2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.33

1 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:37:45.67 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.k.../contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。荒らしに相手レスした人も荒らしとなります。
●しつこい荒らしの場合は運営に通報して永久書込み禁止措置をとらせます。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

前スレ【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.32 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1443180656/

46 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:18:29.50 .net
実際 通信は図書館利用も差別されてる

47 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:22:52.07 .net
大半が無駄に過ごして損してる通信卒業する労力を使うくらいなら受験に注ぎ込んで慶応に行ったほうがマシだよ

48 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:24:58.26 .net
>>40 >>41
低学歴がつべこべ言うなよ

49 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:29:34.50 .net
そもそも就職とか学歴とかいうワードが出てくること自体無職の発想だよね。
自己紹介以外の何物でもない。

50 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:30:59.97 .net
俺からも一言。
高校を中退し一浪で慶應経済に入学したものだが、高校を中退した当初、俺はまわりから様々な噂を流され「あいつはもう終わった。廃人だ。」などと罵られてきた。 
だけど自分を信じてやれば必ずそれは報われるという事を伝えたい。 
1日16時間勉強してる浪人生よりも毎日酒を飲み歩く東大生の方が世間的に評価される辛さも見に染みて分かる。世間の目は冷たい。自分だけを信じて毎日机に向かう事がどれだけ大変か。 
だが今度はお前らがそれを乗り越えて行く番だ!この経験は将来かならず活きてくる!頑張って来い!

51 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:33:30.35 .net
高卒と大卒では生涯賃金に平均1億円の差があるよ

大東でも日駒でもMARCHでも現役でいける通信じゃない大学へ行っとけ

52 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:34:57.48 .net
2浪1留Fラン卒です。
就活しても採用してくれる企業があるとは思えず数社受けた時点で諦め、卒業も危うい状況。
このままではニートまっしぐら。

53 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:37:35.15 .net
まあ通信卒は高収入で社会的に評価のある医者になれないけど通学卒ならいしゃになれるから
通学>>>>通信 だよね
通信いくより医学部行ったほうが100倍マシ

54 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:43:25.23 .net
学歴あっても積極的に働けない奴は掴めるチャンスがやってこない。馬鹿でも笑顔ふりまいて働いていれば、絶対声をかけられる。

最初はみんなバカにする。でもそれはあくまでも通過儀礼。そこに美味しいチャンスは馬鹿みたいに眠ってる。

映画専門中退して、ダチと3人で洋菓子店立ち上げて、3年で株式会社へ格上げ、5年で従業員80人超えた身として、馬鹿にされようと笑顔で頼み込めば一つチャンスが絶対来る。それに答えれば倍のチャンスに繋がる。
学歴も大事だろうが、プライド捨ててでもまずは働けるかどうか。

恥ずかしかろうと熱血でやれば、上手くいく。冷静でいると相手にされなくなる。

55 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:50:14.86 .net
それがこのサイトと何が関係あるのかな?

56 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:50:25.85 .net
30年間仕事せず父の年金で…“住宅2遺体”逮捕 無職の男(2015/11/07 11:55)

福島県西郷村の住宅から母親と父親とみられる遺体が見つかった事件で、
逮捕された長男は約30年間、仕事をせず、収入は父親の年金だけだったことが分かりました。

西郷村の無職・小磯信幸容疑者(48)は、92歳の母親の遺体を自宅に放置した疑いが持たれています。
小磯容疑者は「遺体をどうしていいか分からなかった」と話していて、容疑を認めています。
また、自宅の小屋からは、白骨化した父親とみられる遺体も見つかりました。
関係者によりますと、小磯容疑者は中学を卒業後、仕事に就いたことがなく、収入は父親の年金のみ
だったということです。警察は、年金が振り込まれた銀行の通帳を押収するなどして調べを進めています。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000062067.html


関連スレ
【社会】住宅から2遺体発見 遺棄容疑で男逮捕、福島
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446771430/

