2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育過程Part50◆

150 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 17:46:16.56 .net
>>148
教科書代とかスクーリング代がコミコミになっているから
それを考慮すればそこまで高くないとは思うよ。
他大だとレポート書くのに参考文献の購入も
必要になってくる場合が多いし。
スクーリングが遠方の人ならネットで完結する
学校の方が結果的に安くつくけど。

151 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 17:50:51.33 .net
>>150
コミコミ表現に騙されて足し算できない人かw

152 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 18:05:35.96 .net
>>151
2年で卒業できそうなのがここと大手前と日福と人間総合科学と放送だけだった。
他は安くても2年で卒業できる気がしないから
結果的に金かかると思っただけ。
放送は平日のカモシュウが無理、日福と人間総合科学は内容に興味なし、
俺はスク会場近いから大手前よりはこっちが安かっただけ。
確かに最短確定ならもっと安いところあるんじゃない?
でも法政日大あたりじゃ、専門から2年で卒業できる
イメージが全く湧かなかったわ。

153 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 18:16:53.51 .net
そうだよなぁ
忙しいときに如何にして時間を作るのか、
これもその人の能力のうちだからね
それができない人は仕事も大してできないだろうね

154 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 18:53:13.84 .net
>>152
学費を、産能は2年計算で他は3年以上計算じゃダメだろ。
自分用の内部計算ならそれでいいけど。
ここの職員や書き込みで「学費が安い」と誤謬を犯してるのがよくいるけど、
見るたびに否定したくなるわ。

155 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:27:14.25 .net
>>149
もう書き込むなよ出来損ない

156 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:35:04.91 .net
だれでも簡単に卒業できるのだけが強みだろう

157 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:35:47.05 .net
>>154
確かに同年数の最低ラインで考えたら
他よりすごく安いというわけではないね。
ただやはり学士取得のパッケージとしては
取りやすさのレベルを含めて
それなりにメリットはあると思う。
個人的なコスパとしてはありがたかったわ。

158 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:45:37.62 .net
えっ学費安くない!?
半年8万だよ、激安と思うけど

159 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:46:22.41 .net
>>157
卒業しやすさの考慮を入れても安い学費なのは大阪学院大学がトップクラス
だろうな。東京からスク通う計算でも産能より安い。

160 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:38:47.02 .net
>>159
ここは知らなかった。確かに学費は破格だね。
関西圏で自宅から通えるならものすごくお得感がある。
ただ東京からだと微妙かな。
2泊3日×8回で往復の新幹線代とホテル代、
食費を考えると結構な額になるし。
往復深夜バスとネカフェで済ませる根性があれば、
また計算も変わるんだろうけど。

161 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:46:53.91 .net
確かに忙しい忙しいと騒いでいる奴ほど端から見ると要領が悪いだけなんだよな。

優秀な奴ほど同時に複数のことをこなすね。
本当に時間の使い方が上手い。

162 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:04:41.13 .net
>>156
だからもう書き込むなって出来損ない

163 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:13:03.49 .net
>>160
深夜バスと安いビジネスホテルに決まってんだろ。
でも、ここはレポート・試験とも、まともな大学同様論文調の文章を書くから
ちゃんと勉強すればすごい頭良くなる。それでも卒業率は激高のようだけど。

164 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:14:41.89 .net
高速バスとか貧乏すぎw

165 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:16:54.59 .net
あんなレポートで頭よくなるわけないだろw

166 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:25:29.18 .net
>>165
大阪学院大学の話してんだよ、カス

167 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 00:38:10.22 .net
>>166
んなもんどーでもいいんだよカス

168 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 01:00:15.33 .net
大阪学院大はスクーリング費用は別みたいじゃん

169 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 01:10:43.22 .net
大阪学院大学通信教育部スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1335196849/

170 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 12:54:05.10 .net
大阪学院は関東からじゃ厳しいとおもう

171 :169:2015/12/13(日) 15:28:16.03 .net
あっちでやって

172 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 15:29:43.95 .net
ライバルは放送大学。格上の大学なんてどうでもいい

173 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 18:46:49.54 .net
武蔵野大学もネット講義だけで卒業可能

174 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 18:47:27.22 .net
>>172
産能のがずっと上だからな

175 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:06:26.34 .net
>>173 編入だけでしょ? 一年からはスクないとダメだったはず。

176 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:52:45.19 .net
武蔵野女子大学のOGからしたら、武蔵野大学は別物

177 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:56:04.63 .net
通信大学で一番下はここでしょ?

178 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 21:56:11.83 .net
>>175
ネット講義=スクーリング

1年次からでもネット講座(スクーリング扱い)だけで卒業可能だよ

179 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 01:17:50.94 .net
母校の最新版の資料を見て驚愕した
情報系科目が激減だ
これじゃ情報マネジメント学部とは言えない
何故だ???

180 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 06:45:34.35 .net
もう潰れるんでなかろうか?

181 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 06:46:11.71 .net
ここの講師の人と話してたら時給安くてびっくりしたわ

182 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 07:58:14.07 .net
ムリムダなくしたらそうなった、つまり、、

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:05:03.90 .net
つか、講師って時給なん?

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:46:05.47 .net
それは講師のレベル低くても文句いえないよな。安くてもいいやつなんだし

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:04:48.03 .net
>>175
しかも、科目試験は家でwebで受験できるし、レポートもweb。
質問や交流もwebシステム。

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:46:53.78 .net
講師も学生も両方レベル低いからちょうどいいのでは?

187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:47:59.50 .net
>>179
講師が集まらないのでは?
IT系は引く手数多だから安い時給ではやらないだろ

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:26:17.32 .net
安かろう悪かろうの典型かよ。退学して他にはいったら単位認定されたりする?

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:31:33.13 .net
>>183
非常勤講師って時給というか、コマ数つまりは授業単位数単位で給料が決まる。

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:34:05.20 .net
飲み会で話した人は準備時間考えたらコンビニアルバイトしたほうがいいよっていってたw

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:34:15.13 .net
俺が昔、東京商科学院という専門学校(今はもうない)で非常勤講師をしていたときは、1コマ50分で
6000円/コマ
だったな。

いい小遣い稼ぎになったわ。

今なら、時給に換算して1万円以上なら、産能の講師をやってみてもいいかな。

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:35:26.36 .net
LECは時給4000円だったわ

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:40:29.00 .net
LECは駄目だよ。
あそこは色々と問題がある。

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:42:38.47 .net
だめだな。途中から交通費込みになってやめたw

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:52:54.91 .net
講師は時給だけ見ればそれなりに見えるけど雑用や準備の時間はでないからね。それら考えると割りに合いにくい

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:18:06.88 .net
そうやって学の質も低下しているんだな。

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:32:04.77 .net
たしかに講師のスーツが安そうなペラペラだったもんな。金ないんだろうな。。

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:40:54.48 .net
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!?
全求人114,621件の平均最低月給197,200円

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

あなたの大切な資格は正当に評価されていますか?

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:42:21.58 .net
スーツは値段生地や仕立て見れば大体値段わかるもんな。

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:45:20.60 .net
スーツを着たこともないニートが何言ってんだよ

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:37.03 .net
君は青山のスーツとかきてそうだねw

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:50:55.14 .net
お前はいつもユニクロだろw

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:53:57.11 .net
ニートはパジャマがユニフォーム

204 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:03:39.35 .net
ああ、ごめん。君は作業着がユニフォームのブルーカラーだったね

205 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:07:23.63 .net
ニートがいつまで張り付いてんだよ
ああ、ごめん。ニートだから張り付いてんのか

206 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:08:45.04 .net
あれ?もしかして貧乏講師なの?そんなにむきになってw

207 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:10:38.08 .net
ニートと煽られて粘着するってことは本当にニートなんだなw
可哀想に

208 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:20:41.29 .net
お前こそ
貧乏講師だろw

209 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:22:33.70 .net
産能と何の関係もないニートがいくら他者を貶めたところで、自分の現状が改善されるわけではないぞ。
まず自分が頑張れ

210 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:30:05.46 .net
可哀想な貧乏者乙

211 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:31:42.48 .net
可哀想なニート

212 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:31:48.48 .net
ちょっと塩まいときましょうかね。
原辰徳でも簿記3級は受かる

213 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:36:03.13 .net
>>211
真似しかできない能無しなんだねw

214 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:39:09.69 .net
いやいやニートに比べれば全然いいですよw

215 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:56:19.37 .net
ニート対ニートの戦い

216 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:01:04.81 .net
うざい粘着質なやつだな。スーツ安物と言われたのがよほど気に障ったみたいだなw

217 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:14:46.92 .net
貧乏多すぎw

218 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:15:25.73 .net
短大スレなんて鰻たべたってだけて大荒れだぜw

219 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:23:22.05 .net
そもそもこの大学にアカデミックなことを期待して入学するやつなんかほとんどいないだろ

220 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:24:27.50 .net
楽々大卒資格!が売りだもんな

221 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:26:38.58 .net
たまに変にレベルの高い人がいる

222 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:29:22.69 .net
そんなのどこの大学でもいるだろw

223 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:33:10.79 .net
入学試験がないからレベル差が激しいんだろうね

224 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:36:06.17 .net
とくに楽々大卒を売りにしてるから底辺層が集まってきてしまう

225 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:47:17.49 .net
底辺層をきっちりターゲティングできてるビジネスじゃん

226 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:50:50.15 .net
生活保護の申請とかやったら儲かりそうだなw

227 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:07:48.18 .net
まだやってたのか
ニートと言われたのがよほど気に障ったみたいだなw

228 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:24:57.67 .net
鰻屋の場所を教えてください
マジで

229 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:39:42.99 .net
>>228
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13040168/

230 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:39:44.70 .net
>>228
http://s.tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000112/

231 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:50:24.21 .net
>>229
卒業するまでに一度友人を誘って行ってみようかな

232 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:01:01.37 .net
短大スレからお邪魔します。12月カモシュウ受験された方、教えて下さい。
12月期カモシュウ問題集で、「現代の経営学」に、1200字、1400字の指定がありましたか?
短大スレで「文字数指定あり/なし2種類の冊子がある」説で盛り上がり中

233 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:11:52.12 .net
>>232
ないと断言する。
問1が正誤問題
問2は***について事例を…という問題
問3は***について述べよ。という問題
いずれも文字数指定はされていない。

234 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:17:28.37 .net
>>232
嵐だから構うな

235 :232:2015/12/14(月) 23:19:19.28 .net
すみませんでした

236 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 06:49:32.77 .net
>>229
うなぎ屋にしては点数ひくくてわらった。

237 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 07:02:27.01 .net
たしかにSCいくと普段だとみないような底辺ばかりだよな

238 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 13:27:19.23 .net
NEXT出てた

239 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 13:34:08.56 .net
底辺ビジネスの成功事例

240 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 14:35:13.85 .net
鰻屋に入ってから食べ終わるまで何分位みておけばいい?

241 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 14:57:18.71 .net
H16に卒業したが、最近の科目は変わりましたね
情報や流通系が激減し、心理、医療・福祉が増えた
世田谷の勢力の教員や看護婦や支援者の好みが反映された
練馬の大学なら違うんだろう

242 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 15:01:45.10 .net
昔は情報処理の資格系コースがありましたよ
生産管理も物流管理もありましたが、
受講数が少ないと淘汰され廃講座か
男性ぽい科目が減り女性ぽい科目が増えた

243 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:08:59.72 .net
情報マネジメント学部から離れつつあるな

244 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 20:46:01.45 .net
まじでこのままなくなりそうだな。

245 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 20:58:44.92 .net
もしなくなったらそれまでの単位はおじゃん?

246 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:03:57.23 .net
あたりまえ。早めに卒業するが吉

247 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:10:59.01 .net
廃校になるなら伝説の秩父女子高等学校を手本にしろ

248 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:12:20.37 .net
なにそれ?

249 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:14:48.83 .net
長い目でみるとマーチとか日大とかある程度大きいところでないと生き残れないだろうな

250 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:22:48.99 .net
それはあるな。早く卒業しなくては

251 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:23:45.84 .net
退学して編入とかしたら単位どうなる?認められる?

252 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:39:09.19 .net
制度の趣旨に反してる。完全にクロだな。

253 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:58:07.16 .net
なにが?

254 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:13:47.91 .net
廃校一直線 跡地は原子力発電所

255 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:29:07.98 .net
産能は大学経営がおまけだから生き残ると思うぞ

256 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:35:48.43 .net
>>255
メインは何?

257 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:42:33.35 .net
財務見ると「事業収入」がトップだね。
人件費大きいわ。

258 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:43:47.23 .net
産業能率研究所

259 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:55:58.87 .net
とりあえず入学者が通学も通信も定員よりちょいと多く入ってるんだから
おかしな経営をしてなければ赤字にはならないだろうし
潰れることは滅多にないんじゃないかな

260 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:35:10.47 .net
>>253
誤爆した。通信制高校の支援金詐欺のニュースで。親会社が生徒勧誘マニュアル
作って「とにかく入学してくれれば何もしないで謝礼だけもらえる」とかで
やってたから。

261 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:45:35.14 .net
それにしてはいろいろ経費削減しまくり、
やばいんじゃないの?

262 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:47:43.23 .net
本業がうまくいってるなら余計お荷物な大学を切り捨てるかもよ

263 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 00:25:03.82 .net
入学金が一万円値上げされてるよ

264 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 00:32:22.78 .net
廃校になれば卒業生は希少価値だな

265 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 02:01:35.82 .net
廃業廃棄物大学だな、お前ら

266 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 02:18:59.70 .net
ニートくんは今日も2ちゃんで充実した一日を過ごしたみたいだな

267 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 08:19:54.87 .net
>>264
いまでさえ聞いたことない大学なのに
廃校したら余計そうなるなw

268 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 09:58:28.43 .net
おれは武蔵野大学に転入学する

269 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 10:09:13.33 .net
大学の知名度は本当に大事だよ。誰も知らない大学でても無意味

270 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 10:49:40.05 .net
コミットすべきアジェンダがあるけど寝不足ではスペック不足というエビデンスがあって
だからウィンウィンってことでタスクは明日にリスケしてもう寝るおやすみ。

271 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 12:30:44.86 .net
>>270
外資系企業勤務ですか?

