2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.33

1 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:37:45.67 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.k.../contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。荒らしに相手レスした人も荒らしとなります。
●しつこい荒らしの場合は運営に通報して永久書込み禁止措置をとらせます。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

前スレ【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.32 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1443180656/

483 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 11:37:53.82 .net
東大にいて「東大生であること」は何のステータスにもならないし、
法曹界にいて弁護士であることは何のステータスにもならない。
それぞれの場所で得た高度な知識は、実はその場所では単なる「会員証」でしかなかったりする。
だからこそ、教授も複数の界隈に居場所を作ることが重要になってくる

484 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 11:38:37.12 .net
講師派遣などに積極的でスクも開講する先生も多い。

485 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 11:57:38.52 .net
>>482
社会経験ありそうな人、周りにいるか?
そしてあなたはどう?
大学の先生といっても、学生時代からの親しい友人は各界で活躍してますから、
居場所は大学だけではないんですよ。
思い上がりも甚だしいうえに、恩着せがましい人達だな。

486 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:27:58.90 .net
>>485
え?何言ってるの?普通に居るよ。医者も居るし、学校の先生も居るし。
俺は商社に勤めてるサラリーマンだけどね。

487 :485:2015/12/25(金) 12:36:06.21 .net
>>485
因みに、通信での知り合いは、大手○○化学の課長さんでアメリカに数年行ってた人、
それから高校の英語の教員だぞ。去年同じ講義とってた御婆さんも国語の教員だったって。

何でそんなに通信を貶めてるのか意味が分からん。

488 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:40:49.85 .net
それに、先生自信が著書に書いてるし講義でも話してる。
この本は通信の塾生から教わった情報があるって。因みにその人は歯科医だそうだ。

通信の塾生から要望を受けて、それが切っ掛けで興味を持って本を書いた先生も居る。
恩着せがましいのでなく、先生自身が仰ってた事だ。

自分が何もない、何も知らないからって、他人を一緒くたにするなよw

489 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:41:49.16 .net
大学の先生にはゼミの卒業生も多数いるからな。密に連絡取り合ってる。

大学の先生だって>>486と同じということだろ?
頭の足りない人なのかな?
こんなのに恩着せがましい物言いされたらムカつくわな。
お客様意識バリバリなクレクレ君の上に、俺が社会を教えてやってるとか。

490 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:42:49.72 .net
ここで通信を悪く書いてるのって、本当の無職だろ?w
お気の毒様。

そんな性格だから面接落とされるんだよ。

491 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:43:55.54 .net
>>487
自分も、大学入って、様々な会社や仕事の人と知り合えて良かった。
高卒や高認で入っている若い人達もすごいと思う。

フェイスブックやツイッターやっている先生は(個人差あるが)
フォローしてくれたりするよ。

492 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:45:50.34 .net
>>489
何言ってるんだか、頭弱そうだなw

「通学の学生は社会経験ないから、反応がありきたり。
通信の学生の方が社会経験があって、いろんな反応あって情報も貰えるから真剣勝負」ってのは先生の言葉であって、
俺の言葉じゃないからw

やっぱ部外者が貶めてるんだろうな。スクに出てれば、そんな話出てくるからw

493 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:48:13.13 .net
先生のなかには、豊富な社会人経験がある通信の学生に、一定の敬意をしめして
くれる方もいるのは事実。

通信生もしくは退学した人のなかには、慶應通信に深い怨みを抱いていて、
先生達に警戒されている人もいる。

494 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:50:03.86 .net
ネットとリアルは違うよね。

495 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:51:50.38 .net
>>494
ここを荒してて就職就職騒いでる奴と、スクの皆とは全然違うな。
スク行って帰って来て、全然違うと実感するよ。

面接落とされて当然と思うけどね。

496 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:53:03.08 .net
通信廃止、先生は通信を嫌っている、通信生は馬鹿で通学生には叶わない
と延々といっているひとは、慶應通信を退学か、卒業できなかった人だと
思っていいんじゃないかな。
だから相手する必要なし。

何人か放校になっているらしいし。

497 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:54:53.82 .net
そっか、それ自分自身のことだったのね。

