2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.280★☆★

676 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 11:51:02.77 .net
>>671
年金がクソというのはバカだけですよ。
金融商品としてはかなり有利なもの。
まず払った金額分は全額所得税控除がきく、受け取る時にも雑所得控除はかなり有利。
そして国庫負担5割の補助とかハンパない。

677 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 12:06:31.51 .net
パンテイ何色??

678 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 12:26:03.73 .net
>>677
ウンコした?

679 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 12:39:27.81 .net
うんちした!!

680 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 13:09:30.95 .net
オンライン授業やりたいけどディスカッションってのが気になる
2チャンネルの書き込み程度の内容でもいいのだろうか?

681 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 13:13:15.83 .net
>>674
そいつはもしや、岐阜の新幹線駅近くの浅野くんかな。

682 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:32:47.35 .net
>>680
ぬるぽ

683 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 15:59:04.95 .net
来期はラテン語と非ユークリッド取るか。
それと島内先生

684 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 17:06:02.14 .net
Amazonスチューデントって4年しか期間が無いんだ?

このスレを見ていると、やたらと粘着して砲台生やっているのがいるので

もっと期間が長いのかかと思い込んでいたが、大した事無いな。

685 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 19:14:22.02 .net
>>674
日本語なんか知るかw

>>676
積み立て分をいつでも引き下ろし可能ではないから金融商品としての価値は微妙。
民間保険よりはマシだが、
何年か遅れの物価スライド+責任を被保険者に押し付けるための支給年齢引き上げは糞。

686 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 21:54:07.55 .net
>>680
今の面接授業の感覚だと参加してりゃ良いような気がするけど
始まってみないと判らない
ディスカッションは実名で学習履歴は国立情報学研究所に提供されるらしい

687 :メモ:2015/12/02(水) 22:06:54.18 .net
オンライン授業成績評価基準

女性の キャリアデザイン入門('16)
小テスト(60%),ディスカッション(20%),レポート(20%)

がんを知る('16)
小テスト,ディスカッション,レポート(以上,配点合計(60%),最終テスト(40%)

感性工学入門('16)
小テスト(80%)とディスカッション(20%)

メディアと知的財産('16)
小テスト(50%),ディスカッション(50%)

Javaプログラミングの基礎('16)
小テスト(30%),中間レポート(30%),最終レポート(40%)

物理演習('16)
小テスト(30%),中間レポート(20%),期末レポート(50%)

688 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 23:56:49.94 .net
ちゃんと質問に答えるとか、一連の議題にきちんと割って入っていけるかも試されるな。
対面でないとはいえ、会話の輪に加われないと、ディスカッション50点の科目はまず不合格。履修は諦めるべき。

俺が検討してる科目はディスカッションなさそう。とはいえ、ちゃんと実習できてないと不合格ってことか。
面接授業よりは厳しくなるだろうな。

689 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 02:40:59.38 .net
俺たちウンコし隊!

690 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 03:02:42.90 .net
わたしもうんこしたいわ〜〜〜

691 :sage:2015/12/03(木) 05:36:06.11 .net
>>690
便秘症の仁美様ですか?
早朝から大変ですね

692 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 06:33:06.56 .net
>>688
>ちゃんと質問に答えるとか、

放送授業の教員はまったく試されないのでいい加減な回答がよく返信される。
返信されるのはいい方で以前はまったく返信されないことが多々あった。
これはさすがに最近教授会で問題になり2週間の自主規制が制定された。
しかしデタラメ回答がはびこってるのが現状

693 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 07:03:56.76 .net
教員も試験があるのか。
何を言っているのかわからない人もいたので、てっきり無試験かと思っていたw

694 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 09:02:57.94 .net
ディスカッションって時間を決めてチャットみたいにしてやるのかな?
それだと時間が都合つかない人は無理だし詳細が全く発表されてない

695 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 09:31:32.92 .net
面接授業の仮成績発表は今日だよね
何にも反映されてないんだが

【平成27年度第2学期仮成績の情報提供日程】
・第1回 仮成績発表日 12月3日(木)
対象となる科目 10月16日(金)〜11月8日(日)の期間に実施した科目

696 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 09:34:05.60 .net
あっ、反映されたわ
すまんかった

697 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 12:41:05.05 .net
物理演習マジか、受けるわ

698 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 15:23:58.60 .net
生理なった。

699 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 15:47:53.83 .net
>>694
キャンパスネットによると
>ディスカッションは、実名で行います。ディスカッションのテーマや方法は科目により
>異なりますが、ある時間を指定して、一斉に討論をおこなうことはありません。
>社会人の学生が多いことを考慮の上、一定期間(短くても10日間程度)、
>ディスカッションのページを公開し、その間に発言していただくことなります。
>なお、発言は文字入力での投稿になります。( Webカメラ等、映像でのやりとりはありません)

700 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 15:53:16.16 .net
>>692
>>693
大学が国立大学からの客員教授に何か言えるわけがない。
どうせ自主規制なんて内部教員にしか効力は無いよ。

701 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 15:55:02.56 .net
>>688
厳しくなる?、憶測だろ
基準もどうせ面接並みだよ

702 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 15:59:26.94 .net
国立大学の運営交付金が10%削減
2031年には授業料が現在の1.7倍
放送大学も値上げだな

703 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 16:03:14.21 .net
>>694
1月頃に体験サイトがあがるらしい

704 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 18:37:08.72 .net
>>699
ってことは面接授業でよくいる自論だけを言いっぱなしで他を無視もありだな

705 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 18:42:57.12 .net
>>697
俺も受けたいんだけど、デモみてから決めよう。数学の演習とか化学の演習もやってほしいな

706 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 20:06:45.60 .net
俺たちウンコし隊!

707 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 21:22:35.32 .net
>>702
補助金が削減されると減った分は全て学生に押し付けるんだよな。
自分たちの待遇は温存だ。
放送大学は逆に授業料値下げして貧困層の救済をすべし。

708 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 21:28:46.62 .net
>>705
しかしどうやって化学はやるねん。
物理演習なら何とかなると思うけど。

709 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 23:32:45.49 .net
>>708
問題演習ならできる。
熱力学とか量子化学とか...
有機、無機、分析だって、問題演習ならできる。

710 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 23:54:54.82 .net
有機なんてNMR触れなかったら意味ねえぞ?

711 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 00:00:27.76 .net
MMR?
な、なんだってーーー!!!

712 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 00:14:58.85 .net
>>710
NMRスペクトルから化合物の構造を決定する演習なんかがいいんじゃないか?

713 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 00:31:11.89 .net
>>706

あたしもうんちし隊よ!!