272 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 13:22:47.89 .net
>>271
聞いたら腹立つ横文字ベスト10を使っただけだよ。

273 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 01:27:49.64 .net
>>268
女ならいいけど
自由ヶ丘産能短大から旧武蔵野女子大の男ってなあ…

274 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 01:38:11.32 .net
そんなん気にするのはおっさんだけだよ

275 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 07:57:13.10 .net
さすがに女だろw
短大の男なんていないわ

276 ::2015/12/17(木) 09:39:26.86 .net
童貞の癖に男を誇示するネット馬鹿

277 ::2015/12/17(木) 12:16:56.69 .net
ちなみにコイツも童貞

278 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 13:39:00.11 .net
100人斬りしてますが

279 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 15:17:16.84 .net
>>273
おかま野郎だなw

280 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 16:55:13.41 .net
廃業廃棄物男よりマシじゃね?

281 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 18:09:50.17 ID:XFiYGvyeB
1番卒業しやすいのは、武蔵野大学だよ。
スクも試験もレポートもwebシステムで出来て卒業も可能。
学費も安い。
教員へwebシステムで質問も出来るし、学生交流システムもある。

経営母体が仏教の本願寺だから、まっとうな運営で安心。

282 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 23:25:07.07 .net
ここには産業廃棄物しかいないだろw
事務も講師もひどいやん

283 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 00:45:00.35 .net
部外者だが、産能には良いイメージがあったんだがな

284 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 01:25:04.83 .net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※http://www.facebook.com/wakayaman.kii
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜26年度NW試験5年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

285 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 00:08:23.02 .net
>>282
新手の自己紹介か。

286 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 11:28:04.17 .net
>>282
自宅から一歩も出られないひきこもりのニートのお前が何を言ってるんだよ。

まずは、朝は早起きして自宅周辺の散歩でもいいから、外に出ることから始めよう。

お前の大好きな産能に入学し、スクーリングに参加して他人と交流することも
ひきこもりを抜け出すきっかけになるかもな(笑)

287 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:49:30.99 .net
産能大学の学生はどんな人ですか?

フリーターか無職ですか?

288 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 23:54:14.89 .net
底辺職もいる

289 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 00:42:10.22 .net
底辺職ってどんな仕事?

290 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 17:58:02.08 .net
タクシー

291 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 20:40:58.98 .net
短大で逮捕者でたらしい

292 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:37:13.31 .net
今回の新規科目は大学院をあからさまに意識してるな
ここは心理系の院は作らないんだろうか

293 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 04:29:42.27 .net
うん
産能は大学院、特にMBAを意識しているね。
だから他の大学で学ぶような古典的な学問はあまりやらない。
研究よりも実学重視といったところかな。

MBAと税理士免除の2本柱に徐々に特化していくんじゃないかな。

294 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 07:55:08.19 .net
産能MBAwww

295 ::2015/12/21(月) 08:32:24.06 .net
>>293
マークシートと穴埋め問題で実学wwwwww

296 ::2015/12/21(月) 08:35:03.20 .net
>>293
お前みたいな表面的なお手軽知識を求めてるヤツwwwww

297 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 11:54:47.25 .net
産能のMBAは評価が高い

298 ::2015/12/21(月) 12:31:56.80 .net
社会に出て本当に役立つ大学の学習は、レポートや論文を分かりやすく説得力ある
ように書ける能力だけどな。仕事ができるできないに大いに関わる能力。古典的な
学問と思われてもそれで物事の本質や仕組みを抽出する力や、わかりやすく説得力
のある文章を書く能力を身に付ける訓練をしてるんだよ。
それもわからず表面的知識を読むことが実学wとのたまうヤツが定期的に沸くなww

299 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 14:03:28.47 .net

働いても仕事ができなくて、すぐクビになって、現在ニートのお前が何をわかったようなことを言ってんだよw
お前の文章自体が全然説得力がないぞ。
まずは働いて自分で金を稼げるようになってから口を開こうな。

300 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 14:18:50.52 .net
「〜力」という表現を使いすぎ、さらに句読点が殆どない。
結果、何が書いてあるのか全く要点が掴めない。
書き込みを見ただけで、子供の頃から
本を全く読んで来なかったことが分かる。
煽りたいなら、せめてもう少し語彙力つけろ。
そんなレベルだから、こんなFランですら
まともに単位が取れないんだよ。

301 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 14:20:23.43 .net
>>298
社会で全く通用しないお前が「社会に出て本当に役立つ大学の学習」について語るなよ。

302 :292:2015/12/21(月) 14:47:38.80 .net
>>298
俺は古典的な学問を否定しているわけではなく、産能の方針について言及しているんだけどね。
何をそんなにムキになっているんだ?
きみは読解力がないね。

303 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 15:10:25.85 .net
2016年度から新規に開設される授業科目として「税法判例の読み方」があるね。
非常に興味深いね。
残念ながら俺は来年3月で卒業だから履修できないけど。

この新設科目も大学院を意識したものだね。

304 ::2015/12/21(月) 15:45:26.27 .net
>>299
お前の日本語レベルが低いから意味が理解できないんだろw
>>300
「説得力」「能力」という表現使ったら悪いのかよw
句点はあるだろww で、必要な読点が無いというならどこだか言ってみろやwww
要点が掴めないのはお前の学力が低いだけだろwwww
ザコ丸出しwwwwww

305 ::2015/12/21(月) 15:46:55.61 .net
>>302
お前の「実学」の思い入れに意見してやったんだよ、アホw

306 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 15:53:47.82 .net
>>304
で、お前は「レポートや論文を分かりやすく説得力あるように書ける」訓練をした結果、
「わかりやすく説得力のある文章を書く能力を身に付ける」ことができたのか?
「仕事ができる」ようになったのか?ニートよ

307 :292:2015/12/21(月) 16:15:12.00 .net
>>305
俺の思い入れ??

それを言うなら俺の思い入れではなく、産能の思い入れだろうな。
実学重視は産能の方針と書いた通り。

やっぱりお前は読解力ないよ。
試験の問題文もまともに読解できないから単位が取れないんだと思うよ。

308 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 17:15:23.30 .net
産能の評価が高いわけないだろww

309 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 18:21:20.49 .net
http://www.sanno.ac.jp/gs/news/20151218.html

310 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 18:25:16.32 .net
産能はイメージ悪すぎる。

311 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 19:12:44.80 .net
>>309
おお
素晴らしいね産能


文部科学省「職業実践力育成プログラム(BP)」に認定されました
http://www.sanno.ac.jp/gs/news/20151218.html

産業能率大学大学院の修士課程学位プログラムが文部科学省「職業実践力育成プログラム(BP:Brush up Program for professional)」の認定を受けました(2015年12月15日)。
「職業実践力育成プログラム(BP)」は、大学・大学院等における社会人や企業等のニーズに応じた実践的・専門的なプログラムの受講を通じた社会人の職業に必要な能力の向上を図る機会の拡大を目的とした制度です。
厚生労働省の教育訓練給付制度とも連携し、社会人の学び直しを推進しています。

312 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 19:35:05.19 .net
>>303
卒業時に科目履修生の手続きすると登録料無しで作れる、と聞いたがアレはどうなの?

313 ::2015/12/21(月) 19:39:29.51 .net
>>307
>研究よりも実学重視といったところかな。
実学重視というのはあんたの意見(思いいれ)だろ。大丈夫かよww

314 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 19:43:37.88 .net
>>308 >>310
wキモイよ〜〜
論破された悔しさが滲み出てる。
一生言ってろやw

>>311
認定状況から大学院が多いな。
慶應とかも認定されてるね。
これで実学重視って事が証明された。

315 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 19:45:45.39 .net
さすが実学の産能だな。

「学問を大学の中だけにとどめず実践の場に移し」
「知識は実際に役立ってこそ価値がある」

いい言葉だわ。

これを理解できないバカもいるみたいだけど。


「学長挨拶」抜粋

本学の教育理念の根幹をなすものは、学問を大学の中だけにとどめず実践の場に移し、世の中で実際に役に立つ能力を育成すること、すなわち実学教育であり、創立者が一貫して唱え、実践してきたことです。
「知識は実際に役立ってこそ価値がある」として、自ら実践した創立者の教えは、本学の「建学の精神」に反映され、私達はその伝統を受け継いでマネジメントの指導・教育・研究を展開してきました。

http://www.sanno.ac.jp/univ/information/greeting.html

316 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 19:46:25.76 .net
>>312
科目等履修生では履修出来ない科目がある。

FPコースの総合演習、カウンセリング1と2等。
税法判例はどうだったかな?家帰ったら見てみるわ。

317 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 19:50:04.86 .net
>>313
実学重視の旨は>>315にもあるとおり産能の方針だろ。
本当に頭が悪いな、お前
大丈夫かよww

318 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 20:06:48.46 .net
税法判例はコース限定ではない。

319 ::2015/12/21(月) 20:25:23.08 .net
>>317
312に示した通り、お前はお前の意見として書いてんだよw
まったくザコがww

320 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 20:30:51.06 .net
>>319
で、結局お前は何が言いたいんだ?
要点を整理できないから、いつまで経っても卒業できないんだぞ

321 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 20:31:15.34 .net
底辺大学の底辺大学院かよw

322 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 20:52:54.09 .net
底辺のお前が言うなよw

323 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 21:02:25.53 .net
いつもの産能生だろ。
大方リアルで虐げられて、ストレス溜まったから
ここに来て暴れてるだけ。
哀れすぎて煽る気にもなれない。

324 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 21:21:15.03 .net
あいつは駄目だな。
あいつは何をやっても何も成し遂げられないよ。
自分ができない原因を自分以外の何かに求めているからね。

325 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 21:24:58.31 .net
おまえらごときが産能生さんに太刀打ちできるわけないだろ

326 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 21:41:14.48 .net
実学の産能素晴らしい。
「産」はまた論破されちゃったね。

327 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:35:05.00 .net
産能生さんは産能の鏡だな

328 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:58:34.15 .net
>>319
俺の考えは実学でも、そうでない学問でも、どちらも重要だという考えだけどな。
産能はそのうちどちらかと言えば実学を重視している。
これは産能の方針だよ。

本当に読解力がないな、お前は。
だから単位が取れないんだよ。

329 ::2015/12/21(月) 23:08:04.61 .net
>>328
知恵遅れとは議論が成立しないw

330 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 23:12:56.44 .net
>>329
俺は税理士だけど確かにお前のような知恵遅れとは議論は成立しないなw

331 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 23:22:22.56 .net
知恵遅れって、とうとう自己紹介始めたのか

332 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 01:09:20.74 .net
税理士ww

333 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 01:34:03.24 .net
税理士vs知恵遅れ

334 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:01:03.50 .net
税理士ってレベル低いよな

335 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:33:02.77 .net
弁護士になったらタダでもらえるよ、要らないのに

336 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 11:54:57.60 .net
ただでもらってやってる人って弁護士で食えない人だよ。
司法書士業務に多い。

337 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:17:29.60 .net
朝方からニートが発狂してたのか。
暇人はいいな。

338 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:44:45.03 .net
弁護士になったら何でももらえるよ
余裕しゃくしゃく

339 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:49:54.54 .net
負け犬の遠吠えが祝辞に聞こえる。
心地よい。

340 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:53:26.05 .net
>>338
でもニートのお前は何ももらえないよな。
残念だねw

341 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:56:01.33 .net
院は30前で税理士目指す人ならいいんじゃない?
院免はデカいでしょ。MBAだったらさすがに他行くけど。

342 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 15:44:49.69 .net
MBAはここはありえないよな。

343 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 15:56:10.87 .net
>>340
弁護士ちゃんだよ、もらえちゃうよ

344 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 15:56:57.15 .net
弁護士+MBAも悪くないね

345 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 16:03:57.28 .net
ここのMBAはありえないw

346 :329 ◆B/0i04vh6JdH :2015/12/22(火) 16:10:26.70 .net
>>343
こういうことは普段は書かないけど、お前のようなクズには現実を思い知らせてやるよ。

俺は税理士。
(税理士証票&税理士バッジ)
http://imepic.jp/20151222/504060

お前はただのニート。
うんこ製造機とも言うかな。

社会的地位も年収も俺のほうがお前よりも上。

これが現実だよ。

347 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 16:55:49.25 .net
税理士は偉いとおもってるのかww

348 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:09:30.65 .net
税理士なんて稼げない代表じゃねえかw

349 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:40:28.09 .net
>>346
自慢になると思ったの?単なる税計算機のアスペルガーちゃん

350 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 19:47:26.66 .net
>>349
お前のようなニート相手なら十分自慢になるんじゃないか?(笑)

351 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 19:59:39.94 .net
>>349
で、秘書検定は受かったか?
一般常識やマナー等学べるからなかなか面白い検定だけどね。
準1級以上なら6単位くれるし。
あ、アスペのお前じゃ無理かw
常識もマナーもわからないようだしw面接もあるから。

352 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:11:21.67 .net
詐称ハズいw

353 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:45:22.79 .net
>>343
コテつけて弁護士バッジと一緒に写真撮ってうpすれば済む話じゃん
それが出来なきゃただの負け犬だろ糞アスペ

354 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:42:38.81 .net
税理士なんてオワコンがエリート産能生にいんの?

355 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:04:21.05 .net
相変わらず話題反らし下手だなお前

356 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:25:09.05 .net
中大通信卒業間際だけどこっちに編入できますか?
135単位全部と卒論も認めてもらえますか?

357 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:43:59.54 .net
あたりまえだろw

358 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:53:20.35 .net
じゃあ履修せずに卒業?

359 :産能生:2015/12/22(火) 22:55:45.01 .net
でもここは意外とレベル高いぜ

360 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:57:23.02 .net
何科目かは履修しないといけないの?

361 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 23:17:12.04 .net
>>346
年収いくら?

362 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 23:51:19.42 .net
弁護士バッジとレス番が入った写真うpまだー?