57 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:52:22.25 .net
病気で無職だったけど働くことにした
年金は免除、保険料もかなり安くおかげで通院できたと思ってる
とりあえず体調みて週三日ほどパートでも出ようかと
週三程度のパート代から住民税、年金や保険料を引いたら…
残らないような気がする
徐々に増やしていくつもりだけど
病気するまでは正社員で給料から引かれてたからいまいち国民年金の仕組みがわからない

58 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 13:56:16.57 .net
元国税庁長官の国民年金に対する本音


[ニュース速報]元国税庁長官「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする」

1 影の大門軍団φ ★ 2012/07/02(月) 20:28:10.48 ID:???0
元国税庁長官・大武健一郎氏(65)は「税と年金のスペシャリスト」(財務省関係者)と呼ばれてきた。
それは、1976年から2年間、厚生省(当時)年金局年金課で年金を、大蔵省では主税局一筋で
竹下内閣の消費税(3%)施行などから20年近く、税制改革に携わった他に例のない人物だからだ。

その大武氏が「年金は払うな」と発言していたことが、妻・満里子さん(61)の告発でわかった。

満里子さんによると、長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると、
大武氏は繰り返し、「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」と言い放ったという。

満里子さんの証言によると、家族に対して金銭面ではかなりシビアだったようだ。

「結婚以来30年以上、夫は私に預金通帳、給料明細を一切見せず、収入の一部を現金で手渡してきました。
子供たちが小学生のころは18万円程度しかもらえず、エアコンも買えないほど生活は苦しく、
同じ官舎に住む同世代のノンキャリアの部下のほうが生活水準が高かった。

私が文句を言うと、『あの人は悪いことをしている』とはぐらかしていました。
そして都合が悪くなると、『俺も悪いことをするぞ』と威嚇し、暴力をふるうようになりました」
http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-840.php

59 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 14:05:24.00 .net
無職で親の年金生活の慶應通信生です
レポート全くかけません

60 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 14:13:22.55 .net
作文力が無いとレポート書けないでしょう。

61 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 14:16:39.14 .net
>>45
毎日こんなことしてるゴミが何度卒業したところで意味はない
単なる時間の無駄

62 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 14:16:53.67 .net
rsaitoの「作文力」ってのがw
「文章力」だろ

63 :43:2015/11/07(土) 14:35:32.04 .net
なんだかねぇ。スクとテキストのレポート纏めて、今、お茶飲んでお菓子つまんで一休みして、
ここ見てもやっぱり・・・だな。

せめてIDでる所へ引っ越すしかないか?

64 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 15:06:17.84 .net
40 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 09:30:40.50
就活の有利不利は関係ないだろ。
通信には就活とか必要ない人多いし。
通学だって就活で見たら男子>>>>>>>>女子になる。
だからって学歴には関係ない。

41 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 12:21:19.96
そそw 学歴や卒業資格が通信=通学だといっているのを、
社会的評価だの就職とかの問題にすり替えるのがアンチの論法。

実質的な学力とか偏差値とか就職なら、同じ通学でも学部や性別、
年齢、内部外部によって千差万別で、別に通信だけが悪いこともない。

65 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 16:05:05.00 .net
大学がいくら通信=通学だと言っても世間的な評価は通学>>>通信です
引きこもりならさらに評価はゼロに近づきます
何度卒業したところで同じです
当たり前

66 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 16:26:49.84 .net
それをここでいってもしょうがないなあ。
生涯学習なんて大半が好きでやっているのだから。

67 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 16:30:50.65 .net
ここ出て大学教授になったツワモノもいたよ
映画評論家の水野晴夫もOBだしね

68 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 16:35:26.42 .net
極一部だけを見て大衆と誤解する白痴

69 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 17:08:21.21 .net
OBには作家や国会議員もいるからなあ。

70 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 17:10:37.50 .net
>>65
だから「世間的な評価」と学歴は無関係って
言ってるだろw だいたい「世間的な評価」
ってお前一人が言ってるだけだ。「世間」というからには
最低でも3000万人くらいの評価を集めて集計して来いよ。
でないと信用できないねw

