2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.33

785 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 11:00:23.70 .net
>>775
初年度はサボっててスクーリング以外は英語やったくらいだったかも。
結果的には総合科目のテキストは哲学、法学、経済学、社会学、統計学、物理学と4単位科目で埋めて終わらせた。後はスクーリング。
自然科学系や経済学なんかはグラフや数式が重要で、特に文章力は問われないからそういうのから始めるのもありかもね。
後は社会学なんかは履修要項にある通りレポートの形式はしっかり問われる反面、採点はそこまで厳しくないから適度に練習になる。
哲学はレポートの採点がそこそこ厳しいので文章書くのが苦手な人にはお勧めしない。
まぁとりあえず出そう。
俺は大体の科目のレポートは3日程度で仕上げるし、推敲もあまりせずに出しちゃうけど8割くらいは通ってる。

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200