2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育過程Part50◆

1 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 05:42:53.24 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1430755539/

161 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:46:53.91 .net
確かに忙しい忙しいと騒いでいる奴ほど端から見ると要領が悪いだけなんだよな。

優秀な奴ほど同時に複数のことをこなすね。
本当に時間の使い方が上手い。

162 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:04:41.13 .net
>>156
だからもう書き込むなって出来損ない

163 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:13:03.49 .net
>>160
深夜バスと安いビジネスホテルに決まってんだろ。
でも、ここはレポート・試験とも、まともな大学同様論文調の文章を書くから
ちゃんと勉強すればすごい頭良くなる。それでも卒業率は激高のようだけど。

164 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:14:41.89 .net
高速バスとか貧乏すぎw

165 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:16:54.59 .net
あんなレポートで頭よくなるわけないだろw

166 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:25:29.18 .net
>>165
大阪学院大学の話してんだよ、カス

167 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 00:38:10.22 .net
>>166
んなもんどーでもいいんだよカス

168 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 01:00:15.33 .net
大阪学院大はスクーリング費用は別みたいじゃん

169 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 01:10:43.22 .net
大阪学院大学通信教育部スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1335196849/

170 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 12:54:05.10 .net
大阪学院は関東からじゃ厳しいとおもう

171 :169:2015/12/13(日) 15:28:16.03 .net
あっちでやって

172 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 15:29:43.95 .net
ライバルは放送大学。格上の大学なんてどうでもいい

173 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 18:46:49.54 .net
武蔵野大学もネット講義だけで卒業可能

174 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 18:47:27.22 .net
>>172
産能のがずっと上だからな

175 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:06:26.34 .net
>>173 編入だけでしょ? 一年からはスクないとダメだったはず。

176 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:52:45.19 .net
武蔵野女子大学のOGからしたら、武蔵野大学は別物

177 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:56:04.63 .net
通信大学で一番下はここでしょ?

178 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 21:56:11.83 .net
>>175
ネット講義=スクーリング

1年次からでもネット講座(スクーリング扱い)だけで卒業可能だよ

179 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 01:17:50.94 .net
母校の最新版の資料を見て驚愕した
情報系科目が激減だ
これじゃ情報マネジメント学部とは言えない
何故だ???

180 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 06:45:34.35 .net
もう潰れるんでなかろうか?

181 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 06:46:11.71 .net
ここの講師の人と話してたら時給安くてびっくりしたわ

182 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 07:58:14.07 .net
ムリムダなくしたらそうなった、つまり、、

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:05:03.90 .net
つか、講師って時給なん?

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:46:05.47 .net
それは講師のレベル低くても文句いえないよな。安くてもいいやつなんだし

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:04:48.03 .net
>>175
しかも、科目試験は家でwebで受験できるし、レポートもweb。
質問や交流もwebシステム。

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:46:53.78 .net
講師も学生も両方レベル低いからちょうどいいのでは?

187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:47:59.50 .net
>>179
講師が集まらないのでは?
IT系は引く手数多だから安い時給ではやらないだろ

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:26:17.32 .net
安かろう悪かろうの典型かよ。退学して他にはいったら単位認定されたりする?

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:31:33.13 .net
>>183
非常勤講師って時給というか、コマ数つまりは授業単位数単位で給料が決まる。

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:34:05.20 .net
飲み会で話した人は準備時間考えたらコンビニアルバイトしたほうがいいよっていってたw

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:34:15.13 .net
俺が昔、東京商科学院という専門学校(今はもうない)で非常勤講師をしていたときは、1コマ50分で
6000円/コマ
だったな。

いい小遣い稼ぎになったわ。

今なら、時給に換算して1万円以上なら、産能の講師をやってみてもいいかな。

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:35:26.36 .net
LECは時給4000円だったわ

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:40:29.00 .net
LECは駄目だよ。
あそこは色々と問題がある。

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:42:38.47 .net
だめだな。途中から交通費込みになってやめたw

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:52:54.91 .net
講師は時給だけ見ればそれなりに見えるけど雑用や準備の時間はでないからね。それら考えると割りに合いにくい

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:18:06.88 .net
そうやって学の質も低下しているんだな。

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:32:04.77 .net
たしかに講師のスーツが安そうなペラペラだったもんな。金ないんだろうな。。

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:40:54.48 .net
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!?
全求人114,621件の平均最低月給197,200円

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

あなたの大切な資格は正当に評価されていますか?

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:42:21.58 .net
スーツは値段生地や仕立て見れば大体値段わかるもんな。

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:45:20.60 .net
スーツを着たこともないニートが何言ってんだよ

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:37.03 .net
君は青山のスーツとかきてそうだねw

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:50:55.14 .net
お前はいつもユニクロだろw

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:53:57.11 .net
ニートはパジャマがユニフォーム

204 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:03:39.35 .net
ああ、ごめん。君は作業着がユニフォームのブルーカラーだったね

205 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:07:23.63 .net
ニートがいつまで張り付いてんだよ
ああ、ごめん。ニートだから張り付いてんのか

206 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:08:45.04 .net
あれ?もしかして貧乏講師なの?そんなにむきになってw

207 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:10:38.08 .net
ニートと煽られて粘着するってことは本当にニートなんだなw
可哀想に

208 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:20:41.29 .net
お前こそ
貧乏講師だろw

