2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.280★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 17:54:49.32 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.279★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1447081682/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

389 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 17:51:57.60 .net
>>385
できる。
渋谷所属で本部の図書館は使えた。
ただし本部で借りることも出来るはずだが、返すのは所属センターでもいいのかはわからない。

390 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 18:16:52.58 .net
>>385
>>389

たとえば本部の本を熊本学習センターで借りて、返すときは岩手のセンターで返すことは出来る。
学習センター所蔵の本を他のセンターで返すことは出来ない。
これ体験済み

391 :389:2015/11/21(土) 18:21:19.42 .net
言葉足らずだった。
他の学習センターの資料を地元のセンターで借りるときには申込書を書かなければいけない。
申込みしてから地元のセンターで借りたら、返すときは地元のセンターでいい。

392 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 18:38:18.26 .net
今回、大学本部は学生に充分な猶予期間与えず、一方的かつ高圧的告知方法で新カリキュラムと言う暴挙に出た。

面接授業で当日馬鹿講師がドタキャンした場合は、授業料を返金or後日振り替え授業の実施で各学習センターでさえ対応している。

本部は現行の旧カリキュラムで履修計画を立てて専門科目単位修得をしていた学生に関しては、無かった事にしたいようなスルーぶりだ。

こんな暴挙が罷り通り、これから再入学する学生の中で著しい金銭の追加支出を強いられるなら、この様なボッタクリ似非大学とはオサラバだ。

393 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 18:41:15.04 .net
>>392
バイバイ

394 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 18:56:50.99 .net
>>392
なんで宣言をいちいちするわけ?

395 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 19:04:00.14 .net
>>387
馬鹿は安価付けないでくれ頼むから

396 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 19:39:52.76 .net
新しいカリキュラムは16年度入学から。いまいるやつは、そのままだし、再入学がいやならやめればいい話。

397 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 19:48:18.31 .net
何度も制度は変わってきたし、必ず得をする人、損をする人様々。
周知云々も大至急変えるようにどっかから言われたんだろう。
いくら粘着したって何も変わらない。

398 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 19:54:09.31 .net
カリキュラムガー
履修計画ガー
マナピーガー
暴挙ガー

ガーガー星人

399 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 20:00:07.94 .net
小学生並みの煽りだなwww

400 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 20:33:41.95 .net
>>392
ああ。同情する。
obakeだけでなく、ぽまいにも線香上げないとな。

401 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 20:49:31.77 .net
>>400
クリスチャンに線香はないと思うな?
せめて、献花にしてくれ。

402 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 20:50:21.99 .net
>>401
了解!
アーメン

403 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 21:19:35.08 .net
>>398
妄言乙w
誰が鳩ポッポの出来損ないキャラについて述べたよ?
そうやって、馬鹿げた大学モドキに飼い慣らされていろよ。
学畜!

404 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 21:34:21.42 .net
粘着な抗議も2chの遠吠え
そしてスレに平穏が訪れた

405 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 21:58:56.68 .net
Twitterで見たけど外国語以外の基盤科目12科目しかないって。
来年の履修科目一覧早く来ないかなー

406 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 22:37:11.97 .net
すまん、質問なんだけど、

履修登録していない科目も大学のオンラインシステム上でラジオ聴けたり動画を見れたりする?
それとも見れるのは学習センター内のみ?その場合は、貸出はできるかな?

履修したい科目がたくさんありすぎるから、登録してなくても視聴できるなら助かると思って。

すまんが教えてください。

407 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 22:46:21.39 .net
>>406
一部の科目除いてほとんどネットで観られるよ。
青山先生のとかは観れない。

408 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 22:51:34.81 .net
>>406
キャンパスネットワークにログインしてテレビやラジオ科目の所で視聴や聴取が出来る。
履修申請してれば、未履修の科目も大丈夫。

409 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 22:54:22.89 .net
>>406
履修していない科目の貸し出しは駄目だよ。
ネットだと画質悪いけど大概の科目はおk。

410 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 22:54:33.99 .net
>>407
>>408
ありがとう!
入学が楽しみになりました。

411 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 22:55:24.51 .net
>>409
了解しました、ありがとう。
明日、学習センターのぞいてきます。

412 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 23:01:07.00 .net
>>411
待った!

413 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 23:08:21.45 .net
待った!
大抵の学習センターなら大丈夫とは思うけど、大阪だったらアウト。
大阪は入構規制あるよ。

414 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 23:12:21.57 .net
>>413
了解です!丁寧にありがと。
入学する意思は確定しているので、見学希望出してみます。

415 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 23:46:58.27 .net
小尾信弥先生のご冥福をお祈りします

416 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 00:18:10.99 .net
>>415
そちらの方よりも北の湖親方の冥福を祈りなよ。

417 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 08:15:52.70 .net
北の湖なんて誰か知らない。

418 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 08:27:10.15 .net
>>416
そんな小卒はどうでもいい

419 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 08:27:37.41 .net
>>415
字間違ってないか?

