2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.280★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 17:54:49.32 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.279★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1447081682/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

75 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:04:29.19 .net
専門学校から3年次編入で2年目なんだけど
不足単位数(見込)の赤字の部分が

専門科目・総合科目(計):28
自コース(社会と産業):13
総合科目:3
総単位数:34
だったのが

カリキュラムシミュレートしたら
コース科目:2
総単位数:34

なんか縛りがコース科目2単位のみになっちゃった
いいのかこれで?

76 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:04:30.83 .net
>>72
それをやっちゃいけなかったんだよね。
知らなかったんだから、救済策はほしい。

77 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:05:20.45 .net
>>74
くまぇりでーす。
くまぇりの学校焼けちゃったよー。悲しいよー。

78 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:08:15.06 .net
そういや朝日の関係者が2ちゃんねるで被差別部落や精神病者に対する偏見煽ってた事件もあったなぁ。

79 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:14:49.74 .net
佐藤教授の件から張り付いてるんだよなぁ

80 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:20:32.94 .net
>>75
いーんです

81 :55:2015/11/17(火) 20:20:57.02 .net
>>73
またまちがった。すまない。
コース科目(自他問わず)28単位と科目区分問わず34単位で合計62単位だね。

82 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:32:01.49 .net
他大学からの編入学者が放大を卒業して、さらに3年次編入学する
ときに、他大学の単位がどう扱われるのか知りたいんだか。
他大学の単位でコース単位分が常に自コース扱いされるように思えなくも
ないんだが、他コースなのか?
16単位なのか34単位なのか、それがよくわからない。

83 :即卒業か:2015/11/17(火) 20:34:39.73 .net
再入学組(産業と技術コースは卒業済)の心理と教育コースの者だが、
新カリキュラムにシミュレートすると現在あと4単位残しているが、
新カリキュラムに移行すると卒業できてしまう。

さて、どうすべきか(移行しても、再入学料は必要だ)。

84 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:35:38.37 .net
>>82
こんな所で尋ねるよりも、大学に問い合わせたほうがいい。

85 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:36:12.47 .net
>>82
よくわかんないけど、16単位で卒業になってるな。

86 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:44:06.29 .net
34じゃね?

87 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:44:50.07 .net
>>82 >>85
やはり、>>35のとおり、共通科目48単位のうち、
14単位が基盤科目、34単位が自コース導入科目に読み替えられるのか。

88 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:54:22.32 .net
編入組で、既に共通20単位とれてる場合はどうなりますか?

89 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:58:28.49 .net
マジか

90 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:00:09.75 .net
>>87

自コースって書いてあるからなー。
そうすると、16単位縛りがあっても、他大学編入組はラッキー?

91 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:03:28.09 .net
>>90
でも、合計単位62単位は変わらない。

92 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:09:07.81 .net
>>22
一部間違いがあったので訂正。1学期に取得した単位の分が引かれて、生活と福祉に変更しようとすると残り13単位になってた

93 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:16:56.85 .net
ラジオの講義で面白いのある?

94 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:19:09.21 .net
radiko点けっぱなしにして自分で気になるもん探せ

ttp://radiko.jp/

95 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:25:05.60 .net
>>94
週に75科目録音してるんだが、他に面白そうなのあったら知りたいので

96 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:32:32.04 .net
来期の時間割って、もうわかりますか?

97 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:33:31.60 .net
宮崎駅前の事故の犯人やっと逮捕されたな。

98 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:35:02.53 .net
>>96
まだ判りません。フライングゲット?

99 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:38:23.15 .net
失的w

100 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:43:46.75 .net
>>95
多すぎィ!!

比較行動学('11)はいいよ
ヒトはただの風変わりなサルにすぎないと分かる

101 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:50:41.36 .net
>>100
おう!今朝録音してるぜ!

102 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:04:20.96 .net
なんかカリキュラムシミュレートおかしくない?
どのコース選んでも同じ結果なんだが…。

103 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:12:13.79 .net
>>102
自コースの本学修得のとこがコースごとに若干ちがってるな。一般科目からの移行がどうなってるのか?不明

104 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:14:02.97 .net
>>102
専門科目取ってる?
俺はきちんとコースごとに違った結果が出ていた。
右端に赤字が出るべき所に赤字が無かったのは気になったが。

105 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:16:46.80 .net
102はスクロールしてないだけだろ

106 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:18:43.94 .net
>>102 >>103
「科目区分の変更に伴う単位の取り扱い(読み替え)について」
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/saihen_h28_01.pdf
↑は見てみた?