209 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:22:33.70 .net
産能と何の関係もないニートがいくら他者を貶めたところで、自分の現状が改善されるわけではないぞ。
まず自分が頑張れ

210 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:30:05.46 .net
可哀想な貧乏者乙

211 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:31:42.48 .net
可哀想なニート

212 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:31:48.48 .net
ちょっと塩まいときましょうかね。
原辰徳でも簿記3級は受かる

213 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:36:03.13 .net
>>211
真似しかできない能無しなんだねw

214 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:39:09.69 .net
いやいやニートに比べれば全然いいですよw

215 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:56:19.37 .net
ニート対ニートの戦い

216 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:01:04.81 .net
うざい粘着質なやつだな。スーツ安物と言われたのがよほど気に障ったみたいだなw

217 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:14:46.92 .net
貧乏多すぎw

218 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:15:25.73 .net
短大スレなんて鰻たべたってだけて大荒れだぜw

219 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:23:22.05 .net
そもそもこの大学にアカデミックなことを期待して入学するやつなんかほとんどいないだろ

220 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:24:27.50 .net
楽々大卒資格!が売りだもんな

221 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:26:38.58 .net
たまに変にレベルの高い人がいる

222 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:29:22.69 .net
そんなのどこの大学でもいるだろw

223 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:33:10.79 .net
入学試験がないからレベル差が激しいんだろうね

224 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:36:06.17 .net
とくに楽々大卒を売りにしてるから底辺層が集まってきてしまう

225 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:47:17.49 .net
底辺層をきっちりターゲティングできてるビジネスじゃん

226 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:50:50.15 .net
生活保護の申請とかやったら儲かりそうだなw

227 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:07:48.18 .net
まだやってたのか
ニートと言われたのがよほど気に障ったみたいだなw

228 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:24:57.67 .net
鰻屋の場所を教えてください
マジで

229 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:39:42.99 .net
>>228
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13040168/

230 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:39:44.70 .net
>>228
http://s.tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000112/

231 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:50:24.21 .net
>>229
卒業するまでに一度友人を誘って行ってみようかな

232 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:01:01.37 .net
短大スレからお邪魔します。12月カモシュウ受験された方、教えて下さい。
12月期カモシュウ問題集で、「現代の経営学」に、1200字、1400字の指定がありましたか?
短大スレで「文字数指定あり/なし2種類の冊子がある」説で盛り上がり中

233 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:11:52.12 .net
>>232
ないと断言する。
問1が正誤問題
問2は***について事例を…という問題
問3は***について述べよ。という問題
いずれも文字数指定はされていない。

234 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:17:28.37 .net
>>232
嵐だから構うな

235 :232:2015/12/14(月) 23:19:19.28 .net
すみませんでした

236 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 06:49:32.77 .net
>>229
うなぎ屋にしては点数ひくくてわらった。

237 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 07:02:27.01 .net
たしかにSCいくと普段だとみないような底辺ばかりだよな

238 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 13:27:19.23 .net
NEXT出てた

239 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 13:34:08.56 .net
底辺ビジネスの成功事例

240 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 14:35:13.85 .net
鰻屋に入ってから食べ終わるまで何分位みておけばいい?

241 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 14:57:18.71 .net
H16に卒業したが、最近の科目は変わりましたね
情報や流通系が激減し、心理、医療・福祉が増えた
世田谷の勢力の教員や看護婦や支援者の好みが反映された
練馬の大学なら違うんだろう

242 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 15:01:45.10 .net
昔は情報処理の資格系コースがありましたよ
生産管理も物流管理もありましたが、
受講数が少ないと淘汰され廃講座か
男性ぽい科目が減り女性ぽい科目が増えた

243 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:08:59.72 .net
情報マネジメント学部から離れつつあるな

244 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 20:46:01.45 .net
まじでこのままなくなりそうだな。

245 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 20:58:44.92 .net
もしなくなったらそれまでの単位はおじゃん?

246 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:03:57.23 .net
あたりまえ。早めに卒業するが吉

247 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:10:59.01 .net
廃校になるなら伝説の秩父女子高等学校を手本にしろ

248 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:12:20.37 .net
なにそれ?

249 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:14:48.83 .net
長い目でみるとマーチとか日大とかある程度大きいところでないと生き残れないだろうな

250 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:22:48.99 .net
それはあるな。早く卒業しなくては

251 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:23:45.84 .net
退学して編入とかしたら単位どうなる?認められる?

252 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:39:09.19 .net
制度の趣旨に反してる。完全にクロだな。

253 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:58:07.16 .net
なにが?

254 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:13:47.91 .net
廃校一直線 跡地は原子力発電所

255 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:29:07.98 .net
産能は大学経営がおまけだから生き残ると思うぞ

256 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:35:48.43 .net
>>255
メインは何?

257 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:42:33.35 .net
財務見ると「事業収入」がトップだね。
人件費大きいわ。

258 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:43:47.23 .net
産業能率研究所

259 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:55:58.87 .net
とりあえず入学者が通学も通信も定員よりちょいと多く入ってるんだから
おかしな経営をしてなければ赤字にはならないだろうし
潰れることは滅多にないんじゃないかな

260 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:35:10.47 .net
>>253
誤爆した。通信制高校の支援金詐欺のニュースで。親会社が生徒勧誘マニュアル
作って「とにかく入学してくれれば何もしないで謝礼だけもらえる」とかで
やってたから。

総レス数 985
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200