2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.278★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 23:33:00.93 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.277★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1444997411/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

804 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:29:51.29 .net
>>794
最後の一行に本音が篭もってるぞ。
非常識なのは所管省庁に否定されて尚、法違反と公式見解だすボケ達だろ?

805 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:33:02.44 .net
なんで大学が総務省の判断に従わなきゃならないんだ?
大学側の判断基準てものがあるだろ。

806 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:33:19.86 .net
>>803
難しかったって聞くと、俺なんか逆に興味湧くなあ。
ふと出会った人から色探が難しいって聞いて、教科書見せてもらったら興味湧いたもんな。
取ってみて面白かった。いいねえ。ああいう科目は。

807 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:35:45.22 .net
おやおや、おもしろい言い訳が出てきましたね?
実は佐藤先生の試験は難しかったと偽装しておけば事実を誤魔化せると。
確認しようにも過去問は削除されてるから無理だしな。

そんな放送大学のやり方が学生のやる気を削いでしまう。

808 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:38:11.38 .net
>>805
いつから放送法は放送大学の所管になったんだよ?

809 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:38:22.24 .net
>>806
年配の人には気の毒過ぎるわ。
一生懸命やったのに全然歯が立たないような問題じゃね。

810 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:39:04.58 .net
いや平均点で出とるだろ

811 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:40:47.32 .net
>>897
放送大学の学生なら各教科の平均点は分かるよ。
オタクは放大の人?

812 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:42:34.82 .net
今まで放送大学の試験は簡単すぎて、やる気を無くしてました。
だから難しいと言われてる佐藤先生の美術史を受けてみたくなりました。
放送大学は先生の土下座しても何でもいいんで慰留してもらいなさい。
これも1/670と同じく一学生の要望です。

813 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:44:59.87 .net
簡単すぎてやる気無くしたなら、もっと難しい大学に行けばいいんじゃね?

814 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:45:36.22 .net
下らない政治的な口喧嘩はともかく日本美術史はいい科目だったよ
個人的には’08を履修したので’14以降には関係ないのだけれど
色を探究するはクソ科目だが

815 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:50:08.40 .net
>>813
それが血税6割入ってますの放送大には言えない台詞。
佐藤先生を引き止められなかったのなら尚更。

816 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:51:34.72 .net
670人しか取っていない科目なら、さっさと閉講して欲しい。
テレビの枠がもったいない。
ラジオで人気のある科目をテレビ用に編集し直して放送してほしい

817 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:56:20.41 .net
>>814
どっちも佐藤先生

818 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 23:29:56.79 .net
美術科目は全部ラジオでいいわ
虚学だし

819 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 23:33:48.08 .net
刑務所も税金で成り立ってる

820 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 23:53:12.15 .net
尊師も税金で食ってるんだよなあ。
う○こ垂れ流し、風呂場もク○まみれ。看守が踏んづけて排水溝に流してるんだとか

821 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:17:00.02 .net
税金入っている大学は、「小難しい問題しか出さないど左翼講師のやりたい放題」を許さなきゃいけないのか?

822 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:38:29.94 .net
>>794
>そこに今回の件がきて大学側もあのような処置をしたんじゃないかな。

>ま、早めに辞めさせたのは良い判断。

佐藤客員教授は、大学側から辞任させられたのではなくて、
問題文削除の撤回を求めたが、受け入れられなかったので、
自分のほうから、客員教授を今年度いっぱいで辞任すると大学側に伝えたんだよ。

823 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:48:47.67 .net
>>807
>実は佐藤先生の試験は難しかったと偽装しておけば事実を誤魔化せると。
>確認しようにも過去問は削除されてるから無理だしな。

過去問は今でも公開されてるよ
削除されたのは、問題文の一部だけ

824 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 01:22:19.00 .net
自分で辞めたなら、無責任と批判されても仕方がないわな。
大勢の落第者を作り出しといてほっぽり投げるわけだし。

825 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 05:09:46.18 .net
>>824
来年度1学期の再試験はやってくれるんじゃないの?