107 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:27:08.79 .net
来期の時間割って、もうわかりますか?

108 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:27:23.26 .net
なるほど。3年次編入だと大抵自コースが埋まるので
16単位縛りがあるのか
これなら再入学組にも悪くないじゃん

109 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:28:06.63 .net
なあ、ひょっとして、元基礎科目と共通科目は2つ以上のコースに対応してるとか??
コース科目219単位、自コース100単位とかって変じゃね?
自然と環境コースは33単位しかとってないんだけど

110 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:31:32.08 .net
>>109
確かに…
そんなに取ってないのに単位ついてるから変だな?と思うとこある。

111 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:34:55.63 .net
>>108

そういう事だろうね
救済もへったくれもない。
慌て移行した人、ご苦労さん

112 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:37:31.66 .net
ラジオといえば通信概論だな

113 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:46:23.00 .net
>>102
同じく。
大なり小なり若干数字に違いが見られるが、赤文字の不足がどのコースを選んでも表示されず、今後の計画が立てづらいわ

114 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:46:44.54 .net
>>109
基礎・共通・総合はどのコースであっても自コースとして扱う。
だから、ワイルドカードって考えていい。
2016年以降の開講科目は、ワイルドカードにはならないからね。

115 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:53:42.11 .net
>>108
ところが、不得手なのを前倒しで受けた実績が反映されないから困ったものだ。
俺であれば、人間と文化があと3単位。これすら単位埋めていくのがキツイ。それを(基礎・共通・総合含めて)16単位となると・・・
情報なら楽にクリアできる数字だ。しかし情報はかなり取ってしまっていて取るべき科目が残り少ない。
先に人間と文化で出てしまうウルトラCでも使えるかな?と思ったが、そうすると情報が卒業できなくなる。従って、次に情報コースを出たら俺はそこでおしまい。
あとはひたすら入学と除籍を繰り返すだけになりそう。

116 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:54:32.01 .net
何が簡素化だよ?かえって複雑化させて学士を混乱させているだけじゃねーか。

117 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:54:56.45 .net
>>112
夕方録音してるぜ!

118 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 22:56:31.81 .net
106のpdf見ました
総合科目、基礎科目と共通科目をたくさん履修済みだと
自コース科目大量になるみたいですねw
基礎+共通=72単位(外国語16単位,保健体育3単位)、総合科目14単位
これだけですでに自コース単位67単位…。
自コース要件全コースで満たしとるわw
今からグラスラ狙うなら、全コース16単位でOKになるwww

119 :103:2015/11/17(火) 23:00:32.46 .net
>>106
さんくす。それだわ。まあ、読み替え後の修得科目一覧がこないと最終的には不明だけど

120 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:04:35.22 .net
自コース単位を揃えたから、次に入学予定の他コース専門科目を先に履修してしまい今後新カリキュラムで単位を揃える後出しジャンケンの奴等の後塵を拝する…、実に不条理で馬鹿げたシステムだ…。

121 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:13:09.98 .net
>>120
放送大学はグラスラ競争ゲームなのか?

122 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:14:37.99 .net
事情があって、休学したいんだけど、学割は使えますか?

123 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:15:33.41 .net
>>121
そりゃそうだろ!
そしてそのあとは、エキスパートコンプリ競争ゲームだ!