363 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:11:59.39 .net
税理士とかださいなw

364 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:24:13.76 .net
じゃあ弁護士バッジじゃなくてもいいや。
せめて産能短大の学位記うpしたら勘弁してやるよ。
もちろん他大の卒業証書でもいいぞ。
あ、単位取れなくて挫折したんだっけ、すまんすまんw

365 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:28:39.58 .net
代書屋はまずは自分の確定申告でもアップしろよw
食えない税理士取っても仕方ないだろ

366 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:46:11.70 .net
>>356
ここでしっかり経営学や心理学学ぶと良い法学徒になれるよ

367 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:47:29.27 .net
税計算機バカが弁護士先生に指示するたぁ、コミュ障丸出しやないけ

368 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:49:25.66 .net
ハッキリ言うけどやな

税理士なんてここ卒業するより簡単やで

369 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 03:31:49.09 .net
お前程度の頭では100年受け続けても1科目も受からないよ。

370 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 06:52:45.29 .net
とっくに受かっとるで

371 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 06:59:06.21 .net
弁護士に会ったことがある。
社長もある。
たまにすごい人がいる。

372 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 08:09:04.13 .net
>>370
はいはい
でも証拠のupはできないんだよな(笑)

それから無理に関西弁使わなくていいよ。
悔しくて悔しくて前から粘着している奴だということはわかっているから。

373 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 09:17:29.14 .net
スクーリングがんばるお

374 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 09:27:46.04 .net
>>366
心理学は中大で取ったしキャリコン等の資格持ってる

375 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 11:08:14.51 .net
>>372
で、うぷはまだなん?w

376 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 11:09:00.71 .net
>>374
あんな古臭い教科書の4単位だけじゃダメだよ

377 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 11:17:09.49 .net
税理士が税理士コースで勉強するなんて大した大学やん
レベル高いさすが産能だな

378 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 12:25:32.48 .net
税理士もってる会計事務所務めですが年収200万です。

379 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 15:33:03.10 .net
>>371
政治家や芸能人もね

380 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 15:49:30.80 .net
政治家は心当たりあるが、芸能人は知らんな

381 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 16:13:19.39 .net
政治家?だれ?

382 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:37:26.74 .net
いねえよw
肩書きつけるならまともなとこいくわ

383 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:37:50.56 .net
産能はマジで名門だぜ
社会人大学、大学院の先駆け

384 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:39:17.58 .net
先駆けでもごぼう抜きされてては

385 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:43:40.32 .net
産能の社会人向けの研修受けたけどクソだったw

386 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:46:52.95 .net
ネット授業の対応が遅すぎて抜かれた
あと、MBAの通信教育をしなかったミス

387 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:47:36.76 .net
教員のレベルが低いからな、、

388 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:50:43.45 .net
このスレ伸びてる時ってホントいつも同じパターンだな

389 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:51:11.82 .net
底辺しかいないからワンパターンしか無理

390 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:57:11.42 .net
カス社会人でもMBAを夢見れる最高な通教

391 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:57:54.24 .net
MBAっていっても産能だと意味をなさないと思われ

392 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:57:59.10 .net
やっぱり産能はエリートだったか

393 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:58:53.06 .net
大学から学科すら与えられない無学科差別通信じゃなくてよかったなあ

394 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:59:11.75 .net
底辺の中の底辺。底辺エリートの王子

395 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:59:36.86 .net
八王子から逃げ帰る敗残兵

396 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:00:12.87 .net
産能短大のことか!!

397 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:02:04.43 .net
産能短大はこれまた評価が高いんだよなあ
特におにゃのこに人気

398 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:03:30.45 .net
卒業しやすさだけみれば最強だな。簿記3級よりとおりやすいかも

399 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:03:38.25 .net
履歴書に大卒&MBA取得を華麗に記入できる最高通教

400 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:05:30.28 .net
履歴書に書けるだけだろw

面接官:産能卒、産能大学院卒とありますがここはどんな学校?

401 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:10:01.50 .net
>>400
常に向上心を持っているので休日の空き時間に生涯学習のために入学しました!キリッ!

402 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:10:03.22 .net
大学や大学院は名前が大事だよな。ここはそこが致命的

403 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:10:34.54 .net
>>401

えー質問の意図はご理解されてますか?

404 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:12:11.74 .net
>>403
働きながら生涯学習をしていたのでどういう学校かはわかりかねます

405 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:14:05.32 .net
>>404
はい。不合格

406 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:22:01.40 .net
文系の大学院は大学教員になるという目的以外には
ほぼ無意味。MBAも含めて学位とっても何のプラスにもならない。ローすら無意味になってしまった。

よくよくシステムがダメなんだろうな。

407 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:25:10.98 .net
>>406
同じこと東大大学院と京大大学院のスレで書いてこい。

408 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:26:35.09 .net
産能では意味ないだろw

409 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:28:19.16 .net
今の時代大学はどこでもいいだろ
とにかく資格もあまり意味なくなってんだから履歴書うめてどこかにもぐりこめニートども

410 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:30:07.97 .net
大学は知名度が大事だよ。ここは知名度なさすぎ

411 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:33:23.04 .net
中央より知名度あったな週刊誌のランキング

412 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:34:11.31 .net
ソースプリーズ

413 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:34:48.10 .net
これだけいればそのうち誰か犯罪でも犯して有名になれるだろな

414 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:37:39.97 .net
短大の方では犯罪者でたと先週くらいにでてだそ

415 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 20:54:54.65 .net
http://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=137/bid=1098/tid=4428583/

これか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)


416 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:01:10.30 .net
まじじゃねえか。怖すぎだろこれ

417 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:01:31.70 .net
ここは専門学校だったのか

418 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:02:05.56 .net
専門と産能短大両方在学してるってさ

419 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:02:44.32 .net
他の記事だと産能短大在学中とでてるね

420 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:05:57.65 .net
本当だ。産能短大在学で専門学校もいってるらしいわ。短大の人だと会ったことある人もいるかもね。

421 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:07:15.32 .net
底辺学校だとこういうやからもいるから怖いよね。グループワークとか怖い

422 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:09:18.16 .net
逮捕されたら退学処分になるよね?

423 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:09:48.23 .net
出身:東京都 足立区出身

美容専門学校生
勤務先: 駒込学園
学歴:
2014年、私立駒込高校卒業
2014年、国際理容美容専門学校入学
2014年、産能短期大学に在学中

これか!
さすが産能!

424 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:12:04.97 .net
こわい。こんな人とSC一緒だったのか

425 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:13:08.08 .net
この人が産能生なの?

426 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:14:08.61 .net
4月から産能大学に編入してたりして

427 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:14:26.88 .net
美容師目指しながら短大卒も目論んで院卒になるのか
ぁ、20歳だから所卒だな

428 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:17:31.66 .net
見たことあるような気がしないでもない

429 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:24:23.19 .net
スク行けばこんなやつばかりだからな

430 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:25:55.33 .net
怖いよ。もうSCいけない

431 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:36:28.56 .net
産能の知名度上がってるな

432 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 21:46:51.82 .net
さすが産能!やるな!

433 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 22:13:20.15 .net
さすが!自演すごいな

434 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 22:17:56.00 .net
キモい 連投 オチシン

435 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 23:06:08.26 .net
ある特定の短い時間にスレが伸びるから
一人が発狂して連投しているだけというのがよくわかるなw

しかも産能とは無関係の部外者が発狂しているという・・・
何をそんなにウチに嫉妬しているんだろうね

精神上の疾患を抱えているから、真面目に病院で診てもらったほうがいいと思う。

436 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 01:17:47.88 .net
まあ、エリートらしく微塵も揺らがずにやろうや。
産能生なら当然の流儀である、が。

437 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 15:21:19.25 .net
>>375
中央の通信生か。
弁護士を目指しているのかな?
頑張れよ。

司法試験に合格してから(結果を出してから)、ここにおいで。

そのときは俺が祝福してあげるよ。

438 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 19:05:52.91 .net
産能のスレを覗いて来たけど
産能の税理士は大人の対応だな。
うちら中大通信のプライドだけは高いが口だけの無資格無職連中とは器が違うわ。

439 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:46:41.95 .net
法政の次は中大に迷惑かけてるのかこのアスペ

440 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:49:20.55 .net
おまいらも自宅警備員4年契約更新

441 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 02:57:06.94 .net
大学中退して働いてるんだけどそろそろ大卒欲しいからここ入るか

442 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 03:31:57.86 .net
スクーリング参加が大変だぞここも
武蔵野大学とかネットでスクーリング参加できて試験もレポートもできるとこにしとけ
もしくは放送大学
どうしても経営学やりたいなら産能だが

443 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 09:08:59.89 .net
産能の勉強はまったく役にたたない。自己満にすぎないけど

444 ::2015/12/25(金) 13:53:56.58 .net
活用できない無能なだけか

445 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 15:20:15.73 .net
放送大学は平日試験が社会人に全く優しくない。
それさえなければかなり良い大学だと思うけど。

446 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 15:40:47.11 .net
「学習結果のお知らせ」が届いていた。

統計学 S

すっごい嬉しい。
統計学はSをどうしても取りたかったんだよなぁ。
すっごい嬉しい。

これで「基礎数学」と「統計学」の両方Sが取れた。
これだけでも産能に入学した価値があったな。

447 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 15:42:00.15 .net
あ、学‘習’結果ではなく学‘修’結果だな

448 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:18:24.90 .net
それみんなSだよw

449 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:41:38.06 .net
はいはい部外者ちゃんw

450 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:50:37.49 .net
>>446
数学や統計学はちゃんと勉強した感があるよな。

451 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 23:18:45.83 .net
>>448
sは何人まで、とか決まってるってスクーリングで言ってたよ
一つのスクなら多くてふたり

452 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 23:27:07.31 .net
Cすら取れずに短大中退した産能生に構うなよ

453 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 23:28:59.12 .net
産能は実学かなあ。
昭和時代の実学って感じ。
ITを使った実務処理、データ処理弱し。

454 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 02:00:13.32 .net
>>451
それ、どのスクでも同じ?先生によってはサービスしてS多いとかある?

455 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 02:36:13.14 .net
>>454
ないと思う
sとaは割合決まってるって言ってたし
多過ぎたら駄目だからーってさ

456 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 06:28:07.23 .net
>>454
スクーリングは原則相対評価。
(学び方講座でも聞いたし、スクーリングで言う先生もいるから間違いない。)
一部の資格系(簿記等)は絶対評価のスクーリングもあるにはある。
だから計算ミスやらかして落とす人もいる。
カモシュウは絶対評価だけど、採点基準変える可能性はある。
例えば、問題が難し過ぎたら採点基準緩くしたり若しくは逆をする。
国家試験でも採点基準変えることはよくある。

457 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:01:59.58 .net
Sしかなったことないからみんなそうだとおもってたわ。ありがとう

458 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:59:32.96 .net
カモシュウは試験の点の絶対評価じゃなく「素点」、
つまり偏差値の評価みたいよ。

459 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 14:31:45.34 .net
大学教育では素点から成績標準化ってのが行われるらしい。
ただし高校生のときのような偏差値(相対評価)でもないようだ。

460 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 14:58:09.60 .net
絶対評価だろ。

461 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:46:30.25 .net
通学過程だけど、うちの大学はD評価ってあるんだな。

462 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 16:10:22.22 .net
>>461
通学とは若干違うよ

463 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 16:20:20.80 .net
>>461
それ、規則にちゃんと載ってるよ。
通学課程はDあるけど、通信はCまでと。

464 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 16:47:05.89 .net
ここではSやAしかなかった。俺できると勘違いして某大学に編入したら単位がまったく取れない

465 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:34:19.77 .net
>>464
ざまぁ
一生高卒のままでいろや低脳

466 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:36:28.03 .net
>>464
俺は若い頃駅弁で失敗してここにきた。
満足してる。

467 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:49:13.30 .net
俺は色々あって慶應(通学)中退。

働きながら無理なく単位を取得でき、教養を深めることができる。
産能を選んで本当によかったと思うわ。

468 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:52:50.94 .net
無理なく単位はあってるが教養を深めるは違うな。
ここの教えてることは古いし役に立たないよ。実学と言ってもかなり昔のやつ。俺は中小企業診断士だから現在の話を知ってるから余計そう感じる。

469 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:43:18.43 .net
>>468に同意だな。おれは、ね。

470 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:48:14.85 .net
>>464
ブログとかで卒業まで10年かかったとかっての見ることがあるけど、、
ああいうの見て、自分が選んだところで学びの達成を目的とするか、
単に早く卒業単位を取りたいか、の見極めだと思う。
後者だったら、産能にいたほうがよかったかもね。

471 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:40:32.18 .net
そもそも、内部進学(短大から編入)自体が案外少ないんだよな。
250人位だろ。半期で多く見積もっても
グループワークとかで話聞くと、
他大学卒業してから学士入学や他短大卒から編入、専門学校(専門士取れるところ)、他大学で卒業出来なかった人(単位はそこそこ)
が多くて内部からの人にあまり会わないんだよな。(いないとは言ってない)
ほとんどが3年次編入だから、他を知っていてこっちに来るパターンが多い。

472 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 23:48:13.99 .net
「君たちとは違うから」 編入生の名言らしいじゃないか 

473 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 00:36:37.09 .net
そんな酷い態度の奴1人もいないけどw

474 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 01:09:56.79 .net
>>470
「身の程を弁える」ことは、本当に大事だ。
身の程を弁えないと私事でも仕事でも、大きな失敗を招くからな。

475 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 02:21:12.69 .net
君たちとは違うとは、単位が取れないことなんじゃないかな

476 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:02:28.72 .net
春に産能大卒業して夏前に名刺入れが届いてから
今まで何一つ大学からの連絡物とかが無かったが
昨日通教校友会から「はなみずき」とかいう物が届いた
卒業したらあまり連絡物届く事がないんだなこの大学は

477 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:11:34.13 .net
>>大学から学科すら与えられない無学科差別通信じゃなくてよかったなあ

学科が無いってどういうこと?

478 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 21:39:44.48 .net
学科が無いwww
一体全体どういう事なんだってばよ!www

479 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 21:57:54.37 .net
>>477-478
纏めてレスするけど、学科ない学校あるんか?
うちはちゃんと学科あるけどな。

480 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 22:12:25.59 .net
またアホの>>478が引っかかってるわw
ここだって一言も書いてないのにw

481 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 23:51:53.39 .net
学科がない大学なんていくらでもある。
専攻だったり、課程だったり、コースだったり。

482 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 06:50:03.81 .net
前にグループワーク中にアムウェイ勧誘されたわ。
これは通報してもいいレベルだよな?