826 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 07:42:40.17 .net
その辺りの連絡は受講者に行ってるのかね?
辞めるのはいいが最低限の責任は果たしてから消えて欲しいね。

自分でわざわざことを起こして注意されたら逆キレ、辞めますじゃ今話題のぱよちん男と大差無いな。
今後教員採用するときには気をつけないと。

827 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 08:31:54.55 .net
>>800
うんこの80パーセントはジヒドロモノオキシドだしな

828 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 08:48:15.99 .net
>>816
600人いればいいほうじゃね。ロシア語とか一桁だったらしいし・・・

829 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 09:00:32.73 .net
わざと難問出して受講生を水増しとかな

830 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 09:22:36.66 .net
朝のウンコした?

831 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 09:28:32.95 .net
学外者は去れ。

832 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:04:03.49 .net
>>789
問題の難易度に苦情いれる学生なー
自分の無理を棚上げしてクレーム入れるのもな

日本美術史履修した人にしかわからなないと思うが放送とテキストしっかり覚えれば点数取れるんだよ
それを試験がテキスト持ち込み可だからと言って他の科目のように無勉で臨んだり、テキストだけ読み込んで試験を受けるから平均点が下がってるだけだと思うぞ?

833 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:08:25.02 .net
>>824
試験平均点も受講者数をあげるも論破されたら今度は辞めた件かよw
法的根拠のないのに削除を撤回しない独善的な大学こそ無責任だろ。
自ら収入の道を断ってまで抗議してる佐藤先生にこそ部があるぞ。

834 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:12:46.10 .net
>>832
やつは学生じゃないでしょ。バカ学生だったらオアシス科目を選べばいいだけ。
たぶん教職員じゃね?
削除の根拠も失った今、佐藤先生を侮辱して辞職の正当化を諮ろうという魂胆がみえみえ。

835 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:19:13.07 .net
>>816
お前、試験受けにいったことある?
試験室のドアに科目ごとの座席表があるだろ。それで受験者数が分かるよな。
単純にそれに全学習センター数をかけてみ?
受講者数700人以上の科目は少ないことが分かるだろ。
佐藤先生の授業は人気のある科目だったんだよ。

836 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:22:37.09 .net
>>826
学生のことを考えるなら法的根拠すらない削除は撤回して
佐藤先生にはカムバックしてもらわないと。
気をつけなければいけないのは大学側の非常識な独善・独断的な対応でしょう。

837 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:26:08.79 .net
想像だけで日本美術史について書き込んでる人がいるみたいだが
すくなくとも佐藤先生の日本美術史の授業は2008年には開講してる

838 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:30:43.39 .net
日本美術史の閉講を惜しむ人がいるが
今期入学者とかは少しかわいそうだけど長期にわたって学生として在籍してる人なら
とる機会はたくさんあったんだよな

839 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:04:09.98 .net
MITが無料オンライン講座で修士学位を取得可能なプログラムを発表
https://www.edx.org/course/sc1x-supply-chain-fundamentals-mitx-mitx-ctl-sc1x
http://news.mit.edu/2015/online-supply-chain-management-masters-mitx-micromasters-1007

840 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:38:53.41 .net
>>838
その機会はもうないのだよ。学習機会を剥奪した放送大学こそ法律違反だ。

841 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:40:41.62 .net
どうでもいいわ

842 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:41:41.10 .net
ほんとそれ

843 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:46:41.27 .net
空気を読めん痴れ者がまだやってるのかw
続けたいならコテハン頼むわ

844 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:49:25.99 .net
記述式の通信課題について質問です
記述式の課題は初めてです

記述式の課題もネットで回答提出できますか?
また、印刷課題を見ると講師からの添削欄がありましたが
ネットで回答しても郵送で回答しても講師からの添削に差はないのでしょうか?

845 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:02:45.66 .net
>>843
本部に言え、といわないのか?学習センターの決め台詞ぜよ。

846 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:28:29.58 .net
部外者の想像だけの書き込みはウザイ

847 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:56:41.85 .net
掲示板やsnsなんて想像と共感の塊やろ
たまーに質問あるとセンターで聞け、自分で調べろやろ?
このスレが使える瞬間って試験後のオアシス報告会くらいじゃない?
もちろん地雷をオアシスと書き込むやつもいるが

848 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 13:04:04.63 .net
使えん書き込みしてるお前が言うな
あーウザい
消えろカス

849 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 13:24:35.49 .net
>>844
記述式はできないよ。