71 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 17:22:43.99 .net
社会人になったら学歴や肩書よりも収入が一番大事だからな。

72 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 17:36:53.69 .net
通信卒は低収入
通学卒は高収入
これが世間評価

73 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 17:38:16.60 .net
医学部のある通学卒は高収入
文系の特に就職に無意味な文学部は低収入

74 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:02:48.03 .net
好きでやっているからいいのだ。

75 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:32:50.33 .net
>>73
医学部じゃない通学が大半だろw
馬鹿がw

じゃあ医学部以外は通信=通学と認めるんだなw

76 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:56:30.15 .net
あたりまえのマイナンバーを、あたりまえの行政で。

77 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 19:41:19.08 .net
世の中に活かせないなら何度卒業しても時間と金の無駄
コミュニケーションとれないゴミには単なる時間の無駄

78 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 21:29:27.90 .net
通信生の方がはるかに健全な社会人が多いぞ。

79 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:03:47.61 .net
>>78
スクーリングのジジババの有り様知らんのか?

80 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:08:47.56 .net
通信と通学は全く一緒ではないけど
文学部ならほぼ一緒かもね
慶應通学文学部卒はぱっとしないけど
慶應通信文学部卒はなかなかいないから就活では卒業率低いのに卒業したこと(だけ)を評価されたり
いや、アナウンサーや政治家なら慶應通信より通学の方良いな。

81 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:12:39.19 .net
慶應通信の塾長が年金制度破綻しないって言ってたけど
給付金額減らす
給付開始年齢上げる
増税
で破綻しないと思うね
ジジババ以外は払い損だけど

82 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 23:09:58.77 .net
>>29
この人?
http://ameblo.jp/holybell2014/

83 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 02:30:11.72 .net
引きこもりのゴミが何と言おうとも世間的評価は通学>>>通信です
当たり前でしょう
引きこもりのゴミが何度卒業しても評価はされません

84 :ピングー:2015/11/08(日) 03:46:35.75 .net
最近だらしねぇな

85 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 10:07:49.72 .net
ここは外部者がネガキャンする場のようですので
内部者は、IDとPWが必要な慶友会のBBSが良さそうです

86 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:25:18.91 .net
あらしているのは部外者一人です。
一日中ネットに居ついてるストーカーです。

87 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 15:43:52.59 .net
↓1日中張り付いてるネットストーカー

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

88 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 01:22:56.61 .net
早稲田と比べてあらゆるスポーツが
弱すぎるので退学します

89 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 02:45:17.47 .net
>>85
Amebaやmixiとかでしてるよ

90 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 04:09:15.69 .net
卒論書いてるよ

91 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 07:23:55.56 .net
>>89
どこかは言わないけどもう1つあるよね。そこは皆マジメ
統合失調症は遺伝の問題もあるし本人の責任じゃないけど、
2chの場末スレだと、そういう人が1人いるだけで崩壊する

92 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 08:50:56.69 .net
>>91
他にも知ってるけど話題がそれてるか過疎ってるところかな
まさに言う通り 親や保護者育ちに問題あるね
まともな教育受けられない人は世の中にはいるし

93 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 08:54:15.09 .net
人にされて嫌なことはしない
迷惑なことはしない
相手のことを考える
この基本が教育されていないだけでその人の人生は終わってる

94 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 09:04:01.08 .net
引きこもりのゴミが何と言おうとも世間的評価は

通学>>>>>通信

当たり前でしょう

引きこもりのゴミが何度卒論を書いて卒業しても評価は全くされません

95 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 11:26:36.96 .net
引きこもりのゴミが何と言おうとも世間的評価は

通学=通信

当たり前でしょう

引きこもりのゴミが何度荒らしても評価は全くされません

96 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 21:29:15.22 .net
慶友会は、誰のためのものなのか?
塾生にとってなんのメリットがあるのか??
あなたはどうおもいますか?