483 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 06:57:07.99 .net
>>481
幾らでもっていうなら、5つ位あげてよ。
少なくともざっと見た限りは大概学科ちゃんとあるよ。

484 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:56:39.54 .net
それは俺も知りたい。

485 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 11:28:36.52 .net
>>482
みんなの為にも通報すべき

486 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 12:00:26.92 .net
スーパーフリーエージェントに誘われたことならあるw

487 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 07:47:29.60 .net
>>480
まだ1校も名前出てませんねwww

488 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 08:59:44.20 .net
無学科差別を受けているよね通信教育大学があるんだよ

履歴書に書くときどうするんだろ

489 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 16:37:22.11 .net
親子が坂道を、重そうな荷車を押しながら上がっていた。
子どもは荷車の前で引き手を引き、親はうしろから押していた。
あまりに重そうにしているので、見ていた人が峠を超えるまで
手助けしようと子ども近寄ると、「手を出すんじゃねー!」
と後ろの親が怒鳴った。
その人はびっくりして、子どもに「あれは、お前の父ちゃんか?キツイねー」
というと子どもは「ううん違うよ。あれは父ちゃんじゃないよ」
と答えた。

この話のオチを聞いたことある人いる?

490 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 17:58:18.95 .net
奈良教育大学にも学科ないな。

学部>課程>専攻>専修 になってて、学科は存在しない。

491 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 18:29:32.05 .net
>>490
そこ通信じゃないでしょう。
それと、まだ1つしか出てないよ。

492 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 21:43:11.47 .net
普通に考えて「お母ちゃんだったから」しかないでしょ
押してるのが「男」という思い込みを言わんとしてる?

493 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 01:12:24.85 .net
早稲田の商学部も学科ないよ。

494 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 05:32:23.76 .net
2月のカモシュウで財務諸表論を受けようと思うのですが、GPAを気にしたらやめた方が無難ですか?
簿財合格者でもCを取ったりすると聞きました。
卒業単位数的には受けなくても問題ありません。

495 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 07:57:14.33 .net
>>493
だから、そこは通信じゃないだろ。

496 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 08:23:03.55 .net
>>494
あれは地雷科目だとここでもブログ等でも書かれていますね。
1時間では無理な科目がたまにありますな。

4単位の財務戦略も出題傾向が安定してないようで、あれも地雷なんだろうか。

497 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:26:33.92 .net
普段から通学生に対して
強い憧れを抱くうちに
通信と通学の区別がつかなくなったらしい

498 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 19:00:39.51 .net
シュウマイを食べるのがとっても好きだったおじいちゃんが、病気で寝込んだ。
見舞いに来た孫娘は、シュウマイを買ってきたのでお皿に並べたけど、
おじいちゃんは起きないので、虫がつかないよう鍋のフタを被せておいた。
しばらくしたらシュウマイが半分消えていた。
「おじいちゃん食べたんだ」
またしばらくしてから来てみたら、シュウマイが全部消えていた。
ふとフタの裏をみると、シュウマイが全部くっついていただけだった。
そしてしばらくしておじいちゃんは亡くなった。
葬式のときみんなでおじいちゃんの最後の顔をみようと、棺桶のフタを持ち上げてみたら、
おじいちゃんが消えていた。
家族みんな驚いたが、孫娘が「おじいちゃんは棺桶のフタにくっついているよ」と指摘した。

この話のオチを聞いたことある人いる?

499 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 21:04:18.25 .net
>>495
そもそも通信に限ってるのはお前だけ。
元々の話は学科の大学なんてあんのかよって話だったのに
勝手に通信限定にすんなよ。

500 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 21:08:52.71 .net
>>479の「学科ない学校あるんか?」が元の話。

通信なんて限定していない。

「学科のない大学はいくらでもある」が結論。

501 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 22:09:37.89 .net
2 = いくらでも ←NEW!!

502 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 23:08:08.44 .net
>>501
福岡教育大学 

学部>課程>専攻>専修
学部>課程>専攻>コース
学部>課程>コース
学部>課程

課程によって4種類だが、どこも学科は無い。

503 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 23:11:20.15 .net
中央大学スレを荒らすのやめてください。お前ら底辺とはちがうんだよ

504 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 23:15:32.64 .net
金沢大学

学域→学類→コース
学域→学類→コース→専修

505 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 00:32:14.34 .net
マルチやってる奴は学生会にも入らないでもらいたい。

506 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 06:54:19.05 .net
幾らでもって言うなら、何で単発で出てくるのw
スラスラとリスト出さなきゃね。

>>503
本人乙w
この手のレスは荒らす本人がしてる。
ここでは意味ないけど、スマホだと飛行機飛ばしてくるからな。

507 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 07:23:42.60 .net
カモシュウは本当に絶対評価なんだろうか?
前に工業簿記で大問1つ、時間が足りなくてほとんど解けなかったが、何故かAが来たぞw
自己採点は60点代だったから、Cを覚悟してたのにwww

508 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 07:35:27.46 .net
>>507
絶対評価には違いないが、採点基準変える可能性はある。
採点していて点数の取れ方が悪すぎたら、緩めにしたり、
あまりに良すぎたら採点基準厳しくしたりなど。

509 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 13:02:45.09 .net
>>507
他校と同じことを産能もやっていると仮定するなら、
平均点を出した後標準化の作業をしていると考えるのが普通だと思う。
その計算式は公開されていないが、一般的には試験での平均が高いなら
自分の点数が相対的に下がる(その逆もしかり)。
試験結果の素点(手を入れていない点)での
分類とは学習のしおりにも書いていない。

510 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 13:09:25.83 .net
あげなくても大学サイトを自分でみればいくらでもある。
いくらでもでもある、いいんじゃないか。

511 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 18:10:27.43 .net
>>510
よくねえよ。
どうせ、うちが学科なしの大学と早とちりしてレスして、違うと言われたから
慌てて探したんだろw
まだ、3つしかないぞ。3つでたくさんとかいうなよ。

512 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 18:34:44.55 .net
そうやって追いつめるとまたファビョるだけなんだから
基地外はほっとけよ…

513 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 19:50:09.95 .net
だれだよ。ずっと中央スレ荒らしてるのは

514 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 20:30:23.23 .net
>>513
おまえだろ。

515 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 21:18:28.41 .net
中央スレおもしろいわ

516 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 21:33:03.93 .net
なんてあんなもんよ

517 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 21:50:08.29 .net
結局、3つしか上げられなかったな。最低でも5つと言ったけど。
しかもどれだけ時間かかってるんだよw通信でもねえし。

結局バカ産能生が荒らしてただけだなw
次こそはちゃんとソース確認してからレスしろよアホがw
敗北を知りたいわ。

518 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 21:54:39.03 .net
無学科差別は、だけだろ

519 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 21:55:19.16 .net
自分で調べられないお前がバカ産能そのものだろ

520 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:06:54.68 .net
>>519
悔しさが滲み出てるわ。
3つしかねえのか?しかも、通信でもないしw
そもそも、あると言ったのてめえだからな。
文句あるなら、早々と大学名がスラスラ出てくるだろw

521 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:23:32.53 .net
ID制導入はよ

522 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:27:43.57 .net
>>519
はよしろよ。
年明けちゃうだろw

523 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:28:51.27 .net
>>519
ソースなしで信用しろと言われても無理ですね〜w

524 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:35:49.79 .net
>>519
効いてる効いてるw
核心付かれて現実逃避
キモいコピペを繰り返してレスを流そうと必死なのが見え見えwwwwwwww

産能が無学科と早とちりしてレスして恥晒そうとして
自ら恥を晒していくとはなぁ、というか、そのことにすら気づかないとかバカ丸出しとはまさにお前のこと
俺に言われるのが嫌で先に無理やり使って勝った気になったつもりかねぇ
あっさww
キモいコピペを繰り返しといい、考え浅すぎんよーwwwwwwwwwwww

525 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:40:45.99 .net
ぜんぜん、元発言は俺じゃないし

中央大スレで晒されてろよ

526 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:42:21.86 .net
中央スレでバカにされてるぞ

527 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:44:18.84 .net
>>525
いつまでも自分じゃない自分じゃないって言って
1人で現実逃避しとけばw

528 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:46:17.41 .net
それよりお前中央スレフォローしなくていいのかよ

529 :524:2015/12/31(木) 22:47:16.47 .net
はい。中央大学スレ荒らしてるのは自分だ

530 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:50:11.87 .net
>>529
524はおれだよ。偽装やめてくれ

531 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:51:31.53 .net
うちのレポートの実体がさらされて窮地だな。
でも他大学がこれをどう見ているかがわかった。

532 :524:2015/12/31(木) 22:57:25.93 .net
>>530
お前誰なん?偽装?

533 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:59:33.79 .net
はやく中央スレフォローしろよ。
挽回できず年末終了するぞ。

534 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:07:01.32 .net
挽回もなにも事実だから仕方ない

535 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:30:23.94 .net
法政スレと慶應スレにも貼られてやんの。

536 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:48:40.06 .net
挽回も何もレポート内容を開示って通報対象だよ?
転載でもアウト(写真でも無論アウト)

こういうのって警視庁でいいのかな?

537 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:50:46.49 .net
恥ずかしいからってw

538 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:52:24.88 .net
産能 レポートで検索してみろ。ブログに晒してるやつ多数。これで罰しろは無理だw

539 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:55:47.32 .net
画像検索で「産能 リポート」で検索すると、
赤字添削された「リポート」がいくつも見つかる。

540 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:56:59.05 .net
リポートって公開しちゃだめなんて決まりあったけ?

541 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:01:42.68 .net
ハッピーキャンパスが潰れてしまうなw

542 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:08:26.12 .net
>>538-541
慌てなくていいよ。
もう通報したから。

543 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:36:40.26 .net
日本の通信は学費やすいね。
アメリカの通信なんて100万、500万もざらにある。
学費が安いうちに行っといたほうがよいかも。
趣味で大学渡り歩く人にはなりたくないけど。

544 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:47:35.41 .net
ここってガチで税理士目指してる人ってどのくらいいるの?
院まで行く人はガチなんだろうけど、学部生だと単に会計や税法を学びたいだけの人も多そう。

545 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:49:16.76 .net
大原の人はそうだろ

546 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 06:59:19.09 .net
>>544
税理士学生会に入っている人(全員じゃないが)や大原の併修生なんかは、
ガチでいるだろ。
この前、今年度(平成27年試験)科目合格したって人いたな。
現役税理士もいるし、その辺りは目指しやすい環境じゃないのかな?

547 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 08:14:56.44 .net
ここは税理士が学びに来るくらいのコースだから。

548 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 08:18:18.54 .net
税理士って暇なんだな

549 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 08:19:18.24 .net
>>346
↑ほれ

550 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 09:41:57.99 .net
税理士は食えないからな。
足の裏についた米いわれてるし

551 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 09:51:42.99 .net
それ学位としての博士のことだろw

552 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 13:04:26.45 .net
ここの税理士コースのテキストのレベルはどのくらいなんだろう
OやTACの税理士講座の入門くらい?
仕事で税法必要だから検討してるんだが
税理士科目合格レベルを求められて単位とれなかったら意味ないしなぁ

553 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 13:06:29.85 .net
学歴・就職・資格は、結論から言えば、
ニート>デートの法則があるのです。
つまり、週末の土日及び平日の夕方5時以降に、
異性とデートする人間よりは、
その時間帯に、自宅に閉じこもって、
ニートする、
そして勉強しまくって、その結果合格して、
高学歴と就職と資格を勝ち取るという
この世の悪魔の法則があるのです。
本来なら、俗に言う肉食系の人間は、
本当は頭の良い、社会的に好感度の高い人間なのです。
デモ、かといって大学受験や就職・資格取得等のために、
イザ勉強しようとすると、
人間性の好感度高いがゆえに、
平日の夜や土日は、デートはもちろん
村祭り盆踊りなど地域や親せき関係の行事
、結婚式披露宴出席などの友人知人関係の人間関係に忙しく、勉強が難しい。
その結果が、本来頭が良くて、人間性が高くて好感度が高いハズの、
デート族が、学歴・就職・資格取得に困難していて、
苦労しているのです。
それに引き換え、ニート・引きこもり・オタク・フリーター・SNEPなど、
草食系の人間は、異性どころか同性すらでも、
人間関係が疎遠で欠落しているがゆえに、
それを逆手に利用して、
平日の夜や土日は、自宅でニートしているので、
たとえ、正月など年末年始、ゴールデンウィーク、
お盆、クリスマスイブでも、スケジュールが空いているので、朝から深夜まで勉強しまくって、その結果、ニート他が学歴・就職・資格試験に合格しまくります。
そこで、本当に、企業や役所に来てほしい役に立つ人材が来ず、招かざる客である、ニート他が、
就職試験に勝ち抜いて採用されます。
デモ、企業や役所に役に立たないどころか、
人間関係でトラブル続出など、かえって迷惑される!
それが、この世の諸悪の根源です。

554 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 13:07:08.88 .net
>>552
レベルは低いから安心して

555 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 13:43:03.33 .net
1年に18万かかるんだから、大卒資格が必要じゃないなら産能大の通信講座の方が安いかも

http://www.hj.sanno.ac.jp/ps/course/4328

556 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 23:41:14.49 .net
ここの教員の税理士はダブルマスター?

557 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 23:43:29.14 .net
そもそも税理士でない

558 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 07:58:38.56 .net
齊○聡教授はダブルマスター税理士で東大コンプレックスと弁護士コンプレックス持ちだとかなんだとか書かれてたね

559 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 09:53:01.65 .net
ダブルマスターやってる時点で試験から逃げてるし
コンプも何もないだろ

560 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 10:43:24.67 .net
そいつのスクーリングはひどいもんだったぞw
陸○とツートップだな。

561 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 10:56:44.15 .net
通報しました

562 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 11:01:52.57 .net
>>560

563 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 11:08:52.33 .net
>>558
スクーリング受けたけど、なんだか…。って感じだった。

564 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 11:17:16.21 .net
スクーリングで満足したことないけどな

565 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 11:28:18.45 .net
>>560
陸○先生のスク受けたことある。
893みたいなチンピラみたいな生徒が寝てたっけ、「起きろ」っていきなり怒鳴ったんだ。
それに対してそのDQNは逆ギレ、修羅場に。
だが陸○先生は頑とした態度で応戦。
最後にはDQNは帰って行ったぜ。

566 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 11:36:39.34 .net
なんか荒れた中学みたいだよな

567 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 11:38:10.36 .net
怖い大学ですね、先生も大変そう。

568 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 15:56:55.10 .net
そりゃ逮捕者が二年連続で出る大学だもの、ヤクザがいたっておかしくない

569 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 16:43:40.83 .net
二年連続なんですか?

570 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 17:36:04.63 .net
>>568
2年連続というソースは?