498 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:58:39.56 .net
>>495
こういう勘違い馬鹿学生が通信にうじゃうじゃ沸いてるから卒業率低いのもわかるわw
これから頼みの綱の過去問も公開されなくなるから更に卒業率下がるだろう。
ちなみに殆どの通信の学生はどうせ通学の大学入試を突破できない大学受験から逃げてきた馬鹿ばかりだから。

499 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:08:22.74 .net
>>498
あなたが在籍していたときより、課題も試験も
簡単になってきたので卒業率は上がっているみたいですよ。
卒業試験は落ちることもあるそうですが。

500 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:10:34.91 .net
そういえば国連職員も通信制大学は大学と認めてないよね。(元々学部卒はほとんど採用されないけど)
通信馬鹿は現実見ろ。

501 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:11:14.45 .net
大学受験から逃げてきた
過去問がないと試験合格できない

自分のこと書き込まないでw

502 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:12:45.44 .net
慶應通信卒業→新聞配達員です

503 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:13:41.79 .net
>>501
学生みんなの事だよ(||´Д`)o

504 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:15:40.86 .net
バイト先の人に
「へー、通信大?通信大で就職できるの?」と言われた。
・・・チクショウッ!!
みんながんばれ、俺もがんばる!

505 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:16:58.50 .net
>>>504
国家公務員や教員(普通課程から)になった人いるよ。
がんばれ。

506 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:19:34.34 .net
過去問過去問騒いでる人が偉そうに教授に社会を教えてあげてるつもりになってるw
慶應通信には自尊心を高める魔力でもあるのか
居酒屋で知り合ったオヤジ、隣の家に住んでるおばちゃんと喋った方がハラスメントも気にせず自由なのに。

507 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:21:23.03 .net
>>503
学士入学が大半。
慶應通信のこといつも貶めて、大嫌いなのになんで在籍しているの?
在籍何年目? 最短狙ってる?

508 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:42:46.65 .net
>>503
どうして慶應の通信なの?
通う時間あるのに

509 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:44:27.33 .net
>>508
誤 502
正 506

510 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:57:23.33 .net
慶應通信@自分以外は全部馬鹿者は部外者ではなく、
実際に通信生である。
学士入学したので、大学入試から逃げてはいないw
自分的に納得いかないランクで、慶應通信に入学した。
卒論指導に入ったが、先生と上手くいかずに、ゼミをやめる。
論理的思考ができないため、レポートや試験で苦労
している。
卒論が万が一書けても、卒業試験で落ちそう。

511 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 14:04:32.18 .net
法学部の乙類

512 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 14:06:14.49 .net
通信廃止と偽情報を流すのは、除籍されそうなのでまわりも道連れに
したいから。

513 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 14:07:07.80 .net
1月は6科目受験するが、過去に全落ちしたことがあるので、
怖い。

514 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 14:29:01.56 .net
東京一工+地底くらいだろ受験から逃げてないって威張れる学士入学も

515 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:04:18.49 .net
>>510
文章へんだよw

516 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 18:07:00.59 .net
図書館明日まで開館か。

517 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 19:27:01.38 .net
廃止という情報には一定の信憑性があるので頭から否定しないほうがいいです
学習計画の前倒しが無難です。早稲田の二文は昼間に移された人が去年まで
残っていたようですが、通信はその性質上、そういう柔軟な措置が出来ません

518 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 19:35:00.04 .net
通信は廃止でいいよ。
事務が嫌、教員が嫌、赤字、慶友会が不正団体、学生運動崩れ、
レポート出さないのに野球や三田祭で盛り上がるアホども、
大した成績や卒論でもないのにブログで自慢するカス、
これで存在しているのが不思議だ。

519 :ぴんぐー:2015/12/25(金) 21:43:15.53 .net
通信廃止は火の無い所に煙は立たないわけですな。

520 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 23:52:43.32 .net
リアルに友達出来ない
リアルに就職出来ない
リアルに先生と交流出来ない
もちろん、先生の方から誘ってもらえないのが
必死に通信を貶してるわけね。

気の毒w

521 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:17:12.70 .net
廃止になったら通信の事務員も全員路頭に迷うことになるからまずありえない
あまり根拠のないデマばかり流してると大学に訴えられるよ

522 :ぴんぐー:2015/12/26(土) 00:32:09.70 .net
>>521
いや、慶應通信の歴史知ってる人なら廃止は昔から現実でもケイユウカイでも言われてる。
無知馬鹿の現実逃避お疲れ様。

523 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:34:39.15 .net
今年慶應通信生で自殺した人いたよね。その人の亡霊かな?