714 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 00:53:16.82 .net
さらし粉に塩酸かければ立派な実験だ。
換気だけは気を付けるように。

715 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 05:51:05.51 ID:jptGpmLfi
演習に最も向いているのは数学のはずなんだがな
早くやってほしい

716 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 07:08:54.45 .net
>>712
絶対に受けるわ

717 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 07:41:23.39 .net
ハアハア〜〜〜〜

パンテイ何色??

ハアハア〜〜〜〜

718 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 08:31:53.51 .net
そういえば高校のとき生物の時間に精子を顕微鏡で見る実験やったわ
今だったら大騒ぎになるだろな

719 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 10:44:57.50 .net
お前は種無しだろうが

720 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 12:18:44.25 .net
そりゃ女なんだからあるはずないわな。

721 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 12:39:12.06 .net
>>718
採取は女子生徒が直接するのか?
大騒ぎになるってのはそういうことだろ。

722 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 12:55:20.63 .net
先生の精子だからかな

723 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 13:59:22.42 .net
試験問題の件で学校側に対してアクション起こすって言ってた人達は、その後しっかりアクション起こせたのかな?

724 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 14:02:57.27 .net
言うだけ番町に決まってるやん。
なんだかんだ言って結局再入学もするのさ。

725 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 14:09:16.75 .net
なんまいだぶ、なんまいだぶ (合掌)

726 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 14:27:48.31 .net
ウンコし隊!

727 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 14:28:26.82 .net
大学側からすればいいお客さんだね。

728 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 14:28:49.88 .net
下した

729 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 15:08:48.25 .net
いやー、大量、大量!
あんなに一杯、どこにたまってたんだろうって思うくらい、大量に出た。
沢山出したのに、まだピーピー出るんだもんな。
まだ腹の中、ヤバい。

730 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 19:15:12.22 .net
謝罪と倍賞('16)

731 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 20:51:42.17 .net
御用学者とブサヨ('16)

732 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 21:42:21.15 .net
恥の科学('16)(ボーナス今週だと思っていた奴大集合w)

733 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 22:05:17.53 .net
ブサウヨと北朝鮮(’16)

734 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 22:16:12.64 .net
産能生に学ぶキチガイの対応(16)

735 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 22:47:01.29 .net
右翼と精神医療('16)

736 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 23:23:52.02 .net
猫にこんばんは('16)

737 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 23:50:34.91 .net
失的w

738 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 00:37:49.55 .net
1 今の日本は 危険な社会 煩悩満ちて お金がすべて ギャンブル経済 憲法改悪 一体僕たち どこへ行【ゆ】くんだろう

  国家権力 情報統制 軍備増強 総統マンセー 自然破壊 核の恐怖 真面目に考えることもできない

2 青い山と 白い雲に 囲まれていた 理想の社会 子供のころから 追い求めていた 理想の社会 僕らの社会

  煩悩超えて 執着超えて 観念超えて 無常を超えて さあつかもう 僕らの手で 真の自由 真の平等

3 一人一人の 自由と権利は すべての人の 自由と権利だ さあやめよう 言論統制 さあ守ろう 思想の自由
  (転調)
  一人一人の 自由と権利は すべての人の 自由と権利だ さあやめよう 言論統制 さあ守ろう 思想の自由

739 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 04:43:39.22 .net
ヘイト発言と半端右翼('16)

740 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 12:13:34.53 .net
2ちゃんとブサヨ('16)

741 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 12:24:58.05 .net
パンテイ何色??

742 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 12:30:33.72 .net
終活と就活('16)

743 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 12:36:35.65 .net
パンテイとウンコ('16)

744 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 12:50:54.67 .net
右翼・オウム・全体主義('16)

745 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 13:02:14.41 .net
精神科医には左翼が多いなんて有名な話を知らないなんて、、、

746 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 13:42:24.54 .net
新カリキュラムって糞だが、再入学したら卒業する為には痔コース16単位強制履修になる訳?

その内訳は導入科目ばかりでもおkなのかな?

専門科目単位取り過ぎて、履修制限に引っ掛かるので、イマイチ理解が出来ていない。誰かおせーて。

747 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 14:10:22.66 .net
>>746
うん。
導入ばかりでもいいんだけど、導入って専門より範囲広い分、一概に取り易いとは言い切れない。
総合だと他の視点からも楽しめるから却ってそっちがいいかもな。開設が少ないけど。
結局のところ、導入・専門・総合のうちから好きなものを取ればいいかと。

748 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 14:11:18.68 .net
>>745
そうなのか。
だったら、全国民に精神の健康診断を義務付けるべきだろうな。

749 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 14:16:38.87 .net
>>745
貧困ビジネス左翼開業医w

750 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 14:43:45.87 .net
左結構。日本を赤旗でうずめよう。

751 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 16:05:20.45 .net
>>750
旭日旗だろ

752 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 16:23:30.69 .net
>>745
以前かかっていたところは右翼だったな。
待合室に右寄りの雑誌を置いてあって、
保健適用外の自由診療を勧める。

753 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 16:57:43.69 .net
>>745
医師や医療関係者は基本的に左翼だろ。
居酒屋で、公務員に「税金食いつぶし」と言ってつかみかかっていた病院職員がいたな。
税金食いつぶしは公共事業ではなく、医療・福祉の方、
道路を作れば通る人がいるだろうが、老人医療費なんかは誰のためにもなっていないと思うが・・・。

754 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:19:02.31 .net
>>753
医師会は自民党支持

755 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:21:24.83 .net
>>752
俺がかかってる歯科は院長が極右でやだな。支持政党も次世代の党だし。
医師は複数人いるから院長以外が主に当たるんだが、(院長は主に手術)
待合室は産経新聞とか扶桑社の本ばっかりだし、思想を押し付けすぎ。

ちなみに、うちの医院は赤旗置いてた。うちの院長が亡くなってからは赤旗購読もやめてるけど。

756 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:25:58.46 .net
医労連は共産党支持。
その系列の病院・診療所もかなりある。
そして、放題生にもかなりその病院関係者も来てる。

知事選で一部ねじれがあったな。医労連から知事候補が出た時には、自民党支持のはずの医師会が共産党候補を推すってことも。

757 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 21:33:09.40 .net
そういえばセンターの機関誌とかで「組合活動やってます☆」「ピースボートで世界一周してきました♪」のような投稿をしてる学生を時々見かける。
面接授業でも脱原発アピールしてる人と近くの席になったことがある。
左派の人はそこのところオープンなのかな。オープンユニバーシティだけに。

758 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 21:45:14.48 .net
組合っていっても、御用組合だってあるんだしな。
放題だって、右派も中道も左派も一緒に学んでるんだ。
極右もいるし、共産党員だっている。普通に仲間としてやっている。

759 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 21:52:11.92 .net
大国主命は、原発問題を抱えたことのある選挙区から出馬しようとした。
対立候補は、反原発(社推)と原発誘致中心人物(自)。
そこに割って入って、環境を政策に掲げて立候補したんだが、突如立候補取りやめ。
この「政策」だって、新聞記者が書いただけであって、命が本当にそう言ったかどうかは分からない。
真相は宮司さんでないと分からないだろうが、命の蚊の鳴くような声をもとに、限られた時間に記事としてそれらしく書くのが新聞記者の仕事だからな。

760 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 23:32:32.04 .net
>>758
世間一般の御用組合に相当するのが砲台では同窓会だべ?
新カリキュラムで文句の一つも言わないのがその証拠w

761 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 23:42:46.67 .net
超解釈ぬるぽ

762 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 00:25:59.11 .net
久しぶりに覗いたら、なんかカオスなスレになってる…

763 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 00:33:47.23 .net
わたしのパンテイ知りませんか?

