2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.33

987 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 10:47:59.35 .net
>>986
そうかな、ありがとう。
声を出すのも苦手だから、指名されて読まされたりするのも恐怖なんだ。
克服しないとな。

988 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 11:27:54.67 .net
英語は先生によって授業内容&進行がバラバラだから講義要綱を見て
指定されたクラスが合わないと思ったらパスしたほうがいいんじゃないかな。
グループ学習をすると書かれている講義もあるしね。

989 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 11:32:04.84 .net
>>988
ああ、そうだね。
グループ学習だと、頭が真っ白になって固まってしまうだろうなw
英語も苦手、なおかつ何年もやってないから勉強し直しておかないと。

990 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 11:46:46.08 .net
>>989
別に失敗しても単位が取れればいいと考えればいいんじゃないか?
A取りたいならそりゃ率先してグループワークに参加したりしなきゃダメだろうけど、Cで良いなら上手くコミュニケーションが取れなくても全出席してテスト受ければよほどのことがないかぎりスクーリングの単位は落とさないよ。
勉強し直すとか言ってるけど、別にし直さなくても出りゃ取れるぞ。
たぶんそういう「上手くやらなければいけない。苦手ではいけない。」という強迫観念みたいなものがあるから怖いんだろう。

991 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 11:52:46.87 .net
>>987
対人恐怖で通信やってる人もいくらでもいるから
講師のほうも扱いに慣れたものじゃないかな。
スクーリングを何度もやっている講師を選べばいいと思うよ。

992 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 12:04:02.91 .net
>>990 >>991
レスありがとう。
言われて見れば、強迫観念みたいなのあるなぁ。
Cでも構わないんだけど、恥をかいたらいけない!みたいな気負いがある。
自分と同じ、みるからに対人恐怖の人が同じクラスにいたら安心できるんだけどね。

とりあえず、つぎの夏スクで申し込んでみるよ。

993 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:57:59.06 .net
ブログやSNS等への投稿について(慶應通信ニューズレター2016/02, p. 3.)

要するに、慶友会のみならずネット上でも過去問は共有するなということが警告の眼目のようだが、
通教は慶應の気品や信頼を損ねる存在と言わんばかりだ。本当にそう考えているなら危機的だな

994 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:31:27.52 .net
ここはもう駄目だ。残念だが中央に移る。

995 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:52:27.13 .net
ネット上で科目試験の問題を集めていた慶友会あったなw

996 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 23:58:04.21 .net
サイトーが率先してやってたな

997 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 00:15:41.80 .net
>>992
リーディングとライティングは早いうちに取っておくのがおすすめ
あとは講師と周りのレベル次第だな
どのみちリーディングの予習とライティングの課題をきっちりやっておけば
そうそう恥をかくこともないでしょう

998 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 03:05:12.30 .net
>>997
予習は大事だね。ありがとう。
嫌で嫌で後回しにしているうちに、年月が流れてしまったよ。
英語のテキスト勉強したのも遠い昔……

次スレ建てられる方、いらっしゃいますでしょうか。
スレ消費したくせにやり方がわからず申し訳ない。

999 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 04:00:34.53 .net
スクーリングの試験は電子辞書使えるの?

漢字がぜんぜんかけないんだよね

1000 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 07:21:37.50 .net
荒らしが活発化

1001 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 08:57:28.67 .net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200