124 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:22:30.27 .net
>>108
他大学からの3年次編入時には16単位縛りはないよ。
だから、自コース科目1単位も修得しなくても卒業可能。

125 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:23:48.84 .net
>>124
その代り自コース34単位縛りがあるような…。

126 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:24:51.93 .net
>>124
卒業要件読めw

127 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:27:35.98 .net
>>122
使えません

128 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:30:53.51 .net
>>122
学生証提示のみの学割なら使えるんじゃなかろうか。

129 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:35:57.97 .net
>>126
カリキュラム改正に係るFAQ読めw
編入時に認定された共通科目(最大)48単位のうち14単位が基盤科目、
34単位が自コース(!)導入科目に読み替えられるから、
これだけで自コース科目を満たしてしまう。
専門科目14単位は、他コース科目と読み替え。
あとは、自他問わずコース科目28単位と科目区分を問わず34単位、
合計62単位を修得すれば卒業できる。

130 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:43:20.61 .net
まあ、試験が終わったら、若葉で単位取得状況を見れるから、不足している分を確認すればよい。

131 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:43:29.61 .net
今回の新カリキュラムは砲台の死亡を意味する一大事。
今再入学しているヤツラより、これから少子化を迎えるに当たり、オツムの緩いヤツラを引き留めグラスラの大安売りするための布石だな。
これから砲台生になるヤツラにメリットチラつかせ、既に再入学繰り返しているヤツラは養分抜けた出涸らし扱い。

132 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:44:49.52 .net
>>129
ほんとだ〜
なんだこれw
そうすると、グラスラも簡単だね〜
昔よりはるかに単位数が少なくて済むわw

133 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:45:31.13 .net
>>131
ホント、携帯キャリアみたいな新規やMNPを優遇して長期顧客を蔑ろにして養分扱いするビジネスモデルを踏襲した今回の新カリキュラムだな。

134 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:53:27.82 .net
今回の新カリキュラムはF1に例えるとレース中に主催者がレギュレーション変更するようなもの。
むちゃくちゃ。

135 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 01:14:30.99 .net
学習室にアクセスできねえ

136 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 02:10:28.15 .net
新カリキュラムの狙いは単にグラスラ達成を優しくして価値を下げ特典を早く無くす口実にする事。
そして金をなるべく多くの学生から搾りとる為でもある。
だから一回卒業すると卒業要件から外れ履修者が極端に減る今の基礎科目と共通科目を履修させるための新カリキュラムと言う甘い蜜による誘導か?
科目の偏りを抑えのバランスを考えた誘導作戦。

137 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 02:56:11.53 .net
放送大のグラスラにそんなに意味があるもんかね?
どのみち全て“教養学部”だろう?
まなピーがそんなに欲しいのか?

ましてエキスパート完全制覇なんていう金食い虫は、それこそ大学のいい鴨。
正気の沙汰とは思えないな。

オレは法政大の3学科制覇をめざし、現在2学科目である。
法政は年間学費8万で何科目でも取り放題だから、金も大してかからんよ。

138 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 03:22:33.50 .net
>>137
六大学の一番下に興味ない。
縫製台スレでどうぞ主張してください。

139 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 03:30:25.65 .net
>>138
おや〜?
“六大学の一番下”とか、そういう概念を持ち出していいのかな〜?

それを言っちゃあ、放送大なんてマリアナ海溝の下、
いや、地球を突き抜けてアマゾンまで行っちゃうでしょ〜?

140 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 05:25:10.60 .net
>>139
しかし、下品な文面のメンヘラ構ってちゃんだな。
自分より下を見つけて悦に入るw
中途半端な選民意識程見苦しい物は無い、失せろ。

141 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 05:42:53.58 .net
そういう奴に限って中卒だったりしてね。幕張は寒いかな〜

142 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 05:45:12.02 .net
慶応通信スレ逝ってK.O.されてきなよw
自分より下のヤツにしか喧嘩売れないヘタレくん。

143 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 07:21:25.98 ID:saLDw/Kf.net
入学したばかりのワイさっそくカリキュラム変更する

144 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 08:38:36.60 .net
ワイは様子見や

145 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 08:50:25.58 .net
放送大学出て医学部学士入学できた人っています?

146 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 08:53:50.44 .net
放大はグラスラがあるけど法政とか慶應はそういうのあるのかな

147 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 08:56:17.96 .net
>>145
医者ですが何か?

148 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 09:54:26.84 .net
>>147
放送大学卒業の方が先なの?