764 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 04:04:40.46 .net
>>758
労使問題で「使」の味方をする黄犬組合よりはマシかw
俺自身、仏教や神道なんか国策のために作られた偽りの宗教だと思うが、
地元の行事には参加している。
普段から政策論や思想闘争ばかりしている訳じゃない。

765 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 10:38:02.31 .net
>>753
お前医師会なんてコテコテの右だろw
利権団体の筆頭だぞ

766 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 12:21:14.70 .net
ラーメン2人前、お寿司2人前

今すぐ配達してくれ!!

767 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 12:50:31.56 .net
そろそろ提出する?

768 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 13:23:38.28 .net
そういえば医師会会長に武見太郎って右翼の大物がいたな
ただ政治家や官僚にたいしては徹底的に抵抗したけど
そういった意味では左翼ともいえるし
最近は武見太郎、児玉誉士夫、笹川良一といった大物が出ないので寂しい

769 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 14:23:24.11 .net
自民党をぶっ壊す!

あれ以来、骨のある保守や反主流派はいなくなったジャマイカ。
総裁の言うことが絶対。ファシズムの到来だ。

770 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 15:08:26.15 .net
共産主義国の強制収容所(精神病院)とな。
もともと精神科なんて政治背景しかない。

771 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 15:28:46.72 .net
くだらん

772 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 15:30:41.05 .net
「放送大学万歳」と叫びながら死んでいった者たちをどう考えているのか?

773 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 15:33:51.78 .net
死んでも学習。

774 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 17:12:25.08 .net
そういうことなら生きている内にせいぜい学習しろ。

775 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 17:19:09.33 .net
成仏するにしろ、昇天するにしろ、死前学習の方が死後学習より意味がありそう。

776 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 17:23:15.08 .net
吉永小百合『報ステ』「積極的平和主義」で戦争は防げない 
「武器を持たないということが、積極的平和主義だと思います」と発言していた
さゆりちゃんが言うならば俺も同意
サユリストの爺より

777 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 17:52:22.29 .net
放送大学積極的生涯学習主義

778 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 18:22:33.16 .net
パンテイ何色??

779 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 19:19:56.18 .net
戦争は文化ではありません!

780 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 20:55:54.21 .net
彼らが最初平和主義者を攻撃したとき…

781 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 22:38:46.75 .net
>>772
バカ言うなw
新カリキュラムごり押しでそんな気も失せたわw

782 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 22:41:24.41 .net
>>768
バカ息子は参議院で宜しくやっとるやないか?
CNNヘッドラインニュースw

783 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 01:18:37.79 .net
>>768
医者なんて共産主義のもとでは地位が地に堕ちるよ。だからどうしたって今の地位やカネを日本で守るためには保守でしか生きていけない。宗教も同じ。
だいたい官僚や政治家に逆らってるように見えるのは、それはつまり利権団体の代表だからだよ。
自分らの利権を守るために、支持してる政党に更に力強く要求してるだけ。
だから決して左ではあり得ない。

784 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 04:16:50.26 .net
>>783
自民と共生関係にある利権団体の筆頭はJAだが、
JA解体が議論になっているのはなぜ?
国内世論より外国からの圧力の方が優先課題か?

785 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 10:18:06.85 .net
>>765
お前は右も左もわからんようだなw

786 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 10:31:30.81 .net
民○連なんか真っ赤だけどな。しかも嘘八百。
老人性の振戦のこと水俣病とか言って無理矢理行政に矛先向けさせようとしてたし。気になるなら髪の毛から水銀の値はかりゃいい

787 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 10:36:32.16 .net
>>785
箸を持つ方が右と習ったが。ちなみにおれは右利き。

788 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 12:49:54.49 .net
>>784
自民と共生関係にある利権団体の筆頭は宗教団体だろ
与党の公明党も同じ
そのうち日本はイスラム国みたいになるだろうな

789 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:05:50.11 .net
ウンコし隊?

790 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:10:51.94 .net
日本も、イスラム共和制取ればいいのにな。
資本主義の悪業は収まるし、社会主義でもないから不満も起こらない。
企業よりも家庭を大事にするのがいいね。

791 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:17:15.37 .net
イスラム教では>>789みたいのは死刑。そういう所を他人に見せてはならない。
江頭2:50も死刑…のはずだが、トルコの温情で罰金75円で済んだが周辺諸国なら死刑。

792 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:18:46.68 .net
パンツにシミはありますか??

793 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:32:11.05 .net
>>791
で、うんこした?

794 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:56:57.44 .net
グラスラ達成しても、科目履修生か選科履修生扱いで半年か1年毎に入学金を取られる訳?
だとしたら再入学牛歩で1コース6年粘って全科履修生をして×6コース入学卒業繰り返した方がお得なのかな?
おせーてエロい人。

795 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:35:30.78 .net
>>789
電動携帯おしり洗浄器iCleanを買え

796 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 15:16:31.09 .net
俺はウォシュレットつかってたら痔になったな
尻や直腸には常在菌がいて尻の穴を守ってるのに洗い流すのがよくないそうだ

797 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 16:13:59.11 .net
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150916_721412.html

798 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 16:50:38.00 .net
>>794
グラスラは入学金なんてなかったはずなんだが、今の動きを見ていると、石の優遇措置なんて今に消え失せる。
従って、6年間の牛歩戦術で行くのが吉。

因みに、俺は次の卒業で最後。グラスラもらえないのは明白だし、牛歩しかない。

799 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 17:06:05.82 .net
>>794
10年+6年×5=40年も全科履修生続けるつもり?

800 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 17:21:17.83 .net
>>799
そこまで生きれないかも知れないけど
棺おけに全科履修生の学生証を持っていくつもり

801 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 17:29:33.26 .net
別に再入学したコース卒業しなきゃいけないわけじゃないんだから
6年で除籍・再入学繰り返せばよくね

802 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 17:58:17.61 .net
並行スレからの続き
面接授業のレポートが添削されて返却される、って、どこのセンター?

