47.43 .net
放題も恥ずかしい大学になっちゃったし、早めに卒業して他の大学に行くわ。

220 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:56:23.21 .net
ネトウヨ大学

221 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:59:04.89 .net
>>217
いや、好かれた様子見せても影でバカにするための画策だから嬉しくないし、
嫌われるのは相手が本性を見せてくれてる嘘偽りのない態度だからそれが喜ばしい。

好意=虚偽、
嫌悪=真実
これ人生で身についた法則。
こんな奴に好感持つのはバカだ。
そして軽蔑されるのが好き。

222 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:03:23.63 .net
>>221
思い込み俺よりひどいな。
家から出なさい、邦題には来なくていいよw

223 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:08:19.46 .net
>>222
うちでも20時間寝てるから

224 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:09:43.67 .net
>>223
流石に寝過ぎだろ。

225 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:16:10.95 .net
失w

226 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:20:52.34 .net
同病相憐れまない。
傷の舐め合い。

227 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:22:16.90 .net
>>226
「傷の舐め合い」ってどういう意味なのか、辞書の引き方もわからないので教えて頂けませんか?

228 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:26:26.66 .net
>>220
昨日の続きはどうした?

229 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:27:52.34 .net
俺が出てきたから入り込む隙がない

230 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:35:06.80 .net
で、青山先生は自分の持論を布教する弟子が欲しいの?

231 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:44:07.16 .net
放送大学って結構知名度低いな
「放送大学」だけで他人に通じたことない

232 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:47:32.39 .net
共感は向上心からくるものであればいいが、
大抵は「この人も同じ環境だから、大丈夫」というマイナス感情で相手と繋がっている場合が多い。

こうしてマイナスな共感友達の関係を続ければ、相手に依存し、傷を舐め合い安心し、我が道を進もうとしなくなるので、やはりよろしくないと私は思う。大人なのに、友達とベッタリ依存し合うのは気持ちが悪い。

コピペ

233 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:49:42.06 .net
>>231
んだんだ。

234 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:54:26.46 .net
私はサヨなんですが、有事の時自衛隊の皆さんは助けてくれますか?

235 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:55:08.83 .net
>>195
理系の科目ですら民主党批判してる教授いるんだし、万事休すだ。

236 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:57:41.41 .net
>>203
勤務条件からして、男性が応募するとは考えられん。
アナウンサー経験ある人だったらフリーアナとしてもっと稼いでるでしょ。

237 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:57:46.31 .net
私は紗世です。

238 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:01:44.74 .net
>>219
理工系の俺はそういう訳にもいかないよ。
情報工学は他に帝京や北海道情報があるだけだが、他の工学や理学なんて皆無だもんね。

239 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:06:12.38 .net
>>238
今は砲台の理工系?ってどのコースだよw

240 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:06:29.73 .net
>>222
選科履修生ですが。

241 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:18:06.37 .net
>>232
なるほど、我が道や向上心大嫌いな私は切り捨てられて然るべきなんですね。
どんな人とも会うのは一度限りで、先方から切られましたから。

242 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:22:42.07 .net
紗世です。助けて。

243 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:30:09.10 .net
英文法AtoZと発音冒険を同時にやるぞー!と思ったが
前者が誤植だらけなのを忘れていた
訂正めんどくせえw もともと教科書と一緒に入ってたB5の正誤表3枚以外にも誤植はあんのかな?

244 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:32:31.18 .net
>>243
誤植なんか木にせずにやれば大丈夫。
おかしなところはすぐに分かるからw

245 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:45:06.34 .net
砲台の過去問サイト無くなってる。

246 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 23:15:07.41 .net
>>239
自然→産業→情報

247 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 23:18:11.07 .net
私も小夜、助けて。

248 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 23:35:10.88 .net
微分方程式への誘い('11) を受けてるヤツいる?

過去問の平成24年2学期の問 9 と 10 って解答の通りになるかな。
どうやっても違う答えになる。。

249 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 23:41:01.56 .net
>>248
古い問題だね!
取ってないけど、明日で良ければ答えるわ
もう寝る時間なんで失礼

250 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 00:07:30.50 .net
出来るなら是非!
どうやっても解答通りの答えにならないんで本気で悩んでる。

251 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 00:41:32.33 .net
>>248
つ 質問票

252 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 01:21:03.47 .net
>>248
合ってるよ。
どんな計算したん?

253 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 01:26:19.10 .net
問題の中身書く訳にはいかないけど、俺はこう解いた。
Σを展開
左辺のy'と右辺のxxyの係数を比較
c0は条件として与えられている
c1とc2は0
順次求めていくと問9は模範解答通り

254 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 01:29:07.93 .net
それから、cnの形をΣの形に戻す
Σ(x^3/3)^n/(n!)と書けるから、この関数形を書く
1を代入すれば問10も正答となるはずで、模範解答通り

255 :249:2015/10/29(木) 06:53:07.97 .net
>>254
そうだね。
この問題は微分方程式の知識無くても解けるね。
指数関数の(名前は知らなくても)マクローリン展開知ってれば、高校生でも解答できるね。
今の高校生でも(指導要領にはないだろうけど)演習でやってて知ってると思うよ。
ただ根本的には、むしろ微分方程式としてそのまま解いた方が簡単じゃね?
単なる変数分離形だし
儂の時代の高校生は微分方程式は高校でやったから、そのころの受験生なら楽勝w
一回積分して
log|y|=1/3*x^3+c (cは積分定数)
になるよね?初期条件入れてポンでyが求まる

256 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 08:13:54.81 .net
>>255
問9 c10を求めよ(要約)

x^10の係数は?やはり変数分離のほうがいい?ってx^10は現れないか。

257 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 08:30:30.66 .net
現れない=係数が0

258 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 09:24:29.21 .net
何か、若干1名が妙に書き込んでいるが
放送大の高いテキスト+受講料を払うより

「旺文社の総合的研究 数学III」 をもアマゾンで買って自習した方が安いよ

259 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 09:50:39.68 .net
「旺文社の総合的研究 数学」シリーズの著者は、
元・放送大の長岡亮介さんね。

260 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 09:52:47.39 .net
ステマか

261 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 10:08:07.51 .net
週末が近づいて面接授業への不安と緊張で眠れなくなってきた。
なにしろ初めての面接授業なもんで。
ただ座っていればいいだけみたいなんだけど。

262 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 10:14:24.84 .net
>>261
センターどこ?

263 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 10:34:12.76 .net
>>262
魚釣り島

264 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 10:36:02.90 .net
「ステマ」「右翼」「左翼」
2chねらーの重症患者がドヤ顔で使う言葉

265 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 10:39:49.49 .net
卒業要件が変わるのか

266 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 10:48:48.26 .net
>>264
はいはい、ブサヨのレッテル張り

267 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 11:52:55.86 .net
>>266
「ブ」を付ける理由は何ですか?

268 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 12:24:02.77 .net
ブサイクだから?

269 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 12:58:29.46 .net
>>268
正解!

270 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 13:25:20.39 .net
>>265
どっかに出てるの?

271 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 13:41:32.53 .net
ブサヨとか平気で言ってるけど、鏡見てから物言え

272 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 14:15:34.30 .net
不細工女の僻みw

273 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 14:36:43.85 .net
・右翼は不細工ではないのか
・性別を女に限定しようとするのはなぜか

回答乞う。

274 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 14:36:51.23 .net
発音をめぐる冒険とってるけど、耳ではぜんぜん分からない
発音記号を暗記するしかないのか?

275 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 15:01:15.12 .net
繰り返し聞き、自分で発音するしかない。

276 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 16:35:51.91 .net
>>273
断る。

277 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 16:46:06.65 .net
>>274
個人的には、いろいろな地域の発音を聞け、楽しめて、前学期@で合格したが、
個々の音にかんして詳しく説明してくれないので、
聞き取り、発音が苦手な人には不満が残る科目かと思う。
個々の音は、ほかのCD, DVD付きの教材を使って練習する必要がある。
放送授業の字幕で出る発音記号に(イギリス英語として)間違っているところがあるし、
説明には、音声学的に正確さを欠くところもあると思う。

発音記号を暗記するのではなく、それぞれの記号で表される音を
区別して聞き取れるようになることが大切。
母音なら、日本語の「ア・イ・ウ・エ・オ」の
どれかに聞き取ってしまう「日本人の耳」をリセットして、
英語の母音それぞれを別の音として聞き取れるようにすることが必要。

試験は、それほど難しくない。
聞き取り問題でも、純粋に音の聞きわけを要求されるものは少ない。
文法、語彙の知識があれば、選択肢を見ただけで分かるものが多い。

278 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 17:25:37.51 .net
英語で描いた日本って、リスニングありますか?
辞書持ち込み可だし、ぶっつけ本番でもなんとかなるかな?

279 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:05:02.67 .net
ブサヨは何故にあんなに頭が悪いのか。
勉強しないのか、勉強が身につかないのか。
変な理解だけしてるのかな。

280 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:05:12.39 .net
>>276
you're dick.

281 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:07:19.46 .net
なんかコンプ炸裂させてるな

282 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:10:52.31 .net
横から失礼します。
今日19:45からの大学も窓に、今日のメンタルへルスの
石丸教授が出演されるそうですよ〜。

283 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:29:11.26 .net
英語で描いた日本って、リスニングありますか?
辞書持ち込み可だし、ぶっつけ本番でもなんとかなるかな?

284 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:30:24.26 .net
なるよ そんなもん

285 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:34:12.21 .net
>>280
おまえもな(笑)

286 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:01:58.24 .net
放送大学スレは茶化されるとマジレスする人が多いね。
右翼だの左翼だのニートだのと同類くらい笑うしかない間柄。

287 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:05:10.01 .net
【政治】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も [転載禁止]
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1446110953/

288 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:06:20.58 .net
土日に愛知学習センターで面接授業があるんだけど、クラスが「K」としか書いてなくてどこか全然分からない
かろうじて時間は分かったけどHPみても分かりづらすぎる

289 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:19:56.15 .net
>>286
うざいストーカーまがいの時事馬場ばかりで勉強に集中出来んわ。
 進学コースと趣味コース、部屋を別けてくださいお化けさん。

290 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:25:30.35 .net
>>288
何がわからないの?
授業のある教室の場所?

291 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:26:55.45 .net
>>288
当日センターに行けば貼紙に「どの科目は講義室1」とか書いてあると思うよ。

292 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:27:01.37 .net
>>290
そういうこと
愛知学習センターのHP見ても「K」という教室はどこにもない

293 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:28:17.13 .net
>>291
そうなのか
でもどっちのセンターに行けばいいの?
試験受けた中京大学の別棟と、試験日に自習室のあった3号館があるけど

294 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:30:54.99 .net
>>289
2chを勉強に使うのがおかしい。
ソープランドで女性器の生理現象研究するって言って誰が信じる?

295 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:33:42.49 .net
>>288
ほとんどのスクーリングは試験週に自習室として使ってる教室であるよ

愛知学習センターが入ってる棟の隣の棟の5階だったかな連絡通路使って階段のぼるか、隣の棟のエレベーター使っていけるよ

296 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 19:39:38.79 .net
当日早めに行って事務室で聞きなよ。
たぶん入り口か事務室周辺に貼紙なり掲示板があると思うけど。

297 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 20:07:14.73 .net
そういえば愛知学習センターの事務室があるフロアに掲示板があるみたいだけど
当日はとりあえずそれを確認しにいけばいいかんじかな?

298 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 21:18:38.20 .net
>>294
ソープ嬢呼んで女性器のケアの仕方の講義をしてやって欲しい。

299 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 21:30:23.84 .net
>>298
年金支給日に多いらしな、ソープに行く団塊爺。もう放題辞めて風俗にお金使いなさい。

300 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 21:52:51.32 .net
>>298
孤男が女に触れる機会なんてないくらいわかるだろうに…。

301 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 22:08:41.68 .net
女は40まで
あとは廃棄。

302 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 22:08:59.84 .net
>>277
うーんそれが難しいんだが、まぁがんばるよ

303 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 22:19:37.77 .net
砲台はいつから老人福祉施設になったのですか?

304 :248:2015/10/29(木) 22:22:16.09 .net
>>252-259
なんか、すげーありがとう。
y(0)=1 から c0=1 とかしてたのが元凶? 微分して c0=0 だった?
あ、いや、元凶は自分の頭の悪さだが。

>>251
丁寧にやれば必ず解けると返された。w
まあ上みたいな勘違いしてればそう返したくもなるかも。。

305 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 22:57:52.74 .net
まだ?

306 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 23:15:37.74 .net
右翼街宣車が「鳩山由紀夫」元総理を包囲した神田小川町の攻防戦

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151028-00010007-shincho-cn

307 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 01:05:19.39 .net
放送大学の知名度を上げるには、多くの政治家を輩出したり、
弁護士や会計士を輩出すること。

308 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 01:07:42.29 .net
文系NO1と言われている大学は政治家と弁護士おして会計士が多く輩出されている。
私立で早慶で国立では東大京大。まあ頑張って自分達もなってくれ。

309 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 01:33:10.38 .net
>>308
文章変だよ。タイプミスかな?w

310 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 01:38:39.02 .net
教員でいいからノーベル賞取れば一発

311 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 06:49:54.63 .net
>>300
女だって触って欲しいと思ってるぜ?
でも臭いと嫌だし。
>>301
米倉涼子と内田有紀と黒谷友香と本上まなみが捨ててあったら拾いに行くぜ?
女は灰になるまで女だよ。
光市母子殺人事件の犯人はネクロフィリアだというし。

312 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 08:08:08.65 .net
>>311
石鹸などが嫌だから入浴等年に数回しかできない
結果ごくたまに外に出た時は臭いで遠ざけてやる。

313 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 08:26:48.05 .net
>>304
c0=1はいいんだよ。
f'にはc0なんて現れないしな。
丁寧にやればちゃんと解けるって返事来ただけいいほうだよ。

314 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 08:29:22.64 .net
>>274
アメリカの黒人が多い地域に住んでたことあるけど発音だけでなく文法の違いも苦労した
とくに2重否定が全く逆の意味になるし3重否定以上も普通に使うのが意味を逆に取り違えたりして大変だった
黒人英語のように否定の否定は強意が本来の英語だったのを言語学者が否定の否定は肯定でしょと無理やり論理的に変えたらしい
英語って世界各地で使われてるので難いよね

315 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 08:31:41.62 .net
>>307
政治家なら、俺の周りでもかなり出てる。
市議に、近隣の村議。
県議はなり損ねた(辞退ではなく)のがいるけど、政策が今一つだったから落選・供託金没収。看護師長を敵に回したのも痛いな。

316 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 08:32:59.02 .net
>>307
弁護士は千葉SCから輩出した。

317 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 09:27:21.93 .net
今のところ特別な表彰はグランドスラマーのみのようだが、
難関試験合格者、その他社会に顕著な貢献をした者なども加えるべきだな。
そうすればモチベーションも向上しよう。

318 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 09:30:41.81 .net
>>317
所長次第じゃね?

