2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.279★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 00:08:02.31 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.278★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1445697180/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

587 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 07:46:24.84 .net
>>585
バスがある

588 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 07:48:35.69 .net
>>586

ホムペ以上のことは書いてない

589 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 08:53:51.56 .net
>>585
>会場まで飛行機で行こうと思いますが、空港からどういけば
空港から会場までは、ヘリコプターのチャーターが必要。それからあらかじめ着陸する場所を
会場付近に確保して、当局の許可を得ること。
これってすごく面倒なことだし大変だから、飛行機は空港までにして、
その先、会場までは公共交通機関の利用がお薦めです。

590 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 08:54:31.54 .net
>>564
厠所在ロ那儿?

591 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:00:04.33 .net
>>585
確か、NEXって渋谷に停まるんだったよな。
便によっても違うとは思うが、山手線内に入っちゃえばそれに乗るだけだ。
羽田からでも、モノレールで浜松町に出るから、あとは同様。

592 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:08:50.49 .net
>>594
舌が2枚も有る奴は「くりや」じゃなくて、「かわや」で充分。

593 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:23:06.25 .net
>>592
お前、すごいぞ。未来が見えるんだな。

594 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:28:57.20 .net
>>590

便所に行ってうんちしれや!!

595 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:32:22.51 .net
『2016年度カリキュラムの改正について』とか言う、HP上のお知らせ。

お知らせと言うよりは、内容を読むと一種の『通
告文』だよな‥。

砲台の一方的な都合で移行措置も不平等。
外国語がたった2単位修得すれば卒業要件の1つを満たすって、正気かよ?

ただでさえ、無試験入学の何ちゃって大学と宿主駅弁大学の学生から蔑まれ、更に蔑視が酷くなる。

今以上にカルチャースクール化すればに通うジジババやDQNは喜んでも、今回の改革?改正?は誰の為になされたのか?甚だ疑問だ?

その場しのぎで、長い目で見たら大学自身の評価も下がるし、今まで高いモチベーションで学んできた所属学生も今回の件を機に相当数離れるだろうな‥。

596 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:41:23.22 .net
まあ、基礎科目と総合科目の内容が様々で、分野も理系に結構多いから
自然系コースがジリ貧になっていて、大きく見直したってことだろう。

597 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:57:42.30 .net
かなり穿った見方だが、もしかしたら砲台本部はケータイキャリアのビジネスモデルの真似事をし始めたのかな?

新規入学生≒難易度落とし釣られてMNPで移っきたカネの成る木

再入学学生≒養分

598 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:17:46.54 .net
外国語2単位、中学以下だなw

599 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:17:52.70 .net
ガタガタ言ってないでいやならやめろよ

600 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:18:41.53 .net
専攻から現行カリキュラムへの移行は
 wakabaでは本日11/16日 19時時まで
郵送は 11月30日必着

601 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:25:30.16 .net
外国語が2単位ってのは、学生の多くが外国語に苦労しているから卒業要件のハードルを下げた、ってことだろ。
以前、卒業研究(卒論)は必修だったが、学生の多くが書けなかった。そこで大学側は、これを
選択にして卒業要件のハードルを下げたことがあった。

602 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:30:19.98 .net
>>598
大学で外国語2単位のどこが悪い?
外国語ばかりやって真理の追求を怠ることの方が、よほど大学に相応しくない。

603 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:31:38.79 .net
>>585
自分で調べろ
NHKホールへのアクセス
http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/access.html
乗換案内
http://www.jorudan.co.jp/

604 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:34:50.95 .net
>>594
そやから、便所はどこかって聞いとるんや、ワレ!

605 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:37:56.28 .net
>>602
英語の論文、読めんかったら、しゃあないやろ!
やっぱ、外国語8(新規2は放送で)って変えなあかん!

606 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:53:34.27 .net
通学の大学で学士とった人たちが英語の論文を読めてるのかと考えると甚だ疑問だが

607 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 10:58:15.88 .net
>>606
欧米人に今の質問してごらんw

608 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:02:27.63 .net
>>607
何かいいことでもあるんです?