97 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 21:32:04.70 .net
引きこもりのゴミが何と言おうとも

履歴書には卒業と書けます。

当たり前でしょう

引きこもりのゴミが何度荒らしても評価は全く変わりません。

98 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 01:56:33.31 .net
佐藤忍ごときが経済学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 01:57:21.17 .net
↓このゴミ評価する人いる?

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

100 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 04:07:36.41 .net
NG登録の投稿ばかりでつまらん

101 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 04:37:07.74 .net
>>93
うーむ、それは自分の言った意味とはちょっと違うかな
そういう迷惑行為をしたとしても患者に責任能力はない
この病気の厄介なところは自分を病気と思えないことだ

ただ統合失調症は治療せずに放置してると廃人化が進む
場合によっては、刑事事件の被告人となる可能性もある
24h365d特定人を罵倒するというのはまさにそのプロセス

だから、まず心療内科へ行き、治療を受けてみてほしい
病気ではないと診断されたら、たぶんそれが正しいから

102 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 19:45:30.41 .net
慶友会は、誰のためのものなのか?
塾生にとってなんのメリットがあるのか??
あなたはどうおもいますか?

103 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 04:18:39.70 .net
過去問の交換所という最大のメリットが今年から失われた
通教迫害であり、通教は数年以内になくなると憶測してる

104 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 12:07:45.68 .net
慶友会は、誰のためのものなのか?
塾生にとってなんのメリットがあるのか??
あなたはどうおもいますか?

105 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 12:54:51.57 .net
>>103
せっかく助成金を維持しながら定員以上の学生を受け入れて学費を得られるのに、大学側に通信止めるメリットあんの?

106 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 13:47:54.23 .net
大学の教職員、通学の学生が嫌だからという理由があるな。
他人の論文分析・SNSパクリのやつ、事務にしつこく文句つけるやつ、
問題を起こす学生団体、左翼バカ、キチガイ。

107 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 16:56:52.38 .net
諸悪の根源関西
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6180482

108 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 17:21:11.46 .net
>>105
早稲田みたいに定員を今の1/10にする代わりに、
授業料も10倍にし、一般入試も課して学生を選ぶ
通教部をなくし、eスク化して学部の一部とする

早稲田はそれで高い卒業率を達成しているから、
慶應が数年以内にその後を追う可能性は十分にあるよ

経済的理由による入学が減少し、学生証目的の入学が
大半を占めるようになった今、ブランド管理のために
現在のような学生証の乱発はやめたいのが本音だろう

109 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 17:48:02.16 .net
>>108
通信教育課程も一応補助金出てるから、授業料収入は同じでも学生数減らすと補助金の分だけ損するよ。
あとそもそも慶應の通信教育部って学部の中に置かれてるんだけどね。
他の学校では通教が独立しているところもあるようだけど。

110 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 17:58:10.56 .net
くだらない事書いてる暇あるなら勉強しろよ。夜スクの話題書いてるのって、俺だけかよ?

111 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 18:55:20.49 .net
>慶應の通信教育部って学部の中に置かれてる

置かれてないから。教員が学部と同じというだけね
慶應の露骨な差別待遇が嫌なら卒業するしかないべ

112 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:27:08.67 .net
塾生ガイドp195曰く「学部の中に通学課程と通信教育課程が併設されている」
少なくとも一応建前上はされとる

113 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 20:38:53.96 .net
>>111

この屑しつこすぎるな。

どんだけ暇なんだよ。
こっちは卒論に大わらわだってのに。

114 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 21:07:58.60 .net
微妙にぼかした表現になってるが、通教生が「学務委員会」の管轄、
通学課程は「教授会」の管轄になっている。それが「併設」の意味
やはり通学との間に差別はある。語弊があるなら区別でもいいけど

115 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 21:13:59.98 .net
まあガイドで通学通信併設されていると書かれてても世間的評価は

通学>>>通信

なのは変わらないけどな

ゴミが何度ゴミ論文書いて卒業したところで評価はされん

116 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 21:16:29.32 .net
>>115
心療内科に行った方が良いのは確かとしても、
少しボケ、認知症も入ってるんじゃないか?