803 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 18:03:26.41 .net
うんちが〜〜〜〜〜〜〜うんちが〜〜〜〜〜〜〜〜

804 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 18:11:14.33 .net
石川で受たのは添削して郵送されてきた。

805 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 18:23:34.37 .net
確か千葉だったと思うのだが、レポートをセンターに郵送で提出。
返却希望者は切手を貼った返却用の封筒を同封するように指示されてそうしたが、
返却されたレポートにはコメントとか何も書いてなかった。

806 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 18:29:57.29 .net
>>805
旧世田谷、返信切手付けて出したのに「翌学期に一括返却します」
で翌学期電話連絡したら「まだ届いていません」
はぁ?

807 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 18:33:23.29 .net
>>799
4+6+6+6(今この途中)
どうせこの卒業証書で最後だ。あとはデッドセクションの惰性運行だ。入学時のみディーゼル機関車をふかすだけ。

808 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 20:13:58.94 .net
酢年前だけど、面接のレポート返ってきてませんか?って事務に聞いたら、「先生が返すっていってない授業は返ってこない」って切れ気味でいわれた。それ以来聞くのやめた

809 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 20:32:44.58 .net
>>808

返してもらってどうするの?
コメントも何も書いていないし、控えが欲しければコピーなり
写メを取ればいい。

810 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 20:53:40.71 .net
講義室の椅子、座り心地悪すぎ
あれで80分は疲れる

811 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 21:22:26.86 .net
>>810
要望として出せばいいよ。
うちのセンターじゃ、そういう苦情があって「我慢してください」(センター)だったものの、それを見かねた学生が座布団をセンターに提供して講義の時だけ貸与してるもんね。

812 :メモ:2015/12/07(月) 21:26:09.92 .net
>>809
うちだと、大体コメント付きだけどね

813 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 21:28:20.72 .net
>>807
まだ4つ目なの?

814 :メモ:2015/12/07(月) 21:56:53.23 .net
人それぞれ、先を急ぐ人もあれば、限度いっぱい、ゆっくり進む人もあり

815 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 22:20:56.75 .net
>>813
どうやら4つが限界だったようだ。
最初だけ4年だったのは、ひとまず学士が必要だったから。あとは、他コースへの移籍で粘ってたからね。
けども、残りは文系コースしかない。もうお手上げ。まなぴーは諦めた。obakeの藁人形を打ちつつ・・・

816 :メモ:2015/12/07(月) 22:33:23.54 .net
今回の通信指導締切は静かに終わったようだね

817 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 22:41:53.61 .net
またサーバー飛んだら、怒る気にもならないなw

818 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 23:10:06.96 .net
やっぱ郵送のほうがよさそうだな。

819 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 23:42:10.10 .net
鯖が落ちるのを期待していたのに…

820 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 01:12:42.67 .net
勉強は久々すぎるからしょっぱなから7〜8科目はきついかなー
資料請求しても新しいの来ないからネットで願書出すか

821 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 04:06:01.04 .net
>>818
俺もそう思う。次学期は課題を郵送で提出しようと思った。

822 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 05:43:03.85 .net
>>821

つうか、課題はとっくの昔に送られてきてるんだから、
開始前に終わらせといて初日にサクッとwebに入力するのが
スマート

823 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 07:03:10.67 .net
>>822
初日にサクッとweb入力してデータが消えた、という話を聞いたが。

824 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 08:08:22.17 .net
>>803
どうした、出ないのか?そんなあなたに試してガッテン。
便秘! スッキリ大革命
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20141001.html

825 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 09:52:30.60 .net
この前の面接、最後に30分間のテストがあった。選択式だったから白紙には
ならなかったけど、持ち込みなしでかなり細かいところまで出題されてた。
講義を聞いてその場で頭に叩きこまないとまともに解答できないぜ。

826 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 09:53:22.83 .net
>>823
どうせ最終的な送信ボタン押してなかっただけでしょ。

827 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 10:20:12.98 .net
面接授業は出席すれば合格というこれまでの流れが変わってきたような気がする。
大学としてのレベルアップや放大学士の価値を上げるには一番いい方法だけど。

828 :名無し生涯学習::2015/12/08(火) 12:12:11.78 .net
>>810
うちのセンター
クッションとひざ掛け有るけど
100均みたいなペラペラなの
予算無かったのかね

829 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 12:15:36.15 .net
面接授業の難易度アップ大歓迎。今までが甘すぎた。
それと、面接の最後に学生が講師に拍手するのはやめてほしい。
カルチャーセンターじゃないんだから。
俺は拍手したことないよ

830 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 12:31:24.13 .net
それは授業料払ってる俺の方が偉いと思ってるから?

831 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 12:54:59.80 .net
>>829
拍手なしに俺も賛成。講師もなんで拍手されるのか理解できなくて困ってるし。
不思議な慣習?だな。

832 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 13:36:17.71 .net
それに疑問を持つことの方が不思議だけど

833 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 13:41:21.65 .net
してたかどうか記憶にない。それくらいどうでもいいw

834 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 13:41:31.49 .net
>>829
教員免許の更新講習とかでも普通に拍手あるよ。
大学の講義だからって拍手がないわけじゃない。

835 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 13:45:57.46 .net
相手が放大になるとやたらと細かい話持ち出す奴いる。ほかに注意力行かないのかね

836 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 13:56:49.30 .net
俺は拍手したことないよ(キリッ
だってよw (AA略

837 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 14:38:07.96 .net
拍手しなきゃ単位落とされる位ならやる

838 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 15:33:26.78 .net
ウンコした?

839 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 16:48:58.97 .net
面接授業のあの拍手は、「終わった!これで開放される。万歳!」とかって意味の拍手じゃぁね?

840 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 18:15:17.48 .net
オンライン授業とる人いますか?レポートとかディスカッションとかどれぐらいのレベル求められるんだろ

841 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 18:32:49.52 .net
拍手ガー

842 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 18:36:41.58 .net
くだらない細かいところ気にして
他人に強制しようとするやつっておかしいのかな
気に入らないなら自分がやらない、やるでいいと思うんだがな

843 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 18:40:06.72 .net
誰も強制してないし、強制されてない。
強制とか考えるお前がおかしい。

844 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 18:41:49.53 .net
>>840
ディスカッションのレベルて分からないけど、レポートは授業内容をきちんと理解していることが分かるようなレベルだろう。

845 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 18:58:22.63 .net
うんちが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うんちが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

=з=з=з=з

ソレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ッオスオザイナ〜リ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


846 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:03:47.82 .net
オンラインは様子見かな
面接科目として数えられるのは良いと思うからとってみたいとは思うけど
情報が乏しすぎる

847 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:10:36.73 .net
スーパーでガセリ菌SPヨーグルト

内臓脂肪を減らす

とかいうの買って飲んだ

うんちどっさり

もしや速効性???

