2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育過程Part50◆

942 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 23:57:46.84 .net
>>941
カウンセリング系の科目は面白かったと聞く。
メンタルヘルスマネジメントはいろいろと良い話を聞かされる。
グループワークはないが隣や前後と話し合え位はある。
あと、FW(外に出てインタビュー等やる)好きなら矢田先生のスクーリングが良い。
必ず2日目にやることになっている。(ネクストにそう記載あり。)嫌いなら避ける。
カモシュウでは英語の科目とカウンセリング系地雷3科目(臨床心理、交流分析、論理療法)と
先人に学ぶ〜の2科目はカモシュウにテキスト類持ち込み不可。
ただし英語以外は問題は事前にわかるが、分かっていてもクソ難しい。
ビジネスプロフェッショナルコースはスクーリング科目少ないので、
短大から幾つ引き継ぐかにもよるが必修以外ならスクーリングがある
科目を選択すると良い。(必修科目でもグループワークやらない先生が3科目で3人程いる。
カウンセリング演習1と2、総合学習(FP)は履修不可(該当コースでない為。)

総レス数 985
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200