2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 77◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 13:23:41.97 .net
前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 76◆◆◆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1442075496/

2 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 13:43:51.41 .net
2ゲットなら5階でしゃぶる。

3 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 13:50:45.63 .net
3ゲト?

4 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 14:37:40.05 .net
http://womancafe.jp/psychology/11gatu-uranai-1/

11月の運気、当たるらしいぞ

5 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:30:42.30 .net
こっち?

6 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 18:44:52.36 .net
学友会、何で年度途中ですべて解散になったんだろ?

7 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 21:41:03.31 .net
君はそんなこと気にしなくていいんだよ

8 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 22:33:25.38 .net
通信の就職先実績みたらここ数年教職採用されてるのいるね。非常勤も含まれてるかもしれないけど。

9 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 22:54:45.06 .net
非常勤の採用なんて契約内容は劣悪だぞ
交通費は出ず半年ごとの契約
学校内では周りの教師達の身分の違いで
いつも浮いてしまう
更に生徒にすら「あの人は非常勤だから大目にみてやって」
と陰口を叩く

10 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 22:57:02.61 .net
>>9
経験者なん?

11 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 01:19:24.73 .net
刑法落としたわ
労働法はC
民法XがまさかのB

12 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 07:18:52.10 .net
再テストみたいなやつ、(1月のやつ)何教科うけれる??
1教科1500円で受けれるって前スレで言ってたやつって再テストのことかなぁ??

13 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 07:24:57.90 .net
ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツ クツクツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめな んだぞ〜!

さんのうがすっきーー♪

14 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 09:36:43.03 .net
再テストとかあんの?

15 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 09:47:31.53 .net
非常勤か常勤かは就職先実績に書いてないかあくまでの話しね。

16 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 09:50:50.71 .net
再テストなんてあるわけないだろ。あるのは教職採用とか就職決まってる卒業希望者だけ。

17 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 12:17:00.63 .net
かもしゅう落ちちゃった。

18 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 13:05:39.00 .net
次がんばれー。

19 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 14:28:15.29 .net
まさかの刑法1落ちたわ
あとは受かったけど、商法1のレポート一つ受かってないからなんとかしないと。
ちなみに労働法は想定内のC
民法5がまさかのB。

20 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 14:33:12.32 .net
>>11
まったく勉強してなかっただろw

21 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 15:44:50.58 .net
みんないっぱい受けてるんだな
すごいわ

22 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 15:53:02.16 .net
憲法落とした。民法Uぱ書き込みは法学部が多いのか

23 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 16:27:02.55 .net
そういえば労働法はレポートもCやったわい

24 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 16:28:24.26 .net
逆に商法1のかもしゅう受かったのはびっくりポンやわ。
六法丸写しやったのに

25 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 16:31:55.61 .net
>>21
とりあえず受けといたほうがいいじゃん

26 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 18:57:05.00 .net
まじかー。再テストないのかー。去年部報に1月にテストあるよ〜みたいなこと書いてあった気がしたんだが、見間違いか。。

27 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:03:06.23 .net
行政法Uも六法丸写しでC取れるよ。

28 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 19:05:08.52 .net
一月に再テストあるけど、卒業単位満たす為の再テストだからその年度の卒業希望者以外はうけれないよ。

29 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 20:52:22.47 .net
>>8
>>9
>>10
教職の公立採用だと、期限付き採用と本採用がある。
ただし、どちらも1年は契約社員みたいなもの。
また、教師としてのリストに名前が載るだけなので、
社会とか地歴公民のような教師がいっぱいいる教科は
勤務校が見つからず、教える中学や高校がない人は、無職まっしぐら。
そして、
すごい勤務態度が酷かったり、授業がヒドイ場合は
2年目は採用取り消し。
そして、そのような酷いことがない人たちは辞めない限り教諭となる。

一方で、私立は、新卒での常勤採用はないと思った方がいい。
非常勤か時間講師。 ただし、前職ですごい経歴の持ち主とかだったら
常勤採用にもなることがある。
でも、ほとんどすべての人が非常勤か時間講師だと思った方がいい。

こんな感じであってる?