571 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 17:59:53.10 .net
むしろそんな事があった事自体が初耳。

572 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 18:55:29.60 .net
昨年のは知ってる。専門と両方なやつが婦女暴行

573 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 19:57:13.23 .net
二年連続で?
春先くらいに逮捕されたハゲは結局産能だったの?

574 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 21:27:55.82 .net
産能は世界大学総合ランキングで、
6052位らしい。
日本ランクでは、332位らしい。

332 6052
Sanno University and Graduate College / 産業能率大学

出典:www.webometrics.info/en/asia/japan

575 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 23:58:01.11 .net
すげえじゃん、日本に大学が800以上ある事を考えれば大健闘だろ。
偏差値55は伊達じゃないな。

576 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 02:28:30.34 .net
経営学のランキングだけなら国内10位以内

577 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 03:31:34.79 .net
>>573
ハゲについては通信大生ってだけで産能だってソースはなかったはず
そいつが産能だったら逮捕者が一年に二人になるね

578 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 03:36:00.94 .net
今日はおしまい
いい子にしてさっさと寝なさい

579 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 04:29:17.99 .net
天才産能

580 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 11:13:07.87 .net
学位ロンダやる頭も金も時間もない中央大生に嫉妬する産能生
本音はしたくてたまらない

581 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 11:59:48.00 .net
だよな。本当は中央なり法政なりに入りたいけど自信がないからいけなくてスレを荒らしてる

582 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 12:08:02.99 .net
婦女暴行犯と一緒にグループワークしてたかと思うとゾッとする

583 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 14:52:51.30 .net
産能大の先輩方、
短大のほうで中央スレ荒らしてるやつがいるのはご存知と思いますが、
もうすぐそちらに編入して、大きなご迷惑をおかけするかもしれません。
いやもしかしたら、もう秋入学をしているかもしれません。
人の性格は、簡単に変わるものではございません。
SCのグループワークの際は、ご注意ください。

584 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 16:08:10.55 .net
>>574
マーチより東海大の方が上だし、高専も混じってるわで、何のランキングかわらかん。

585 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 17:12:29.81 .net
産能の学生に税理士って何人いるのだろう?
少なくとも俺は税理士会の創設者(厳密には去年卒業したが)一人しか知らないし、俺の周りでもそう言ってる。
一応首都圏の学生会に入ってるから、学生母数は多いはずだが・・・
うちの学生会では「税理士会の創設者のWさんは2chで税理士証を晒して大威張りしてる」って話題になってるぞw
Wさんに迷惑がかかるから、あまり調子に乗らないほうがいいぞ。

586 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 17:28:55.64 .net
Wさんチーッスwwwwww

587 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 17:30:13.20 .net
中央荒らしてる人?

588 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 18:08:24.25 .net
税理士が少なすぎてすでに特定されててわらった

589 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 18:25:41.54 .net
そりゃまともな税理士なら、こんな大学に入るわけなかろう。

590 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 18:28:27.14 .net
>>584
毎年発表されてる世界大学ランキングでそ。

591 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 18:32:49.44 .net
その税理士が中央に嫉妬して荒らしてたの?

592 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 18:58:17.87 .net
中央荒らしてるやつは、法学概論にこだわってるから、
税理士さんとは違うでしょ。
中央といえば法律だし。

593 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 19:08:40.03 .net
でも口調似てない?

594 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 19:13:25.47 .net
ケケケ

595 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 19:23:18.47 .net
あんなやつがいると思うと、編入したくない

596 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 19:46:53.99 .net
きっと税理士証だして自慢してくるぞw

597 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 19:48:30.21 .net
結局は中央出て学歴ロンダしたかったが、
失敗した出戻りかよ。

598 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 19:55:20.53 .net
税理士とったけど学歴コンプで中央に編入したけど挫折してここにきたとか?

599 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 20:10:33.73 .net
なんで税理士の話になってんの?

600 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 20:11:11.15 .net
税理士でてこいやコラ

601 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 20:12:09.14 .net
税理士の人は中央に奴に絡まれただけだろう

602 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 21:22:39.62 .net
amigo.in/hahahahahaha/oppai.html

603 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 01:28:52.60 .net
税理士が産能まで格落ちしなくてもとは思う。
日大とかあるのになー。

604 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 02:38:55.78 .net
税理士証晒してた奴は、一昨年くらいからいたはずw

605 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 08:23:12.59 .net
同じやつだな。

606 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 09:26:57.70 .net
中央の天才に潰された税理士

607 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 09:55:22.22 .net
税理士一人しかいなくて特定されたのかw

608 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 10:39:29.02 .net
知り合いの司法書士は、受かる前に中央通信に通ってたが、挫折してたっけ。
それから司法書士に合格したって言ってたな。
国家試験と比べたら、理不尽極まりなかったらしいぞ。

609 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 10:41:12.53 .net
ここで社労士・税理士・大卒獲得して中央に編入するんや!

610 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 11:46:19.48 .net
ワロタ
税理士先生にサンドバッグにされた部外者のゴミ屑が、悔しくて悔しくて正月返上でこのスレに粘着していたとは。

こうやって時間を無駄に使っているんだもの、
いつまでも嫉妬まみれの惨めな生活から抜け出せないのも当然だわな(笑)

611 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 11:54:33.93 .net
自分で税理士先生とかいってるw

612 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 12:57:07.94 .net
特定されて悔しいのう

613 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 12:58:45.93 .net
部外者ってなんだよ。短大生だろ。

614 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 16:06:01.18 .net
うーん
コース選択締め切りが明後日だけど未だに決まらない

615 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 17:32:11.13 .net
>>614
興味があるコースや面白そうだと思うコースが
あなたにとって、最も卒業に近いコースです

616 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 17:53:18.96 .net
>>614
何がやりたいのかにもよる。
なければ無難に経営コースにしといたら?
あとは、ビジネスプロフェッショナルかビジネス総合力。
資格系コースは結構難しいからその分野に興味ないならやめとけ。

617 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 17:57:29.97 .net
そもそもここはやめておいたほうが

618 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 18:02:04.11 .net
また部外者が来たわ。
何の話かわかってないだろ?

619 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 18:14:58.63 .net
>>617
話の内容がわかっていないのなら、無理にレスしない方がいいよ。

620 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 18:44:41.45 .net
>>617がアホ丸出しと聞いてやってきましたw

621 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 20:34:48.49 .net
>>614
>616が言ってるようにビジネススキル的な科目が多いのがいいよ。
資格系、経営財務は厳しいよ。

622 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 21:40:46.86 .net
心理学系もあるだろ

623 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 21:58:09.42 .net
資格系には産業心理は入ってるよ
実践心理は好きにしろ

624 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 22:03:18.14 .net
経営や能率やムリ・ムダ・ムラを省くことを掲げるのに、
その能率アップや効率改善に威力を発揮する、IT系科目が弱いんだよな。
通学はあるが、通信まで講師雇って充実させる金が無いのだと思う。

625 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 22:15:05.04 .net
需要と供給だよ。
コースもなくなった

626 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 22:44:28.34 .net
ここの大学で税理士資格持ちは一人しかしらないが、しかも最近卒業してるし。。
他にもいるんかな? 社会保険労務士は普通にいるけど税理士は知らないな。
まあ税務コースではないから知り合いも少ないだけかもしれないけど。。

627 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 22:50:09.89 .net
持ってるなら税理士ですってSCの自己紹介とかで口にしただろうから
身分晒さないと思うし、卒業生なら中央スレに出向いてまで産能よいしょする理由はもうない。
短大スレで>>260 みたいにへんな誘導する必要もない。
短大生だと思うよ。

628 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 22:51:04.09 .net
その人だろうと思うわ

629 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 23:26:33.32 .net
>>616
レスサンクス
とりあえず実務に多少役立ちそうなグローバルビジネスか
実生活に役立ちそうなファイナンシャルプランナーコースにしてみる
もう1日どちらか考えてみます

630 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 23:41:44.46 .net
>>629
FPコースなら書店で2級の教科書みて参考にしれ。
それを独学できないときつい。
教科書はTACの公式講座テキスト使用。

631 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 23:49:09.64 .net
AFPならここ卒業なの?

632 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 23:57:37.09 .net
>>629
FPは結構広く浅くやるからな。
税金、社労士科目(触る程度だが)、不動産、相続、金融、保険と結構幅広くある。
資格としては2級で充分。
グローバルコースは英語とか経営(国内外)に全く興味ないと少しきついかも。
まあ、どうするのかは自分で決めな。

633 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:16:00.05 .net
>>631
AFPになって大学卒業が目標のコース。
AFP研修課程が組み込まれている

634 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:17:19.86 .net
>>585
お前はバカだな。
お前のそういった調子に乗った投稿がその人に迷惑をかけるんだよ。

産能とも中央とも無関係の部外者に踊らされて何をノコノコ知ったかぶった投稿をしてるんだ。
本当に頭が悪い。

635 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:25:17.55 .net
>>631
>>633氏のに補足。
AFPと2級FP技能士の受験資格がもらえる。
正確には6課目全部のリポート出して60点以上取り、提案書課題をクリアすると3級なくても実務経験なしでも受験資格がもらえる。
なお、産能ではやっていないがCFPの受験資格もらえるのもある。
指定の大学院卒業して…という方法。

636 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:25:22.59 .net
既にAFP持ってたらFPコース行く意味ない?

637 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:31:22.46 .net
あるわけない

638 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:32:46.57 .net
>>636
意味ないと言えばないし、意味あると言えばある。
既に資格持っている人が復習も兼ねてそのコースに入るって話は珍しくない。
ただし、やる事はほぼ同じなので意味ないと言えばない。
その人の考え方の問題なので正解はない。

639 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:43:30.58 .net
>>585
税理士持ってる人は産能大学、短大含めて少なくとも4人いるけどな。
学生会入ってるなら知ってるだろ?何処の学生会か知らんが。
話したことある人が1人(大学在籍中だがコースは聞いてない)。あんたが名前だした人。ブロガーで少なくとも2人いる。
1人は院卒から何故か短大に編入した人。もう1人は大学在籍中。探せばすぐにわかるよ。
因みにGPA無茶苦茶いい。

640 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:47:22.17 .net
せめてCFP狙えるレベルかと思ったんだが・・・

641 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:49:12.00 .net
>>636
AFP持ちで学士資格持ってなくて、
ある程度楽に単位取りたいなら
FPコースもありじゃないの

642 :632:2016/01/05(火) 00:49:45.29 .net
>>635
詳しいな。コース生?
提案書課題は楽だよね。
穴埋めみたいだった。

643 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:54:39.87 .net
FP2級持ってるからAFPもいいなと思ってた時期もあったが
入会金と年会費払って継続教育も受けていかないといけない
継続教育も無料じゃないから会社から十分な手当てが出ない限り
AFPとCFPはとる必要がないと思う

644 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 00:55:46.23 .net
>>640
CFP50点中20点位は2級の範囲と言われている。
そしてTACの2級テキストはCFPに繋がるように編集されている。
悪く言うと詳しすぎる。
ポートフォリオも少し載っているくらい。
なのでTACのテキスト使いながらCFPの過去問回せば目指せない事もないとは思う。

645 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 02:53:51.30 .net
確か短大の校友会の会長は公認会計士だったはず。

646 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 03:02:00.89 .net
>>634
もはや確信犯でしょう。
だって、その人有名過ぎるもの…。
上野陽一賞も取ってたはず。

647 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 06:24:14.68 .net
うちの通学は辛うじてBFではないらしい。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3280/difficulty.html

648 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 07:46:20.27 .net
辛うじてどころか、偏差値55なら平均以上なわけだが…

649 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 07:48:48.37 .net
情報マネジメント 偏差値:40.0〜42.5

650 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 07:57:54.61 .net
>>346みたいな奴って、一般の産能学生、いや教員のことまで見下してそうだ。
その割には資産家や社長にはヘコヘコしてそうだがなwww

651 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 08:06:28.89 .net
荒らしの犯人わかって慌ててるのがよくわかる

652 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 11:59:07.51 .net
名門!法学院大学
価値中立的な名称から脱却する中央
都心回帰決定と合わせて再浮上の日は近い

653 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 12:15:01.64 .net
>>649
いいじゃない、十分だよ。
俺が進学を検討している大学院は35だったぞ。

でも、見たけど全体的に下がってるね。
全入時代ということか。

654 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 12:32:48.36 .net
50以下はないわ、、、

655 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 14:10:32.30 .net
自分のことは気にならないけど、子供がどこの大学に入るかは気になるな

656 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 14:19:39.59 .net
産能入ると言われたらもう反対するな

657 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 14:37:22.75 .net
子供が新卒ならできれば早慶MARCH入って欲しいだろうし、
自分だってもし若かったらそうだろ。
ここはしくじった奴のための学校だから。

658 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 16:11:33.05 .net
入ってほしいけど、中退してほしくないな。
日東コマ船でもいいから

659 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 16:19:43.63 .net
日東駒専でも産能よりはだいぶ上だしな。

660 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 19:53:58.85 .net
>>629
結局どのコース選んだの?

661 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 20:21:48.57 .net
>>660
まだちょっと迷ってるけどFPコースにしようかと
将来海外勤務濃厚だからグローバルもいいかと思ったけど
FPのが実生活に役立ちそうかなって
あと英語はどのみちTOEIC600とか取らないといkwないので
ここ卒業できたら駅前留学しようかなと

662 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 20:24:02.90 .net
大学でFPの勉強してましたとかはずかしくね?

663 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 20:31:34.63 .net
>>662
全然恥ずかしくないと思うけど
そもそも通信大学に頼ってる時点でアレ
そういう知識を持ってるってのは悪いことじゃないし

664 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 21:18:00.01 .net
FPコースで面白くなって深めたいなら、税理士コースの税科目や経営財務コースの科目がオススメ。
そういう意味では掘り下げられる。

665 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 21:19:17.96 .net
FPなんてユーキャンでとれちゃうレベルの資格だろw

666 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 21:21:52.89 .net
かといって税理士コースに行ってもなれないんだからどっちでもいいだろうよ。

667 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 21:59:03.35 .net
>>665
ユーキャンレベルで学士取れるなんて最高じゃん
逆にお前はこのFランに何を期待してんの?
そもそも学問やりたいなら最初からここは選ばないよな?