319 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 10:05:40.05 .net
>>316
たまたま司法試験で頑張ったやつが在籍してただけで誰もが千葉に在籍すればなれるわけではない。

320 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 10:48:33.93 .net
>>311
放送大学だって40歳代以上の美熟女先生が揃ってるぞ
大橋理枝、関根紀子、森津太子、奈良由美子、そして一番人気は佐藤仁美先生

321 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 10:53:32.16 .net
>>320
理枝はちょっと喋り方がギャルっぽくて
この人本当に言葉を教える立場なんだろうかと疑問を感じるようになった。

「一番人気」は「個人の感想です」では?

322 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 10:56:06.43 .net
こっちにこいや、アラフォーフォッ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151971113

323 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 11:08:56.61 .net
ウンコした?

324 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:09:49.16 .net
うんこしたよ!

325 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:14:34.69 .net
出した?

326 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:19:31.81 .net
>>321
そういった隙が、もしかして少し口説けば落ちるかもと思ってしまうのだよ.

327 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:36:14.17 .net
>>320
おーい、宮本のみっちゃんが抜けてるぞw

328 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:40:04.57 .net
>>327
冗談は文字だけにしてくれ。

329 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:41:08.09 .net
>>325
1週間に1回。少いかな?

330 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:41:14.24 .net
>>328
星薫先生は?

331 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 12:43:32.88 .net
>>330
性格良さそう。
お茶するだけならOK。

332 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:08:14.69 .net
電子書籍のモニター依頼&アンケートきた

333 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:09:42.72 .net
青木久美子先生は?

334 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:12:54.36 .net
>>326
なんか30〜40代男性からよく受講される科目ランキング上位に「日本語からたどる文化」「色を探究する」が入ってるんだよなあ

335 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:20:29.49 .net
>>334
土器!
だって、人から聞いて面白そうだと思ったんだもん。
その人は難しいって言ってたけど。

336 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:27:25.31 .net
>>333
(-_-)

337 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:27:39.03 .net
>>335
それじゃついでに「日本語とコミュニケーション」も受ければ?

338 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:35:11.60 .net
まああれだな、青山先生は仁美先生のカウンセリングを受けた方がいいな

339 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 13:36:36.62 .net
>>336
小野ソフトフォーカスけい子先生は?

340 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 14:03:29.51 .net
>>339
\(^o^)/

341 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 14:22:44.66 .net
>>338
まずは宿題を片付けろや

342 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 14:47:45.98 .net
>>341
まああれだな、マジレスは卒業するべきだな

343 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 15:09:23.22 .net
梅ちゃん先生は?

344 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 15:28:08.43 .net
>>320
>大橋理枝、関根紀子、森津太子、奈良由美子、そして一番人気は佐藤仁美先生
タメ口ガングロが美熟女?、能面熟女が一番人気?はぁ?


>>321
俺もキミの意見に孫正義同だ

345 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 15:33:56.85 .net
>>344
最後の一行が意味不明

346 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 16:31:10.04 .net
>>334
受講者の属性での受講科目ランキングなんてあるの?
煽りでなく見てみたいのでどこにあるか教えてほしい。

347 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 16:52:44.72 .net
>>344
ガングロってあれメイクだからw

348 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 16:58:50.08 .net
>>345
禿同

349 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 17:02:10.76 .net
ソフトバンクの禿って、自らの頭を売りにしてるねw
>ビールかけって頭髪にいいかなあ?
>頭髪が後退したのではない。私が前に出てるのだ。

350 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 17:02:32.57 .net
>>332
うちも来た
謝礼の額が答えようかどうしようか迷うところ

351 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:04:29.59 .net
電子書籍化法案に反対!

352 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:07:00.17 .net
>>346
郵送されてきたパンフ

353 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:07:15.04 .net
学習センターで団塊が事務の女性を怒鳴りつけてた。
試験問題の削除公開のことを事務員に怒鳴ってもしょうがないだろうに。
こんな田舎のセンターにもブサヨっているんだなとちょっと驚いた。

354 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:11:28.16 .net
>>351
これも大学長の鶴の一声か?
紙媒体あったほうが絶対にいいって。
というと改訂版を続々出せるからと
説き伏せようとするだろうが、
反射光で見る紙媒体のほうが
自ら光るディスプレイに比べ
刺激が弱く眼精疲労が少ない。

355 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:12:01.12 .net
>>353
「ブウヨ」はいないの?

356 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:14:40.09 .net
>>354
もう関係ないわ、卒業間近。

357 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:22:55.86 .net
>>347
ガングロメイク

でもガングロってほどでもないが…

358 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 18:44:20.07 .net
>>346
学部案内パンフレットのp.9にいくつか載っている
ただし、ここに載っているのは「20代〜40代 男」
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-2a.pdf#page=10

359 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 19:01:26.97 .net
>>354
光の反射で読む電子書籍リーダーもあるような??

360 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 19:03:54.36 .net
>>358
びっくりするくらいできのいいパンフだな。入学したくなった・・・・

361 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 19:06:55.05 .net
>>358
申し訳ありません。
年齢層覚え間違ってましたか…
多分このパンフはちゃんとしたデザイナーが考え作業したんでしょう。

362 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 20:06:45.85 .net
ネットアンケートの依頼がきたんだけど
これを送信したら何かもらえるのかな?

363 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 20:42:31.14 .net
認知行動療法の林教授がイケメンで( 〃▽〃)
他に何出てるのかな?

364 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 22:07:38.15 .net
図書カード500円分

365 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 02:35:58.27 .net
認知行動療法の林教授がイケメンで( 〃▽〃)
他に何出てるのかな?

366 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 08:00:09.27 .net
>>301
そう思い込んでる女性自身が女性を再確認した瞬間って素敵じゃん。
俺は電車で「席どうぞ」って譲って反応を楽しんでる。
女「まだそんな年じゃないですよっ!」
俺「ただのレディーファーストですよ、お姉さん」

367 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 08:20:07.51 .net
>>354
君に賛成。
放送教材もストリーミングのみでポッドキャストしない大学だから
電子化してもセキュリティがちがちで加工しずらいのでは紙のほうがマシ。
ディスプレイは反射光でみるe-inkもあるがマダ高いのよね。

368 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 09:31:40.04 .net
自演かよw

369 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 09:47:31.57 .net
ズムサタに幕張のカレーやさん出てたね

370 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 10:34:42.41 .net
>>368
俺ポッドキャストって知らない。
それに俺が自演するのは自分をバカにする時だ。
一緒になって自分をコケにするのは楽しいぞ。

371 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 10:55:42.87 .net
ポアとフォースの限り尽くし

372 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 11:07:15.23 .net
>>331
星先生は魅力的だね。
だから削除されたのかなw
大学に文句いったら放送法に抵触するからとか言い出すかも

373 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 11:53:06.11 .net
ウンコした?

374 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 11:54:13.36 .net
後期申し込んで今から初めて行きます。みなさまよしなに。

375 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 11:59:50.62 .net
早弁したい。

376 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 14:02:59.23 .net
いやー面接にヲタがいてキツいっす

377 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 14:36:44.21 .net
http://womancafe.jp/psychology/11gatu-uranai-1/

11月の運気、当たるらしいぞ

378 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 14:36:50.10 .net
文部科学省が三省堂に公文書による指導をおこなうということですが
放送大学の過去問削除については放置なのでしょうか?
朝日新聞の取材では総務省は放送法に抵触していないと放送大学とは異なる見解を示しています。
しかしその後の放送大学の公式見解ではそこのとには触れていません。

379 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 14:41:49.30 .net
>>378
うるさいハゲ

380 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 14:48:32.71 .net
>>365
アッー

381 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:02:03.14 .net
>>376
頑張れ

382 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:36:09.60 .net
>>378
お前誰に聞いてんだバーカ
ここで騒いでお前の望む通りにならんのが
まだわからんのかw

383 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:47:32.72 .net
>>378
何か指導されるような事ありましったっけ?

384 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:48:34.69 .net
漢字学面白い@大阪
次次週も楽しみ

385 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 16:09:38.66 .net
何て名前の素材か知らんがkoboの画面みたいなのは見やすい疲れにくいぞ

386 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 16:14:18.45 .net
600〜1200ppiなら考える。
印刷物の出力は2400dpi以上。

387 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 17:04:04.57 .net
ウンコしてない。

388 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 17:11:53.10 .net
たくさんのことを 生半可に知っているよりは、 何も知らないほうがよい?

389 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 18:30:09.78 .net
生半可でも知らないよりはいい。

390 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 18:34:07.09 .net
面接授業から帰って来た
講師が割と若くて可愛い感じの人だったから、ヲタっぽい人がアピールしようと頑張ってたわ

391 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:03:18.76 .net
>>390
きめぇ

392 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:05:45.09 .net
>>384
面白かったね
先生が漢字のことをとても楽しそうに話すからこちらまで楽しくなった
白川師匠のことを敬愛してるのもすごく伝わってきた
追加募集で登録した面接単位目当ての受講だったからもともとあまり興味なかったんだけど
これは当たりだったわ

393 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:10:14.86 .net
俺、初めてみたわ。
マジックテープの靴に白い靴下履いてる中年。

394 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:19:46.01 .net
>>393
俺の地域では時々見かけるぞ

395 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:33:20.14 .net
>>394
アカンやつやん

396 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:36:41.60 .net
>>378
一学生の意見は筋が通っていれば聞かなくてはいけない前例になったわけ。
自然科学の科目と科目をつなぐ科目を開講して欲しいという要望に対して放送枠を理由に拒んでおいて
情報コースを新説し多数の科目を開講するようなことはできなくなるということ。

397 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:43:34.86 .net
379 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 14:41:49.30
>>378
うるさいハゲ
382 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:36:09.60
>>378
お前誰に聞いてんだバーカ
ここで騒いでお前の望む通りにならんのが
まだわからんのかw
383 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:47:32.72
>>378
何か指導されるような事ありましったっけ?

398 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:49:32.19 .net
>>396
学生の要望による開講は放送大学はカルチャーセンターではないのでしないという職員が存在する。
その職員はラテン語が無くて韓国語科目が存在する理由については答えられなかった。

399 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 20:00:01.44 .net
>>398
姉妹大学である金日成放送大学の科目である
『偉大な首領金日成同志の抗日革命』に対応する
『馬鹿な首相安倍晋三同志のアメポチ革命』の開講をお願いしようぜ。

400 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 20:06:14.25 .net
放送大学の問題文削除だけじゃない、安保法制批判の大学教員に次々クレームが…日本の大学に蔓延するイヤ〜な空気
http://lite-ra.com/2015/10/post-1619.html

401 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 20:08:43.49 .net
あーあ来週の面接授業
土曜まるまる行けなくなった
どうすっかなあ
日曜だけ受けるか
でもなーそれもなー

402 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 20:42:04.32 .net
>>397
わかりやすいのうw

403 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 20:52:36.23 .net
>>401
単位にはならないけどまるまる授業料をすてるより
日曜だけでも受けたらどうかな
知識が増えるだけお得だと思うよ

404 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 21:01:10.80 .net
396 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:36:41.60
>>378
一学生の意見は筋が通っていれば聞かなくてはいけない前例になったわけ。
自然科学の科目と科目をつなぐ科目を開講して欲しいという要望に対して放送枠を理由に拒んでおいて
情報コースを新説し多数の科目を開講するようなことはできなくなるということ。
398 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:49:32.19
>>396
学生の要望による開講は放送大学はカルチャーセンターではないのでしないという職員が存在する。
その職員はラテン語が無くて韓国語科目が存在する理由については答えられなかった。

405 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 21:09:35.33 .net
>>393
それおれおれ。
ちなみに夏は草履で授業受けてるぞ。

406 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 21:17:54.57 .net
ばか教師は辞めろw


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151030-00000552-san-pol

407 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 21:34:26.70 .net
>>405
うわっ キモっ

408 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 21:37:28.81 .net
砲台自体がもうキモいだろっ!

409 :248:2015/10/31(土) 23:01:29.17 .net
たったいま、30 分ほど考えてやっと理解した(気になった)。
教えてくれた人、ほんとにありがとう。

410 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 23:30:37.71 .net


http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/151012/lif15101211090007-s.html

411 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 05:10:10.50 .net
>>403
そうだね行ってみるよ
ありがとう

412 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 10:39:27.22 .net
ほぉ

413 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 13:00:09.04 .net
>>390
講師の中では既に不可状態だな

414 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 13:36:06.11 .net
今日もヲタが絶好調で辛い

415 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 13:39:39.21 .net
うわきめぇ

416 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 13:53:49.71 .net
ウンコしてない。

417 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 14:34:00.62 .net
ヲタ6年で卒業。引きこもりすねかじりパラサイトキモ男、10年でも卒業無理w

418 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 15:39:39.59 .net
ここってこんなに荒れてたっけ

419 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 15:57:24.35 .net
>>404
仕返しのつもりかい?
レス番通り君はNot Foundだ。

420 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 16:19:37.00 .net
>>414
口説くのかな(オエ

421 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 16:36:17.07 .net
来年の1学期の試験時間割いつわかる?

422 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 16:44:47.20 .net
キモ男が面接授業に来てるので、今週末は学習センターに行かなかった件。

423 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 16:59:12.31 .net
さあ、ウンコして勉強するぞ!