609 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:02:46.53 .net
>>605
なんで英語にこだわるのか理解できないが、それはさておき、
外国語で書かれた文献を読む必要があって読めないのなら、その人が勉強すればいいだけ。
なぜ、必要ないかもしれない人まで、外国語をやらなくちゃいけない?
その人には、外国語より大切な、必要なもの、学びたいものがあるかもしれないのに。

610 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:06:44.91 .net
>>601
それでも、卒論書きたい学生の自由は奪わないで選択肢をキチンと残している。

今回の改悪は所謂「問答無用」で程度の低い方に合わせた迎合の仕方が反発を呼んでいる。

今回の改悪の件と卒業要件からの論文必須外しは一緒くたに論じられる問題ではない。

611 :971:2015/11/16(月) 11:07:13.59 .net
放送授業や面接授業の「単位読み替え表」は、いつ発表?

612 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:12:24.98 .net
>>610
程度の低い方に合わせたから反発してるのか?
外国語2単位しかとっちゃいけない訳でないし外国語履修したい学生の自由は奪ってないよ。
グラスラ狙いの一部の人とか、外国語6単位に自分が苦労した人が文句言ってるだけ。

613 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:14:30.91 .net
外国語は英語の放送科目2単位+何でもいいから2単位=計4単位、ぐらいにしておいたほうがいいんじゃないかと思うがなあ。

面接授業で国立大工学部の教授陣による最先端の化合物やら望遠鏡やら顕微鏡やらの面白い話を聞いてきた。
(亀の甲羅が出てきたら眠気が襲ってきたが…)
科学は昔習ったものから飛躍的に進歩している。田舎に住みながら興味深い話が聞けるのは嬉しいことだ。
こういうのを遠隔で全国のセンターで聞けるようになればいいのにな。

614 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:15:27.52 .net
>>612
>グラスラ狙いの一部の人とか、外国語6単位に自分が苦労した人が文句言ってるだけ。

{{独自研究}}

615 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:17:19.43 .net
図星でしたか

616 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:19:41.50 .net
もう一度知欠が学長に噛みついたら、今回の改悪についてだったら、砲台の学生からも知欠が正しいと支持するかもなw

617 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:21:51.18 .net
おい学長、ほんとうの大学とはなんぞや?

618 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:25:31.30 .net
>>609
できない人、やりたくない人って、こう言うこと言うよね

619 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:26:43.15 .net
>>612
幾ら無試験入学大学でも、そこまでハードルを下げられると、砲台に対して「大学としての矜持を捨て去り大衆迎合に走るのか?」って、思うのがマトモな砲台生だと思うがな。

620 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:28:17.35 .net
大学で学生を鍛えようって気概が感じられないわ…

621 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:33:26.51 .net
外国語2単位でも
ラテン語が必須単位なら文句はないが

622 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:46:41.44 .net
>>609>>612

いわゆる、ゆる〜い、ゆとり脳。
いや、ゆとり膿か、臭うな。

623 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:51:10.80 .net
今回の改悪は実質上、砲台の軽チャーセンター宣言。
近所のダイエーが無くなり、先月AEONの看板に掛け換えられたのよりもショックだわ。

624 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:56:43.75 .net
入る時が無試験だったから甘く見られるんだよ。
そのうえに、外国語まで2単位でいいだなんて、狂気の沙汰だ。
知欠の発言は当人の無知によるものだったが、こういう改悪が進められると、それこそ卒業証書の価値が下がる。
やはり、第一外国語8、第二外国語4として、言語問わず放送2でいくべきだ。
オバケのほうがかつての宿敵知欠に平伏したようなもの。

625 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:59:31.47 .net
年金支給開始が55歳からだったのが、いきなり65歳支給開始にルール変更して、100年安心と宣っている様な暴論が今回の改悪。

626 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:59:48.74 .net
今まで卒業証書に価値があると思ってた方がどうかしてる。
カルチャーセンター化とか今までと五十歩百歩目くそ鼻くそ。

627 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:01:46.24 .net
外国語の縮小で甘く見られないよう、エキスパートで外国語20単位ってのも良さそうだな。
これは当然卒業要件とは別で。
放送授業の内数は12以上でいいだろう。

628 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:05:15.38 .net
爺婆専用軽チャー大学 = 大学もどき

629 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:12:21.13 .net
オバケは「それでも、正規の大学ですキリ」って、法を盾にツイートかますかな?w

630 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:16:18.73 .net
元々砲台を馬鹿にしてたからどうでもいですよ。
次行こう次!