149 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 09:55:10.92 .net
>>140-142
コンプ丸出しだな。
やはりオマエの本音はそんなところか。
放送大学は“下”であると。

150 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 10:05:11.48 .net
>>149の魂を救済せよ。そのためにはポアしかない。

151 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 10:10:31.32 .net
でもグラスラより法政卒のが上だと思うよ

152 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 10:21:16.84 .net
>>149
赤門はくぐれず、三田は敷居が高く、チンチン電車で都の西北に通えず、袋や駿河台も箸にも棒にも掛からない御仁が何か?
市ヶ谷がお似合いですよw精々六大学底辺コンプを解消してください。
底辺通信にご光臨されての憂さ晴らしが実にお似合いですよ。

153 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 10:23:05.49 .net
他大卒の俺から見ればどうでもいいわ
通信同士の戦いとか馬鹿じゃないの?

154 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 10:38:01.08 .net
>>152
お前は決定的に勘違いしているな。
他大卒である俺の本音は153と同じだ。本来、通信に上も下もないと。
違いが有るとすれば、卒業までの難易度だな。

で、お前がいう「底辺通信」とは、まさか放送大のことをいってるのではなかろうな?
俺は放送大も卒業済みだ。
お前みたいな奴がいるとは、まったく情けない。

155 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 10:43:40.66 .net
韓国はソウル大学出なきゃ死んじゃうんだって・・・でもソウル大学出ても就職難でどっちにしろ死んじゃうらしい

156 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 11:22:40.23 .net
>>154
歳はとりたくないな。
貶しておきながら、今度は本音がどうこう説教に擦り変わる。
オタクの挑発的文面で含意まで読み取れるなら、競馬の予想屋か、宝くじ評論家になってるよw

157 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 11:35:45.34 .net
>>156
>“貶して”“挑発的”

なるほど、俺の文章をそのように読み取ったわけか。
はっきり言おう。お前の国語は零点だ。
大学以前に、まずは公文式からやりなおせ。

158 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 11:40:13.41 .net
>>157
国語の教員免許お持ちで仰る訳?
高飛車なのは周りから総スカン喰らいますよ。
血圧に障らない様にお大事に、お爺様。

159 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 11:49:28.27 .net
>>158
お前もなかなかユニークな奴だな。
参考までに聞くが、俺の年齢をいくつと思っているね?

160 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:11:25.84 .net
>>159
55

161 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:18:42.00 .net
次期の案内はいつ届きますか?

162 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:28:44.52 .net
>>160
ほぉ〜
で、そう思った理由は?

163 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:37:41.60 .net
文字間から加齢臭が漂い始めてる。

164 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:39:44.55 .net
>>151の魂を悪趣から救済せよ

165 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:40:42.77 .net
>>163
つまらん、他には?

166 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:46:59.72 .net
>>165
つまらないから

167 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:47:54.98 .net
>>165
>>160>>158が書いたと思い込んでるから

168 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 12:55:19.51 .net
>>167
本人だろうが、第三者だろうが構わんよ。
なんならお前の考えも聞きたいものだ。

169 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:01:08.91 .net
>>160>>165
コラコラ、俺に話を>>159は振ったのになに横から勝手に答えているんだよ。
と言いたいところだが、だいだいオーバー50yoだと思っていたから大差無い。
議論吹っ掛けて論破するのが好きみたいだから、うつみみどりのロンパールームを
リアルタイムで視ていた、こまったちゃんなんだろうなw間違ってもにこちゃんではないな。
少し大きくなってからは、一休さんの視過ぎで「作麼生(そもさん)!説破(せっぱ)!」ってガキの頃からやってたんだろ?

170 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:08:30.12 .net
一休さんは見なかった。
近衛十四朗の時代劇のファンだった。

171 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:14:13.82 .net
>>169
なるほど、それらを語れるということは、
逆にお前はオーバー50な訳だ。

さて、オーバー50であの読解力、文章のセンスは…ちょっと残念だな。
まぁええわ。

172 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:29:10.55 .net
ウンコした?

173 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:29:19.11 .net
>>170
何で目黒松方ブラザースの親父がでてくるんだよ?想像以上だなw橋蔵、雷蔵、長谷川一夫の世代の団塊オーバーじい様かw
因みに目黒祐樹の娘は美人だ。

174 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:44:11.14 .net
>>173
ほぅ、それも語れるということは
お前は本当に団塊オーバーなのか?

想像以上だな。

175 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:49:20.35 .net
2人とも70超えみたいで良かったね(^^)
仲良くしてね

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200