424 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 18:18:34.28 .net
やっと面接1科目終わったわ・・・来月またあるかと思うと気が気じゃないな

講師が可愛いからなんとか耐えられたけど、同じ内容をおじさんおばさんがやってたら耐えられなかった

425 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:11:52.24 .net
>>424
そんなもん気にしないけどね

426 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:14:44.17 .net
今季面接10科目登録した
今日で2科目終わった
あと8科目あるけど平日仕事で土日面接だとなかなか休みらしい休みがとれない
スケジューリングに失敗した

427 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:31:43.69 .net
>>425
気にする。

428 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:33:00.92 .net
>>426
公務員は恵まれ過ぎ。気合い入れんかい!

429 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:37:20.64 .net
>>428
426だけど民間です
勝手に決めつけないでくれ

430 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:41:18.66 .net
>>427
じゃあせめてここで愚痴るのやめろよ。
勉強しに行ってるのにバカだぞ。

431 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 20:05:04.29 .net
>>430
25

432 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 20:07:10.10 .net
>>429
派遣かお疲れ

433 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 20:11:22.96 .net
>>426
おつかれー
残り1科目になったら寂しさが生まれそうだな

434 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 20:15:00.50 .net
>>433
ナイナイ。二度と受けたくないわ。

435 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 20:51:44.20 .net
>>431
なんだそれ?
独自言語か?

436 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:11:51.46 .net
>>435
424 ≠ 427

437 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:14:17.34 .net
>>436
>>425=>>435は俺だよ

438 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:24:44.74 .net
面接授業一科目終了
といいつつレポートがまだ終わってないけど
課題は楽なんだが提出期限が今週末……今夜の内に仕上げよかなぁ

439 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:24:53.72 .net
>>430
単位を取りに行ってるだけですが何か?

440 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:27:38.41 .net
>>438
今月末迄じゃない?

441 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:28:56.85 .net
>>438
なんだ、面接のレポのことか

442 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 23:59:51.00 .net
面接授業のレポート提出って郵送でも受け付けてもらえるんですか?

443 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 02:16:52.44 .net
流れぶったぎって記念カキコ

やっと卒研おわたー!!!!!!!!!!!!
暫し平和な日々が訪れるぜ

444 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 06:58:30.77 .net
大阪学習センターに捨てられた
数匹のハムスターどうなったんかな
事務員が突然全員に話があるとか、何事かと思ったわ

445 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 07:31:23.81 .net
爺「オリの中に?」事務「カゴです!」
婆「貰えるんですか?」事務「持ってこられたのですか?」
とか事務も大変だなと思った

446 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 07:44:59.70 .net
>>442
後日レポート提出があったものは、郵送、またはメール提出だった

447 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 08:29:15.46 .net
今、休学中で基礎科目、総合科目が2単位足りなくて
来年、科目登録しようと思ってるけど
初歩からの数学('12)ってかなり手計算が必要?難易度高い?
色を探究する('13)って試験難しい?
後、16単位で卒業なんだけど

448 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 08:52:48.13 .net
>>446
メール提出はファイルサイズが大きいとエラーなしで受信しないんで要注意
自信作の動画を挿入したwordを送ったのに受信されてなかったみたいで不合格になったことがある
あとで聞いたら放送大学のサーバーは20M以上は受信するんだけど何処かに振り分けて行方不明になるそうだ
最初から言えよな

449 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 10:21:28.96 .net
20Mを超えるレポートなんて講師も読みたくないだろ。

450 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 10:49:48.77 .net
面接にアスペルガー?の人がいて怖かった

451 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 11:54:16.66 .net
446,448≫ありがとうございます。郵送あるいはメールで受け付けてくれるんですね。助かりました。

452 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 11:58:20.11 .net
俺はセンターに電話した後FAXしたわ

453 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 12:12:23.29 .net
来週面接授業だわ
引きこもりにとっちゃ一大イベントなのよね
がんばろ

454 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 12:42:54.77 .net
>>453
専門馬鹿のボンクラ講師に緊張しなくなったわ。

455 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 12:55:53.83 .net
2015年度第2学期の通信指導提出期間のお知らせ来たぜ。

456 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 13:04:19.78 .net
>>442
レポートの提出方法は、指定があるはずだが。

457 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 13:09:24.37 .net
>>454
>ボンクラ講師
そういうゆるい先生好き

458 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 13:26:58.35 .net
>>455
Webでは6日からだっけ?

459 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:11:41.69 .net
>>447
どっちも面白い科目だよ。
ま、個人的に好き嫌い出ることもあるだろうけどな。
色は、波長やら宗教やら色んな見地で見るからどんな人でも楽しめるとは思う。

460 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:13:13.34 .net
>>450
みんなアスぺを基地害とかと勘違いしているようだが。
アスぺって「小さな教授」のことだよ。

461 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:17:47.56 .net
国際理解のために 聴いてるけど40分ほどの授業で毎回音楽3曲流すのね

462 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:24:29.07 .net
>>460
周囲の人間がそれを納得するかどうかだろ。
容疑者には通院歴があり〜とかいう報道聞いて全員犯罪者だと思ってるバカいるし

463 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:38:03.08 .net
警察官消防士自衛官教師公務員って痴漢とか多いよね。
あれってストレスからきてるのかな?

464 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:40:43.91 .net
>>450
俺はアスペ教授の講義がつまらなくて途中棄権したわ。

465 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:45:04.97 .net
>>449
動画だけでなく写真を沢山いれたレポート作ると20Mなんて直ぐだよ
俺も写真なんかを沢山いれたレポート作るほうなんで毎回送信前に大きさの確認してるよ
地方の学習センターだと事務員が受信確認くれるんだけど東京あたりだとレポート数多くて面倒なのか受信確認くれない
電話で確認すると怒られるし・・・

466 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 15:15:37.54 .net
>>458
9日からやね

467 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 15:38:10.27 .net
>>465
圧縮ぐらいしろ

468 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 15:44:20.62 .net
>>463
警察署長の万引きなんてのもそうだろうな。
偉くなると、もうこの位置から降りたいって思うんだろうなあ。
巡査部長でとどまるのが吉。

469 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 16:03:07.63 .net
>>468
給料はあがらないは、後輩が上司になったらそれだけで鬱だぜ。

470 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 16:40:04.91 .net
>>463
放送大学の学長とか副学長は認証症が多いのだろうか?
勝手に法律違反だとか言い出して過去問削除とかしちゃうし。

471 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 16:44:00.78 .net
たまたま後輩のほうが優れてるだけ。
素直に従うのは当たり前。
先輩だからどうとか気にする奴はカス。

472 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 16:44:26.53 .net
それでは佐藤康宏先生ご担当の美術史('14)'15年度1学期試験問題をもう一度拝読してみよう。

「現在の政権は、日本が再び戦争をするための体制を整えつつある。平和と自国民を守るのが目的というが、
ほとんどの戦争はそういう口実で起きる。1931年の満州事変に始まる戦争もそうだった」

473 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 16:49:34.80 .net
おい、来生と岡部よ。

考えるスピードが遅くなってないか?
一度に処理できる情報の量が減ってませんか?
いつもと違うできごとで混乱しませんか?
観念的な事柄と、現実的、具体的なことがらが結びついてますか?

474 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 16:52:59.64 .net
やはり朝日新聞が報道した総務省は放送法違反ではないということが
ご認知できないのだろうか。ぜひ専門病院へ行って検査を受けられて欲しい。

475 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:46:41.11 .net
>>469
しつこいブサヨ。
学長に直接聞いてこい。

476 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:49:34.15 .net
>>470
認証症?

477 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:53:15.70 .net
通信制大学ってレポんートが必至だという条件があるって聞いたけど
ネットで択一の通信課題解いてもそれがレポートに相当するのだろうか
レポートって筆記課題のイメージがあるのだが

478 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:55:34.47 .net
>>477
認知症大学だから無問題。

479 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:05:34.75 .net
>>475>>478
揃って逝け

480 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:09:59.71 .net
>>479
うるさい引きこもり

481 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:12:40.26 .net
なんだと!

482 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:17:18.93 .net
うるさい
>>481

483 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:18:21.48 .net
削除問題なんかどうでもいいから、早くカリキュラムが変わるなら詳細を示せ!
経過期間があるならまだしも次学期からいきなり取得単位数が増えるとかないわ〜

484 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:18:27.64 .net
生意気だ!!!

485 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:22:28.79 .net
くたばれ!

486 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:24:47.52 .net
生きる!

487 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:25:35.84 .net
新打法が楽だぞ、

488 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:26:36.88 .net
旧打法で突き進む!

489 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:26:59.86 .net
早く卒業しろ!

490 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:28:26.30 .net
新カリキュラム、10年で卒業出来ないとリセット、0単位からやり直し。

491 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:30:05.30 .net
紛らわしいから法政大学と統合合併。

492 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:34:48.49 .net
新カリキュラムは新規入学者からでしょ

493 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:36:22.23 .net
英詩の強弱の付け方ってルールあるの?
発音をめぐる冒険でそこが全然わからない

494 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:36:31.06 .net
ほんとなの?
まずいな、ペースあげんと無理だ…

495 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:38:38.61 .net
新カリキュラム
体育復活!
水泳と柔道

496 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:40:09.99 .net
第二外国語必修

497 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:41:21.25 .net
射撃訓練実習新設

498 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:44:10.58 .net
痴呆駅弁文系全て廃校、砲台に統合再編。

499 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:46:56.50 .net
>>483
出てきたな、職員

500 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:50:20.22 .net
新カリキュラム 砲台院修士課程

修論なし

501 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:52:31.06 .net
放送なし
ネット配信なし
教材なし
・・・・・

本部なし

全て無くなったw

502 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:53:14.51 .net
>>480

>>480

503 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:54:47.92 .net
>>502
うるさいすねかじり

504 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:54:57.48 .net
>>501が真っ先に亡くなった 合掌

505 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:55:41.94 .net
>>503

>>503
>>503

506 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:56:57.38 .net
>>505
うるさい引きこもり

507 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:01:48.50 .net
ひきこもっこりw

508 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:14:10.00 .net
なんだと!

509 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:17:45.06 .net
>>508
そう

http://www.news24.jp/sp/articles/2015/11/02/07313822.html

510 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:32:13.29 .net
公務員vs無業者vs孤立者対決中

511 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:40:24.79 .net
自力自立支援中だ、バカ野郎!

512 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:50:28.84 .net
匿名の場所だからどうとでも偽れる

513 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 19:54:36.36 .net
カミソリ後藤田だが何か?

514 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:03:03.41 .net
やられたら必ずやり返す。

515 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:36:25.49 .net
倍返し?倍返しなの?

516 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:42:30.47 .net
プッ

517 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:49:28.23 .net
飯食った。
チクり返しだ!

518 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:00:55.50 .net
>>517
つまらんから寝ろよ

519 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:03:50.05 .net
>>518
ちちくり返ししたあと、チクってやる。きーめた。

520 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:07:35.46 .net
明日ソープ行ってくる。

521 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:20:59.47 .net
おめーら,頼むからよその大学へ転校してくれよ。
放送大学の迷惑だから!!

522 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:22:11.30 .net
手切れ金1でいいぞ

523 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:27:08.37 .net
荒らしてるの一人だな。

524 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:28:36.14 .net
いや、おまえだ!

525 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:31:08.91 .net
>>523-525は同一人物

526 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:53:11.67 .net
早くしなさい

527 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:05:41.03 .net
やーだもん

528 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:08:38.70 .net
ポアだな

529 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:10:40.54 .net
青森の図書係のガキの使い感は異常
席外してる率も高くて事務員に代わりに応対してもらう率も異常

530 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:11:53.08 .net
>>528
アポだな

531 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:28:40.84 .net
プアだけど

532 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:55:37.14 .net
たまに他県センターの面接授業受けると新鮮だね

533 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:58:09.93 .net
>>532
面接なんてうけたこともなーい

534 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 23:03:58.25 .net
>>532
んだんだ。

535 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 06:41:46.67 .net
例の期末テスト問題の火消しを依頼したんだろうな。

536 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 07:18:07.42 .net
>>535
そういえば例の全国紙の記事以降話題になってないね
単に時間が経っただけかも知れんが

537 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 07:47:26.14 .net
学問が時の政権に屈した大変な事態なのにな

538 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 09:00:43.67 .net
御厨先生が時事放談で佐藤先生をゲストに呼んで話題にすればいいのに
私たち二人は放送大学の学問の自由抑圧に抗議して辞任しましたとかさ

539 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 09:52:19.91 .net
>>12
削除された問題文の部分を読んでみたけど、これ要らないね。

この部分を入れれるなら、選択肢に「E安倍晋三」を
「選んではいけない選択肢」(fake)として入れておくべき。

そしたら fake を選んだ人は、
冒頭部が本文と関係ないことを見抜けなかったということがわかるから。

佐藤という人の出題ミスだな。放送法とは関係ない。

540 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 10:27:00.30 .net
>>538
御厨の立ち位置と佐藤の立ち位置は違うだろ。
御厨は自民党政権内の人だよ

541 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 10:30:32.45 .net
放送法に抵触してるなんて言ってるのはボケ老人ぐらいだろw

542 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 11:41:23.78 .net
おしどりマコ大暴れw

543 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:02:48.00 .net
>>541を聞いたか、みっちゃん先生よぉ。
岡部・来生・みっちゃんの3名は直ちに辞職しなさい。

544 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:51:39.12 .net
御厨は民主党政権の震災復興なんちゃら委員会にも入ってるよ

545 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:52:24.15 .net
書き込みの内容が誹謗中傷になってきたな。当事者の対応が楽しみ。

546 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 13:30:33.08 .net
現代の生涯学習を履修した人に聞きたいんだけど、400字以内でとあるけど皆どれくらいの次数書いたのかな?

547 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 13:37:31.65 .net
砲台生晒されてて草

docs.google.com/spreadsheets/d/18Aw3BZ2ZhlDWcv92DOOyruRJtiq_YZ4HMqe_tsZLRMQ/edit#gid=1162561636 …

548 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 13:41:14.09 .net
>>546
指定の9割

549 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 14:02:55.90 .net
>>546
395文字

550 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 14:25:39.08 .net
自分は取ってないけど、400 字だと収めるのが逆に難しくね?