631 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:20:16.55 .net
630 4ね

632 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:22:10.13 .net
我々の出来る事は格下げに成った学部に見切りを付け、早く院に進んで、そちらを最終学歴にしないといけないな。

外国語2単位で卒業要件満たす、軽茶学校の大学擬きに対して、世間一般で誰が高評価をくだす?

例え通信制の教養学部とはいえ、学生の自治組織が無いから尚更此処まで大学本部側も学生を舐めるのではないかな?

633 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:23:00.49 .net
>>602
普通の大学ですら第二外国語があるんだぞ
あんたw

634 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:29:33.23 .net
外国語2単位しか取ってないヤツが大学院に進む。
地獄絵図が見えるww

635 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:35:54.93 .net
>>599
お前がやめろよw

636 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:38:31.18 .net
大学とは義務教育や高等学校より難易度・質の高い学問に取り組む最高学府のはず。

入学は無試験でも、そこそこの難易度があり、卒業も働きながらでは中々大変だからこそ、砲台卒には価値があった。(過去形)

その評価を捨て去り全入学全卒業って、馬鹿げた学位バラマキと学士の粗製乱造に走るのか?下痢ノミクスの負の側面・悪影響か?

637 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:39:28.28 .net
>>601
そういうことだな。
こういうのを見ると、放題だけに限らず日本ってのは衰退してんだなあと改めて感じるわ。
人口減、高齢化、そのなかで今の天下り体制を維持したいもんだから、なりふり構わずになってるわけだ。
天下りの連中は外国語の重要性をよく知ってるはず。それなのに、こんな逆行したことをするってのは、結局自分らのことしか考えてないってこった。

638 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:41:55.63 .net
天下りvs引きこもり

639 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:43:40.71 .net
お化けの名前が入った卒業証書とかすぐ捨てるわ。

640 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:46:11.74 .net
>>634
院に上がれる外国語能力の奴が学部で外国語単位2単位しか単位修得しないと考える貴様の頭がおかしい。
それに進むも何もその前に、院の入学試験で落ちるからw
無試験なのは学部だけで、発想力が貧困過ぎる構ってちゃんだなw

641 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:47:59.21 .net
なんだかなぁ〜

642 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:49:00.11 .net
阿部寛を学長にして。

643 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:49:41.62 .net
下町大学w

644 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:55:25.91 .net
>>640
んなこたあない。おれは他大出身だから第二外国語の大変さもよく知ってる。
けどよ、ここしか知らない奴は、外国語って2単位ってことはたいした重要性ないんだなって勘違いするやつもいる。
院だけでなく、他大編入にしても、一般入試にしても、いわゆる大学入試で一番重要なのは外国語だぞ。
今も昔も。
それを2単位てwww

645 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:56:43.58 .net
>>640
その学部卒が進むんだよ。
だから困るってことだろ

646 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:58:10.70 .net
「2単位とればいいか」派と、
「2単位以上取らなきゃ」派という
モチベーションの差を…関係ないか。

647 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:58:45.83 .net
てか、岡部もよ、自分が東大にいた時には、学部生で外国語できない奴なんて評価してないだろ。舐めてるよなあw

648 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:59:56.99 .net
>>637
結局官僚は難しい試験突破して今の地位が有ると自負している。