668 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 22:11:44.98 .net
社会人なら新卒みたいに内定関係ないんだから、
ロンダの道(別名いばらの道)に進んでもいいかと。
万一将来転職するとき「やっときゃよかったー」

669 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 22:47:47.56 .net
専門学校である中央なぞ見向きもしない産能生を誇りに思う

670 :名無し生涯学習:2016/01/05(火) 23:37:18.18 .net
いやここがユーキャン学校だから。

671 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 00:21:08.33 .net
ここから旧帝の院にロンダ出来た人はいるの?

672 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 00:21:42.71 .net
東大院くらいなんぼでもいる

673 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 00:35:16.66 .net
早慶の院もいるの?

674 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 00:38:02.81 .net
余裕

675 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 05:01:58.80 .net
院ならできると思う。
今は専門職大学院とか沢山ある。
論文書かなくていいのは、世間の人はしらない

676 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 05:52:14.11 .net
通学の専門職大学院のほうが修論必須の通信制大学院より卒業しやすい事実

677 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 07:51:12.26 .net
卒業し易さで言えば、「通信<通学」なのは何所も一緒。
誰でも入学させてるんだから、出口で絞らないと質を維持出来ないからな。

678 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 09:08:58.44 .net
20代や30前後までなら通学にいくべきだろう
まだ親は元気なので飯だけは食える
その間に奨学金やその他で金借りて大学にいけ
その方が体も精神も楽だ
借金がなくても働きながらの通信はつらい
卒業しても通信卒だし
借金してでも通学卒の方がいいに決まってる

679 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 09:37:10.96 .net
30過ぎて仕事辞めて通学とかギャンブル過ぎる

680 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 11:08:16.87 .net
夜学という手もあるけどね。
ただ、今の仕事と合わせられるかは微妙だよな。
時間をかけて単位取る?

夜間に講義の多い有名大か国立のMBAがいいと思うけど。

681 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 12:40:54.66 .net
30代で定時に上がれるような奴が、一体どれだけいるんだか。

682 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 13:50:27.19 .net
そこまで卑屈なら慶應や法政の通信にすりゃいいのに

683 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 14:17:24.74 .net
慶應はともかく法政なんて恥ずかしくて選択肢にも入らないよ。

684 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 15:51:35.24 .net
法政で恥ずかしかったら産能は

685 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 16:40:03.03 .net
卒業しやすい通信ナンバーワンだよね?
他の通信大学は入ったことないから、わからんが。
放送大学よりも楽そうだ。

686 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 16:47:50.66 .net
レポート貼られてたの見てみ

687 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 16:48:16.63 .net
試験が半期ごとじゃないから、単位がとりやすいというのはある。
試験の難易度はそんなに変わらないような気が。

688 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 17:41:34.97 .net
>>685
早稲田と人間総合、サイバーがうちより卒業率が高い。

689 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 17:46:51.42 .net
なら貯金して早稲田じゃね?

690 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 17:47:10.90 .net
早稲田とサイバーは授業料がクソ高いからみんな頑張るんだろうw

691 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 20:31:37.91 .net
確かに早稲田とサイバーは中退したら数百万の丸損だからな。
人間総合科学は看護とか心理学系志望ならありなんじゃね?

692 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 21:40:32.93 .net
早稲田の通信は450万いるだろ
こんなに金かけるなら通学に行く方がマシ

693 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 21:41:40.05 .net
試験が半期ごとって、いつの時代の話

694 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 22:02:45.34 .net
そんな読解力が産能生

695 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 22:09:13.74 .net
450万で早大卒になれるなら安いもんだろ

696 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 22:32:06.54 .net
卒業出来たら、だけどな。

697 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 23:51:01.14 .net
羽生くんが卒業できるんだからできるさ

698 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 02:55:46.60 .net
>>692
貧乏だから通信にいるのかよお前
お前以外は、時間なくて通えないんだよ

699 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 07:53:07.84 .net
>>697
羽生さんが通信とかマジか、と検索したらマジだった件…

700 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 11:33:35.91 .net
参議院議員の徳永えりはどっかの通信大中退で学歴公開してるぞ

701 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 14:14:19.07 .net
通信には中退は存在しないよ
自動的に年次上がるし

702 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 14:21:22.32 .net
http://tokunaga-eri.jp/profile.html

703 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 14:28:26.16 .net
そもそも大学は1年で退学したら、中退にならない。
通信なら何年に辞めようと中退にならない

704 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 18:16:23.93 .net
高部知子は慶応義塾大学文学部哲学科(通信)卒

705 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 20:48:04.85 .net
KAT-TUNの中丸は早稲田大学人間科学部通信教育課程卒

706 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 23:42:01.10 .net
>>701
>>703
何を言っているんだ、通信だろうが中退は中退だぞ。
無かった事にしたら学歴詐称になる、だからこそ徳永議員は最終学歴を通信中退で公表している。
(国会議員は最終学歴の公表義務があり、学歴詐称は辞職勧告の対象となる)

707 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 23:53:33.49 .net
学年が上がらないのは留年じゃないのかな?
中退って中途退学のことだから卒業せずにやめることをいうでしょ
もしかしてでっかい釣り針にかかってしまったのか

708 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 00:00:19.57 .net
>>706
中退は、教養課程を修了している場合のみ表記可能。
常識だ、馬鹿。

709 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 00:07:47.34 .net
一体何の話だ?

710 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 00:14:28.24 .net
ざわ… ざわ…

711 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 01:42:29.74 .net
>>708
そんな常識はありません。
中退は中退、1年次であろうが4年次であろうが表記は中退。
そもそも今の大学は教養課程なんて区分してないところの方が圧倒的なので
今の子に、そんなことを言っても「教養課程?なにそれ?」 って状態になるだけ。

かつて、2年次修了者を短大卒程度とみなす企業があったことからの勘違いであり
履歴書に書くどうこうは、そういう意味で学歴として見なす会社が存在したということ。
それ以上の意味はない。

712 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 02:37:10.23 .net
教養課程とか分けてるの東大だけじゃないのか

713 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 03:25:47.73 .net
>>711
馬鹿だと思われるよ
気をつけな

714 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 03:39:11.91 .net
教養課程修了者だけ中退とか初めて聞いた
ソースは?

715 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 03:56:30.29 .net
あと二年修了者を短大卒と見なすではなく
62単位取得者だね
進級要件ゆるいとこもあるからね

在学歴があれば期間気にせず中退は中退

716 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 06:49:44.99 .net
自営業や会社経営者なら時間あるだろ
問題なく通学通える
学校行ってる間、嫁や家族に会社まかせておけばいいんだからな
あと親が会社経営してたら楽
会社辞めて通学かよえばいいんだからな
親の会社でバイトできるし最悪就職なくても潜り込める

大学でてない人間にとっては大学がすべてなんだよ
就職して働いてるよりも大学に行きたい卒業したい
通信卒業しても心は満たされないよ

717 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 07:44:18.53 .net
ソース出さない時点でお察しでそ、スルー推奨。

718 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 09:06:22.55 .net
中退にならないよ

719 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 09:12:13.90 .net
全規定を修得せずに一般教養課程まで修得(必要単位取得)をしたものが大学中退。それ以外は高卒。

720 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 09:29:53.10 .net
教養課程なんて一部の大学でしか採用してないシステムだというのに・・・
それが当たり前みたいにいう時点で無知

その上すぐ辞めたら中退ではないとかアホな事延々言うし
さっさとソース出してね?

721 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 10:54:17.97 .net
ソースはお前が自分でやればいい。
甘えるなよ。
大学中退ではなく単なる退学にもかかわらず大学を呼称していれば虚偽記載である。
自分が責任取ればいいだけのことで、他人には何ら関係がない。

722 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 10:56:19.72 .net
ソースを出せよ。
自己責任なら呼称してもしなくてもどうでもいいだろ

723 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 10:57:34.21 .net
お前が恥かいて思い知れば良いだけのこと 笑

724 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 11:46:44.45 .net
笑 が 涙 にみえる

725 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 11:54:20.04 .net
クレクレ乙 笑

726 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 12:02:52.48 .net
退学というものは大枠であってそのように記載はしない
退学だと中途退学なのか満期退学なのかがわからない。

中途退学就業未満なら中途退学=中退
満期退学なら満期退学と書く

退学というのは大枠でどちらかわからないから普通使わないんだよ恥ずかしい
まぁ学部なら中退ってわかるけどな

727 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 12:07:38.89 .net
教養課程を修了したものが中退で
それ未満は退学というのは間違いであってそのような取扱いを定めたものは存在しない
存在しないものを俺が証明することはできない(悪魔の証明)

だから、お前が俺の証明を崩してくれ
それはソースを出せばいい簡単な事だ

まぁ、無い物は出せないけどなw

728 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 12:20:55.81 .net
ソース 

俺がそう思うから
死んだ爺さんがそう言ってた

これが高等教育の結果

729 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 12:35:16.57 .net
産能なんて卒業楽なのに中退の話なんてどうでもよい。ここで卒業できなけりゃどこも無理

730 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 15:31:56.05 .net
ソース連発してるやつって無職ニート丸出しやな

731 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 17:31:57.69 .net
話をそらしたいらしい

732 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 18:02:28.07 .net
知らないのに熱くなって教養課程修了が〜とか言っちゃって引っ込みつかないんだろ
ソース探しても見つからなくて負け認めるのも悔しいんだろ

733 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 18:50:54.01 .net
>>730
ちょー図星だったなw

734 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 18:55:18.81 .net
ここにニートはいないだろ 笑
学生だろ

735 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 19:52:43.21 .net
あいつは短大中退の脳みそだから、トンデモ理論はいつものこと

736 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 20:15:53.65 .net
ニートは自分で探す能力もないからニートなんだよな

737 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 20:23:52.25 .net
無い物探せとかかわいそうだろwww
もうやめてやれよ
無知が言い返せないから顔真っ赤にしてニートとか関係ない事連呼してるじゃん

738 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 20:27:01.10 .net
>>737
ちょー図星だったな笑笑

739 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 20:36:19.14 .net
ほらどうしたソースだせよ
無知なニートおじさん 笑
自分がニートだからって俺までニートにするなよ

740 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 20:48:44.81 .net
だって、だって、ニートがうるさいんだもん。
俺じゃないよ




741 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 22:17:05.24 .net
>>729
難易度云々の話は横に置くとして、通信は卒業者こそが正義。
途中で投げ出した有象無象の中退者の戯言に、傾聴する価値無し。

742 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 22:47:11.78 .net
大学中退は、編入可能単位取得者(一般教養課程等)

それ未満は単なる退学(高卒同等)

743 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 22:53:06.69 .net
>>721
中途退学のことを中退って言うのも知らないのか?そんなはずはないな。
お前の言ってることは、無知からくる勘違いなのかと思ってたが
わざと嘘言ってこのスレ荒らしてるだろ。

因み、国立と私立の中堅クラスの大学に1年で退学した場合の履歴書を
どう書いたらいいか確認したが、中退でよいとの返答を得たぞ。

744 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:10:16.02 .net
別の地方拠点の、メディア授業メインの通信1年やってから産能に来ました。
何日も(通常十数回)動画に向かうのはつらく、都内でSC参加できるところとしてはよかった。
前大学提供の通信生用レポート用紙は、産能でいう科目試験のマス目だけの用紙の形で、
科目ごとに教授や講師が出題をする形だったけど、当時は楽なレポートだと感じた。

産能を選ぶ際に、「前の学校ほど簡単ではきっとあるまい」と思っていた。
しかし入ってみたら、基本リポートは想像していたのよりもかなり簡単だった。
OCRは超楽です。

745 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:12:56.02 .net
現代の経営学のOCRは技術より苦痛だったな

746 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:25:46.96 .net
俺も他から来たけど簡単すぎてびびった

747 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:33:01.51 .net
>>742
いつまでバカなこと書いてんだ
諦めろ

748 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:37:18.49 .net
>>747
働けばわかるようになるぞw

749 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:41:14.17 .net
>>748
本当に恥ずかしいやつだな・・・

750 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:42:10.52 .net
>>748
おまえいろんなスレ荒らしまくってる奴だろ
この言っても通じない感じ見たことあるわ

751 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:43:31.67 .net
いろんなスレ見廻ってるニート

752 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:46:29.60 .net
ニートとか自己紹介やめてくれよ 笑
おまえじゃないんだから

他スレ荒らしてもここが平和ならそれでいいが
このスレも巻き込むのやめてくれよな

753 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:49:52.81 .net
こっちはお前に関心はない
勝手にレスしてくるのはお前やんw

754 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:51:04.08 .net
自己紹介乙

755 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:51:14.13 .net
>>752
税理士いい加減にしとけコラ

756 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:51:29.08 .net
これが産能大生クオリティ

757 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:51:56.21 .net
クレクレ乙ッ

758 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:52:18.18 .net
>>756
慶應だがなにか

759 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:53:04.06 .net
行間読めない奴がいるスレ

760 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:54:19.07 .net
>>755
税理士バカにしてんのか?

761 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 23:59:06.20 .net
>>760
ただでもらえる資格だろ

762 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:01:38.03 .net
中央スレよりはこっちはましだ。
中央は完全に幼稚なキチガイばかり

763 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:03:55.10 .net
中央はいつも荒れてるね

764 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:04:13.35 .net
税理士劣勢だぞ。がんばれ

765 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:06:40.58 .net
>>756
どう見ても部外者が荒らしてるだけだろwww

766 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:09:19.49 .net
産能生が外荒らしに行って、外部を呼び込んでるのが実情じゃね?

767 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:09:47.25 .net
税理士バカにするなら税理士取ってからにしてくれる?笑
おまえじゃ到底無理だよ

768 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:10:04.35 .net
単なる慶應だがなにか

769 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:10:40.51 .net
>>766
ホンコレだな
外部荒らしに行くアホ自重しる

770 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:11:38.95 .net
>>767
税計算コミュ障に誰も興味ねーよ
弁護士最強

771 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:15:53.58 .net
>>770
なら弁護士とってからバカにしてくれる?
おまえじゃ到底無理だよw

772 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:17:30.61 .net
>>771
とっくに取得済みだよ。

773 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:19:36.28 .net
ワロタw
はいはいw

774 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:23:52.54 .net
>>768
慶應は学食おいしいですか?

775 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:26:54.02 .net
>>774
愛妻弁当

776 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:33:27.82 .net
またゴミが荒らしてんのか
いくら暴れてもお前の人生何も変わらないから安心しろ
仮に働いてたところでどうせ底辺ブラックだろうし
生きてて楽しいことないだろw

777 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 00:50:33.81 .net
産能って都内だとどこの大学と図書館相互利用協定してますか?