524 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:36:05.99 .net
ハンパに逃げて受験生活を終えたとする。
受験が終わった後、
かつて自分が逃げた大学受験というものに、
正面から立ち向かって結果を出した人が現れたら、
引け目を感じないでいられる思うか?

525 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:39:08.69 .net
慶應通信は廃止だな。赤字だし、事務はアホ学生の相手嫌だし、教員は仕事増えるの嫌だし
慶友会のバカども以外にはメリットないので。

526 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:40:30.33 .net
あまり根拠はないって多少は根拠あるのを認めてる慶應通信挫折士っていませんかあ

527 :ぴんぐー:2015/12/26(土) 00:44:00.93 .net
老兵は死なず。ただ消え去るのみ。

528 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:47:33.35 .net
将来廃止されるかどうかは知らんけど
2016年度4月生の募集をしてる時点で
少なくとも普通課程最短の4年間のうちに廃止はないだろう。
募集だけしておいて最低在籍年数に満たない年数で
廃止になったら詐欺で訴えられるレベル。
要は4年以内に卒業すりゃ良いんだよ。

529 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:57:50.74 .net
どこにでもいるよね、虚言癖のひと。オオカミ少年かよ。

530 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:40:01.30 .net
廃止されそうだが廃止を認めたくない慶應通信寄生虫がいるのは確か

531 :ぴんぐー:2015/12/26(土) 01:41:00.92 .net
>>528
かつての東大入試中止事件みたいに突然中止することあるから、ちゃんと歴史勉強したまえよ。

532 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:58:24.14 .net
入試を中止して最初から入学させないのと、
入学金と授業料を納めさせた挙句に途中で廃止になるのとでは意味が違うんだが

533 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 02:42:13.48 .net
在学中も、ずっとハローワークに通い続けないと、
マジで仕事なんてないぞ。
忠告する。 
通信に期待するな。

534 :ぴんぐー:2015/12/26(土) 02:59:15.28 .net
>>532
言い訳をするでない。
慶應義塾学則ガイド
第50条には一旦学費納入したら一切返還しやいとある。
変化の時代とも入学式で塾長も言ってた通り、
廃止だってありうるのだ。
大学側は廃止でも責任は負いかねるとも言っている。

535 :ぴんぐー:2015/12/26(土) 03:00:45.99 .net
>>534
飲食店で飯が不味かったら金返さんかボケとでも言うのと同じようなもんやな。

536 :ジェイソン:2015/12/26(土) 06:16:33.68 .net
今、つらい人はそのことで頭がいっぱいになる。が、つらさや悩みはいつか必ず終わる。終わることがわかっていれば今のつらさも軽くなる。過ぎてしまえば馬鹿みたいだ。
未来を信じること。過去の経験を思いだして。過去と未来を味方につけて今を生きる人こそが、豊かな人生を送れる。

537 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 07:44:57.01 .net
廃止厨、まだ暴れてんのか。
年末だってのにほかにやることねえの?

538 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 07:51:28.03 .net
531の指摘が妥当。

539 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 10:06:50.82 .net
>>534
それは学生側の都合で入学辞退や退学した時に学費を返還しないってことな。
大学側の都合で十分な猶予を設定せずに突然廃止にしたら社会責任にも関わってくる。

>>535
それは授業の質が低かったから授業料返せと言う場合の例えな。
廃止になるかどうかの例えにはなっていない。

例えるなら、
東大入試の中止の件は、
飯を食いに行こうとお目当ての料理店に行ったら臨時休業だった。
しかも臨時休業の理由が店が襲撃されたことが原因。
慶應通信の廃止の件は、
店内で食券を購入して席で待ってたら店側の一方的な都合で急に閉店になり、
返金も無いまま店を追い出された。
となる。