551 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 14:32:24.07 .net
>>543
みち子先生は俺の憧れの女なので許す

552 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 14:36:12.15 .net
9割か中々厳しいな。

過去問みたら400字以内で2作文。計800文字。
気合を入れて頑張ろう。

ありでした。

553 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 14:52:34.37 .net
>>552
岩永さんなら大丈夫

554 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:01:33.96 .net
基礎からの射撃訓練
射撃訓練AtoZ
実戦射撃訓練

555 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:02:36.04 .net
「体罰の上 退学強いる」元高校生が提訴


http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/nation/kahoku-01_20151103_63015.html

556 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:22:44.42 .net
女子生徒にわいせつな行為 県立高校の男性教諭を懲戒免職

http://news.goo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-33521746.html

557 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:24:31.46 .net
教員不祥事、大学も対策を 県教委が教職担当者に協力要請

http://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2015103102000048.html

558 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:27:09.70 .net
県教委、教員6人懲戒処分 本年度計18人 綱紀粛正を通知

http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015102202000192.html

559 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 16:20:08.26 .net
放送法に抵触するなんて戦中の話だろ。
ボケにB29のプロペラ音の録音聞かせると慌てて防空壕を探し始めるらしいよw
そんな老人を幕張界隈で見かけませんでしたか?

560 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 16:43:37.94 .net
見かけません

561 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:22:20.60 .net
>>559
 ↑
「このおじさん変なんです!!」

562 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:24:41.30 .net
>>559
「なんだ君は!?」

563 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:26:09.10 .net
>ボケにB29のプロペラ音の録音聞かせると慌てて防空壕を探し始めるらしいよw

と吹き込まれたボケ>>559

564 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:30:17.69 .net
功利主義と分析哲学難しいわぁ

565 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:37:22.51 .net
サイバー空間で繰り広げられる死闘

566 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:54:31.06 .net
チワワの噛み合い程度です

567 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 19:51:42.17 .net
「功利主義と分析哲学」は前半のイギリス経験論・功利主義の部分より
後半の分析哲学の部分の方がはるかに難しいからな。

頑張れ!

568 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 20:45:47.67 .net
>>567
実存と現象学の哲学は
簡単なんだけどなぁ

569 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 20:47:10.99 .net
>>564
トートロジー

570 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 21:11:32.16 .net
>>568
実存と現象学、は扱っているトピックが少なすぎて、
講義を聞く気がしないな。

571 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 21:20:45.28 .net
>>567
 ぷっ!

572 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 21:37:47.29 .net
中国語や韓国語は難しい?

573 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 22:01:40.57 .net
インターネットで講義が聴取放題ということで科目履修生になり
片っ端から講義を聞いているのですが,学習センターに行き
学生証をもらってくるメリットって,何かありますか?

574 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 22:07:06.83 .net
>>573
面接授業

575 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 22:32:08.73 .net
15開講科目の通信指導の提出準備が終わったが
最近の通信指導は印刷教材だけじゃ完結しないで
放送教材や独自の調べもしないと満点取れないのかな

>>573
アカデミックパック
地域によっては大学生協

576 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:26:35.83 .net
いつまでも言い争ってるのはいつものメンバーだな
お互いが譲らないからいつまでも平行線

577 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:22:22.47 .net
民間だと部下が退職すると上司は責任をとらされるわけだが
ここのボケは言いがかりをつけて辞めさせた責任はとらされんのか?

578 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 06:53:44.30 .net
頭大丈夫かw
ここのボケって具体的に誰さ?

579 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 08:42:52.36 .net
FBグループ荒れてますなぁ

580 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 08:43:35.60 .net
FBグループ荒れてますなぁ

581 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 11:10:40.87 .net
大事なことなので2回
ぶっちゃけアホばっかだなどうでもいいことに熱くなっててさ
みっともない

582 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 11:44:44.99 .net
>>581文章の書き方もアホっぽいよ

583 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 12:08:08.25 .net
本人らは、難しい言葉を並べて議論しているつもりだろうけど、はたから見ると程度の低い言い合いだよねw

584 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 12:23:55.06 .net
なんだと!!!

585 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 13:10:54.11 .net
ブランドがーとか言ってるならやめりゃいいんじゃないのかな

586 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 13:15:39.49 .net
放大生はここにいなくなったみたい。

587 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 13:20:41.83 .net
>>585
同感です

588 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 13:33:19.69 .net
最初から荒らすのが目的で来てる奴もいるしね。

589 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 14:02:37.84 .net
最近荒らしにきた芸人は、明らかに売名行為でしょ
しかも、ちょいちょい自身のポータルサイトのアドレスを張り付けて、それを見に行くとご祝儀よこせとw

590 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 15:13:00.79 .net
あの芸人は何なんだろうなーって思うw

591 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 15:22:26.93 .net
芸人いたの?知らんかったどんな名前?

592 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 15:35:22.93 .net
よしもと芸人らしい
今回の一件で初めて知ったわ

593 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 15:36:57.59 .net
美術史の佐藤先生が辞められたって本当ですか?
評判がすこぶるいいんで来学期受講予定だったんですが?

594 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 16:03:15.81 .net
>>593
閉講後の再試験までは面倒見るってさ。
もったいないなあ。門外の俺でも、あの事件がきっかけでその教授の授業なら取ってもいいなって思った。もう遅いけどな。

595 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 16:33:06.55 .net
まぁ芸人っぽいの何人かいるから分からんけど・・・
自分から学長に意見を求めるとか言ったくせに学長が降臨したらフルシカトするとか

596 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 16:45:15.46 .net
>>573
選科履修生だった時、某美術館で学生証を出したら
「大学生料金になるのは全科履修生の方だけです」って言われちゃったよ。

597 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 16:50:55.46 .net
おしどり?

598 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 16:55:29.81 .net
あの人こんなことやってたんだ。おもしれぇなぁ。

599 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 17:00:15.06 .net
ぼくちん、40代の修士選科生だよ〜〜ン

2年後には50代だよ〜〜ン

勉強なんて全然していないよ〜〜ン

でも、試験合格してるからいいんだよ〜〜ン

では、さいなら、ごきげんよ〜〜〜ン

600 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 17:12:01.58 .net
佐藤先生のfacebook見たけど、この人は筋金入りだな

601 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 17:17:48.24 .net
カバー写真からしてね。

602 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 18:57:07.43 .net
来年退任は五味教授、小城教授、道幸教授、岡崎准教授ほか(御厨教授も退任?)

来年着任は原武史教授(日本政治思想史)とあと誰よ
https://twitter.com/haratetchan/status/660433555265187840

603 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 18:59:25.07 .net
御厨なんてまだいたの?
どうでもいいけどな。

604 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:02:05.27 .net
>>529
2人いるけど、話ばっかりしているよね。

605 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:02:51.80 .net
有事の時は教養より実学
あなたも学びませんか?
  防衛省・総務省所管
  放送防衛大学校
  学士(防衛学)の学位が取得出来ます

  約300種類の実戦技術が学べる
  必要な学費は、約70万円

606 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:03:17.88 .net
卒研って、どうやって指導受けるの?

607 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:15:15.64 .net
>>605
学費取ってどうすんだよ!給料払うんだろうが!
それはともかく、イスラム国と戦って美しく散れ。

608 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:26:11.40 .net
>>607
あなたは国外追放。

609 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:30:26.35 .net
>>606
指導教員が本部の先生ならゼミ、客員講師なら個人指導になることが多い

610 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:36:57.03 .net
修士課程に入学して哲学の勉強したいのですが、
大学院の入試は相当に難しいのですか?

ちなみに、これまで哲学の勉強をしたことはありません。

611 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:37:57.23 .net
次学期の放送と面接授業はどこで見れますか?

612 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:41:35.66 .net
今日、明け方3時半に目が覚めて、風呂入ったり片付けものしてたら、あっという間に時間がたって、2つくらいしか視聴できなかった。
しかも、眠くて頭に入らない。

613 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:47:46.93 .net
放送授業を1回から15回までを一気見しました。

614 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:54:23.66 .net
>>611
次学期の授業をどうやって知ったのですか?

615 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:10:29.17 .net
>>610
倍率や過去問くらい自分で調べられないようだと難しいかな

616 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:20:13.25 .net
>>604
わかる、しゃべってばかり。暇そうだし、あの程度しか仕事任せられないんだろね。
で、貸出以外のことを聞くとふくれて事務員呼びに行くよね。私に聞くな!!!!という顔で。
面白いから事務員より先に図書の人に聞くこともある。

617 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:40:20.56 .net
>>611
全科履修生の人?
全科なら年明けくらいに授業案内と履修登録セットが届くんじゃないかと思う。

618 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:41:48.85 .net
提出課題やらなきゃなー

619 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 21:40:35.68 .net
>>607
はい退場〜

620 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:03:30.03 .net
>>619

>>619

621 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:32:34.73 .net
有事の時は実学より言葉遊び
あなたも学びませんか?
  ブサヨ所轄
  放送防衛しない大学校
  学士(屁理屈学)の学位が取得出来ます
  約300種類の机上の空論が学べる
  必要な学費は、約7000万円

622 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:49:33.91 .net
君も言葉遊び、学んだほうがいいな

623 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:59:54.97 .net
>>610
学部の哲学科目を履修してからのほうがいいのでは

624 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:17:16.72 .net
>>622
放送防衛大学校大学院より
修士(詐術)の学位を授与します。

625 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 06:48:59.78 .net
>>529 >>604 >>616
あいつら見るとうちの会社の糞パート思い出してモヤッとする

626 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 07:15:02.39 .net
卒検申請した人で、履修できますよっていうお知らせはがき届いた人いる?
中旬を目途に待ってればいいのかな。すごくそわそわする…。

627 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 08:13:36.06 .net
FBの泥仕合スレ、消えてるね
面白かったのになぁ

628 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 08:58:42.14 .net
かんけいないねぇ〜!

629 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 09:06:16.96 .net
>>627
今見たら消えてなかったおw
見えなくなったということは発言者かなんかでブロックされた可能性が微(ry

630 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 10:13:13.51 .net
>>611
次学期の何が見たいの、次学期なんて始まってないのにw

放送科目の授業科目案内は今月中旬にはネット上現れるのでは
面接科目の授業概要1月上旬でしょ。

631 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 10:15:29.14 .net
チョッとスマソ、日本美術史の削除された問題文について。
8月25日に俺はPDFをDLしたモノをみたら削除されていた。
HPにて公開初期は全文公開されていたのかな?
問題は持ち帰り不可なのに、削除箇所をこのスレで掲載していたからとても気になる。

632 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 10:35:13.25 .net
新聞に出てたよ

633 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 10:59:51.90 .net
>>630
社会人は忙しいので少しでも早く知ることができれば予定が立てやすい

634 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 11:06:44.76 .net
>>633
忙しさを減らすほうが先では?

635 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 12:01:11.92 .net
>>633
同感だね。せめて半年、できれば1年先までの予定を知りたい。特に面接の試験。
放送大学には多くの社会人が在籍しているわけだから、この辺のことを考慮してほしい。

636 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 12:02:47.12 .net
訂正失礼
面接の試験 → 面接と試験

637 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 12:09:54.33 .net
>>635
そりゃ無理だろ。
各科目の受講状況に応じて何を切り何を始めるかなど早くには決められないし、
面接授業なんて講師のスケジューリングがあるからなおさら。
講師だって放送大学優先に暮らすわけにもいかないだろう。

638 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 13:04:52.39 .net
>>637
一般の大学では、年度ごとに授業編成を行うのが普通。ところが放送大学は半期ずつ。
受講状況を検討し、対応するためなのだろうが、もうちょっと先を読めないものだろうか。

639 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 13:13:43.69 .net
>>638
だったら一般の大学にどうぞ!

640 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 13:55:16.13 .net
はい、退学します。お大事に。

641 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 15:00:34.88 .net
>>640
どうせ軽蔑してるなら正直に書け。
「お大事に」なんて社交辞令を2chで書くな。書かれるほうが気持ち悪いわ。

642 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 15:03:52.76 .net
>>637
無理じゃないと思う。
毎年の3月の時点で2期の試験予定まで公表されてるから(変更の可能性ありとの記載はあるが)
少し早くなれば科目登録にも間に合うんだけど毎年そう思う。

643 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:02:43.22 .net
>>615,623
アドバイス、ありがとうございました。

644 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:04:45.05 .net
>>642
新しい科目が何か決まってないのに予定出せるわけないだろ?

645 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:06:17.90 .net
>>644
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2015.pdf

646 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:09:09.83 .net
わしら、横紙破り隊

647 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:11:43.62 .net
>>644
決まってますよ。
12月1日から学生募集を開始するんですよ。
放送科目に関しての日程は決定済みでしょ
募集要項、科目案内は印刷済だとおもいますよ。

648 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:20:23.16 .net
来年度1学期の試験日程は7月24日から7月31日でしょう

649 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:53:50.17 .net
放送大学は「うんち」の大学

うんちうんちうんち

今日も大きいやつをどか〜〜〜んと一発かましましょう

650 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 17:01:48.41 .net
>>645
必要なのは2016年度では?

651 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 17:11:35.58 .net
2015年度版に2016年新規予定が乗ってる

652 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 17:56:33.56 .net
>>650の上、まだやってるのか?
「あぼーん」なんだけど。

一遍氏んだくらいじゃ治らんな。

653 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:05:47.27 .net
>>652
いつも、ウンコした?
しか俺は言ってないが、成りすます乙。

654 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:15:07.86 .net
>>652
そのくらいで怒るほうが大人げない。

655 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:50:32.95 .net
今度から、ウンコしたくない!?
にするわ。

656 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:53:04.91 .net
>>655
ウンコしていい?

はどう?

657 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:54:33.79 .net
>>652
>>650の上」ってアホw
>>649って表現しないのかwww

658 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:58:35.03 .net
>>656
皆でうんこしよう! にするわ!