420 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 10:04:07.68 .net
じじばば

じゃなくてYahoo!(Googleはダメ)で

ががばば

と検索だろう

421 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 10:05:10.23 .net
気の小さい人は検索しないでね

422 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 15:37:23.53 .net
>>418
学歴はなくても現役時代から無類の強さとポリシーを持っていた偉人。
憎たらしい程強かった。
貴様なと足下にも及ばんからすっ込んでろw

423 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 15:59:12.94 .net
>>422
いや、異人だけど偉人には思えないんだが

424 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 15:59:44.19 .net
スポーツの勝ち負けって、信用できるものなの?
まえ何か報道なかったっけ?

425 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 16:30:23.37 .net
通知表が、@ばかりだと、卒業式で成績優秀者として表彰されるのでしょうか?

426 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 16:32:13.00 .net
通信指導おしまい
1月末までまったりするか

427 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 17:14:41.99 .net
>>425

総代の人は卒業研究とかしてて、
教授の推薦じゃない?

成績っていうのは、履修登録して
試験受けなかった科目とかも含まれ
るよ。そういうのはない?

428 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 17:14:52.35 .net
>>425

総代の人は卒業研究とかしてて、
教授の推薦じゃない?

成績っていうのは、履修登録して
試験受けなかった科目とかも含まれ
るよ。そういうのはない?

429 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 17:29:49.43 .net
通知表が、@ばかりだと、卒業式で成績優秀者として表彰されるのでしょうか?

430 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 17:52:07.23 .net
>>429

されない

431 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 19:55:19.16 .net
表彰するなら金をくれ

432 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 20:04:44.98 .net
のほほんダメ

433 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 20:22:19.50 .net
うんこした?

434 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 20:23:06.68 .net
した。

435 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 20:31:30.76 .net
禿同!禿同!禿同!

436 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 21:57:48.85 .net
ちょと聞きたいんだが@だと何か得するの?
例えば他大への編入に影響するとか?海外留学に影響するとか?
それとも院進学とか?

437 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 22:05:15.91 .net
自己満!

438 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 22:08:43.70 .net
1374

439 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 22:09:46.88 .net
ヨーロッパの歴史1
講師の滑舌悪いわー

440 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 22:17:52.36 .net
≫435
大学院の受験時優先されるんじゃなかったかな

441 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 22:24:56.12 .net
>>440
ああ、なるほど

442 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 23:15:00.69 .net
講義中に堂々ワンセグ見てるわ電波探してガチャガチャうるさいわ独り言うるさいわぶん殴りたいやついたわ

443 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 23:32:03.84 .net
いるいる、あと何で年寄りはマナーモードにしないんだろうな
平気で大声で喋るし、面接にしろ学習センターでの勉強にしろさ
ぶっちゃけ放題の年寄り達見るたびに、ああいう年寄りにだけはなるまいと思う

444 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 23:39:16.40 .net
学部総代の人は一人知ってるけど、
博士を取得済みで、放大に編入して卒業研究をされた方ww

445 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 23:58:09.27 .net
相槌の声がでかすぎたり、いきなり持論を語り出したりするんだよな
講師の話を遮って喋り出す老人、スルーされても構われるまで延々と喋り続ける
面接授業を受けに来ている学生には迷惑でしかないが、どういう教育うけたのか我慢できないんだろうな
ああいう輩は追い出してほしいわ

446 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 00:40:20.28 .net
>>396
またやめれか。
いっそ新カリキュラムに変更したい内部の人たちが辞めて他の大学作ったらどうよ?

447 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 01:03:33.72 .net
年取ると耳が遠くなるから相づちとか話し声が大きなるのはわかるんだけど
ここの人はそんなことも想像出来ないのか…

448 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 06:26:25.23 .net
授業一覧まだ〜?

449 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 10:30:00.58 .net
>>446
> >>396
> またやめれか。
> いっそ新カリキュラムに変更したい内部の人たちが辞めて他の大学作ったらどうよ?

そうして出来上がったのが来年からの放送大学です。
安心してお引き取り下さい。

450 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 10:38:15.12 .net
>>488
だから辞めて自腹で私塾でも作って、そちらへお引き上げください。

451 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 11:05:29.65 .net
サーバー落ちてない?

452 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 11:06:24.91 .net
おれは新しいシステムになってもなにも困らない
自分の興味ある科目をとって
好きな学問を続けていくだけ
それだけで充分
放送大学はそんな自分に最適な環境なんだ

453 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 11:42:22.56 .net
おれは古いシステムのままでも困らない
自分の興味ある科目をとって
好きな学問を続けていくだけ
それだけで充分
放送大学はそんな自分に最適な環境なんだ

454 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 11:59:24.78 .net
>>445
>遮って喋り出す老人、スルーされても構われるまで延々と喋り続ける

こういったタイプ同士の会話が面白すぎる。
最後はどっちかが切れて「あんた耳が遠いのか?」で終わるのだが。

455 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 11:59:26.86 .net
>>450
誰に言ってんだw

456 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 11:59:41.38 .net
>>453
それ新システムでも困らないね。

457 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:00:40.56 .net
>>451
重いね
重すぎる