850 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 14:35:20.12 .net
>>824
投げねーよ。
客員教授辞めても再試験の面倒は見るって言ってる。
良識ある教授が逃げていくのを、どうぞどうぞと言って手放す放題のほうが問題だ。今後まともな先生は寄り付かねーな、理系除いて。

851 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 15:19:31.55 .net
アホかw
面倒を見るのは当然であって
それを以って良識云々するなよ。

852 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 15:48:09.31 .net
騒いでるのは一人だけなので
これ以降は放置とします。

エサを与えないでください。

853 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 15:55:52.56 .net
>>852
IDがないので不可能です。

854 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:26:50.56 .net
受けてる面接。長く感じる。早く終われ、と念じてみても効き目なし。
質問爺でも婆でもいてくれたら、退屈しのぎになるのに。
これ、明日も続くのか。

855 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:30:29.55 .net
>>850
理系もいい先生は辞めていってるぞ

856 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:39:20.94 .net
ふーんそうなん

857 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:49:23.96 .net
たこやきセンターの「大地震」の読み方に拘ってるやつ老害すぎる
もしくはガイジ

858 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:57:14.37 .net
美人局って美人が多いテレビ局だろ?

859 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:04:03.28 .net
>>857
おお?だい?
じ?ぢ?

860 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:19:05.39 .net
日本美術史は、本当に興味があれば、テキストや放送に写真がない作品でも、図録で確認したり、美術館や寺の特別展に足を運ぶ。単位なんて余裕。難しいとかほざいてる奴は、たいして興味もないのに履修してる愚か者だわ。

861 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:20:37.74 .net
興味がないものも履修しないと卒業単位が足りませんよ。

862 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:23:04.54 .net
俺は卒業は関係ないから、興味があるものしか履修してない。
そうじゃないと、身体に悪そうで。無理は禁物だ。

863 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:27:28.54 .net
興味がない分野にもやってるうちに興味出てくんだけど「図書館で十分だろ?」って言われりゃ確かにそうだわな

864 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:27:38.39 .net
興味もない勉強を無理矢理するのは生涯学習じゃないわ。

865 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:31:06.86 .net
今は興味がなくても、ちょっとかじれば興味がわくかもしれない。
だから食べず嫌いはだめ。
とりあえず、拒絶反応がないのなら、やってみるのもありかも。

866 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:36:30.63 .net
それはなし。
美味しくて口に合うもの以外はすべて蕁麻疹が出るのさ。

867 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 17:41:29.81 .net
>865 大正解!!

868 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:08:05.13 .net
ウンコした?

869 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:49:05.18 .net
>>866
ああ、だからファストフードやコンビニでしか食い物()買わないのか。

870 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:58:14.84 .net
どうしてそれを知ってる?
知ってるってことは、お前も同類だな。

871 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:02:02.51 .net
学習センターの周囲に旨い昼飯なし

872 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:03:23.26 .net
>>857
何でやねん。

873 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:05:42.28 .net
>>871
確かに、日曜の秋田は悲惨だな。
学食も休みだし、近隣でやってる店もない。直近の店でもかなり歩く。

874 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:09:42.27 .net
>>851
アホはてめーだ。
良識=平和主義
これを疑うようなら、直ちに精神科の門を叩くか土左衛門になるか舌を噛むか。判断はお前に任せる。

875 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:21:42.35 .net
>>871 >>873
大学の敷地にあるようなセンターだとそうなりがちだよね。
キャンパス広いし、直近の店でも1時間の昼休みに行って飯食って戻って来れるか心配だ。

876 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:23:18.40 .net
>>866
で、実際どうなんだ?
コメントするなら俺宛てにアンカーつけてくれないと困る。

877 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:40:32.84 .net
攻撃的なやつが言う平和w
てか、言ってること支離滅裂だな。

878 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 19:58:53.92 .net
で、おまえら提出課題終わったんか?

879 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:00:19.93 .net
>>877
安倍下痢三って確かにそうだな。
ツムラの84番が足りないようだ。

880 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:03:44.45 .net
土日だけのスクーリングで大学卒業が可能な通信大学ってあるって聞いたんですが
ご存知の方いらっしゃいますか?