778 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 03:16:56.81 .net
11月中頃のスクの結果って来てる?

779 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 06:31:02.57 .net
>>778
とっくに来てるよ。
11月20日からのスクーリング結果は2週間で来た。
もちろん先生によるから何とも言えないけどね。
学修状況取り寄せるべし。

780 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 12:32:54.54 .net
>>779
ありがとう。おかしいなって思ってはいたんだけど。

781 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 16:45:49.05 .net
>>776
1単位くらい取ってから来なさい

782 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 20:48:32.82 .net
言われてる>>776

783 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 21:00:24.44 .net
産能生こと自由が丘産能短期大学中退宅建副主任を生で見てえ

784 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 21:53:23.72 .net
中大荒らしてるやつは、短大にいるんじゃね?
4月からここ来るだろ。

785 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 21:57:08.71 .net
もう……いるか…も……よ?

^^

786 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 22:53:29.07 .net
>>783
一度見てみたいな。
会った瞬間ボコボコにぶん殴りそうだがw

787 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 22:55:12.20 .net
あったことあるだろ

788 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 23:09:21.30 .net
あるだろうな。あいつかな?ってのはいる

789 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 00:10:17.22 .net
返り討ちに遭うだけやろお前ごとき
フルボコされるで

790 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 05:51:28.13 .net
>>789
>>789
>>789

791 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 07:28:11.05 .net
陸○センセイに歯向かった奴(>>565)が宅建副主任なら無理だわ。

792 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 16:09:27.26 .net
本当に時間戻してほしいよ
大学は通学にいくべきだった
通信でいくら頑張っても報われないし意味がない
通学に行って大事な青春時代を取り戻したい
そうすれば今よりもいい人生が送れていた
通学で大学出てないばかりに自信も何もない

中学時代に戻れたら絶対に普通よりいい高校に行く
そしていい大学に入る!!
いい高校に行けば人の足を引っ張るような奴らは少ないからな
みな大学目指してるし
時間戻してほしい

793 :法学徒として:2016/01/10(日) 16:46:42.92 .net
中央法か慶應の通信を出れば自信は確実に付く。
かなり勉強しないと卒業出来ないし、通学生を越えることも可能だから。

大学通教で悔いがあるなら、大学入試をまたやればいいし、出来ないなら大学院で満たせばいい。

不満をウダウダ言うだけで終わるなら、何も反省していないことになる。

794 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 16:59:37.28 .net
いやコピペだからそれ

795 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 17:04:02.60 .net
産能生の中央否定のやつに対抗して現れた中央肯定人も、
実は産能生なのでないかい?

796 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 17:10:01.87 .net
>>795
他に誰がいるんだよw
誰からも相手されなくなると腹話術始めるし。

797 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 17:39:34.49 .net
>>796
大間違い、勘違い。
副主任はわざわざ4大に誘導しないだろ。

798 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 17:49:59.84 .net
>>797
間髪入れずに否定w
本人?

799 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 17:52:32.18 .net
「通学に行ける時間がある」だなんて羨ましいわ。
もう俺には仕事も家族もあるから、今更通学なんて行ってられない。

800 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 17:54:07.27 .net
大学院に行く頭が無い
それに大学院でなにを勉強したいのかがわからない
何を勉強したいのかが確定していないので研究報告書が書けない

801 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:11:50.39 .net
>>798
いいや。中央大荒らしを許せないだけ。

802 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:13:30.36 .net
第一法政どうのこうの言ってた産能生(副主任)と、
中央に嫉妬して産能が上とか言ってる産能生が同じにみえるのかよお前。

803 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:26:22.65 .net
本人だよ。
資格板時代から知ってるからな。
荒らし方、レスのつけ方、特定の事を指摘すると火傷等変わってない。
見りゃすぐにわかる。
資格板でも凄く評判悪い。

804 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:32:25.21 .net
このレベルの基地外はそうそういないだろ。ある意味逸材。

805 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:34:19.91 .net
リテラシーがないんだねキミ。

806 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:35:15.07 .net
>>803
その産能生への粘着、執着が基地外だな。

807 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:35:54.81 .net
あ、おれ資格板って知らないからね。
ほら、本人じゃないだろ?

808 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:38:41.96 .net
断定するやるほど、毎日はずしてる。
産能生などどうでもいいじゃん。

809 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:39:11.91 .net
>>807
>>807
>>807

810 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:40:01.29 .net
悔しかった?

811 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:47:35.67 .net
その産能生をずーっと前から見てる人>>803 自身は、
まだ産能を卒業できていないの?
もしかして本人も脱落組?
卒業してるならこのスレ荒らさないでよ。

812 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:54:46.38 .net
そんなもん過去ログ読めば一発じゃん
何言ってんのお前

813 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 19:08:32.32 .net
資格板でランキング、難易度格付けにこだわるやつか

814 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 19:23:32.70 .net
■2015年司法試験 法科大学院別合格者数(合格率) (読売新聞)※廃校・募集停止除く

予備試験 186人 (61.79%)
-------------------------
中央大学 170人 (35.79%)★
慶應義塾 158人 (45.53%)
東京大学 149人 (48.85%)
早稲田大 145人 (30.79%)
京都大学 128人 (53.33%)
一橋大学  79人 (55.63%)
神戸大学  72人 (48.32%)
明治大学  53人 (14.60%)
大阪大学  48人 (29.09%)
北海道大  42人 (28.57%)
九州大学  40人 (26.14%)
名古屋大  37人 (25.00%)
東北大学  35人 (25.74%)
-------------------------  旧帝国大学の壁
同志社大  33人 (17.46%)
法政大学  29人 (16.76%)
上智大学  29人 (15.10%)
立命館大  27人 (10.47%)
首都東京  26人 (23.01%)
大阪市立  22人 (18.64%)
関西大学  22人 (13.84%)
立教大学  16人 (10.74%)
関西学院  16人 (10.67%)

815 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 19:28:38.05 .net
法科大学院なんか行かないよ。

816 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 22:27:57.14 .net
おれ2014年入学だけど、ずっと産能生(副主任)と間違えられてるよ。
>>812 お前のことだよ。

817 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 22:29:41.45 .net
産能生と同じ頭の持ち主

818 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 22:30:02.72 .net
某スレにてバカが毎度毎度大発狂してるな。
どうしようもないゴミだw
昔から幾つものスレを荒らす習慣変わってねえ。

819 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 23:36:34.76 .net
2年間ずっと勘違い野郎ってことだよ。>>817

820 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 23:37:53.74 .net
>>818 腹話術とか都合が悪いと産能生のせいにする卑怯者。

別人だってずっと言ってるのに、信じないんだもんな。

821 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 23:38:51.06 .net
で、その産能生をずーっと前から見てる人>>803 自身は、
まだ産能を卒業できていないの?
もしかして本人も脱落組?
卒業してるならこのスレ荒らさないでよ。

822 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 23:40:56.43 .net
wがキモチ悪いよ〜〜

ほら、産能生じゃないだろ?

823 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 00:20:03.66 .net
また、バカが見え見えの連投してるわw

824 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 00:26:03.67 .net
仮に中央や法政スレを荒らしてるのが
複数人だとしたら余計に引く
一緒にSC受けたくない人間と当たる確率が
高くなるってことでしょ?

825 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 00:27:51.57 .net
ほぼ、同時間に別人が3レスっていうのあまりないなw

826 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 00:53:51.67 .net
オレ結構やらかしたんだけど、法政のと短大スレのはしらんわ

827 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 08:07:31.24 .net
>>825
>>819-822を見てみなよw
4連投だな。勢いがあるスレならまだしも、4人同時に短時間に立て続けにレスなんて
普通はないよw

828 :825:2016/01/11(月) 14:04:29.55 .net
それらはオレじゃない
たくさんいるんだなw

829 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 14:14:57.27 .net
IDなきゃ何とでも言えるから
とっととID復活しねーかな

830 :825:2016/01/11(月) 14:51:54.34 .net
そういうお前が犯人なんだろな

831 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 15:17:47.06 .net
相変わらず小学生レベルの返しだな
ここで挫折するのも頷ける

832 :825:2016/01/11(月) 16:15:20.93 .net
その断定口調。益々怪しいのう。

833 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 17:56:49.16 .net
だいたい腹話術とか言ってる本人が腹話術やるもんだし、
なり済ましとか言ってる本人がなり済ますもんだよ。

834 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 21:37:37.62 .net
>>827
見事に間違ってる。4連投じゃないよ。
産能生でもない。

835 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 21:44:31.67 .net
だから、部外者で荒らしだといっとるんよ

836 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 21:46:26.91 .net
ここは本当に学生が二極化してる

837 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 21:48:03.19 .net
それはどこもそうよ

838 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 21:54:17.26 .net
>>834
その断定口調。益々怪しいのう。

839 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 21:56:20.78 .net
某スレで基地が通報されたらしいw

840 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 23:34:42.01 .net
お前のことやん

841 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 23:54:40.06 .net
お前だよ

842 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 00:16:34.87 .net
その断定口調。益々怪しいのう。

843 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 19:47:24.72 .net
>>838
他人が気になって仕方ないのか、お前の人生。

844 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 20:02:32.98 .net
挫折生が何か言ってるなw

845 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 20:06:01.20 .net
>>843
他人が気になって仕方ないのか、お前の人生。

846 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 21:12:02.93 .net
その断定口調。益々怪しいのう。

847 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 21:36:03.72 .net
目に見えないやつと常に戦ってるな。悔しそう。晒しあげ

848 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 22:00:50.42 .net
その断定口調。益々怪しいのう。

849 :846:2016/01/12(火) 22:04:33.86 .net
>>840-841
死ね

850 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 22:31:21.35 .net
学歴病の奴がいるな。

851 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 22:33:19.61 .net
>>849
病んどるのう。荒らし間違いなさそうだのう。

852 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 22:54:22.51 .net
廃校になれば産能卒業生の希少価値が上がる  ・・・わけないかww

853 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 22:55:39.32 .net
大学は知名度が大事。今ですら知名度ないのに廃校したらw

854 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 23:22:05.84 .net
ここ卒業生で東大の人いた

855 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 23:58:36.16 .net
ソース

856 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 00:09:33.04 .net
ブルドックソース

857 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 00:17:04.70 .net
オタフクだろ

858 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 00:17:25.72 .net
伝説の廃校 図書館短期大学 続け産能!

859 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 01:02:54.51 .net
東京工科大に合併されたいのか?

860 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 01:04:23.50 .net
東京都市大だった

861 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 15:22:44.01 .net
いろいろ検討した結果、編入先がここではなくなった。

スクーリング日程が偏っていて、平日連続でとか一週間連続って休み等とれないから。
スクーリング代追加徴収がある。
スクーリングの申し込みが2ヶ月〜3ヶ月前って日程の予定が立たない。
試験が4つまでしか受けられない。
再試験料追加徴収される事。
放送大学との協定がない。

ではさようなら。

862 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 15:33:46.49 .net
あと知名度がなく恥ずかしいのが一番大きい

863 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 15:44:53.60 .net
>>861
誤爆?

864 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 16:56:15.36 .net
>>861はコピペかなんかだろ。
もしくは、うちではないどこかのアホ大学か。

865 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 17:09:21.09 .net
いつもの部外者の自演連投バカがまた深夜に発狂していたのか。
実社会では誰にも相手にされず2ちゃんねるが友達。

惨めな人生だな

866 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 17:16:45.05 .net
深夜に発狂ってとのレス?

867 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 18:08:30.47 .net
殿!レスでござるぞ!殿!

とのレス

868 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 21:30:25.56 .net
>>861
全部うちの大学に当てはまらないのだが。
もっとうまいコピペ探してこいやw

869 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 02:19:19.05 .net
バカはコピペも満足にできない

870 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 02:54:50.02 .net
安倍首相は母親の洋子さんに暴力を振るっていた
2014年11月
http://i.imgur.com/FHJhslx.jpg
http://i.imgur.com/Ni2AODf.jpg
http://i.imgur.com/4xZjauU.jpg

871 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 07:52:55.10 .net
駄目な奴は何をやっても駄目。

872 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 13:58:34.96 .net
>>870のおかげで、またIP取られちゃうよ。

873 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 21:44:19.51 .net
短大から編入します
8月のカモシュウから全く勉強してないので
しばらくやる気がでるまで時間かかりそうです

874 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 22:15:14.86 .net
まだ出してないけど、短大→3年次編入予定。
理由は、コースがまだ絞り切れていないため。

875 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 22:38:52.03 .net
>>873
武蔵野にしとき

876 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 05:04:01.57 .net
とりあえず大卒になりたいだけだから
産能で十分なんですよ
他の大学も少し興味ありますが
ここを出てから学士入学すればいいかなと思ってます

877 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 05:22:45.92 .net
大学院いけよw

878 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 08:44:02.25 .net
産能ははずかしいから

879 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 08:52:46.25 .net
産能の大学院って、税理士の院免を目指してる人間には大人気って聞いたけど、どうなの?

880 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 09:12:57.82 .net
ここと一緒で楽に通りやすいというだけw

881 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 10:18:19.11 .net
え、産能の院って科目免除あったっけ?

882 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 11:55:19.04 .net
あるよ。
ここ最近税理士系コースできた

883 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 12:04:03.05 .net
マジか、情報サンクスコ。

884 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 17:08:51.72 .net
くじぽん先輩(♀)は、ヘビーブロガーで通教生ランキング常に1位だった。
ほぼ最短での中央法卒業者で、社労士試験受験生となった。
かなりの人気者有名人になり、ブログを閉鎖してしまった。
産能短大→中央法→法律家のエース的存在

885 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 18:16:43.58 .net
くじぽんさんなつい

886 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 18:19:35.26 .net
だれ?

887 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 19:01:29.59 .net
先輩方、くじぽんネタで短大スレが荒れております

888 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 19:52:23.91 .net
くじぽんの影響で、かなり産能から中央法に編入者がわいた時代が数年前にあった

889 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 20:29:28.22 .net
中央卒業できるなら産能なんかに編入しないからな

890 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 20:53:23.19 .net
あったあった、懐かしい話。
…で、彼らは卒業できたの?