458 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:01:04.50 .net
>>455
もちろん血税で施しを受けて、なおも足りずに授業料を貪ってる新システムに買えたい乞食ども。

459 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:03:26.08 .net
負け組は放送大やめろ等の前スレの発言ですが連休開けの明日以降にしかるべき機関に相談するつもりですので。

460 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:11:21.70 .net
>>456
お前はバカか?
現状変更したい側の言い分ではない。

461 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:14:40.29 .net
もう新設して3年経とうとしてる
そろそろ情報コースの充実度を上げてくれ、特に情報セキュリティ関連はもはやこのご時世必須
院でサイバーセキュリティの研究とかしたいし、何よりサイバー空間の防衛は急務なのだ

462 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:20:51.03 .net
>>461
情報は他でも学習できるから情報コース自体の必要性を感じない。
メディア教育開発センターの産廃のひき受けを交換条件に博士過程が作れたなどの
理念無き学校運営の都合など相手にすることはない。

463 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:23:04.77 .net
うんこした?

464 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:23:49.68 .net
>>461
あるじゃん…

放送大学 授業科目案内 情報のセキュリティと倫理('14)
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/B/joho/1570080.html

465 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:39:57.06 .net
ラテン語が放送授業で新設されるってほんと?
面接授業じゃなくて?

466 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:44:53.62 .net
「サイバー空間」って言い方、
なんかダサすぎるんだよなあ…
所詮電気信号が行き交う通信網じゃねえか

467 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 12:59:05.49 .net
>>463
した。

468 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 13:23:01.24 .net
電気信号が行き交う通信網なんて言い方ダサいな
所詮サーバーと光回線だけの世界じゃん

469 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 13:27:55.62 .net
文系やら心理やらも他で勉強できるけどな

470 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 13:36:01.56 .net
田舎から本部へ提出した卒業研究の審査のために行くんだけど、手土産って必要かな?

指導教員の先生に地元の特産品を渡したほうがいいかな?
それとも手ぶらでOK?

471 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 13:56:54.65 .net
休日なのでネットで講義を受講しようとしたらメンテ中。

472 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 14:12:53.16 .net
>>468
所詮電気信号のやりとり以上でも以下でもないんだから、ダサいとか感じて格好良く捉えようとするほうがおかしい

473 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 14:23:05.62 .net
そういや、嘘かほんとか知らんが外国人は匿名掲示板でも自分の言うことにそれなりに責任を持つらしい。

474 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 14:24:36.74 .net
>>470
手土産を渡して審査に手心を加えてもらうつもり?
それって下心が見え見えだから、反感買って逆に落とされるかも。
不正行為という判断が下される可能性もある。
どう考えても手ぶらしかあり得ない。

475 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 14:28:55.60 .net
>>470
本心からお礼のつもりで手土産を持参するなら、審査終了後にすべき。
しかも、成績が確定した後だ。

476 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 14:45:17.37 .net
あやうく手土産を百貨店で買って持っていくところだったぜw

…危なかったorz

477 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 14:50:11.58 .net
いや
obakeの態度を見てるとお役人に気に入られようと必死
たぶん放送大学内では賄賂が蔓延してると思うな

478 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 14:55:13.14 .net
俺も賄賂欲しいなぁ。

479 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 15:02:18.41 .net
そういやこないだ死んだ北の湖も公務員になるんだよなぁ。相撲協会は文科省の管轄だし。
放送大学の白井もか?

480 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 15:44:36.56 .net
何で公益社団法人の理事長が公務員なの?

481 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 16:02:01.35 .net
力士は准公務員とか言わね?

482 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 16:11:24.34 .net
>>481
俗に特殊法人って括りで財団法人だった時とゴッチャにしていないか?
公益社団法人の理事や職員を公務員扱いしていたら他人に笑われるよ。

483 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 17:02:40.05 .net
記述式課題の提出についてなんだけど
問題文のページも切り取らず送るよう書かれてるんだけど
問題文も自分が記述したページも両方帰ってくるよね?
まさか講師のコメントしか帰ってこないなんてことないよね?

484 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 17:03:08.91 .net
終了

485 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 17:51:13.23 .net
>>481
俗に特殊法人って括りで財団法人だった時とゴッチャにしていないか?
公益社団法人の理事や職員を公務員扱いしていたら他人に笑われるよ。

486 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 18:56:56.28 .net
>>485
みなし公務員という言葉はご存じで?

487 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 19:05:49.43 .net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあ

488 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 19:06:31.73 .net
ああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


489 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 20:14:37.45 .net
>>483
一応自分が郵送して返却をもらった複数の科目については、大学も大学院もどちらとも
記述式の通信指導問題は郵送した問題および自習問題がそのまま帰ってきた
採点された先生のコメントは、返信用住所の裏の面に記載されていたが、
模範解答まで付いている科目は、かなり少ないと思われる。

とはいえ、そちら様の科目についても同様に、郵送した内容がそのまま返却されるかまでは、
「採点にあたる教官によって対応が異なる」としかお答えできないのが、実のところ本音ではある。

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200