2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 77◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 13:23:41.97 .net
前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 76◆◆◆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1442075496/

701 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 23:45:44.85 .net
残念。

702 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 23:57:24.27 .net
>>699
英米事情Uはオススメです!!!

703 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 00:03:07.61 .net


704 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 00:15:56.60 .net
具体的に教えて。

705 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 00:16:41.77 .net
スクーリングの開講スケジュールって今年と来年で全然違うものなんですか?

706 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 00:30:59.01 .net
>>702
o山だろ?嫌だよ

707 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 02:19:54.72 .net
スクの結果が遅すぎる

708 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 08:56:47.83 .net
>>702
それ!!
でも、信者がいて、取るのよ。

709 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 11:14:42.42 .net
リーポート18通連続一発合格したが、試験が受からん。新たにリポートやる気が無くなってきた…

710 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 12:13:01.55 .net
信者というか、何も知らない人が取っちゃうだけなのでは…

711 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 13:29:15.19 .net
10月期スクーリング結果出てた!

712 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 14:04:11.33 .net
租税論合格、やったぜ

713 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 14:24:17.61 .net
>>712
おめでとう!!

714 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 14:48:10.62 .net
昼間の前期と後期で英語I、英語IIと別に登録してた
今更どうしようもないか…

715 :sage:2015/11/27(金) 17:43:21.51 .net
皆のかわいい子の情報語ってよ。

716 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 19:31:07.84 .net
スクいまいちだの手ごたえだったけどAだったー。先生ありがとう

717 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 19:37:39.78 .net
質問、というか疑問があります!
いままでかもしゅうで単位を取ってきたのですが、この前初めてスクーリングで単位を習得しました。
(2単位の科目を取ったので、スクーリング参加だけで単位がもらえるのですよね)
サイトの「学習状況照会」を確認すると、スクーリングでとった科目の単位数欄には「2(2)」とあるのですが、この(2)というのはなにか意味があるのでしょうか…?修得済単位数欄にも「44(2)」という表示が…
ただ「スクーリングで単位を取りましたよ」という印…?

718 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 19:39:21.39 .net
>>717
その通りです。終了

719 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 19:39:31.64 .net
>>717
その通り。スクーリングの単位数です。

720 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 19:47:41.47 .net
質問です。スクーリングの積み重ね方式で単位取得した場合は、いわゆる、評価成績
(S・Aなど)は、スクーリング2回分の平均で出されるんでしょうか?すみません、いまいちシステムが
わかっていなくて。。。

721 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 20:51:22.74 .net
>>718 >>719
717のものです!ただスクーリングの意味だとわかってほっとしました。
どうもありがとうございました!

722 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 22:24:18.57 .net
>>720
それであってるけど、最初のスクの比重が大きいって前からいる人に
教えてもらったことある。

>>715
可愛い子がいても715は相手にされないから
関係ないと思うよーw

723 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 22:30:58.32 .net
動物園のカワウソと見間違えた模様

724 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 23:21:56.13 .net
お、おお

725 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 23:23:05.78 .net
レポートって送ってから結果くるまでどれくらいかかる?

726 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 23:25:04.02 .net
南部って地雷?刑法1のかもしゅう落ちて、今度リベンジするために申し込んだけど、かもしゅう情報よく見たら持ち込み可能なもののところが空欄になってる。これって持ち込み不可になったってこと?

727 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 23:29:57.19 .net
ちなみに前回は四科目受けて三科目受かった。労働法は予想通りのC、民法5がまさかのB。商法1は受かったけどレポートが鬼頭の鬼評価で落とした。
こないだ短期スクで受けた商法2はまさかのS。
やっぱり南部って地雷かな

728 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 09:16:29.30 .net
地雷地雷ってうるさいなあ。評価厳しめな科目とかそりゃあるでしょ

729 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 12:29:40.88 .net
>>727
そういう答えいらない

730 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 12:30:26.09 .net
>>728
そういう答えいらない。不合格

731 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 12:32:57.37 .net
評価は厳しくても、授業内容が充実してるし勉強になる授業もあるよ。そもそも身に付かなければ、スク受けてる意味がない。

732 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 12:34:57.66 .net
>>731 けたたましく同意

733 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 13:01:34.18 .net
>>731 せっかくスク受けるんだから内容も大事だと思うよ。

734 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 15:31:00.47 .net
大王製紙の井川さんが言うんだからちがいねえな

735 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 15:59:33.63 .net
井川さんは、リーマンしなくても食ってけるのに、なんでリーマンやって、しかも日大通信にいらっしゃるのですか?