いつも同じ話ばかりしてさ。

117 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 21:28:27.20 .net
全くだな

↓こいつ何年同じこと繰り返してんだよボケが

107:11/11(水) 16:56
諸悪の根源関西
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6180482

118 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 21:57:45.72 .net
論文書いて卒業しても評価されない等という見解には一切賛同できない
だが、「併設」だから対等とか同等とか評価する人はまず誰もいない

これを忘れてしまうと、慶應に帰属していると思ってそれで満足して
終わりかねない。少なくとも卒業するまでは全く対等とは見なされない

119 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 22:25:54.48 .net
別に差がないとは言ってないけど、それを持って学部に含まれないとするのは頭おかしいんじゃないのって話な。

120 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 23:44:34.67 .net
「教授会」というのは学部の理事会のようなもの
通教課程の教育を担当しているのは学部の教員だが、
「通信教育課程生」は教授会に統括されていない

「◯◯学部(通信教育課程)」を履修はしているけど、
「◯◯学部」には属していない

どこの学部にも属していない科目履修生と同じ扱い
違うと思うなら通教部に電話して確かめてほしい

121 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 01:34:01.81 .net
引きこもりのゴミが何と言おうと卒業しようと世間的評価は

通学>>>>>>通信です

当たり前

122 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 07:35:15.15 .net
>>120-121
お前がどこまで暴れようと
厳密に通信=通学。

現実は全く変わらない。
馬鹿なやつ。

今度はこのスレを見つけたか。

いい加減に俺に付きまとうのはやめて
自分の人生を見つけろ。

123 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 09:11:39.95 .net
>>122

お前がどこまで暴れようと
厳密に世間的評価は通学>>>通信。

現実は全く変わらない。
馬鹿なやつ。
今度はこのスレを見つけたか。
いい加減に俺に付きまとうのはやめて
自分の人生を見つけろ。

124 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 12:04:52.83 .net
週末スクの結果が出たな

125 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 15:59:38.17 .net
全く覚えられなくて完全に諦めていたが、奇跡的にCをもらえた。
ありがとうございます!
講義内容は充実していたのに、自分の頭の出来が悪くて
テストの不出来に嘆いていたが、本当に嬉しい。

126 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 17:41:34.86 .net
>>125
お前国文学受けてたろ
総合も受けてんな
お前の容姿も完全に把握した

127 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 18:51:16.63 .net
>>123
お前がどこまで暴れようと
厳密に通信=通学。

現実は全く変わらない。
馬鹿なやつ。

今度はこのスレを見つけたか。

いい加減に俺に付きまとうのはやめて
自分の人生を見つけろ。

128 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 20:59:10.23 .net
通信教育課程を提供しているのは学部の教員だけど、通信教育課程生は
教授会の傘下になく、よって学部に所属してないからイコールではない
>>123みたいに不等号で語るのは間違ってるけど、通学と同じではないよ

慶應の通教は「学位の取得できる科目等履修生」と理解したほうがよい
学部による教育課程を履修してはいるが、その学部には帰属していない
通教課程は下らない帰属意識を満たすために提供されている訳ではない

129 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 23:48:50.53 .net
なんかもうここ頭おかしい人しかいないんだろうな……

130 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 00:16:56.65 .net
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
http://i.imgur.com/3Jo2D9k.jpg
http://i.imgur.com/RTlHGHM.jpg
http://i.imgur.com/pfBHL80.jpg


日本の部活文化がブラック企業の温床に
2013年10月29日
http://allabout.co.jp/newsdig/c/54446


高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
http://i.imgur.com/OCG5fjH.jpg