848 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:19:46.60 .net
>>840
普通に教室で先生に当てられて発言できる。
そのようなレベルはほしいところだろうな。
一部の面接授業ではそういう方法を取っているよ。それをオンラインにアレンジするだけと思えばいい。
「挙手」に相当するアクションはほしい。それだと、普通に課題に対する発言をするだけ。オンラインに挙手の概念は無いから、そのまま発言すればいい。

849 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:21:13.89 .net
>>843
だよなあ。
常連さんの一部が自発的に拍手してるだけなんだし。
あくまで自発的。「勝手に」行ってるだけ。

850 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:22:03.22 .net
スレが合流したからバカも倍になったーwww

851 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:24:04.13 .net
俺はオンライン取る予定だけど、ディスカッションがない。
ある程度、どの科目か特定できたと思うけど。
楽しみだなあ。今まで、横浜でしか行ってなかったのをオンラインでやるっていうんだ。交通費浮いたな。横浜行くの大変だもん。(@一応JR束エリア)

852 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:27:34.57 .net
盛アオ
盛イチ
秋ヒロ
秋アキ

853 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:28:36.89 .net
ディスカッションってのがどんな風に展開するのか謎だ
キャンパスネットワークの談話室でも使うのか?

854 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:50:30.50 .net
俺たちウンチし隊!

855 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 19:52:41.10 .net
>>854

俺もうんこし隊

仲間仲間

856 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 20:07:29.36 .net
がんを知るの最終テストってどうやるんだろう

最近感じ悪いセンター職員を見かけない。スレで話題になっていた人だがもしや…

857 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 20:48:36.25 .net
JR束ってなんやねん

858 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 20:52:18.73 .net
鉄道系板のスラングやね

859 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 20:53:26.20 .net
>>854-855
さっさと便所に行ってこいw

860 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 23:06:55.63 .net
>>695
これどこで見れるんですか?
わかば?

861 :857:2015/12/08(火) 23:09:45.78 .net
わかった!
面接受けたのはじめてだからこんなページあるの知らなかった…

862 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 23:43:18.56 .net
>>842
ほんこれ
別に誰が何やろうとええわ

863 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 02:08:16.24 .net
韓国人ニダ

放送大学とやらに入るニダ

日本人の馬鹿な老害を観察するニダ

面白そうニダ

ハッハッハッハニダ

864 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 02:25:27.98 .net
神経質ってつらいよね。

865 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 02:56:34.55 .net
韓国にも放送大学あったね。そういや

866 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 06:38:01.97 .net
パンツは何色ですか????

867 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 07:13:21.60 .net
>>827
レベルアップ?学士の価値?
そんなとこが外国語2単位で卒業ってw

868 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 07:16:01.39 .net
法大学士の価値以前に、学士自体の価値が暴落してるんだなぁ。。。
修士すら乱発してるこの状況では。

869 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 07:20:23.93 .net
>>868
そのとうり

870 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 08:24:50.92 .net
拍手を一番最初に辞めた学生は単位無しとかあるの?

871 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 08:41:57.87 .net
>>867
外国語の単位数でその大学のレベルが決まるわけでも、その大学のレベルが計れるわけでもない。

872 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 08:44:57.05 .net
>>870
講義が終わったところで拍手が起こることがあるんだよ。
講義「終了後」だよ。
講義が終わった後のことで、その講義の合否判定が影響受けるなんてことあり得ないだろ。

873 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 08:46:07.85 .net
荒らしにマジレスしても意味ないよ。

874 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 12:15:03.92 .net
>>871
何いってんの?
おまえw
試験10分かからず評価は@の科目だけで済む低レベル大学になるんだが。

875 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 12:20:43.93 .net
>>827
あくまでおまえの稀ガスだろ?
バカ専用には変わりなし。
アビバでビバビバ資格の類のエキスパートとか自画自賛系はどうでもいいんで、
JABEE認定プログラムぐらい対応したコースはねえのかよw
無理なのは教員自体がヴァッカだからですか?

876 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 12:26:18.51 .net
>>868
それでも学位認定レベルは保持してたからある程度のレベルはあったし、放送大の来学期からはもうねw

877 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 12:26:40.15 .net
狂台BBAblogで暴言吐きまくり。
耄碌し過ぎて視野狭窄w

878 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 12:33:50.53 .net
卒業率を高めるには教育効果を高める必要がある。
教員がヴァッカ揃いなので、ここでは無理。
となると試験の簡単化しかない。それも限界があるわけで。
次の方策はカリキュラムレベル自体を落したってことだな。

そもそも学長自体が放送法違反じゃないって明確になった後で放送法違反とか公式見解やっちゃたところですから。
上が上なら下も下ですな。

879 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 12:54:37.86 .net
うちの大学の卒業率は十分高いと思うけど。
慶應の3%とか法政の5%とかと比べれば今の水準で問題ないだろう。

880 :791:2015/12/09(水) 12:58:03.89 .net
>>798
ありがとう。牛歩に切り換えるよ。



>>799
単位は揃えたので、あと1年半程で3回目の卒業だ。
次回入学より牛歩で行けば6年×3回=18年だな。
40年は流石に粘着しないよw
因みに>>800は俺の成り済ましだw

881 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 14:07:56.18 .net
>>867
いいか、お前がバカにされるているのは
放送大学卒だからじゃないぞw
お前がバカだからなんだぞ。
わかるか?
外国語2単位関係ないぞ。

882 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 15:31:10.26 .net
>>881
外国語2単位はおおいにバカにされるだろうよ。普通に考えて。

883 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 15:33:56.04 .net
>>871
逆に考えるなら、あんたの言う、その取るに足らない瑣末な科目であるところの外国語ごときが、たった2単位しかできない学士ってww

884 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 15:36:05.42 .net
>>877
いや、あの婆さんの話は正論だぜ。
何にもやってないのに卒業証書がくることがいかにおかしいか分かんないのか?
外国語の件も、まともな他大卒ならみなそう感じてるよ。

885 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 15:54:52.28 .net
>>885
確かに俺も正論だと思う。
ただ、カリキュラム変更に猶予期間がほしかったかな?