30 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:08:55.50 .net
>>28 なるほど!ありがとう。
別大学でて、教員免許ほしくてその単位だけとってるんだが、教育実習いくための単位が足りてなくて、、。それもきっと受けられないよな、、回答ありがとう!!

31 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:52:30.58 .net
鬼頭さん頼みますよ

32 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:54:30.42 .net
憲法ってメディアでも落とされる?
憲法、民法1と2受けてて、レポートは全部合格なんだけど、やっぱ試験は厳しいのかな?

33 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 22:08:58.02 .net
山川はどうでしょう

34 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 22:28:40.57 .net
教えてやるよw山川が問題作っても採点してるのは根本だぞw

35 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 23:46:54.33 .net
じゃあレポートで合格の俺は問題なしってことやな

36 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 01:58:17.35 .net
>>6
飲み会と遠距離恋愛で会費が枯渇したからだよ

37 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 14:53:59.58 .net
どうせ卒業率低いなら、ここの連中は
なんで早稲田通信にしないの?

38 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:46:20.06 .net
卒業率の違いの程度はあるだろう

39 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:12:26.02 .net
教職取れたら卒業なんて待ってられっかよ

40 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 20:46:49.08 .net
早稲田通信は学費が一桁ちがうから。

41 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 22:55:41.14 .net
通信に高い金払っていく意義はないよな

42 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 23:27:27.88 .net
明日昼スク休みですか?

43 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 23:59:20.39 .net
どうせ暇なんだろうから行ってきなよ

44 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 09:14:29.55 .net
日大の卒業率高いやろ。逆に早稲田はなんぼや?

45 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 09:54:02.47 .net
たしか4割くらいだから日大より高いよ

46 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 10:10:58.33 .net
人間科学部はちょっとね
埼玉の所沢は早稲田じゃないし

47 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 10:19:31.06 .net
どうせ中退なら
日大より早稲田の肩書のほうがよくないか?

48 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 10:34:26.62 .net
日大が四割やろ

49 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 10:42:16.81 .net
どうせ中退なら産能の方がええやろ

50 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 11:17:04.44 .net
産能? なにそれ

51 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 11:34:35.82 .net
中退じゃどこでも意味ないだろ
仕事しながらちゃんと勉強して卒業するからこその通信じゃないの

52 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:29:11.81 .net
中退が大半なのが通信

53 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:29:51.72 .net
中退が大半なのが通信

54 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 13:19:33.67 .net
なるほど大事なことだから繰り返したんだな

55 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:27:36.92 .net
なんか日大からメール来たと思ったらハワイスクのお知らせだった
参加者集まらないのか、必死だな

56 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:29:37.44 .net
タダなら行ってやってもいい

57 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 21:13:29.39 .net
22万だからね。その金と時間を抽出できるのは、親が金出してくれる学生と
社会人でも金もって暇もある社会人と
あとは年金暮らしで裕福な年寄りのみ。

貧乏社会人学生には無理―。
その期間、仕事休めない。

58 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 21:58:25.53 .net
ボーナスがない永遠の派遣社会人だろ

59 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 22:02:26.16 .net
編入生の卒業率が約4割といわれてるけど、1年から通った場合の卒業率は聞いたことがない。
たぶん2〜3割くらいだろうね。

60 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 22:19:46.41 .net
単純に在籍者数を卒業生数(大まかにしか分からないけど)で割ったら12%くらいだったはず

61 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:08:33.01 .net
アメリカ文学史をかもしゅうで取った方はいますか?

62 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 01:54:24.30 .net
>>45
日大の場合はそもそも英語の教員免許のためだけに通う既卒が
相当多いだろうから卒業率だけでは評価できないでしょ

63 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:07:15.77 .net
法政の次スレ早く立てろよ

64 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:16:40.70 .net
>>62
そんなデータ公表されてないし。単なるイメージに過ぎない。

65 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:17:51.25 .net
1年次入学で卒業した人の割合が知りたいな

66 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:36:04.38 .net
>>63
正論だな

67 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:39:45.32 .net
>>63
君が立てればいいじゃないの 他力本願は虫けら以下だぜ

68 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:40:58.66 .net
立て方わからないもの

69 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:52:52.22 .net
だっさw

70 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:53:24.90 .net
>>67
虫けらの分際で何を言うww

71 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 21:19:24.04 .net
カモシュー合格したからスクーリング行かなくて済むぜ
一万円は勿体ないがな

72 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 21:23:20.22 .net
金で考えるとお得感があるよな
単修受かれば一万貰える的な

73 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:28:22.33 .net
親に奨学金の契約すらしてもらえないから通信行こうと思ってるんだけどやっぱり社会人の方しかいませんか?