前者で訴える者はいないが、後者なら訴えられる。

540 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 10:16:18.88 .net
ここ数年で放送語学がラジオからネット配信になったり
kccの機能が拡充が行われてきた。
新システムの導入には数千万円単位の設備投資費用が必要となるんだよ。
廃止を予定してたらそんな多額の設備投資は行わないだろう。

廃止、廃止と暴れてるやつは
どうせ地球は滅亡するんだから仕事も勉強も意味がない
こんな不条理な地球は滅亡した方がいい
と騒いでるニートと同レベル。

541 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 11:26:54.27 .net
だから相手にすんなよw
一年中年末までやることもなく、
自分とは無関係の慶応通信が廃止と
叫び続ける。背筋の寒くなるような虚しい人生w

542 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 12:36:54.36 .net
塾員のみなさん「社中特別号」きましたか?

543 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:04:53.66 .net
>>541
すまんかった
罰として年賀状100枚書いてくる
良いお年を

544 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:13:37.54 .net
>放送語学がラジオからネット配信になったりkccの機能が拡充が行われてきた。
>新システムの導入には数千万円単位の設備投資費用が必要

そこまで費用はかかってないと思います。むしろオンライン化で費用は浮いているはずです
もしそうでなければ、そのような経済合理性から著しく乖離した設備投資はしないでしょう…
中央法は有名通信大の中でオンライン化が最も進んでいますが、廃止の噂が絶えません…

545 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:46:24.22 .net
そうなんだよね。経費削減のためにやっているのにね。
わからないバカがいるんだわ。
NLの印刷ショボクなる、慶應義塾の時間も三色旗もなくなるって
それは終了に向かっているんだよ。

546 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:08:26.19 .net
>>544
民間企業でちょっとしたシステムの導入にも
数百万〜数千万円の導入コストがかかるんだわ
メインの開発費用の他にカスタマイズ費用がさらに上乗せ
システム屋なら分かると思う
それでも導入するのは長期的には毎年発生する人件費等の費用よりも
システムのランニングコスト(保守費用や追加カスタマイズ費用)の方が安い場合
あとオンライン化による処理の迅速化がはかられる場合など
つまりは長期的な運用が計画されているってこと
短期で廃止になるようであれば導入費用の回収ができなくなる

547 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:52:33.06 .net
その辺は危ない連中を抱えておきたくない、罰金払ってでも障碍者は雇いたくない企業
リスク管理というか
過激派に牛耳られれている労組がある会社みたいなものがあるな。

548 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:39:01.80 .net
廃止厨はスルーしろ。

549 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:54:06.06 .net
ソキウスのクリパってどんな感じですか?
チャラい感じでしょうか?来年参加してみようか迷ってます

550 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:37:26.87 .net
チャラい慶友会も廃止の原因だな。

551 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 23:18:54.63 .net
>>455
転勤じゃなくて左遷だろw

552 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 01:52:12.39 .net
>>532って喫煙者や酒飲みに
煙草吸ったり酒飲む意味がわからない頭おかしいって言ってるようなもんだろ
廃止されたら自殺しそうな通信生ばかりだなw

553 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 01:54:57.47 .net
廃止って言われてるのは根拠あるだろ
三色旗も廃止になった
過去問公開も禁止になった
レポート採点もテキトー
学生の質も悪い
これらも棚に上げて廃止なんてない!ってぬかす馬鹿ども多い

554 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 01:58:04.75 .net
廃止されたら廃止でいいのに必死に廃止否定する慶應通信依存ばかりだな

555 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 03:38:23.51 .net
オンライン化にサンクコストがあるなら他に転用して終わり
というか容易に転用できるならそれはサンクコストではない
赤字の水準によっては転用すらせず撤退

過去問の交換禁止など通教に対する対応は急変しており、
大学側のこれまでの意思決定は参考にならない

556 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 04:22:20.65 .net
通信とか家でレポートして提出してスクリーング行ってれば卒業できるとこ思うてたのに卒業できひんやんwwwwwwwww

557 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 04:23:53.41 .net
通信すら卒業できひんやつはしんで、どうぞ

558 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 06:49:49.38 .net
学費10万払うならクリスマスに盛大なパーティやったり上手い飯御馳走料理食べたり旅行したりした方がいいな。それか自分で本買う。