886 :857:2015/12/09(水) 15:57:30.05 .net
オンライン始まって授業形態とか評価の仕方変わるんじゃないの。
ディスカッションさせてレポート書かせてテスト受けさせてに変わるとかありそうなんだけどなぁ

887 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:13:41.30 .net
外国語2単位で学士さまってw
しかも、あの授業で?あの試験で?
馬鹿にされても仕方ないな。

888 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:16:17.14 .net
>>884>>885
あのBBAは一見正論述べている気に成っているが
自身は70万近くも還付?受けておいて既にイイトコ取りw
マラソン大会のレース中にゴール地点を更に20q延ばすと
言い出す様な砲台本部の暴挙には触れずにいるから説得力無し。
受益者に客観的視点は望めないなw
ルール変更時に経過措置や配慮を見せない本部に同調して
「一部」と一括りにして極論を総論の様にBBAはすり替えている。
外国語はBBAならずとも誰もが首をかしげるだろ。

889 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:20:02.25 .net
ウンコした?

890 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:28:53.80 .net
>>887
そんな事言ったら、他の科目だって似たようなもんだろ。

891 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:30:19.36 .net
2単位って2単位以上なんだから、なっとくてきなきゃ
基盤科目14単位、外国語科目で埋めりゃ良いだけで

892 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:31:33.70 .net
だいたい生涯学習大学、自己満足でやりゃいいだけだろ。

893 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:33:31.43 .net
>>880
べつに、あんたに成りすましたつもりは無いよ
棺おけに学証って言ったのは俺が最初のはず

894 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 16:34:27.60 .net
>>892
我々は手淫自己万大が臭いですw

895 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 17:36:56.89 .net
放送うんち大学のみなさん、こんばんわ

あ〜〜〜〜〜〜〜〜うんちし隊

896 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 17:39:33.86 .net
こんばんは だろ

897 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 17:57:46.54 .net
>>874
4ね

898 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 20:10:04.83 .net
>>885
禿げあがるくらい同意w
文科省にねじこむか?

899 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 20:22:14.49 .net
>>887
そもそも馬鹿にされるような放大に何でいるんだ?
他行けよキチガイw

900 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 20:52:13.85 .net
>>899
既知骸だから、ここに居座るんだろw

901 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 20:54:26.08 .net
牛歩戦術

902 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 20:58:26.68 .net
>>888

私もそう思いますね。あのblogの御仁は誰もが自分のように
ただ暇と金に任せて馬が餌を食うみたく受講しまくれると思ってるん
でしょうね。これは年金もらい得世代の老害の特徴かもしれません。


限られた時間や費用の中から、科目を選択していれば、当然自コース以外
しか取れない場合や試験自体、急な仕事で受けれない事さえ出てくる。
だから卒業要件を確認し単位が無駄にならないように科目選択に苦心する。

今回の措置は、そういう人達をあまりに軽視した大改悪以外でない。
あなたの取った単位は過去にさかのぼってゴミになりますと言ってるようなもの。
大学側も、そんな事して良いんでしょうかね?


どうせまた、今後も同じような事するのだろうし、いきなり
改悪される可能性を考慮した相談が大学側に殺到して
履修計画に対してまともなアドバイスすら出来なくなりそうですねw
下手すれば間違った助言が訴訟沙汰にもなりかねなくなる。


あのblogの御仁にしても卒業が簡単に感じるなら、自己ルールを設定して自分自身に
ハードルを課したら良いだけの話で、大学に文句言ってわざわざ
自分の力量を再確認せねばいられんなんて、、本当は劣等感の塊なのでしょうねw

903 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:03:24.05 .net
砲台もここまで土台から破壊し尽くされると、小田和正の歌が似合うなw

もう、終わりだね(中略)サヨナラ×3(^o^)/~~

後は頑張って粘着しまくってくれ給えw
BBAをはじめとする地縛霊の諸君w

904 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:26:28.06 .net
はいさようなら

905 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:30:07.02 .net
愚裸素裸、液スペルム。所詮は自己満足。意味の無い王冠やワッペン集めw
ルール変更も何も、最初から資格商法の術中に嵌まっているだけの話w
学歴コンプ輩は、いい加減目を覚ませよw

906 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:30:25.50 .net
課題提出忘れてた・・・

907 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:34:11.74 .net
将来を見越して、妥協して文化やら宗教やら取ってたというのに、

「わが社の株はもうすぐ紙屑になります」などという馬鹿なホリエモンはいないよ。
放題は北朝鮮のウォンか?新たな紙幣に交換する際、一定額以上は紙屑にするっていうんだもんな。

908 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:39:56.22 .net
面接授業の単位っていつシステムwakabaに反映されんの?

909 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:45:42.87 .net
>>908
俺はもう10月分だけ反映されてた。
単位数ではないんだが、履修状況の「仮判定」が合になってた。

910 :メモ:2015/12/09(水) 22:51:29.44 .net
>>898
?なんか付けずに、実行しなよ

911 :メモ:2015/12/09(水) 22:52:23.12 .net
>>903
と、言いながら、いつまで、ここにいるんだよw

912 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 22:53:20.86 .net
通信指導が受理になっていた
それだけ

913 :857:2015/12/09(水) 23:04:21.07 .net
面接授業の仮判定てなに?
成績発表のときではダメなの?

914 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 23:05:22.08 .net
わかばの使い方見方よくわかってないや…

915 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 23:10:20.45 .net
>>913
それで良いなら、それでいいんじゃないw

916 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 23:14:27.65 .net
>>914
仮判定は
システムWAKABA>学生カルテ>履修情報

917 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 23:23:50.41 .net
通信指導の受理/合格は
システムWAKABA>履修成績照会

918 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:05:44.20 .net
>>905
自己満足のワッペン集めだからこそ、勝手にルールかえるなって話だよ。
移行期間があれば、難化も反対じゃない。
先を見越して計画的に集めたものが無効になるのは納得しかねるってだけの話。

カリキュラムを整理すること自体は、これからの人にとっては外国語以外の改革は
基本的に賛成だけど、金銭的に余計な負担が生じるなら数年の移行期間は最低必要。

919 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:08:49.72 .net
>>902
私はBAさんの言うことは正論だと思う。
今回の改正で不利になる人は、既に1〜5回卒業
していて、しかも次回入学のコース単位を19単位
以上とっている人に限る。
カリキュラムや卒業要件は在学中の学生に担保
されるもので、卒業後も継続される保証はない。
再入学した以上1学期に2科目ぐらい勉強するのは
当然。グラスラなんて別にメリットないんだから
そんなに勉強したくなければ再入学する必要もない。
悪システムがやっと改善されて良かったと思う。

920 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 01:49:58.01 .net
>>918
金銭的負担というなら、払わなければいいじゃないか。
ひたすら牛歩。まなぴー像が欲しくば、3Dプリンタで作ればいい。
グラスラのメリットだって、今にあぼーんだよ。石の負の遺産を後の学長が引き継ぐこともないだろう。

921 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 01:57:18.57 .net
>>919
けども、履修制限あるし、段々受ける科目無くなってきてる。
グラスラは「自専攻36単位」という条件を見てきてる俺的には高いハードルだなって思ってたし、もともとあり得ないことだったんだなって思う。
所長には「まだ若いから諦めるな」って言われたけど、人間には得意不得意があって当然。

922 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 05:14:04.68 .net
資格に頼って生きていける時代は終わりましたよっと。ああ公務員も薬剤師もね

923 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 06:24:35.29 .net
>>919

だから、是正しろって文科省に言われたんでしょ。

924 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 06:44:06.33 .net
>>922
薬剤師は昔から供給過剰、資格に頼って生きているのは公務員以外の人、と思っていたが。

925 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 07:02:13.58 .net
>>891
外国語必須単位が14単位。それはいい。
少なくとも2単位よりはね。

926 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 07:04:50.84 .net
>>919
>再入学した以上1学期に2科目ぐらい勉強するのは当然。

どうして?