74 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:55:30.91 .net
んなこたない
若者も大勢いるよ。卒業できるかはわからないけどね

75 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:37:10.26 .net
ドロップアウトする原因ってなんだろう

76 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:42:04.08 .net
通信学習は孤独な作業だからモチベーションが続かない
卒業するには余程のガッツが無いと

77 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:49:21.12 .net
>>64
教職の英語科の異常な比率考えれば馬鹿でも分かる

78 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 08:53:22.23 .net
>>61
2年くらい前にかもしゅーで取ったよ。

79 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 12:36:02.34 .net
奨学金云々で思ったけど、社会人は除いた若者はどうして通信に行こうと思ったの?

80 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 12:36:14.76 .net
辞めてく人の中には元々の学力がなくてスクーリングについていけないや英語を含む外国語でつまずくんじゃないか。

81 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 14:30:45.16 .net
>>79
金が安い
受験がない
通学しなくてよい

82 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 15:08:15.35 .net
知り合いは進学校に行って病気で通信高校に転校、大学も通信にしてた

83 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 16:59:30.38 .net
単純にそれだけの学力が無いから
人生いろいろだ

84 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 17:17:33.14 .net
卒論って、自分で印刷する場合、表紙だけ買えばいいんだよね?

85 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 17:18:41.86 .net
スクーリングいけばわかるけど学力あるやつは結構いるぞ
変な奴も多いけど

86 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:44:06.38 .net
国文学概論やっぱり落としたんだけど教科書に載ってない内容を試験問題にしないでほしい

87 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:44:21.75 .net
>>59
8%だそうだよ。

88 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:50:33.82 .net
>>65
8%だと。編入は40%。どこかにかいてありました。
ただ、教員免許だけとってもやめるひとも多いからと説明会講師はいってました。

89 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 19:03:50.59 .net
在籍平均八年、編入は四年だそうだから、
相当気合い入れないとダメだね。学費が安くとも
在籍年数分学費の10万+αはかかるわけだから。

90 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 02:39:31.95 .net
>>78
範囲が広くて大変ですよね
どうやって対策しましたか?

91 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 05:55:23.40 .net
頭は悪くても、絶対卒業してやる!
くーっ!ワクワクがとまらねー!
北條洋平です!

92 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 16:31:36.53 .net
>>90
日本語に訳しながら、ノートまとめる方式で対策したと思う。
時代別に活躍した作家と作品を書き出して、その特徴も覚えて、って結構大変だったなぁ。
試験でマーク・トゥエインとジャック・ロンドンが出たと思うけど、ジャック・ロンドンはほぼ書けなかった。

でもA取れたから評価は甘いのかも。

93 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 17:57:25.49 .net
就職のこと考えると鬱になる
書類で落とされるんだろうなー

94 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 18:08:48.25 .net
いや普通に就職できるよ。

95 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 18:18:41.58 .net
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう
マイナンバー=奴隷番号
マイナンバーをブログで公開したさゆふらっとまうんど https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

96 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:41:42.87 .net
>>92
ジャック・ロンドンってまたマニアックな・・・w
出題者誰だった?

97 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 22:42:04.72 .net
英文科の人、英語史は何で単位取った?
レポとかもしゅう?
真○のスク?
メディア?

98 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 22:59:23.22 .net
人それぞれ。

99 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 23:58:09.01 .net
鬱なんて画数多いよ うわー

100 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 00:09:57.24 .net
国文のあの古い教科書なんなの
ビシッと言い切ったポイントを抑えた記述の本なんていくらでもあるだろうに
旧仮名遣いだし、いまどき

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200