736 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 18:03:14.78 .net
知らない。

737 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 18:17:36.24 .net
井川さんは文無しじゃないのか?
大学の先輩なんだが・・

738 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 18:40:11.00 .net
井川ぱいせんは、法学部法律学科なんですか?

739 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 19:18:17.57 .net
なんやオレの悪口いうなや

740 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 19:48:05.57 .net
いや、井川ぱいせんを尊敬しているんです!

741 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 21:16:50.50 .net
訴えるぞボケ

742 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 22:52:44.07 .net
井川は引退したよ

743 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 23:03:41.29 .net
そうか。

744 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 23:48:01.18 .net
井川慶はまだやる気マンマンだよ

745 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 01:33:13.61 .net
犯罪者のすくつ(なぜか変換できない)日大通信w

746 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 04:31:00.02 .net
個人攻撃はやめよう

747 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 08:38:09.91 .net
すくつではないよ、「巣窟」(そうくつ)だよ。

748 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 10:51:53.66 .net
で、結局刑法どう対策したらいいの?

749 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 11:00:15.27 .net
>>747
すくつじゃなくてそうくつって読むのか。知らなかったよ。
あったまいいなあ。さすが日大通信生だね!

750 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 11:07:27.80 .net
>>749 井川ぱいせんに指導してもらってるから、完璧さ。

751 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 12:36:35.28 .net
英文科だけど3年進級を機に商学部へ転部しようと思う。卒論も演習もないし、すんなり卒業出来そう。

752 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 12:37:52.55 .net
刑法の対策は周りに聞きなさい

753 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 12:38:39.15 .net
なんで英文入ったのかさっぱわからんが卒業最強なのは確か

754 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 12:38:43.79 .net
>>750
ここまでがテンプレ

755 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 13:06:53.67 .net
>>751
今まで取った英文科の単位は他学部30単位に当てられるし実質損はしない。

756 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 13:14:59.37 .net
法律学科にしとけ。

757 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 13:21:14.64 .net
>>751
自分も同じ学年でまったく同じこと考えたけど商学部の科目見たらつまんなそうだからやっぱやだ

758 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 14:36:38.29 .net
昨日市ヶ谷で説明会にいったよ

759 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 15:10:39.84 .net
>>757
確かにつまんなそうだが、リポートはまとめよ系が多いし、かもしゅうは持ち込み可が多いからラクと言えばラクだ。

760 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 18:13:47.98 .net
「巣窟」「雰囲気」等の読み方を間違えるのはネタ

スルーがよろしかろ

761 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 18:53:17.74 .net
わかりますた。

762 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 19:27:31.06 .net
同じくわかった。

763 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 19:55:37.52 .net
>>759
持ち込み可多いかな?
そんなにないような気がするが

764 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 20:24:40.26 .net
経は3〜4年どうなん?
俺も英文から抜けたい

765 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 21:11:52.30 .net
ワカシマダ

766 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 21:12:59.91 .net
>>751
>>764
どうして英文から抜けたいの?
@演習と卒論があるから?
Aグループワークが多いから?
B卒業出来なそうだから
C高ビーな人が多いから?w
Dなんとなく

767 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 21:24:20.28 .net
英文入って失敗した。中学高校でやった以外英語勉強したことないし、単位とれてもCばっかりだし、大人のやり直し英語程度の気持ちじゃ全然通用しないね。スクーリング行って撃沈したよ。

768 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 21:48:52.71 .net
>>766
全部あてはまる

769 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:20:52.07 .net
日大通信の英文ってそんなにレベル高いんか?信じられないがな。井川ぱいせんに聞いてみるか。

770 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:25:37.80 .net
英文科の俺はTOEIC740やぞ

771 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:32:16.25 .net
たった740すか?高卒レベルですか?
そんな低スコアみたことないです。

772 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:35:36.69 .net
900点取れて当たり前てか、それ以下考えられない。周りは満点もたくさんいるし。

773 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:41:45.29 .net
まあ900点ないと履歴書にかけないよね

774 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:44:24.32 .net
満点たくさんいるとか日大やべーな
これからは日大通信の時代や!

