2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.279★☆★

122 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 23:42:04.83 .net
119だがマジレスするぜ。俺の学習センター地方なんだが、図書室の一日の利用者数5人前後で、休日の利用者数が20人程度なんだ。数字はあくまで大体だぞ。

で、置いてもらうのはいいんだけど、本当に閲覧者がいるのか甚だ疑問だ。あと勝手に卒業研究の紹介とかに、転用されるんじゃないのかって、どうしても勘ぐりたくなる。

だってな、そもそも利用者の大半はお年寄りばかりなんだぜ。それは大いに結構だけどさ、他人の卒業研究の報告書を読んでいる人なんて、そもそも見たこともないし、第一、一日の利用者数がせいぜい5人から20人程度の地方の田舎なんだぜ。

だからどうしても「置かせてくれ」って向こうは頼んでくるけど、よそのイベントか学習センターん案内の何かに転用したいんじゃないのかって、どうしても腑に落ちない。

下心を感じるんだよ。そもそも面接審査も終わっていないのに、なんでこんな話を持ち掛けてくるんだろうな。

あと、肝心な点忘れてたぜ。実は指導教員とうまくお付き合いができなくて、先生俺の態度に怒って出て行っちゃっからなあ。

メールとか放送教材じゃいかにもいい先生だったけど、実際は思っていた先生と全く違ったんだぜ。もう色々とがっかりだぜ。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200