効率良く今の天下りシステムを維持するためにはアメとムチを使い分けている。

学士はやるからカネ落とせ、高学歴の我々の作ったルールに異を唱えるなってね。

だから、学生のニーズだなんて虚構をでっち上げ名ばかり何ちゃって学士には成れても内容で蔑まれる存在にしたいんだよ。

まるで、江戸時代の身分制度の士農工商○多●人みたいな感じにね。天下り官僚らの掌で踊らされている訳。

649 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:03:34.41 .net
ツイッターの取り巻き信者のクソどもはこの件どう思ってんだ

650 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:06:18.50 .net
東大の岡部ゼミは外国語2単位で入れてくれたんだろうか

651 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:09:56.38 .net
支配者、為政者の側からすると、底辺同士で争ってくれていた方が都合が良い訳で。
今回の改悪では低能学生と本部はほくそ笑み、真面目な学生はババを引かされた。

652 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:11:05.89 .net
いつから放送大学卒業に価値があると思い込んでいた?

653 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:22:10.02 .net
矢吹なにがしも笑ってんじゃね?w
これで正式の大学です(キリッ)は無いだろww

654 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:23:02.85 .net
外国語1科目で卒業できます。
正式の大学ですww

655 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:23:03.71 .net
Q太郎とネガキャン野郎は死ね

656 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:42:22.37 .net
来期とるつもりだった中国語Uの教科書買っちゃった。
まあいいか…中国語Uはやろう。
外国語8単位くらいは取った方がいいよね?
別に単位何に使うわけでもないけど…
大学によっては14単位とかでしょ。
6単位でも少ないと思うんだけどなぁ

657 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:45:35.46 .net
さて、母校へ帰るか。
腐れ放題さようなら。

658 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:52:18.96 .net
>>656
在学生なんだから今のカリキュラムでも卒業できるよ。無駄ではない。
それに、新カリキュラムだって、外国語と保健体育が優先的に基盤科目になる。無駄ではない。

659 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:10:07.21 .net
次の面接授業いつだろうと思って確認したら昨日とおとといだった
あーもうめんどうくさい

660 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:11:44.80 .net
もともと老人や落ちこぼれの生きがいづくりが
目的の学校なのに、何を騒いでいるんだか。

661 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:11:59.33 .net
>>651
つなぎ年金乙

662 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:22:37.56 .net
そういやもうすぐ大学院の二時試験か。セミナーハウス?て寒いのかね

663 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:25:56.74 .net
>>660
汁婆塵芥センターと一緒にするなや?

664 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:29:55.12 .net
おまいら、花燃ゆ視とるか?

教育と志は大事だぞ!

たとえ犬HKが作る虚構番組で視聴率悪くとも内容は悪くないぞ。

665 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:31:10.54 .net
>>664
やっぱり私塾かええな

666 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:35:34.49 .net
>>658
うん、そうだね…
外国語4単位とったけど、エキスパートも参考にして科目取ってるから無駄にはならないか…

667 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:41:39.90 .net
なんだかなあー

668 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 14:59:52.09 .net
>Q1. カリキュラム改正を実施する理由や目的は何ですか。
>A1.今回のカリキュラム改正の目的は、@卒業要件の単純化、A教育の体系化の二つです。


嘘やんwかえって複雑怪奇にしとるやん。
現行カリキュラムで履修計画立てて単位を修得しているのに、現行カリキュラムを次学期からの入学では認めず、新カリキュラムに強制移行し、1コースにつき16単位分88000も余計にピンハネしようだなんて、これが正規の大学のやる事か?
現在の所属コース以外の未入学コース2つも現行カリキュラムで卒業要件単位数満たした学生からまだ搾取する気か?ヤクザよりヒドイやり口。

669 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:01:59.06 .net
俺には関係ない。外国語が2単位なんてどうでもいいわ。
やりたいように履修するべ。

670 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:03:57.80 .net
>>668
世間ではそのような悪徳商法を「筍剥ぎ」と申します。

671 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:12:06.41 .net
何か、新カリキュラム推しのカキコしているのって、砲台関係者つまり中のヒトっぽいなw
そこまで印象操作して新カリキュラムを刷り込みたい訳?
やり方が乱暴で汚ならしいよな。