927 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 07:06:46.36 .net
>>920
日本国憲法第30条を知らんのか?

928 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 07:25:28.95 ID:U/2PVK6bR
>>919

BBA自己擁護レス乙w

929 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 07:22:09.27 .net
>>922
そうすかw
今日はボーナス支給日すw

930 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 07:26:54.01 .net
>>929
公務員ニキ、紙入ってなければ多分下がってるで。

931 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 07:45:05.13 ID:U/2PVK6bR
あのBBA英語は堪能でも日本語は相当不自由で自己中な本性丸出しw
blogでの誰かからのコメントでの突っ込みで切れかかっている。
カリキュラム改正そのものよりも告知方法や移行措置に関する
本部のケアの無さに憤っている学生が多いことをまるで理解していない。
また、そのやり方の汚さには言及せずに「既に私にはは関係ないこと」
だとさwだったら最初から老害BBAは黙っておけ。

932 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 08:45:01.49 .net
>>929
地方公務員法改正や人事評価制度って言葉ご存知無い?
キミが本当に公務員なら、D評価やE評価の筆頭候補だなw
キミみたいな不良公務員を更に分限免職し易くなるんだよw

933 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 08:54:02.18 .net
>>932
知ってますよ。
今までが異常だったのよ
現状、規則ができても運用は昔のまま
人事評価も書類を作るだけ

934 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 09:38:41.65 .net
>>919
件の強大シンディさんは大学本部のやり方に憤る学生から「上から目線」とblogのコメント欄で突っ込まれても尚、大学本部のやり方に触れず仕舞いで、日本語の不自由さを晒している。

>>918
あなたが言う様にカリキュラム改正するならするで、相当の期間や移行措置を設けずににいる大学に憤る学生の気持ちを逆撫でにしている本部の無神経っ振りとその事は全く触れずに改正を賛美しまくる耄碌シンディさんw

終いには件のシンディさんは「既に私には関係ないこと」等と嘯く始末。


関係無いなら最初から黙っとけ、自己中自己顕示欲の塊耄碌シンディ老婆って事。

935 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 09:57:22.78 .net
外国語なんて何単位でもいい。
やりたい奴が好きなだけ勉強できる体制が整っているならそれで十分。
放送大学の学生で、他大学とかですでに学位を取得している生涯学習組はそう思ってる。

936 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 10:01:17.49 .net
>>933
甘いなwトロットロに甘い。
自分は対象外とハナから決め込むお花畑脳。
勤務評価悪ければ、俸給が右肩上がりから下がりになり、トドメが分限免職になるんだよ。

937 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 10:37:46.33 .net
他人を羨んでの書き込みだな。あわれだ。

938 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 10:43:16.09 .net
>>934
ブログは所詮個人の日記で、しかもBAさんのブログは放送大学学生の
立場で綴るものだから、反論するならコメントにどうぞ。
大学当局への怒りを個人のブログ記事にぶつけた上に、2ちゃんねるで
個人を批判するようなことじゃないぞ。

939 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:01:23.22 .net
散々個人ディスって来た場所で急に真面目になるのかよ

940 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:04:03.52 .net
>>934
あれ?大国主命のことをそのニックネームで呼んでなかったっけ?
N県議会議員候補・・・立候補したけど辞退したんだよな。

941 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:05:57.19 .net
>>935
そういう人はそれでいいだろう。
けども、そうでない叩き上げの学士候補だっていることを忘れちゃならん。
放題は大学だ。

942 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:09:05.64 .net
>>938
個人の日記であろうとなかろうと、批判を受けたくないのなら不特定多数に公開はしないことだな。
敢えて自己主張を繰り返し他人に読まれ、読み手に著しい不快感を与える側にも問題がある。
そもそも、大学側が強引に新カリキュラムを導入後ケアが発表されたなら、諍いも起きなかっただろうに?
元凶は本部のやり口だろ。

943 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:14:48.86 .net
だからといって2ちゃんで晒して言い訳じゃないだろ

944 :938:2015/12/10(木) 11:16:17.14 .net
言い訳→良いわけ

945 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:29:17.60 .net
>>943
言い訳w

曝す?晒す?
ここでの書き込みで個人を特定出来る訳?
それを晒しているとは大袈裟だな。

946 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:32:24.44 .net
底辺学生に争わせ、原因を作った巨悪は知らぬ顔で左団扇w

流石、天下りの巣窟疱瘡大学w

947 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:36:02.49 .net
モラルの問題だろ。不快なら読まなきゃいいだけ。個人のブログで、コメントまで受け付けてんならそっちでドウゾ。

948 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:37:39.14 .net
>>909
>>916
さんくす
違うとこみてたわ

949 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:46:49.38 .net
>>946
トンキン原人乙
ここは日本だがや

950 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:48:41.41 .net
>>936
大丈夫、勤務評価システムが機能してないから
だいたい、勤務評価で分限免職なんてあればニュースになるレベル

951 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:58:32.32 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449714682/

952 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 12:04:50.85 .net
>>950
国公で導入後地公でも導入される。
4〜5年先を見とけよ。
既にハシゲのお膝元で実績作っているし。

953 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 12:08:14.29 .net
>>952
○○民国やな

954 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 12:15:52.48 .net
>>949
ニコチャン大王烏賊乙w
くそたわけはハヤシライスでも食っとりゃえーでよw

955 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 12:32:00.03 .net
>>954
おみゃあはチタマ人か?

956 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 12:33:41.76 .net
次学期の面接授業はいつごろ分かるの?
早いとこ知りたいわ
教えてエロイ人

957 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 13:01:25.36 .net
>>956
年末年始まで待て。

958 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 13:13:08.17 .net
>>915
仮判定で合なら通知でも合なの?