659 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:06:54.45 .net
グンマーや大国主の里にはうんこ臭い人いるよね

660 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:13:18.18 .net
>>659
なんでうんこ臭いか知ってるか?
食糞のほかスカトロ習慣もあるからだよ

661 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:17:34.56 .net
過干渉おやじ。
自我の領域に無神経に侵入、いや意図的に?
チクりと嫌がらせをする、自称61の才のオッサン。
わかりやすい反応ですね(笑)

ホントうざいわ。

662 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:23:51.13 .net
>>661
それ誰か知ってるか?
アンカーつけてみ。

663 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:27:07.79 .net
>>604
今日も2人でキャッキャウフフしてたよ
邪魔しちゃわりいから図書室寄らないで帰ったw

664 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:37:13.53 .net
>>662  いや、センターでの話し。
実名知ってるよーん。
ひらがなで○○○さん♂

まさしく老害。
余計なお節介。

665 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:38:59.79 .net
○○○○さんでした。

666 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:40:54.14 .net
親切で優しいひとも居るんだけど。
邦題は一部ウザイひとが多い。

667 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:52:02.54 .net
>>664
書いちゃえよ

668 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 20:01:27.20 .net
>>667
落とし前は自分でつける。

669 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 20:03:53.26 .net
>>666
地元のセンターには面接授業で居眠りしてる奴を1人で取り締まってる奴とかいるよ

670 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 20:19:20.99 .net
>>657
番号の表記すら消えてたしな。
ブラウザによるんだろうけど。

671 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 20:25:29.00 .net
>>659
グンマー連邦の人だと、センターの熊のような人はそんなの無かったな。垢臭かっただけだ。
前橋駅には動物園の猿みたいな異臭の人がいたけど。
大国主命だって、う○こっていうよりは袋から酸い異臭がしてる。
命本人は糞臭っていうより、乳製品が腐った感じだ。いつもミルクばかり飲んでいるから。足腰は丈夫なようだが、栄養偏ってるんじゃねーの?

672 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:39:51.76 .net
>>669
わろた

673 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:30:44.89 .net
>>669
動物園状態だな。
入学時に学力試験と面接を実施するべきだよ。

674 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:22:08.69 .net
面接授業で自分はろくに挨拶もしないでこっちのプライベートを執拗に知りたがる奴はいるわな。
失礼だと思わんのだろうか

675 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:36:56.14 .net
即、席替えします。

676 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 00:36:05.67 .net
>>673
いやなら、よそいけば

677 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 08:18:43.87 .net
>>661
61は世間ではジジイと言う。
オッさんはせいぜい50半ばまで

678 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 09:00:29.75 .net
>>631
PDFって放送大の公式見解?それとも試験問題?
試験問題だったら毎日新聞によれば削除したものをアップロードしたようだよ。

679 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 09:23:09.53 .net
放送大学のキャンパスネットワークの資料室(過去問がアップされているページ)
ではアップロードしてない模様(2015/11/06 9:00時点)

誰がどこにアップしたのかが気になる。

680 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 10:36:42.71 .net
どおでもいいですよ

681 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 10:58:17.60 .net
680の言うとおりだ

682 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 11:25:04.11 .net
>>674
>失礼だと思わんのだろうか
「失礼」とか「迷惑」とかって発想があったら、聞いてこないだろ。
そういう奴って自分に自信がなくて、周囲の人の情報集めてなんとか自分より下の
人を見つけて安心しようとしてるんだよ。それが証拠に、学歴とか完全に負けてる
と分かると、聞いてこなくなるし、席を変えて近づいてこなくなるから。

683 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 12:50:09.60 .net
>>682
挙動不審、病んでるヤツ、変なオーラ出してる人が隣りに座ると気分が悪くなるで、2日目から席カエル。

684 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 13:18:02.84 .net
あのあの、批判覚悟で聞くけど、試験問題削除の問題って、そんなにいつまでも騒ぐようなことなの?
放大生は誰もが関心を持たないといけないことなのかな?
オレ、全く興味ないんだけど、放大生失格?

685 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 13:21:48.99 .net
殆どの学生は割とどうでもいいと思ってる。

686 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 13:28:36.42 .net
>>684
関心を持とうが、持つまいが、そんなの自由だよ。
俺も関心ない。

687 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 13:49:09.78 .net
それより、みんなでウンコしよう!

688 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 14:03:12.43 .net
俺も興味ないが、騒いでる連中がどこに落としどころを見出すかの方に興味ある。
最終的にどうしたいんだろうな。

689 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 14:03:32.09 .net
>>678
後者。

690 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 14:27:28.93 .net
>>687
出ないんだよ……

691 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 14:47:03.32 .net
>>684
強い関心を持ってるかのように見える奴も、実はここを荒らしたいだけ。

692 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 14:49:55.50 .net
ここの学校、職歴なしで高校卒業後入学した方っていらっしゃるんでしょうか…。
自分は病気の都合で高校中退し、高認試験を受けて放送大学在学中の20歳です。
病気の再発が怖かったのと心理学を勉強したかったので全日制の大学を選ばず放送大学を選びましたが
就職の面で将来とても不安です。
卒業後は新卒にならずに既卒職歴なしになるんでしたよね?
事実上大卒にはなるみたいですが、社会で評価されるのか不安です。

693 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:04:30.54 .net
>>679
模様って何よ?
例の試験問題なら、公表日からいつもの場所にありますけど
見えないところをみると、学外者?

694 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:09:14.14 .net
>>692
釣りだろうけど・・・卒業単位満たせば卒業見込みになって新卒で就職活動できるよ

695 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:22:59.34 .net
>>692
自分でみちを切り開け!

696 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:23:11.78 .net
>>692
一般の大学に比べたら、やっぱり就職は不利なんじゃないかな?
学習センターの職員で、放送大学卒の人がいたので、放送大学の職員でも目指してみたらどう?

697 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:24:20.71 .net
>>696
その人は就職後に、生涯学習として卒業したのでは?

698 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:26:36.95 .net
どこの大学でたってダメな奴はダメだぞ。新卒に即戦力とか意味不明。

699 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:47:42.95 .net
>>692
若いからまだなんとかなるよ
人と比べると自分は違う、職歴ない、もう20代とかって思うかもしれんけど
30代になればあのときまだ若かったな、何を気にしてたんだろうって思うと思う
とりあえず大学卒業したら就活しまくれば?
今の時代うまく行かなくてもともとなんだし、若いうちに色々やっときなよ

700 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 15:56:58.10 .net
>>692
能書きは先ずはキチンと働いてから述べませう。

ビョーキ云々予防線張って逃げ道確保している様では、まあ無理だろ。

既卒云々も心配無用、そもそも砲台に就職課が無いよw

ま、釣りだろうが、当然の如く、就職斡旋等有りません。

だから、ハロワに日参して地道にホワイト企業を探すこった。

701 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 16:25:10.34 .net
「うちで良ければいつでもどうぞ」(○八販売店各社)

702 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 16:29:07.77 .net
>>692
公務員でも狙ったら
誰かが放送大学っていってましたが
放送大学も、国の特殊法人なんで
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験を合格する必要がありますけど

703 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 16:31:17.52 .net
こんなところで就職の相談をするのが間違い。自分の頭で考えなさいってこと。放題をどう利用するかを考えなさい。

704 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 16:42:06.32 .net
他校へステップアップ、海外留学の足がかり
でもいいんじゃないかな

705 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 16:52:12.73 .net
「あいつのうつ病は詐病に違いない」とか「統失を装っているだけ」とか。
一般人が勝手に判断したらそれこそ精神科が如何に生物学的な根拠が乏しいか、自分で言ってるようなもんだろ。

706 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 16:57:39.71 .net
うんちする仕事ってありますか??

707 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 17:21:54.10 .net
さあ、帰ろう。

708 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 17:39:55.77 .net
俺も

709 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 17:56:25.85 .net
通学生を卒業したってまともな就職先なんてないのになんでここ卒業したらまともに就職できると思うんだろうか

710 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 18:24:54.25 .net
スルー検定実施中

711 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 18:29:22.33 .net
>>684
全然いいよ。いまの気がかりは前期に落とした地球のダイナミクスのことと、まだ1回も聞いていない通信概論。

712 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 18:31:33.59 .net
>>709
前提がおかしいw
資格と実務経験と大卒資格。
何も無い人より有利。

713 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 19:52:44.61 .net
俺、学問は数学しかできないんだ!!

まず、暗記するという忍耐がないし興味もない

英単語やら歴史の人物やら難しい漢字なんて全然覚える気がないし

興味もない

だから数学の偏差値75越えでも、他の文系科目は偏差値20〜30

こんな自分だから、放送大学の入試がないということにメリットがあった

こんな自分ではだめなんですかね!!

714 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 19:56:13.42 .net
続き

結局、国立大学はどこも行けなく、私立もお金ないので行けませんでした

715 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:00:18.15 .net
引きこもりと砲台と私

天下りと砲台と職員

716 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:01:16.92 .net
>>714
全科履修生で学士取るなら数学以外の勉強についていけないゆえに卒業は出来ないと思う。

717 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:02:36.42 .net
>>713
(´・ω・`)知らんがな

718 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:07:34.49 .net
>>713
余計なこと書いちゃったな

「あなたはダメな人間」
数学以外わからない人は世間の迷惑。

719 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:30:43.93 .net
放題で勉強するより先に病院行った方がいい

720 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:36:23.61 .net
学習障害の可能性があるかもな
上級の教育機関は厳しいかもよ

721 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:43:18.27 .net
服学長って宮本信長?

722 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:53:54.69 .net
>>721
学習障害の人?
冗談書いてるの?

723 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 21:11:32.92 .net
>>722
宮本信子?

724 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 21:24:04.80 .net
>>721
織田武蔵だったはず

725 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 21:43:14.76 .net
年齢が若ければ頑張って公務員試験で良い点取るのが一番良さそうだな
面接含めて点数さえ良ければとってくれるだろ

726 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 22:21:11.12 .net
WAKABAで夏季集中の単位が反映されてるわ
これで2学期単位0でも卒業確定

727 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 22:53:42.58 .net
ほい、おめでとさん

728 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 23:01:56.62 .net
>>714
昔あった京大理学部後期とか東工大の数学だけ入試とかなら良かったのにね
電通大夜間主なら今でもいけるのでは?

729 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 23:09:13.45 .net
2ちゃんねる閉鎖ってホント?

730 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 23:48:44.36 .net
文系科目って、政治で言えば与党の言っていることが正解で

野党の言っていることが不正解みたいなものなのか?

日本史で習った聖徳太子の逸話など、後になってそんな人は

いなかったとか、旧1万円札の肖像は聖徳太子でなかったとか・・・

そんなでたらめな事を教えておいて試験に出ていたりしていたから

あれは一体なんだったのか?

文系の学者は理系の学者と違って間違っていたり、でたらめだったり

した事を教えても、なんの違和感もないのか?と思う

国語、社会などは本当に正しく必要な事だけを教えればいいのに

試験は「どうでもいいだろこれ」といった問題や解答が多い

文系教科はレポート提出のみで、試験問題が存在するのは理系科目

だけでいいと思う

まあ、そのうち文系科目なんぞ消えてなくなったら尚うれしい!!

731 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 23:53:23.52 .net
教学執行部で関わっている可能性はありますが、その教学執行部の名前が不明です。佐藤先生にも、メンバー、開催日時、内容は知らされず。江戸のおしらす以下。

「江戸のおしらす以下」が気になってしょうがない(笑)

732 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 23:59:09.26 .net
時刻は0:00になりそうです

うんちしたいわ〜〜〜〜〜〜〜

733 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 00:52:48.89 .net
地球のダイナミクス難しくないですか?

734 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 01:05:57.89 .net
>>730
理系分野でも、倫理や法律が絡んで来るしなあ。
文系廃止論は、アーレフみたいな危険人物を生み出してるのは間違いないんだ。
ポアだな。

735 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 10:39:57.69 .net
理系の宇宙に限っても、
古くは天動説教えてたのが地動説になったり、
近くは定常宇宙論がビッグバンになったり、
いろいろ変わってるんだぜ。
政治絡みだと冥王星問題とかも。
これが地学生物学だともっとダイナミックに変わってる。
学問てそういうものさ。

736 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 10:52:28.62 .net
>>713
私立の一芸入試を数学で突破して、特待もらえば良かったんじゃん。
数学オリンピック出る手もある。

ただ、数学偏差値75っても出した模試によるから(校内模試とか進研なら論外)。
本当に数学の実力があるかは疑問あるけどね。

あと、理学でも工学でもちゃんとした大学なら英語と最低限の文系の素養が必要。
数学でも高度数学は殆ど哲学だし。

737 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 11:42:07.91 .net
× 数学でも高度数学は殆ど哲学だし

  こういう書きこみは私学文系の連中だなwww


哲学の大半は、過去の欧州系の思想家中心の個人履歴の記述と継承中心。
日本だと、西田哲学という京都ローカル学派を「ありがたく継承」する宗派を造り、
哲学のポスト獲得につなげる動き。坊主の寝言レベル。

 数学と関連あるのは「論理学」であり、文章中心の哲学思想ではない。
記号論理の展開力は数理系の才能が必要。

738 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 12:16:02.29 .net
同時多発テロ確定!

ロシアの旅客機墜落、爆弾テロ。

南スーダンでロシア人を乗せた輸送機墜落 死者も。
http://jp.rbth.com/news/2015/11/04/537035

http://www.asahi.com/articles/ASHC67SN8HC6UHBI03D.html

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151107-00000014-nnn-int
日本テレビ

739 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 12:25:34.49 .net
ウンコした?

740 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 12:54:37.49 .net
>>739
「みんなでウンコしよう」
だろ。間違ってるぞ。

741 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:12:29.30 .net
美術史の佐藤先生の試験問題文削除で来生と岡部は放送法に停職すると見解を示してるわけですが
放送法を所管する立場である法務省から必要な対応を行われたのでしょうか?
朝日新聞は「総務省は「法に触れない」との立場」と報道しています。

742 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:16:48.95 .net
どうでもいいでーす

743 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:17:52.09 .net
ウンコしなさい

744 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:18:47.68 .net
>>741
ふーん、すごいね。

745 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:19:51.01 .net
>>741
で?

746 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:19:59.18 .net
うん、もう終わったことだし

747 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:24:01.17 .net
朝日の報道どおり法に触れてないから総務省は動いてない。
佐藤康宏が言う通り「過剰な規制」だ。
最近報道されたクロ現のやらせ問題については総務省が動いた。
しかしBPOは総務大臣がNHKに対し、放送法を根拠に厳重注意をしたことについて
「個々の放送番組の内容に介入する根拠はなく、極めて遺憾である」としている。

そして自民党の情報通信戦略調査会がNHKの経営幹部から事情聴取したことについても、
「政権党による圧力そのものであるから、厳しく非難されるべきである」としています。
学生の意見はまず聞かない放送大学。
その大学が美術史受験670人のうち1人のメールに動いた。
さてさて、その一人とはどのような人物なのでしょうか?