881 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:37:09.74 .net
スクーリングだけで卒業の通信はないな

882 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:39:14.16 .net
レポートもあるとしてってことです

883 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:44:35.32 .net
放大は単位認定試験もあるよ

884 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 20:49:21.81 .net
仕事してて土日スクーリングしかいけないという前提です。
レポート提出や試験はあっても構いません
平日にくいこんでもたまになら休みにはできます。

885 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:00:34.73 .net
>>884
2/3くらいの科目は平日に食い込む。
受けたい科目が土日になればいいけど、万一の再試験は必ずしも・・・

886 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:10:15.38 .net
平日に1日くいこんだり月1で2日くい込むならどうにかできますが
月4日以上くい込まれると無理なんです

887 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:13:12.89 .net
>>886
ならば大丈夫かな。土日のほかに、平日だけどどうしても受けたい科目を核に入れれば何とかなると思う。

888 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:17:55.16 .net
>>884
お腹痛くなれよ。1日なら大丈夫だろう

889 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:25:47.94 .net
ここで、うんちしたくなる

890 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:26:30.61 .net
普通の通信大学いくと4連休とか
17連休要求してくるから

891 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:28:37.66 .net
明日、10時からWEB通信指導の提出できますね

892 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:34:32.56 .net
まだ全科目終わってない!

893 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 22:43:00.52 .net
>>891
始まりだとサーバ混雑は少ないかな
30日16時台はヤバいかも

894 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 23:29:20.15 .net
>>880 >>884
放送大学のスクーリングは、ほとんどの科目が土日だけだよ。
問題は、取りたい科目が近くのセンターに開設されているか、
また、抽選で希望の科目が当選するかどうかだ。

895 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 23:53:25.64 .net
ひどい講義だった
戦争がー軍隊がー韓国がー、あるはずのメリット、デメリットを語らずに韓国をベタ誉め日本下げ
自分だけの解釈だけでなく違う意見も紹介しないと偏りすぎたものになってしまう
ひきこもりの人も講義を受けているのがわかったのに、それからの配慮も一切なしでキツイ言葉で講義を続ける
こういった考えの人が国の最先端で税金もらって研究している限り何も解決しないと思った
ひきこもりや問題を抱えた若者もあなたには話したくないと思います
立派な資格も経歴もあるんだからもっと人を見てあげてほしい
「子どもの成長と若者の自立支援」について講義してくれた北大の間宮教授

896 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:03:47.97 .net
教育法を変えたのは徴兵するため、兵士に自立の精神は必要ないからだ
国が国立大学の授業料をあげようとしているのは軍隊が必要になるからだ
奨学金の返済はアメリカだと軍隊に入れば返せる、日本も安保でそうなりそうなのが心配だ
なんかなあと思ってしまうのは自分がおかしいのかな

897 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:14:22.56 .net
家にひきこもるのは考えられない等は笑いながらいっていいことではないと思います
その後のフォローもなしの自分の発言としても繰り返していましたね
本人たちは自分なりに悩んで考えてひきこもってしまっているだろうに
それを無視して馬鹿にするような発言です
期待して講義受けただけに本当に残念な気持ちでいっぱいです

898 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:45:20.21 .net
>>880
放送大学では無いな、放送大学はスクリーングだけでは卒業できない。
よそで聞いたら

899 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 00:55:49.43 .net
>>897
>>家にひきこもるのは考えられない等は笑いながらいっていいことではないと思います

あっそ。
だったら本人に言えよw

900 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 01:45:07.30 .net
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情

・安倍晋三
・ビートたけし
・清原和博
・山下智久(ジャニーズ)
・錦戸亮(ジャニーズ)
・EXILE
・唐沢寿明
・高見盛
・渡部陽一(戦場カメラマン)
・トミー・リー・ジョーンズ
・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

901 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 01:46:17.52 .net
>>898
>>880は、「スクーリングに関しては土日だけ」と尋ねているんだよ。
>>880>>884をあわせてよく読めば分かるはず。

902 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 02:16:55.28 .net
今日の面接授業で風邪をうつされた。
隣の席の女がマスクもせずに咳をひっきりなしにしていた。
頭痛くなって鼻が詰まって眠れない。
運が悪いわ

903 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 02:20:26.70 .net
マスクは大事だな
人が多い面接授業ならつけたほうがいい

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200