プロになれないのに毎日長時間の練習をさせるのは虐待です。

実際はレギュラーになれない多くの生徒はボール拾いしかしていない。

長時間の練習中に水を飲ませなかったり、間違ったトレーニングをさせていた(最近は改善されてるが)。

監督や教師や校長や高校野球ファンの大人はブサイクで低偏差値で性格の腐りきった輩(一般大衆)しかいない。

生徒は知らないだろうけど、社会では野球部の監督や教師や校長は、まったく尊敬されてないから。

生徒を教育の名のもとに虐待して出世して金儲けしたいだけ…自分の利益だけのためにやってる。

新潮の連載を見ればわかるけど優秀な人で高校野球が好きな人はいない。

高校野球が好きな人はブサイクで低偏差値の田舎者だけ。

131 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 07:12:07.07 .net
>>123
>>128
お前がどこまで暴れようと
厳密に通信=通学。

現実は全く変わらない。
馬鹿なやつ。

今度はこのスレを見つけたか。

いい加減に俺に付きまとうのはやめて
自分の人生を見つけろ。

132 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 19:22:16.45 .net
田舎選挙は、誰のためのものなのか?
県民にとってなんのメリットがあるのか??
あなたはどうおもいますか?

133 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 20:08:26.58 .net
通学だろうが通信だろうがオンラインだろうが
もう学ぶことに違いはない。
ハーバードも世界中を対象にディスタンス・ラーニング強化。

くらだないぜ、小さいことにこだわる日本人。

Harvard Business School HBX Live
youtu.be/W8lf9piApe0

134 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 21:45:06.99 .net
MBAのオンライン教育は有名大も含めてかなり前からある
財政面だけを見れば、オンラインMBAで年に百数十万取れば
現行の通教課程を続ける意味はないし、実際に廃止は近い
過去問の共有禁止、三色旗の廃刊など既にフラグは立ってる
そして廃止の際に温情ある移行措置がとられるとは思えない

先延ばし癖を直すには−まず関係する感情の理解が大事
http://jp.wsj.com/articles/SB10327460236075474355904581208264088929164
「明日やればいいや」はもう卒業–物事を先延ばしにするデメリットとその対処法
http://logmi.jp/68087

135 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:14:21.91 .net
先延ばしグセあるねえ。
レポート書くつもりが、ネットサーフィンとか、
試験勉強のつもりが、今しなくても良い掃除とか。

自分は、毎日時間を決めてその時間は必ず通信の勉強をすることに
している。

136 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:48:22.27 .net
『三色旗』なんて、殆ど役に立たないし、執筆する先生には負担だし
廃刊で良かっただろ。

好きな教員の時だけ、取ってあって、後はゴミ箱直行だったから

137 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:39:06.61 .net
NLもkccがあるんだから必要ないよね。その分の学費安くしてくれ。

138 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 17:27:28.47 .net
>>134
↑通学>>>通信とか言っていて論破されたこの馬鹿。

今度は通信廃止だってよw

139 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 15:36:21.46 .net
商業高校卒業士っていませんかあ。

140 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 17:40:12.73 .net
>今度は通信廃止だってよw

ソースきぼんぬ

141 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 09:41:32.71 .net
結局、夏スクと夜スクとどっちがいいの?

142 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:01:18.83 .net
>>141
勉強しつつ要領よく単位取りたいなら、夏スクだね。
夜スクは確かに要領よくはない非効率かな。深く勉強出来るけど、
「時間・労力」と単位数は比例してないと言う感じ。
2単位なのに結構沢山やらされるのは事実かもね。

143 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 14:43:21.94 .net
税金使って選挙に出よう

144 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 11:02:21.18 .net
お前ら三田祭行くの?
俺は、昔在籍してた頃は行ったよ。さすがに今はオジサン似なって目立ちそうで行かないけど。

若くて見た目が大丈夫そうなら、行って見るといいよ。有名政治家とか来るから。

145 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 11:03:02.02 .net
変換ミス

「オジサンになって」

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200