748 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:26:10.81 .net
誰であろうと関係ないしぃ

749 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:26:34.72 .net
今ウンコしてる奴
>>747

750 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:29:01.09 .net
朝日新聞報道による1/670人によるメールの趣旨。

「現政権の批判ともとれる文章がありました。多くの受験者の目に触れる試験で、審議が続いている事案に対して、このような事をするのは問題」

もうどのような人物かバレバレですね?

751 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:36:54.71 .net
寿司食べたい。

752 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:43:29.90 .net
「現政権の圧力ともとれる削除がありました。多くの学生の目に触れる過去問で、社会問題に対して、このような事をするのは問題」

753 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:47:36.00 .net
あぼん?

754 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:49:46.38 .net
「平和と自国民を守るという口実で戦争やろうとしてる安倍自民」

こう書かれるとまずいことがあるということですね。1/670さん。
どうです?各紙報道されて逆に晒されちゃった気分は。
雉も鳴かずば撃たれまいに(嘲笑)

755 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:58:58.39 .net
>>747
おしどり

756 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 14:04:08.90 .net
発音をめぐる冒険のCDをPCに入れたら
ありがてえことにfreedbにトラック情報があった いやあ本当にありがってえ

757 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 14:39:48.48 .net
>>741
漢字ぐらいちゃんと使え。
偉そうなことばかり書いてるくせして、何やってんだ、みっともない。

758 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 14:47:44.41 .net
>「平和と自国民を守るという口実で戦争やろうとしてる安倍自民」

テストの問題文ってこんなんだっけ?

759 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 15:10:28.64 .net
今、面接なんだけど
いつも先生に質問するメンバーって固定メンバーなのな

760 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 15:13:32.29 .net
質問することに抵抗がある人とない人の差だろう
授業内容のテーマについて素地がある感じの人なんかはガンガン聞いていくよね
頻繁ではないが俺も聞くときは聞く
しかしまあそんなくだらねえことを書いてる暇があったら講義を聞けよw
それともそんなことよりくだらん講義なのか?

761 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 15:16:50.55 .net
あと興味があるかないかか
単位目当てでひまそーに寝てる人も結構居たりするしな

762 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 15:18:35.52 .net
キツイ

763 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 15:35:15.43 .net
質問攻めは迷惑だから止めろ。以前赤谷でそういう馬鹿いたぞ。
講師に「黙れ」とか言われたのにしゃべってたし。あの講師はまだいい、注意しない講師がいる。

764 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 17:00:33.67 .net
どうでもいいですよ

765 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:08:22.05 .net
>>735
神様がお作りになった天を愚弄するな!死刑にするぞ!
って言って、地動説を認めさせなかったんだもんな。
宗教が天文学の進展を妨害したのは事実だけど、占いがなければ天文学なんて無視されていただろうな。

766 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:11:09.76 .net
>>747
まさか、自民や次世代の代議士?

767 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:23:49.68 .net
ウンコしなさい

768 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:48:48.09 .net
面接授業終わって帰宅したわ
ジジイとババアのリアクションがいちいちでけえ

769 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 19:18:27.13 .net
専門の話しているときはまだいいのに時々 政治にからめた話してくるとかうんざり
安保で戦争がーとかシールズ万歳してたのにはひいた

770 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 19:41:30.79 .net
年寄りは昔話をしたがるからね
それは構わないんだけど、政治を絡めて授業の邪魔まではしてほしくないね

771 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 19:47:46.40 .net
いや講義してくれた教授がそうだった
こちらは交通費かけて遠出してきているのに明日もこの調子だったら残念だよ

772 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 19:53:15.16 .net
どこのセンターの何の講義なのかくわしく

773 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 19:54:15.45 .net
「戦争は命を奪うから」って理由で生命科学の講義中に政治関連の話してた東大教授の婆さんいたな。
「学生は国会前に集まったほうがいい」って・・・アレ単位認定試験でやったら初代佐藤さんの出来上がりだな。半年前だけど

774 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 19:56:25.59 .net
>>769
うへぇ、どこの授業?
政治がらみの科目ならまだしも、関係ない科目だったら嫌だ…
今期の面接授業でどこぞの労組の資料を参考書にしてる講師もいるよね

775 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 20:37:48.72 .net
不思議だね。なんで1/670人の言うことを聞いちゃうのかなあ。

人気の面接授業の追加開講なんて、いくら要望があっても増やさなかったくせに。
結局切れた1/9万人の学生に脅迫された結果、状況が警察に知れてから改善されたわけだが。
要するに警察の指導が放送大に入ったわけでしょ?
警察の逮捕者の取調べで浮上した事実を被害者に確認するからね。

776 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 20:39:21.59 .net
自分の大学の学生はシールズみたいにもっと元気あってほしいとか冗談でもいっていいものなのか
こういう人は京都大学で先日おきたバリケード事件も賞賛するのかなあ
支持するのは勝手だけど個人的な思想を持ち込んだ講義は本当勘弁だよ
同じ講義受けた人たちは何を思ったか聞いてみたいね
ここまで書いておいてだけど面接授業は名前しぼれるから名前だして批判はできないや
どこの面接授業もこんな感じなら語学とか船とか酒とかとったほうがいいのかね

777 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 20:42:28.26 .net
放送法を所管する総務省に否定されたことが報道された後で公式見解として
「放送法に触れる」と出した真意はなんだろうね。
今後、放送大学ってどうってことないことでも1学生のいいなりになるってと?

お前ら放送大学に何をさせたい?

778 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 20:50:05.99 .net
脅迫事件が起きたのが3年前。
これからは脅迫なくして1学生の言うことを聞くのか。
教職員なんて全体の奉仕者待遇なんだから本来あるべき姿、なんら不思議なことではないのだが。

とにかく3年間でよく躾けたな。躾けた人、どうやったか教えてくれ

779 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 20:52:19.34 .net
>>770>>771
年寄りは認知能力が落ちてるからね
それは構わないんだけど、法律を絡めて学習の邪魔まではしてほしくないね

780 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 20:59:55.51 .net
単にモラルが低いだけじゃ警察は介入しないでしょ。刑事事件に発展する可能性があるから入るんだろ

781 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:03:29.89 .net
脅迫は立派な刑事事件だよ。。
でもね、加害者・被害者の責任割合ってものがあるの。

782 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:08:09.01 .net
だよね。怨恨に寄らない通り魔殺人事件について
「なんの落ち度もない被害者」という記述がよく見られるよね。

放送大学脅迫事件は石前学長に学生の満足度より職員の都合を優先してると批判されながら改善しなかった結果だから。
加害者が100%悪いわけではなかったんだよ。
だからその後に追加開講が増加したわけだ。

783 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:14:11.01 .net
早くしなさい

784 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:14:20.76 .net
実名報道がないとか、退学させたとしても公表していないのは、そのせいだったのか。

785 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:21:13.61 .net
これから学生の要望を却下したい場合はどうするんでしょ。

血税から補助を受けてる個人経営ではない組織だから1/670人と差別はできないぞ?
所管省庁が問題ないと言ってるのに独断的に違反とするのも濫用だろ?

786 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:24:11.97 .net
日本美術史って開講して一年位なのに670人しか受講者いなかったの?
人気なさすぎ

787 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:25:02.83 .net
岡部や来生、宮本を引責辞任させたところで血税から補助を受けてる団体だ。
行政の継続性は無視できないぞ。

788 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:27:05.71 .net
というか本当に670分の1なのか?今までも苦情が入ってたんじゃないの

789 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:38:24.93 .net
相当苦情はあったでしょう。
合格点60点のところ毎回平均点が40点台の問題出すような講師じゃねぇ。

今回の件が無くとも遅かれ早かれ首を切られたんじゃないの?

790 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:57:15.95 .net
学長や副学長云々言う人が多いみたいだけど、最終的決定は理事会とやらがするんじゃないのかね?

791 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:57:22.14 .net
たった一人の要望でもおkって訳か。じゃ

実験科目をどんどん増やせ!さもなくば、ジヒドロモノオキシドの液体をセンターに持ち込むぞ!

792 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:09:43.90 .net
どうぞ

793 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:10:49.24 .net
>>789
君は無試験入学できる大学なのに@科目がいいのかい?

794 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:11:27.92 .net
佐藤先生の試験問題の難しさに対する苦情は相当数あったはず。
アンケートの評価も相当悪かったのでは?
そこに今回の件がきて大学側もあのような処置をしたんじゃないかな。
670人のうち、半数以上は前期の落第組のような気もするし、、、

ま、早めに辞めさせたのは良い判断。
心配なのは新しく来る原武史とかいう奴。
鉄道オタクと評判だが実際は相当な左巻き。
佐藤みたいな非常識さで大学を混乱させなければいいが。

795 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:15:25.75 .net
>>788
報道では強調した形で一人になってる。取材したから670人という受験者数も把握できたのだろう。
だから間違ってはないのだろう。

796 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:16:53.54 .net
>>791
すぐに書き込みを取り消しなさい。
さもなくばサイバー警察へ通報します。
これは,立派な脅迫です。
あなたのIPアドレスから,あなたがどこに住んでいて何という
名前であるか簡単に判明します。

797 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:20:55.28 .net
いくら鬼教員でも、こういった切り方はしない。
徳に任期制の放送大学ではな。そもそも先生の美術史は昨年から開講だぞ。

798 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:22:21.96 .net
関係ない文章のせいで単位落としたらそれこそ金返せって話。

799 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:25:54.66 .net
>>798
だったら>>750のようにはならない。
これからは一人の学生の言うことに従いなさい、公僕君という話。

800 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:26:30.45 .net
>>796
は?
赤ちゃんからお年寄りまでみんなジヒドロモノオキシドを飲んでるんだぞ。
これがなけりゃうちらはみんな死ぬ。

801 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:27:28.16 .net
>>794
左に巻くのは捩率が正。

802 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:27:43.83 .net
自分たちの都合ばかりを優先してきた放送大学のなんちゃって公僕君どもへ。
年貢の納め時かもよ?

803 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:27:55.52 .net
面接授業で知り合った年配の女性が「放送教材もテキストもきちんと勉強したのに、難しすぎてわからなかった。
日本美術史はもう捨てる」と言っていた。
難易度が高過ぎる試験は学生のやる気を削いでしまう。

804 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:29:51.29 .net
>>794
最後の一行に本音が篭もってるぞ。
非常識なのは所管省庁に否定されて尚、法違反と公式見解だすボケ達だろ?

805 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:33:02.44 .net
なんで大学が総務省の判断に従わなきゃならないんだ?
大学側の判断基準てものがあるだろ。

806 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:33:19.86 .net
>>803
難しかったって聞くと、俺なんか逆に興味湧くなあ。
ふと出会った人から色探が難しいって聞いて、教科書見せてもらったら興味湧いたもんな。
取ってみて面白かった。いいねえ。ああいう科目は。

807 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:35:45.22 .net
おやおや、おもしろい言い訳が出てきましたね?
実は佐藤先生の試験は難しかったと偽装しておけば事実を誤魔化せると。
確認しようにも過去問は削除されてるから無理だしな。

そんな放送大学のやり方が学生のやる気を削いでしまう。

808 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:38:11.38 .net
>>805
いつから放送法は放送大学の所管になったんだよ?

809 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:38:22.24 .net
>>806
年配の人には気の毒過ぎるわ。
一生懸命やったのに全然歯が立たないような問題じゃね。

810 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:39:04.58 .net
いや平均点で出とるだろ

811 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:40:47.32 .net
>>897
放送大学の学生なら各教科の平均点は分かるよ。
オタクは放大の人?

812 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:42:34.82 .net
今まで放送大学の試験は簡単すぎて、やる気を無くしてました。
だから難しいと言われてる佐藤先生の美術史を受けてみたくなりました。
放送大学は先生の土下座しても何でもいいんで慰留してもらいなさい。
これも1/670と同じく一学生の要望です。

813 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:44:59.87 .net
簡単すぎてやる気無くしたなら、もっと難しい大学に行けばいいんじゃね?

814 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:45:36.22 .net
下らない政治的な口喧嘩はともかく日本美術史はいい科目だったよ
個人的には’08を履修したので’14以降には関係ないのだけれど
色を探究するはクソ科目だが

815 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:50:08.40 .net
>>813
それが血税6割入ってますの放送大には言えない台詞。
佐藤先生を引き止められなかったのなら尚更。

816 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:51:34.72 .net
670人しか取っていない科目なら、さっさと閉講して欲しい。
テレビの枠がもったいない。
ラジオで人気のある科目をテレビ用に編集し直して放送してほしい

817 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:56:20.41 .net
>>814
どっちも佐藤先生

818 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 23:29:56.79 .net
美術科目は全部ラジオでいいわ
虚学だし

819 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 23:33:48.08 .net
刑務所も税金で成り立ってる

820 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 23:53:12.15 .net
尊師も税金で食ってるんだよなあ。
う○こ垂れ流し、風呂場もク○まみれ。看守が踏んづけて排水溝に流してるんだとか

821 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:17:00.02 .net
税金入っている大学は、「小難しい問題しか出さないど左翼講師のやりたい放題」を許さなきゃいけないのか?

822 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:38:29.94 .net
>>794
>そこに今回の件がきて大学側もあのような処置をしたんじゃないかな。

>ま、早めに辞めさせたのは良い判断。

佐藤客員教授は、大学側から辞任させられたのではなくて、
問題文削除の撤回を求めたが、受け入れられなかったので、
自分のほうから、客員教授を今年度いっぱいで辞任すると大学側に伝えたんだよ。

823 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:48:47.67 .net
>>807
>実は佐藤先生の試験は難しかったと偽装しておけば事実を誤魔化せると。
>確認しようにも過去問は削除されてるから無理だしな。

過去問は今でも公開されてるよ
削除されたのは、問題文の一部だけ

824 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 01:22:19.00 .net
自分で辞めたなら、無責任と批判されても仕方がないわな。
大勢の落第者を作り出しといてほっぽり投げるわけだし。

825 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 05:09:46.18 .net
>>824
来年度1学期の再試験はやってくれるんじゃないの?