672 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:15:04.14 .net
中の人肝心な質問には答えない感じ。

673 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:47:09.39 .net
カリキュラムシュミレート17時からだっけ?
シュミレートしなくても外国語、自コースの卒業要件満たしてそう。

674 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:50:56.27 .net
中の人も話通じない人くらい分かってる。FBでもそうだけど

675 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:52:53.17 .net
中の人用大学

676 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:55:29.17 .net
>>668
搾取?いやならわざわざ再入学する必要があるの?
もう卒業要件満たすほど勉強したんでしょ?
授業料割引の特典もなくなった今、名誉学生になって得することがあるの?
在籍期間中に所属コースの専門科目も履修せずに卒業できるって、これが正規の大学か?
「損」した、「搾取」だ、と騒いでるのは、ゲーム感覚でグラスラチャレンジしてるやつでしょ?
科目選択の自由度が増して、実質的に卒業要件がゆるくなって、喜ぶ人のほうが多いんじゃないの?

677 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:05:30.00 .net
しかしまぁ嘘臭いながれ。芸人と左翼教授のやり取りを聴いて、真実をシッテシマッタ学生たちが全員で大学に押し寄せる。プロレスレベル

678 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:13:34.79 .net
なんだかなあー

679 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:16:15.93 .net
>>669
だからと言って、現在のカリキュラムで履修計画をして単位修得してきた側からすると大学の都合でこの様な改悪カリキュラムにいきなり改変されて不利益を被る訳だから。
前以て長い間周知期間を於いていたならまだしも、今回は余りにも唐突過ぎるやり方だ。
せめて、1年前からこの様にカリキュラムが変わりますとアナウンスしていたら話はまた違っていたと思うのだがな?
こんな乱暴なやり方はカード会社のポイント制度や航空会社のマイレージプログラムでもしないよ、1年間位の周知徹底はある。
docomoのポイントもその様なアナウンスは制度変更半年以上前から行っている。片や砲台はどうだ?
多数派が喜ぶならば何をやっても良いなら世の中にルールはいらないよな?貴様も理屈が滅茶苦茶。
砲台本部が大量単位修得を蔑ろにして積み上げたモノを無慈悲にぶっ壊している。

680 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:29:57.46 .net
中の人が、、、議論はお互いの人格を認めた上で論を交えて戦わせることで最初から相手を見下して話をするのは議論とは言いません・・・と中々良いことを言っておられる

681 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:32:54.70 .net
なんだかなあー

682 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:33:27.17 .net
>>680
建前乙

683 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:34:35.77 .net
訂正レスアンカー先間違ってご免なさい。>>676へのレスね。

だからと言って、現在のカリキュラムで履修計画をして単位修得してきた側からすると大学の都合でこの様な改悪カリキュラムにいきなり改変されて不利益を被る訳だから。
前以て長い間周知期間を於いていたならまだしも、今回は余りにも唐突過ぎるやり方だ。
せめて、1年前からこの様にカリキュラムが変わりますとアナウンスしていたら話はまた違っていたと思うのだがな?
こんな乱暴なやり方はカード会社のポイント制度や航空会社のマイレージプログラムでもしないよ、1年間位の周知徹底はある。
docomoのポイントもその様なアナウンスは制度変更半年以上前から行っている。片や砲台はどうだ?
多数派が喜ぶならば何をやっても良いなら世の中にルールはいらないよな?貴様も理屈が滅茶苦茶。
砲台本部が大量単位修得を蔑ろにして積み上げたモノを無慈悲にぶっ壊している。

684 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:39:41.19 .net
>>683
だからと言って、丸ごとコピペして1レス潰す必要はないんじゃね?
アンカー先の番号書き直せばいいだけじゃん。

685 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:46:24.26 .net
>>682
そんなん言い出しゃキリない

686 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:46:56.84 .net
名誉学生になることにそこまで熱くなれる人がいるんだね
まあ、自分には関係ないことだから

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200