959 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 13:26:27.75 .net
天下り教員、ぬるま湯の職員、学問やってるつもりのなんちゃって学生。

死ぬまで呆大でおべんきょごっこやってろよw

960 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 13:53:51.53 .net
前スレでも書いたが、
放送大の専任教員で、
いったんテキスト作成(録画、録音も済み)が終わると、
指導学生がゼロか2-3人の教員(割といると推定、院なら尚更))って、
ほとんどやることない。

仕事をせずに給与だけもらえるよ。

961 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:09:45.80 .net
マジレスすると、もう砲台卒業って履歴書に書くだけ、企業の人事担当者に鼻で笑われるなw
砲台本部のバカどもは、学士の大暴落をやらかしたんだよw

962 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:13:11.76 .net
もともと底辺なのに暴落しようがないだろ

963 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:19:48.85 .net
知欠じゅうは屹度今頃何処かで
今回の新カリキュラム騒動を
腹を抱えて眺めている事であろう。

964 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:25:40.20 .net
>>962
少なくとも、オアシス厨や外国語面接逃れ厨は置いといて、それなりの難易度と卒業のし難さはあった。

大学じゃなくてマジでカルチャースクールレベルにまで堕ちてしまったw

つまり、Fラン以下のKINGオブ底辺て事を自他共に認め標榜し始めたのさw

965 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:39:01.87 .net
>>957
サンキュー。気長に待つわ

966 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:45:39.44 .net
8万人ぐらいる大所帯で難易度厨や外国語厨や簡単厨を同じ檻に閉じ込めておくからダメなんだよw

教養学部教養学科と教養学部カルチャースクール学科に別けられりゃ良いんだが。

967 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 15:56:28.22 .net
>>964
放送大学の学生でもないお前に関わりのない話。

968 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 15:57:25.33 .net
>>942
お前の書き込みのほうがよほど不快。唾棄にも値しない。

969 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 16:48:42.70 .net
誰も歯牙にも掛けないのが何をほざくw
自意識過剰がブツブツ念仏でも唱えておけ。
鬼籍に入るのも近いんだろう?

970 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 17:14:59.00 .net
単芝、センスないよ。

971 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 17:21:45.77 .net
東芝に見えた

972 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 17:31:14.80 .net
荒らしはかわいい

973 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 17:46:42.09 .net
学士入学を受け入れてる大学は
編入学年のカリキュラムになるのが普通な気がするんだが
つまり2年の猶予が必要だと思うんだがどうかな?
もちろん卒業要件も含めてね

974 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 17:52:03.98 .net
なぜ普通じゃなくてはいけないのか、よーく考えてみよう。

975 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:11:58.33 .net
>>969
お前すごいな、本当にすごいぞ。その啖呵の切れ味は見事だ。
爺とか書かないで、「鬼籍」と遠回しに年齢を探る当たりも一流だ。

976 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:15:20.56 .net
>>973
現行カリキュラムでもいいじゃん。

977 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:26:07.67 .net
>>958
くつがえることはあるまい
一度担当講師が合格を認めてハンコまで押してるんだ。

978 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:27:25.95 .net
>>962
いっぺんタヒね

979 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:31:43.55 .net
大体、他大学からの編入者だったら外国語6単位はフルに満たしているはずだ。放題で改めて取ることない。
6単位から引き下げる必要なんてないはずだが。

980 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:58:09.25 .net
>>978
もう少しマシなことは書けないのか。大馬鹿者めが。

981 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:59:43.59 .net
みんな外国語になぜ、そんなにこだわる?

982 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:01:42.26 .net
>>981
大学だから

983 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:10:59.29 .net
自分の意見が否定されるから、反射してるだけ

984 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:21:49.63 .net
ラテン語
外国語単位になると思ってたんだけど違うんだね

985 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:48:36.33 .net
>>984
国家が認めた公用語じゃないからでは?

986 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:56:33.27 .net
今では英語は小中高と習うが、英語以外の外国語を学ぶ事は大学生としての嗜み。
外国語履修2単位修得で卒業要件の内の一つを満たしては、その機会は奪われたも同然。
つまり、義務教育よりも時間をかけない砲台外国語教育は小學校以下ってことだなw

987 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:33:06.52 .net
南無 悪化院殿心空洋亂大居士

エコエコアザラク、エコエコザメラク
コノウラミハラサデオクベキカ
エロい夢エッサイムエロい夢エッサイムw

988 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:44:42.79 .net
>>986
別に「外国語教育の機会を奪われた」んじゃなくて、外国語が好きなやつは自主的に勉強すりゃいいだろ。
外国語2単位で卒業要件みたすことは俺も反対だが。

989 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:51:01.56 .net
>>988
禿同
さらに付け加えれば、以前は4まであった中国語がなぜ今は2までしか開講されていないのか。
放題生だけの放題ではない。ロシア語など他大学が独自に開講できないものを開講するから意味があったんだ。2まであったロシア語はあぼーんだしな。

990 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:51:18.79 .net
>>986
お前の場合は外国語以前に日本語の勉強が必要だな
もしお前にとって日本語が外国語ならついでに卒業要件も満たせるし

991 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:09:04.91 .net
>>979
編入て大学からだけじゃないよ?
うち専門で外国語取らなかったし。
留学コースもあったからとってる人は取ってるけど

992 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:10:29.01 .net
>>989
受講者数が余りにも少なかったね
ラテン語が楽しみだわw

993 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:16:44.33 .net
ラテン語新規開設
選択肢や教養の幅を広げるという意味では良いと思うけど
外国語単位に含まれないし魅力に欠ける
これはポシャる予感

994 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:18:17.00 .net
正誤表もひどいことになるかも?
AtoZの正誤表はやる気失せたわ

995 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:26:11.34 .net
第二外国語の中上級講座がなくなったのは、履修者少ないこと以外に、学力不足の輩のために薄っぺらい基礎科目を大量に開設して放送の枠がなくなったことも要因。基礎科目ができた時から放大のレベルが下がった。

996 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:40:38.07 .net
実現可能性はゼロだろうが、外国語以外に日本語のくずし字(草書体と変体仮名)を教える科目を入れて欲しい。
昔は杉浦先生がやっていたが、いまは無くなった。
たった百年前の日本語の文献さえ極少数しか読めなくなっている。
外国語以前に、昔の日本語が読めるようになるのが当たり前だと思うけど、無理だろうね。

997 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:49:50.00 .net
>>996
近所の書道教室に行きなよ…

998 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:54:05.52 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449714682/

999 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:59:55.91 .net


1000 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:32:28.23 .net
>>985
ラテン語は、一応、バチカン市国の公用語だよ

1001 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:40:08.41 .net
宇目

1002 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:46:29.42 .net
うめ

1003 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:49:03.31 .net
埋め立て

1004 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:50:36.08 .net
うめじゃうめじゃ

1005 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:51:29.13 .net
999

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200