826 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 07:42:40.17 .net
その辺りの連絡は受講者に行ってるのかね?
辞めるのはいいが最低限の責任は果たしてから消えて欲しいね。

自分でわざわざことを起こして注意されたら逆キレ、辞めますじゃ今話題のぱよちん男と大差無いな。
今後教員採用するときには気をつけないと。

827 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 08:31:54.55 .net
>>800
うんこの80パーセントはジヒドロモノオキシドだしな

828 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 08:48:15.99 .net
>>816
600人いればいいほうじゃね。ロシア語とか一桁だったらしいし・・・

829 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 09:00:32.73 .net
わざと難問出して受講生を水増しとかな

830 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 09:22:36.66 .net
朝のウンコした?

831 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 09:28:32.95 .net
学外者は去れ。

832 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:04:03.49 .net
>>789
問題の難易度に苦情いれる学生なー
自分の無理を棚上げしてクレーム入れるのもな

日本美術史履修した人にしかわからなないと思うが放送とテキストしっかり覚えれば点数取れるんだよ
それを試験がテキスト持ち込み可だからと言って他の科目のように無勉で臨んだり、テキストだけ読み込んで試験を受けるから平均点が下がってるだけだと思うぞ?

833 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:08:25.02 .net
>>824
試験平均点も受講者数をあげるも論破されたら今度は辞めた件かよw
法的根拠のないのに削除を撤回しない独善的な大学こそ無責任だろ。
自ら収入の道を断ってまで抗議してる佐藤先生にこそ部があるぞ。

834 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:12:46.10 .net
>>832
やつは学生じゃないでしょ。バカ学生だったらオアシス科目を選べばいいだけ。
たぶん教職員じゃね?
削除の根拠も失った今、佐藤先生を侮辱して辞職の正当化を諮ろうという魂胆がみえみえ。

835 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:19:13.07 .net
>>816
お前、試験受けにいったことある?
試験室のドアに科目ごとの座席表があるだろ。それで受験者数が分かるよな。
単純にそれに全学習センター数をかけてみ?
受講者数700人以上の科目は少ないことが分かるだろ。
佐藤先生の授業は人気のある科目だったんだよ。

836 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:22:37.09 .net
>>826
学生のことを考えるなら法的根拠すらない削除は撤回して
佐藤先生にはカムバックしてもらわないと。
気をつけなければいけないのは大学側の非常識な独善・独断的な対応でしょう。

837 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:26:08.79 .net
想像だけで日本美術史について書き込んでる人がいるみたいだが
すくなくとも佐藤先生の日本美術史の授業は2008年には開講してる

838 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:30:43.39 .net
日本美術史の閉講を惜しむ人がいるが
今期入学者とかは少しかわいそうだけど長期にわたって学生として在籍してる人なら
とる機会はたくさんあったんだよな

839 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:04:09.98 .net
MITが無料オンライン講座で修士学位を取得可能なプログラムを発表
https://www.edx.org/course/sc1x-supply-chain-fundamentals-mitx-mitx-ctl-sc1x
http://news.mit.edu/2015/online-supply-chain-management-masters-mitx-micromasters-1007

840 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:38:53.41 .net
>>838
その機会はもうないのだよ。学習機会を剥奪した放送大学こそ法律違反だ。

841 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:40:41.62 .net
どうでもいいわ

842 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:41:41.10 .net
ほんとそれ

843 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:46:41.27 .net
空気を読めん痴れ者がまだやってるのかw
続けたいならコテハン頼むわ

844 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:49:25.99 .net
記述式の通信課題について質問です
記述式の課題は初めてです

記述式の課題もネットで回答提出できますか?
また、印刷課題を見ると講師からの添削欄がありましたが
ネットで回答しても郵送で回答しても講師からの添削に差はないのでしょうか?

845 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:02:45.66 .net
>>843
本部に言え、といわないのか?学習センターの決め台詞ぜよ。

846 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:28:29.58 .net
部外者の想像だけの書き込みはウザイ

847 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:56:41.85 .net
掲示板やsnsなんて想像と共感の塊やろ
たまーに質問あるとセンターで聞け、自分で調べろやろ?
このスレが使える瞬間って試験後のオアシス報告会くらいじゃない?
もちろん地雷をオアシスと書き込むやつもいるが

848 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 13:04:04.63 .net
使えん書き込みしてるお前が言うな
あーウザい
消えろカス

849 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 13:24:35.49 .net
>>844
記述式はできないよ。

850 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 14:35:20.12 .net
>>824
投げねーよ。
客員教授辞めても再試験の面倒は見るって言ってる。
良識ある教授が逃げていくのを、どうぞどうぞと言って手放す放題のほうが問題だ。今後まともな先生は寄り付かねーな、理系除いて。

851 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 15:19:31.55 .net
アホかw
面倒を見るのは当然であって
それを以って良識云々するなよ。

852 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 15:48:09.31 .net
騒いでるのは一人だけなので
これ以降は放置とします。

エサを与えないでください。

853 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 15:55:52.56 .net
>>852
IDがないので不可能です。

854 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:26:50.56 .net
受けてる面接。長く感じる。早く終われ、と念じてみても効き目なし。
質問爺でも婆でもいてくれたら、退屈しのぎになるのに。
これ、明日も続くのか。

855 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:30:29.55 .net
>>850
理系もいい先生は辞めていってるぞ

856 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:39:20.94 .net
ふーんそうなん

857 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:49:23.96 .net
たこやきセンターの「大地震」の読み方に拘ってるやつ老害すぎる
もしくはガイジ

858 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:57:14.37 .net
美人局って美人が多いテレビ局だろ?

859 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:04:03.28 .net
>>857
おお?だい?
じ?ぢ?

860 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:19:05.39 .net
日本美術史は、本当に興味があれば、テキストや放送に写真がない作品でも、図録で確認したり、美術館や寺の特別展に足を運ぶ。単位なんて余裕。難しいとかほざいてる奴は、たいして興味もないのに履修してる愚か者だわ。

861 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:20:37.74 .net
興味がないものも履修しないと卒業単位が足りませんよ。

862 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:23:04.54 .net
俺は卒業は関係ないから、興味があるものしか履修してない。
そうじゃないと、身体に悪そうで。無理は禁物だ。

863 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:27:28.54 .net
興味がない分野にもやってるうちに興味出てくんだけど「図書館で十分だろ?」って言われりゃ確かにそうだわな

864 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:27:38.39 .net
興味もない勉強を無理矢理するのは生涯学習じゃないわ。

865 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:31:06.86 .net
今は興味がなくても、ちょっとかじれば興味がわくかもしれない。
だから食べず嫌いはだめ。
とりあえず、拒絶反応がないのなら、やってみるのもありかも。

866 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:36:30.63 .net
それはなし。
美味しくて口に合うもの以外はすべて蕁麻疹が出るのさ。

867 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:41:29.81 .net
>865 大正解!!

868 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:08:05.13 .net
ウンコした?

869 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:49:05.18 .net
>>866
ああ、だからファストフードやコンビニでしか食い物()買わないのか。

870 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:58:14.84 .net
どうしてそれを知ってる?
知ってるってことは、お前も同類だな。

871 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:02:02.51 .net
学習センターの周囲に旨い昼飯なし

872 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:03:23.26 .net
>>857
何でやねん。

873 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:05:42.28 .net
>>871
確かに、日曜の秋田は悲惨だな。
学食も休みだし、近隣でやってる店もない。直近の店でもかなり歩く。

874 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:09:42.27 .net
>>851
アホはてめーだ。
良識=平和主義
これを疑うようなら、直ちに精神科の門を叩くか土左衛門になるか舌を噛むか。判断はお前に任せる。

875 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:21:42.35 .net
>>871 >>873
大学の敷地にあるようなセンターだとそうなりがちだよね。
キャンパス広いし、直近の店でも1時間の昼休みに行って飯食って戻って来れるか心配だ。

876 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:23:18.40 .net
>>866
で、実際どうなんだ?
コメントするなら俺宛てにアンカーつけてくれないと困る。

877 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:40:32.84 .net
攻撃的なやつが言う平和w
てか、言ってること支離滅裂だな。

878 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:58:53.92 .net
で、おまえら提出課題終わったんか?

879 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:00:19.93 .net
>>877
安倍下痢三って確かにそうだな。
ツムラの84番が足りないようだ。

880 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:03:44.45 .net
土日だけのスクーリングで大学卒業が可能な通信大学ってあるって聞いたんですが
ご存知の方いらっしゃいますか?

881 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:37:09.74 .net
スクーリングだけで卒業の通信はないな

882 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:39:14.16 .net
レポートもあるとしてってことです

883 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:44:35.32 .net
放大は単位認定試験もあるよ

884 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:49:21.81 .net
仕事してて土日スクーリングしかいけないという前提です。
レポート提出や試験はあっても構いません
平日にくいこんでもたまになら休みにはできます。

885 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:00:34.73 .net
>>884
2/3くらいの科目は平日に食い込む。
受けたい科目が土日になればいいけど、万一の再試験は必ずしも・・・

886 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:10:15.38 .net
平日に1日くいこんだり月1で2日くい込むならどうにかできますが
月4日以上くい込まれると無理なんです

887 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:13:12.89 .net
>>886
ならば大丈夫かな。土日のほかに、平日だけどどうしても受けたい科目を核に入れれば何とかなると思う。

888 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:17:55.16 .net
>>884
お腹痛くなれよ。1日なら大丈夫だろう

889 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:25:47.94 .net
ここで、うんちしたくなる

890 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:26:30.61 .net
普通の通信大学いくと4連休とか
17連休要求してくるから

891 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:28:37.66 .net
明日、10時からWEB通信指導の提出できますね

892 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:34:32.56 .net
まだ全科目終わってない!

893 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:43:00.52 .net
>>891
始まりだとサーバ混雑は少ないかな
30日16時台はヤバいかも

894 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 23:29:20.15 .net
>>880 >>884
放送大学のスクーリングは、ほとんどの科目が土日だけだよ。
問題は、取りたい科目が近くのセンターに開設されているか、
また、抽選で希望の科目が当選するかどうかだ。

895 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 23:53:25.64 .net
ひどい講義だった
戦争がー軍隊がー韓国がー、あるはずのメリット、デメリットを語らずに韓国をベタ誉め日本下げ
自分だけの解釈だけでなく違う意見も紹介しないと偏りすぎたものになってしまう
ひきこもりの人も講義を受けているのがわかったのに、それからの配慮も一切なしでキツイ言葉で講義を続ける
こういった考えの人が国の最先端で税金もらって研究している限り何も解決しないと思った
ひきこもりや問題を抱えた若者もあなたには話したくないと思います
立派な資格も経歴もあるんだからもっと人を見てあげてほしい
「子どもの成長と若者の自立支援」について講義してくれた北大の間宮教授

896 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:03:47.97 .net
教育法を変えたのは徴兵するため、兵士に自立の精神は必要ないからだ
国が国立大学の授業料をあげようとしているのは軍隊が必要になるからだ
奨学金の返済はアメリカだと軍隊に入れば返せる、日本も安保でそうなりそうなのが心配だ
なんかなあと思ってしまうのは自分がおかしいのかな

897 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:14:22.56 .net
家にひきこもるのは考えられない等は笑いながらいっていいことではないと思います
その後のフォローもなしの自分の発言としても繰り返していましたね
本人たちは自分なりに悩んで考えてひきこもってしまっているだろうに
それを無視して馬鹿にするような発言です
期待して講義受けただけに本当に残念な気持ちでいっぱいです

898 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:45:20.21 .net
>>880
放送大学では無いな、放送大学はスクリーングだけでは卒業できない。
よそで聞いたら

899 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:55:49.43 .net
>>897
>>家にひきこもるのは考えられない等は笑いながらいっていいことではないと思います

あっそ。
だったら本人に言えよw

900 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 01:45:07.30 .net
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情

・安倍晋三
・ビートたけし
・清原和博
・山下智久(ジャニーズ)
・錦戸亮(ジャニーズ)
・EXILE
・唐沢寿明
・高見盛
・渡部陽一(戦場カメラマン)
・トミー・リー・ジョーンズ
・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

901 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 01:46:17.52 .net
>>898
>>880は、「スクーリングに関しては土日だけ」と尋ねているんだよ。
>>880>>884をあわせてよく読めば分かるはず。

902 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 02:16:55.28 .net
今日の面接授業で風邪をうつされた。
隣の席の女がマスクもせずに咳をひっきりなしにしていた。
頭痛くなって鼻が詰まって眠れない。
運が悪いわ

903 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 02:20:26.70 .net
マスクは大事だな
人が多い面接授業ならつけたほうがいい

904 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 02:34:12.67 .net
>>902
風邪の潜伏期間は、4〜5日あるから、
その女からうつされたのではないのでは?

905 :メモ:2015/11/09(月) 03:15:25.86 .net
>>901
IDのつかない、このスレでそんなこと言ってもw

906 :メモ:2015/11/09(月) 03:19:47.34 .net
>>903
ウィルスの大きさを考えりゃマスクなんて無意味

907 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 05:02:01.26 .net
>>900
高見盛は行ってそうだな

908 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 07:51:17.30 .net
>>906
直接飛沫を浴びて口の中に入れない
という点では無意味ではないかと

909 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 08:40:14.01 .net
>>895
北大だからな(笑)

910 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 08:43:57.32 .net
正直、面接授業で偏りがひどいのは勘弁してほしいな。
あらかじめ、講師本人の主義主張を知らせておいてもらえれば選ぶ際に避ける事もできるのだが。

911 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 09:46:51.10 .net
アア〜〜ン!!

抱いて!!