891 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 21:11:37.82 .net
お前ら何年いるねん

892 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 21:28:00.88 .net
>>890
卒業ちたょ

893 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 21:36:15.54 .net
卒業してもここくるとかきもい

894 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 22:37:30.71 .net
>>892
おお〜、おめでとうございます。

895 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 14:18:59.96 .net
産能や法政の学位記は通学と同じだからな
学生番号でわかるけどぱっと見ではそこまでわからないだろう
学位記の番号は第○○○○○○とだけだし
産能は通信の校友会しかないけど
法政は通学と同じだからな

あと100万以上金かけて頑張って卒業しても学位記の番号が通第○○○○○のとこもある
通つけられてマジに発狂ものだろ
頑張った意味がない

896 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 14:23:12.71 .net
何故隠したい?そもそも産能の時点で

897 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 14:28:04.64 .net
誰に提出するの?
転職で必要なのは学位記じゃないよね?

898 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 15:21:57.39 .net
卒業証明書にもかいてある

899 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 18:53:53.43 .net
創価通信の法学
奈良通信の文化財
仏教通信の史学
産能通信の経営
帝京通信の情報処理
武蔵野院通信の環境
日大院の国際
京産院の経済

この辺りが候補なんだが、悩み中
ウチが良いよって言う勧誘、或いは
ウチは止めた方が良いよって言う意見を求む

900 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 18:59:22.55 .net
何がやりたいのかわからないなw
とりあえずうちはやめておけ、

901 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 18:59:58.44 .net
廃校になる産能

902 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 19:04:21.61 .net
伝統ない学校だとそれがこわいね。ここはなくなってもだれも気づかないレベル

903 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 19:38:33.29 .net
>>899
大学院いっとけ
武蔵野か

904 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 20:51:51.19 .net
通の文字があったらショック受けるだろうが
心が傷つくんだよ

905 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 20:56:31.90 .net
でっていう

906 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 22:33:21.00 .net
気になるなら中央にしとけ

907 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 23:03:46.27 .net
校名にプレミア感がなさ過ぎてやだ

908 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 23:15:08.08 .net
ここ卒業したら税理士なれると聞いて

909 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 00:09:41.67 .net
その税理士は例の人かな

910 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 19:36:02.49 ID:z2wOVXwd.net
また、部外者が自演連投バカが発狂してんのかよ。

911 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 22:00:48.88 .net
正真正銘の大卒になりたいんだよ!!
本物の大卒に!!
通信と書かれてたら大卒にはならないだろう

912 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 22:09:13.96 .net
産能でも本物の大卒とは思ってくれないよ

913 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 22:37:08.47 .net
中央法はスク出なくても卒業できるようにオンライン講義が充実してるね

914 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 22:40:05.99 .net
【スレ立て代行】シベリア事務所第25期【スレ立て依頼】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446825792/64

915 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 23:31:02.27 .net
だから夜学に倍の時間をかけていけばいいじゃん。
誰も止めてないよ。

916 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 10:18:12.37 .net
国立院にロンダするための通過点でしかない人もいるよね。

917 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 10:28:10.61 .net
ここから国立院いけるもん?

918 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 11:42:06.13 .net
東大や一橋の院に行った人なら知ってる。
ただしどちらも20代な。

919 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 13:16:34.62 .net
ロンダ目的なら「夜学」では中途半端。
社会人には「昼夜開講制」の通学がベストだが諸般の事情により無理なら通信にしておくべき。
夜学に行ったところで通信と同じような気持ちを味わう羽目になるのなら費用対効果的に通信で十分。

920 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 13:52:59.40 .net
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

----------------------------------------------------------

!extendコマンドはBBS_USE_VIPQ2=2以上の設定でないと使えません

http://hayabusa6.2ch.net/lifework/SETTING.TXT

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446825792/64

921 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 23:03:44.28 .net
いまどき騙されてコマンド張る奴いないでしょ。

922 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 23:08:06.66 .net
>>895
卒業見込み証明には学生番号入るけど、
卒業式のあとに取る卒業証明書は学生番号入らないみたいよ。

なんでわかるかというと、卒業待つだけなので証明書発行願を開いてみたら、
証明書ごとの記載事項が申請書の下部に書かれていたから。
コース名は入りませんとも書いてある。

923 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 23:09:16.01 .net
あ、入学年月も入らない模様。

924 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 10:37:34.94 .net
編入でテキスト届いたからやっと学習再開できる

925 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 15:51:34.12 .net
2016年度の学習のしおり通教生の特典に
国際学生証についての記載が追加されていた
去年の12月くらいに短大スレに書いてあったから
中の人がチェックしててわざわざ追加したのかな

926 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 19:32:08.13 .net
中の人やっぱ見てますか。

927 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 21:26:50.88 .net
>>926
見てるというか、内容次第では学生から言ってるだろ。
短大でのリポート期限守らずにゴリ押しした件は自分もだが
電話かかってきてたらしい。
メールにもリポートを期限ギリギリに出すなよwってあったし。

928 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 21:26:58.70 .net
中央スレや法政スレ荒らしてるのも中の人だったりして

929 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 09:26:04.39 .net
職場で生産士3級受けるように言われてるんだけど、試験って難しいですか?
暗記苦手なので不安です…

930 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 09:32:05.85 .net
生産士?

931 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 19:32:52.33 .net
リポート提出期限のゴリ押し(385, 782)の件はわかるが、
電話かかってきてたらしいってどういうこと?
1月末受験の締め日は近いですよってお知らせ?

ってことは、385の勝ち、電凸の負けじゃん。

932 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 21:16:28.14 .net
大学院行く人いますか?

933 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 22:14:59.42 .net
4年次の科目登録は2月半ばか…。
4月のカモシュウに間に合わせたいな。

934 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 22:27:01.23 .net
短大からの編入で12単位分履修登録できると思いますが
楽な科目、地雷科目など教えて頂けますか?

935 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 22:38:08.69 .net
>>934
せめてコース位書かないと…。
でないとわからんだろ?

936 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 22:53:27.58 .net
>>931
大学に問い合わせしたのが複数いたっていう意味だろ?

>>934
で、コースは?
例えばカウンセリング演習2だと産業カウンセリングコースの人しか
実際受けられない。(カウンセリング演習1は産業カウンセリングコースのみ履修可)
カウンセリング演習2は、カウンセリング演習1が終わっているのが条件だし。

937 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 22:55:56.67 .net
なんか、全4科目欠席扱いだと話で聞いたが
もちろん事務局ではない。

938 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 23:01:14.02 .net
全科目Fじゃないのか?
まあ欠席扱いなら納得だが。
それと単位取れていたらドヤ顔で来てるはず。

939 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 23:02:14.78 .net
単位取れました

940 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 23:16:08.80 .net
>>939
短大の話なんだけど?

941 :933:2016/01/22(金) 23:33:48.79 .net
コースはビジネスプロフェッショナルコースです
その他に参加して良かったスクーリングなど
教えていただければ幸いです
よろしくお願いします

942 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 23:57:46.84 .net
>>941
カウンセリング系の科目は面白かったと聞く。
メンタルヘルスマネジメントはいろいろと良い話を聞かされる。
グループワークはないが隣や前後と話し合え位はある。
あと、FW(外に出てインタビュー等やる)好きなら矢田先生のスクーリングが良い。
必ず2日目にやることになっている。(ネクストにそう記載あり。)嫌いなら避ける。
カモシュウでは英語の科目とカウンセリング系地雷3科目(臨床心理、交流分析、論理療法)と
先人に学ぶ〜の2科目はカモシュウにテキスト類持ち込み不可。
ただし英語以外は問題は事前にわかるが、分かっていてもクソ難しい。
ビジネスプロフェッショナルコースはスクーリング科目少ないので、
短大から幾つ引き継ぐかにもよるが必修以外ならスクーリングがある
科目を選択すると良い。(必修科目でもグループワークやらない先生が3科目で3人程いる。
カウンセリング演習1と2、総合学習(FP)は履修不可(該当コースでない為。)

943 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 10:59:17.84 .net
スクが良かったかどうかは人によって印象が全然違う。
GW好きな奴が座学の授業に出ても辛いだけだし、
その逆もまたしかり。
講師によってやり方違うから、いいと思った講師が
複数のスク持ってるならなるべく参加した方がいい。
これもまたその逆もしかり。

944 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:15:45.32 .net
>>944
感想をどう持つかは人次第だからオススメと言われてもな。
先生の授業の進め方や人柄等は確かに好みがあるな。
評判良い先生でも合わない奴は合わない。逆も然り。
大学3年次編入以上ならグループワークがやりたくないとかは
全く通用しないからな…。
理由はiNetゼミやiNet授業フル活用で回避出来るしスクーリング明らかに
やらない先生もいるから短大で24単位あれば必修3科目でスク単位クリア。

945 :943:2016/01/23(土) 22:16:33.12 .net
自分にレスしちまった。
>>944の内容は>>943あて

946 :933:2016/01/23(土) 22:18:52.08 .net
>>942
詳しい情報ありがとうございます
スクーリング開講されている科目を中心に考えてみたいと思います

>>943
確かに人それぞれですよね
GWはあってもなくてもどちらでも大丈夫なので
参加できる範囲内でスクーリング参加してみます

947 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:44:16.29 .net
>>946
GWがあってもなくても良いのなら、来月にスクーリング予定表でるから
それから決めても全然遅くない。どうせ4月にならんと出せんし。
振替分はスクーリングも6月からしか出られない。
まあ、自分が興味ある科目を選択するのが無難じゃないかな?
短大からのスクーリング引継単位が21以下ならスクーリングある科目
を取らないと単位不足になるから。(必修では最大8単位の為)
資格系コース科目は少し難しい。

948 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:46:05.45 .net
おまいらも受けたら? 税理士免許持ってたら余裕だろ。

国税「求む!即戦力」 30代対象、社会人採用拡大
ttp://www.sankei.com/economy/news/160123/ecn1601230018-n1.html

949 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:54:58.63 .net
>>948
この手のレスに反応するのも癪だが、
記事は最後まで読んでから書けよ。

大学卒業してから8年以上ってなってるだろ。
学士入学以外当て嵌らんぞ。

950 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 23:17:01.55 .net
まあまあまあ、30代で学士入学してる奴には役に立つ情報だぜ?
斯く言う私も、産能が3校目の通信大でね。この板って、そういう手合い多いだろ。
丁度募集要件に当て嵌まって、人生が大逆転する奴もいると思うんだ。

951 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 20:42:26.04 .net
次スレ立てる方へ
過程→課程への変更をしてください

952 :名無し生涯学習:2016/01/25(月) 18:19:03.57 .net
>斯く言う私も、産能が3校目の通信大でね。この板って、そういう手合い多いだろ。

確かにそうだねうむ
俺の初めての通信は通信の院だった
学歴コンプリートしてみたかった
無事に修了出来たので、次は資格にチャレンジしてみたくなり
教員、司書、学芸員を取るべく通信の学部
それからやっと、勉強してみたくなって産能
三つ目だな

953 :名無し生涯学習:2016/01/25(月) 22:23:02.09 .net
教員、司書、学芸員は、どこでとったの?
教免の校種、科目は何とったの?

954 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 14:25:40.52 .net
次スレ

◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1453785911/

955 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 14:55:14.74 .net
司書や学芸員は結構とれるところあるんじゃない
博物館実習とか楽しそう

956 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 18:03:14.58 .net
一校で全部取れるのは玉川だけだぬ

957 :名無し生涯学習:2016/01/27(水) 12:37:53.32 .net
本当の次スレです。
すみません。

◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

958 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 16:54:36.78 .net
最後のカモシュウだな

959 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 23:44:19.64 .net
やっと勉強してみたくなって産能なら、
もっとアカデミックしてみたくなって他大学だな

960 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 10:29:19.62 .net
そこは社会人大学院でマネロン

961 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 11:07:09.73 .net
問い合わせの金子死ね金子死ね金子死ね金子死ねあーいらいらする何様だお前なんやその口の聞き方

962 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 11:15:55.51 .net
金子隆文か
声聞くだけで殺意わく
まー犯罪者になるつもりはないけどwww

963 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 14:32:22.06 .net
大学事務部教務課の金子隆文という人間はそんなに態度が悪いのか?

今度大学に電話する機会があったら相手の名前を聞くようにするわ

964 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 19:39:44.76 .net
うめ

965 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 20:27:33.20 .net
うめ

966 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 22:31:09.77 .net
うめ

967 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 23:12:30.19 .net
うめ

968 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 05:41:59.07 .net
うめ

969 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 15:45:23.67 .net
>>174
Ranking Web of Universities
だと放送大学のが上みたいだよ
今そのサイト落ちてるみたいだけど
前チラッとみた。

970 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 15:57:47.32 .net
前色んな大学のランキングチラチラみてて
4309位 放送大学 6052位 産業能率大学
ってあった。
自分が過去に行ってた芸術系専門の母体の大学より、放送大学がランク高くてビックリした。
芸術系はまあなんでも低く出るけどさ…

971 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 16:11:14.27 .net
あ、ごめん、これ大学ランキングとは違うのかな?
まえにチラッと見ただけでよく調べてないから勘違いしてるとこあるかも

連レスすいません

972 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 16:13:23.23 .net
まだ入学したばかりだけど、卒業したら自動的に科目履修生になれるの?
年1回、何かを受講しておけば、ずっと?

973 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 16:33:12.50 .net
>>972
申し込みは必要。
卒業生なら登録料は不要なだけで授業料等費用はいる。

974 :971:2016/01/31(日) 21:12:57.56 .net
>>973
ありがとうございます

975 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 23:31:55.96 .net
自動車教習所を卒業しても自動車教習所に通い続けるのと同じ

976 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 12:24:22.31 .net
教習所の話なら、俺は普通免許取った後で2輪免許を取るのに通い続けたわ。
連続で通うと入校料免除や連続受講特典で、取得費用総額が下がるからな。

977 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 16:25:21.37 .net
スクーリング日程早ようp

978 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 17:38:46.47 .net
>>977
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/tandai/data/sc2014_ta4.pdf

979 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 17:40:18.43 .net
2016年を・・・

980 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 18:39:49.17 .net
明日は発表になるかな?

981 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 20:31:28.81 .net
法政に編入することにした

982 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 21:34:33.41 .net
あたい中央

983 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 21:55:10.34 .net
おいらは慶應

984 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 23:01:31.21 .net
拙者は星槎

985 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 23:16:34.83 .net
ウリは金日成大学

総レス数 985
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200