775 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:47:33.71 .net
満点うっひょー

776 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:48:07.19 .net
だから法律学科にしとけ。レポートは書籍が豊富だから書きやすいし。

777 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:48:38.44 .net
すべては、井川ぱいせんのおかげです。
明日も刑法遅刻してくるんだろうなww

778 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 22:49:11.70 .net
英文は英語は得意だけど他がからっきしダメで卒業できない人とかゴロゴロいるけどな。

779 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 23:06:32.35 .net
英語だけができるってのが理解できないんだが
英語できる頭と根気があれば他も余裕な感じするけどな

780 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 23:25:31.15 .net
大学で学んで実力をつけたいって発想がたぶん間違ってる
大学は学士だけ取れればいいんだ
テキストはクソだし教えるのも下手
内容も実践とは程遠い授業が多い
勉強したいなら一般の書籍にわかりやすく書いてある良書があるからそっちで学んだら良いと思うな

781 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 23:30:18.12 .net
>>779
中学高校レベルで英語だけしかできないってことよ。大学で他専攻科目学ぶにはあまりに一般教養が足りない。体育だけ5ってのと割と変わらないから相当苦労する。

782 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 23:32:41.81 .net
体育だけ5なら日体大にでもいけばええ

783 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 23:50:30.13 .net
そんなに嫌なら慶應通信にすればええじゃん。

784 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 00:01:06.10 .net
なおさら卒業できないよ

785 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 00:10:39.85 .net
>>770だが、740なんて最低ラインではあるが実際マジで一般レベルのゴミだぞ
どうせ900取らにゃ意味ねえのは同意だわお前らも精進せえよ

786 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 00:30:58.77 .net
とーいっくで高得点取ってどうすんの?意味ねー

787 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 07:50:34.87 .net
英語って同じ先生2回でも単位とれますか?
英語1と2のスクーリングの先生が同じとか。

788 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 08:50:39.93 .net
英語1同士でシバラス同じならできない2.3.4ならできる。
本来ならダメなんだろけど教務課はそこまで確認してない。

789 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 10:09:26.29 .net
>>779
そうじゃないんだよー。
帰国子女・留学組が多いから、英語はできるんだけど
日本語が通じないの。

他は、上の方にあるように、中学・高校では英語が好きだった
というレベルの人たちもちらほら。

790 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 10:39:04.90 .net
通信とはいっても、腐っても大学の英文科ってこったなwww

791 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 11:52:20.08 .net
部報が届いたけど、ルチョは右側にいる?袴の人・・・

792 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 11:56:42.79 .net
それだ

793 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 12:27:12.18 .net
英文つっても英語史などの難関科目をどうにかクリアして演習も厳しい先生選ばなければそこまで言うほどでもなくない?
まあ卒論どうしても書きたくないとかならしょうがないけど

794 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 12:28:44.68 .net
英語は中一レベルでも怪しいけどそこそこの点数でクリアできた。こんなもんなんだねw

795 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 13:30:06.59 .net
>>794
794は普通にできる方だったんだよー!
中1レベルでも怪しいけどって、中1ってかなり簡単なレベルだよ?

796 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 13:31:43.90 .net
be動詞とかきいてもなんだっけ?ってレベルだったよ。

797 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 13:35:24.04 .net
自分は今年入学したばかりだけれど あと1年 英文やって3年次からは商学か法律に転籍しようと思っていた
仲間がこんなにいたとは驚きw

798 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 14:10:16.32 .net
しかし卒業生の統計見てみると、一番難しいはずなのに卒業者数が一番多いのが英文科

799 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 16:40:46.91 .net
転部ということは教職の人ではないと思うけど
なんで英文なんてはいるんだ
つぶしきかないでしょう

800 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 17:34:10.14 .net
>>797
卒論と演習はもちろん、英語史や英語学概説などの難関科目を商学、法学の取りやすい科目に置き換えるわけだから卒業最優先ならそれもあり

801 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 18:11:57.76 .net
>>799
あんまり大きな声では言えないけれど入学前からいずれは転部するつもりだった

>>800
他にも難解だと言われてる科目ある?
なるべく易しめの科目で上手に4年で卒業したい

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200