912 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 10:03:50.25 .net
>>891
web通信指導、始まったよ。
おれは提出終了
その場で採点も終わり。

913 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 10:40:20.44 .net
ひきこもりは外出て自分から引きこもりって言わないから分かんないだけで結構いたりする。不登校も・・・
多分ほんとに放大来てたら稀ですよ。

914 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:20:05.72 .net
>>912
20科目終わった。

915 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:21:50.81 .net
>>911
連絡して。

916 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:25:57.71 .net
周囲のひきこもりを見る目がおかしい
ただの経験をさも異常なことだとしてひきこもりのレッテルを貼る
小中高と小さい頃から、社会がひきこもりは異常だと教え込んでいる
だからひきこもりになると自分は異常だと自分を責めて(隠して)しまうし、周りもこいつは異常者だと考える
面接にきていた人は過呼吸おして来たといっていたかな
教授の発言がキツイと思ったのに何もいわなかった、この人に何もしてあげなかった自分も十分おかしい
単位ほしいから対立しようとしなかったクズ
結局 旧い考えを持つ大人がいる限り、日本の若者は消えていくんだろうね
この人たちが問題を抱える若者に何もしてくれないのはわかったから、自分で勉強して自分でなんとかするしかないと改めて思った

917 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:28:37.38 .net
そんな事便所の落書きで言われても・・・

918 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:36:11.84 .net
便所の落書きだからいえるんだろ

919 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:55:20.38 .net
>>916
当たり前のこと言われても(笑)
自分で何とかしなきゃw

920 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:56:28.47 .net
生きることは戦いである。

921 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 12:00:04.02 .net
放送大学のキャッチフレーズ通りだな
社会を変えたいなら変わるのを待つより自分で変えたほうが早い
気にくわないことがあるなら自分で何とかするしかないんだよ

922 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 12:06:28.06 .net
戦いなら公平だけどね・・・

923 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 12:20:32.39 .net
不公平でも何もしなかったら何も変わらないよ
公平にできるように戦わなきゃ

924 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 12:25:07.88 .net
精神科をつぶせとでも言うのかね。

925 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 12:43:19.95 .net
遠隔学習のためのパソコン操作の課題でeポートフォリオの存在に始めて気づいた

926 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 13:01:30.81 .net
>>916
言ってることは理解できるが、ナイーブすぎ。
「放送大学は本当の大学じゃない」事件を忘れたのか?
ひきこもりどころか大学通信教育が公に誹謗されたじゃないか。
大学教員やってるような人でも他人をヴァカにするのは当たり前。
大学教員が人格者だった時代なんてのはとうに過ぎたぞ。
自分が一番、弱い奴なんか氏んじまえって思ってるようなのもザラにいるぞ。
つまらなかったら講義をボイコットしろ。単位欲しかった〜、受講料がもったいない〜、
そんなの甘いんだよ。駄目なものに付き合ったあなたが悪い。もう甘ちゃんは卒業しなさいって。

927 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 13:03:21.27 .net
>>924
クスリの処方だけのクリニックの開業医とかいらないだろ。

928 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 13:10:24.94 .net
>>916
引きこもりでも馬鹿講師をギャフンと言わせるぐらいの策略くらい練れるだろ。頭使えよ。

929 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 13:12:28.26 .net
>>926
教員なんて、会社員以下の人種だからな(感想)

930 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 13:20:47.52 .net
産業医なんてのもいるしな。厚労省の方が選任を義務付けてるわけだ。
自分も不公平さに甘えたことがあるだろうに、何が公平になるように戦えだよ。
今時大学の教員だってグルだよ。

931 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 13:24:17.86 .net
>>929
まぁ、尊敬できる先生もいるのは確かだが、変なのも半分ぐらいいるな。

>>926みたいな人は個人的には好きだが、ピュアすぎるな。純粋なだけでは
駄目な奴らをのさばらせることになるのよ。

932 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 13:26:39.45 .net
自己レスしてしまった。>>916さんね。
お互い嫌なやつに負けないよう研鑽に禿げみましょう。

933 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 14:12:27.73 .net
http://jp.xvideos.com/video5020246/asian_amatuer_girl_posing_naked

934 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 14:24:57.12 .net
>>929
前に某家電メーカーのセールスエンジニアから聞いた話。
教員になった大学の同期ただ一人が、
世間知らずゆえ同窓会の飲み会で
話題についていけず孤立してたらしい。
やっぱり教員は特殊な世界にいるんだと
改めて実感。

935 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 14:37:57.57 .net
>>934
そいつの研究分野しだい

936 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 15:07:06.11 .net
教員に個人的に恨みをもつ奴が、一人、暴れてる
嫉妬心かもしれない
気の毒にな

937 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 15:42:24.00 .net
>>936
おれおれ、呼んだ?
嫉妬じゃなくて憎悪だ。

938 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 16:17:58.07 .net
>>236
たぶん三人、少なくとも二人はいるのでご安心をw
大学教員だからといって無条件に尊敬されるわけじゃないよ。

939 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 16:19:42.85 .net
またレス番間違えた。もう書き込み自粛します。

940 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 16:22:27.64 .net
公立小中高の馬鹿教師への憎悪だ!!

941 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 16:23:35.02 .net
だ!!!!

942 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 17:13:38.12 .net
>>932
なんとか貯めたお金で受講しているから簡単に放棄はできなかった、意味のあることを少しでも吸収して帰りたかったのが本音
わかったのは不満点にあげたことくらいか
はじめて受けた面接授業だったのもある
通信指導の時期だし学習 頑張らなきゃね

943 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 18:21:08.22 .net
>>939
いいよ無理しなくて
どうせ書き込み欲求に勝てなくなるんだから

944 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 19:32:17.52 .net
>>916
肝心の、宮本のみっちゃんもあんな調子だしなあ。
余も末と取るのか、それとも革命が必要と取るのか。

945 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 19:35:01.41 .net
通信指導、頑張って8科目を1日で終えた

946 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 19:39:38.79 .net
>>927
医師でないと医療用薬剤は処方できないんだよ。
安定剤や抗うつ剤の一部は整形外科やペインクリニックでも出ることあるが。
何を処方するかでも大きく違う。下手すりゃ人格破たんだって起きかねない。

947 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 19:41:46.92 .net
>>934
象牙の塔の教授には、アスペの人はザラだ。
営業とか普通の仕事ができないから、教授やってるしかないんだよ。

948 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 19:52:28.96 .net
忘れてた。
ウンコした?

949 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 19:55:47.00 .net
でもさあ、そんなに見下してるやつから
何を得ようとしているのか理解に苦しむなあw

950 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 19:57:19.38 .net
今回の件で、契約の概念すら理解していない
アホ教授もいることが判明したしな。

951 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 20:04:16.40 .net
実際にあってみれば幻想を抱いているだけだと気づけるよな
人間性と比例するものじゃない

952 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 21:29:56.13 .net
>>951
俺も。
テレビで見て、分野的でもテレビ授業でも憧れていた教授に面接授業でお会いできたが、生の授業や人柄が凡庸でガッカリ。
テレビ授業って良く作っているもんだなあ。

953 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 21:37:00.75 .net
>>952
音聞けばブツブツ編集で切れてるじゃん

954 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 21:49:21.03 .net
通信概論、何言ってるのかさっぱりわからねえwww
もはや暗号だwwwwwww

955 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 21:53:27.94 .net
隈部さんは面接の方が面白かった。

956 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 22:16:19.51 .net
>>954
今日まず1回目聞いた。こりゃ予備知識ないひとは厳しいだろうな。俺は一応無線の資格を持ってて、いま勉強中だから助かるんだが

957 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 22:20:57.09 .net
通信概論は地雷と。メモメモ

958 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 22:22:42.45 .net
卒業研究の履修をしている人って何人ぐらいいるんでしょうか?
全コースで50人ぐらい?
それとも100人?300人?

それとも30人ぐらい??
どなた様かご存知の方いらっしゃいませんか。年度は問いません。

959 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 22:33:00.79 .net
>>955
禿同。
ラジオでは難しいこと言ってたし、テレビでは難しい顔してるけど、実際お会いすると優しい先生だ。
面接授業も非常に分かり易い。ラジオと同じことを言っているにも関わらずだ。

960 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 22:47:47.10 .net
よろしいでしょうか

961 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 23:22:44.92 .net
>>958
以前、学習センターの卒業研究ガイダンスで本部の人から聞いた数字

平成22年度  新規325名  再履修30名  履修予定者355名
平成23年度  新規333名  再履修24名  履修予定者357名 
平成24年度  新規337名  再履修38名  履修予定者375名

962 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 00:18:49.23 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.279★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1447081682/

963 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 00:19:31.92 .net
300人も面接審査するのか
すごいな

964 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 00:27:12.01 .net
卒研の履修許可があっても皆が申請するわけじゃないよ
いろんな事情で申請しない学生がいる
<一例>
卒研履修予定者357名→卒研申請328名→卒研報告書提出者244名

965 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 00:33:45.90 .net
328−244=84

84人辞退するのかww

966 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 05:37:05.65 .net
>>950
契約じゃなくて放送法を理解してないボケ○○長たちだろw
そのうちの一人は法学者だという。呆鍔物の間違いじゃねえのか?

967 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 05:57:50.10 .net
文京の面接授業の実験で遅れて来たやつ、
教室入ったはいいが、実験前の微分方程式確認で
面食らったんだろな、2限目でもう消えてたw
理解できなくても実験やってちょっとレポ書くだけなのに。
もったいないなあ。

968 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 06:45:02.85 .net
>>956
予備知識を得るための科目は開講しないのが放送大学の常ですね。
補習すべき指針すら示さない徹底ぶり。
以前別の分野で指摘して改善促したのだが放送枠に限りがあるからという理由で却下w
その後、情報コース新設で無いはずの放送枠に大挙して情報関連科目された。
学生の要望と逆のことをやるんだなと思った。美術史の過去問削除はその意味でも驚いた。

969 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 07:44:41.61 .net
>>967
実験はペアでやってるはずだから消える時は多分講師に一言あるぞ。学生側は消えた理由なんかしらんだろ

970 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 08:22:32.36 .net
一人の指摘がみんなの要望とは限らない

971 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:11:43.71 .net
神奈川学習センターに、2016年度の生徒募集のリーフレットが届くはず。

うまくすれば、2016年開講のオンライン科目も分るかも。

972 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:23:59.10 .net
>>971
よろしく

973 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:25:13.28 .net
>>968
シラバスの履修上の注意、読まないヤツも多いんじゃないか。
たとえば通信概論なら、高校以上数学の知識とか

974 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:28:02.70 .net
放送大学に通いつつもう8年ニートやってるんだが [転載禁止](c)2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447109616/


ニートの意味が分かってない放送大学生ww

975 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:28:11.22 .net
通信概論って印刷教材持込可で、試験問題に数式無いから
なんとか単位はありそうだと思うけど

976 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:30:46.50 .net
数式のない通信論なんてラテン語のない教養学部みたいなものですよ。

977 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:30:53.71 .net
>>974
そいつが放送大生って根拠は

978 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:31:59.06 .net
ラテン語のない教養学部なんて放送法の知らない法学者みたいなもんですよ

979 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:36:13.42 .net
東大教養学部でもラテン語は教えてないですよ。

980 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:40:46.40 .net
たしかにラテン語は楽しみだね
次はサンスクリットやってくれないかな

981 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:43:02.50 .net
期待しないほうがいいよ。なにしろ30年間無かったわけだし。
なにか削除されるかもしれないしな

982 :971:2015/11/10(火) 09:51:25.41 .net
神奈川学習センターに行く用事がある人は、
リーフレットの情報をお願いします。

983 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 10:57:12.97 .net
>>969
いや、後出しで悪いが、ペアになるのは実験に入る時だし、
講師が出欠とる時にアレ?ってなってたからね。
実験前に消えたからそうなんじゃないのかな

984 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 11:22:26.44 .net
以前、面接授業で講義室の中を講義中にうろついてる挙動不審な奴がいてビビった。
講師もどうしたらいいか分からなかったみたいで、「どうしましたか?」と聞いて
いたが、そいつったら「ここは僕の教室でしょうか?」といったことを逆に講師に
尋ねてた。どうやらクラスが違ってたみたい。
そいつは間もなく出て行ったけど、その後教室内には、不思議な空気が流れてた。
講師も受講生も唖〜然。

985 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 12:47:20.38 .net
かぐわしい放大生

986 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 16:18:20.94 .net
以前、面接授業で講師がなんか空気が悪いですねって熱くもないのに空調つけてた
実は某学習センターを支配している日本神話にでてくる神が勉強しに来ていたせいだった

987 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 16:32:39.81 .net
>>986
つまりその神がいなければ空気は悪くならないと?

988 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 17:07:26.20 .net
面接授業で寝てちゃいかん。
講師に起こられてるのに、それでも構わず眠り続けるとは、とんでもない爺だ。
それからコミック読んでるお前、勉強しろよ。
イヤホン入れてるお前も、ちゃんと講義を聞けよ。

989 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 17:11:18.31 .net
このスレに粘着して日本美術史のことをアレコレ書いてた馬鹿さ、次スレも荒らしてるぜ。
嫌われていることが分っていてやってるんだろうから、相当な悪党愉快犯に違いない。

990 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 17:48:45.16 .net
大体佐藤先生だって子供じゃないんだから、砲台のやり方が気に食わなきゃ訴訟でも起こすだろ。
ほんとは学生が全員部外者、お祭りにしたいだけ

991 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 18:16:43.91 .net
通信概論を数式も含めて理解するのは止めた方がいいぞ。
式なんて覚えなくても@とれるしな。
個人的に多量に出てくる数式まで理解できてる奴はほぼゼロだと思う。

992 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 18:52:08.33 .net
佐藤さん、お元気ですか〜?

993 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 18:53:22.89 .net
はい元気です。
邦題なんて、どうでもいですよ。

994 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 18:54:45.04 .net
>>986
臭いからなあ。
後ろのほうだから臭いは伝わってないとは思うが、アレ見てたら教室じゅう脱臭したくなるもんな。
そもそも、あんな身なりで講義室に入るのは、先生方にも他の学生にも礼を失する。
べつに正装しろって言ってるんじゃないんだ。最低限の身なりはなあ。

995 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 18:56:42.72 .net
命のそばでは、火気厳禁。
分かった、N学習センターで実験やらなくなったのは、ゴミ袋のメタンガスが引火するからだろう。

996 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 19:04:12.14 .net
その臭い奴デブでメガネかけてる?

997 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 19:08:52.77 .net
>>991
数式は放送法違反ですので削除しました

998 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 19:11:33.50 .net
ラテン語も30年間削除してました。放送法違反と思い込んでいたんで。

999 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 19:12:10.92 .net
職員ですが仕事するのは放送法違反なんで、してないです。

1000 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 19:12:36.82 .net
放送法違反

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200