559 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 07:39:42.58 .net
そろそろ秋入学者が現実を思い知らされて挫折する時期か。身の程知らずのせいで年中荒らされる。

560 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 10:51:50.61 .net
>>558
入学者が増えないと教授や大学側からしたら飯食っていけない贅沢できないなw
>>559
身の程知らずほど通信に勝手な期待してるよなw入学者は大学の養分という現実w

561 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 12:49:18.94 .net
ニューズレター来た

来年度のスクのスケジュールも出てた。大阪スクは要らないと思うけどな。

562 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 13:06:03.68 .net
大阪自体が日本に不要だろ。

563 :廃止厨@年限満了W:2015/12/27(日) 18:41:32.34 .net
1 :名無し生涯学習:2012/05/01(火) 21:04:10.69
大学側によると、慶應の通学部と通信部は区別しないそうですね。
それを利用して、通信に1年入って数単位だけ取得して
慶應義塾大学中退を名乗って本を売ってる松本肇さん
みたいな人もいます。慶應の質が下がったみたいに思われるので
やめたほうがいいと思います。もしくは、通信だと分かるような
証明書を発行すべきです。

564 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 19:17:16.67 .net
『デイリー六法』の追録が来た

565 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 04:00:52.11 .net
慶應の通信って3%しか卒業しないんだ。ダメな学生多すぎでしょ笑

566 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 04:03:19.47 .net
慶應通信学生になって4年だけど学費40万無駄にしてると思う。

567 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 04:07:19.62 .net
>>545 よくわかってるね
学費が上がってきたら終了廃止の幕開けだよね

568 :ぴんぐー:2015/12/28(月) 04:10:26.07 .net
国立大学の慶應通信廃止騒動も最近あるよね

569 :ぴんぐー:2015/12/28(月) 04:12:09.21 .net
そういや大阪府立大学も廃止になってたやん

570 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:30:49.13 .net
>>545
俺が昔居た頃は、新聞紙みたいな汚い紙だったから、
むしろ綺麗過ぎる訳だがw

571 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:33:15.39 .net
>>545
>NLの印刷ショボクなる

因みに1990年代は新聞紙みたいな汚い紙だったよ。
それに比べれば十分綺麗な訳で

572 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:57:31.29 .net
NLと塾員用の「塾」が同時に届いた。

NLにはいいニュースが書いてあった。
読んでない馬鹿のために来季からの履修変更点三つのうちの二つを
書いておいてやる。

@スクーリングの限界履修単位撤廃。何単位でもオーケー
A学士入学者でも総合教育科目が自由科目として履修可能になった。
もちろんスクでも取れる。

これはいい変化だと思う。学生の自由度が拡大したね。
卒業のためばかりではなく、本当に自分の好きな勉強をしたいなら、
この方がいいのは当然。もっと早くやってほしかったけどな。

573 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 08:33:24.18 .net
>>572
夜スク行ってたからか、「塾」は入ってなかった。

@スクーリングの限界履修単位撤廃。何単位でもオーケー

これは履修のみOKで、単位取得条件は変わらないと書いておかないと。

574 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 09:11:09.31 .net
学士入学が3分野科目取れないのはあれだったもんな

575 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 11:52:19.66 .net
夏スクが水〜月から金〜水に変わるんだな。

576 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 11:57:49.87 .net
>>575
基本、曜日でなく日付優先だから

577 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 12:46:33.35 .net
「塾」はいいなあ。読んでいて楽しいなあ。

578 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 12:56:12.99 .net
>>574
学士入学も0単位から3分野科目をするべきだよな。最初から40単位認定は甘え。

579 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 15:49:32.57 .net
>>569
府大は、廃止になってないぞ。

580 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 16:46:12.98 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwww

581 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 16:47:40.38 .net
>>578
学士入学ってのは教養課程は終了と見なされるから
それは当然だよ。でないと学士入学にならん。

むしろ慶応がやってるような英語仮認定だけとか
経済学部の統計学取得とかが邪道なんだよ。

582 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 19:27:34.29 .net
通信=通学と主張したいなら教養も慶応の教養を履修しないと

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200