2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part55◇

671 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:56:15.80 .net
だから卒業式はどこでやるのか教えて

672 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:59:07.17 .net
卒業式なんてでるの?

673 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 20:59:16.99 .net
>>671
大学に明日以降電話して聞け。
大体、まだ卒業式の日時も知らんわ。

674 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:11:04.76 .net
398
≪ちな割り込みスマソ
今日のカモシュウでさ、現代の経営学の問題文に ディメンジョンって書いてあったな 一瞬焦ったが 多分ディメンションて書きたかったんだよな?≫
問題2種類あったのか?

675 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 21:14:23.64 .net
何で知らないのよあんたたち

676 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:01:31.64 .net
SCから3週間経ったけど、
まだ評価のハガキが届かないよ・・。
隣の区なんだけどね。
早く結果を知りたいのにな。

677 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:02:48.47 .net
>>674
気になるな。
問題2つ以上あって試験問題違っているのもな…。
さっき家に帰ってきたけどそんな問題じゃないし。

1200字と1400字合計2600字の問題本当に出たんか?
釣りだとしたら悪質過ぎるが。

678 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:20:14.52 .net
>>670
誰が現代の経営学って言った?
配本はコースで微妙に違うよ。特に短大は。
大学と短大どちらでも開講されている科目はそこそこある。
受けたのは、その中のどれかだよ。(因みに必修科目ではない)

ガチで問題が違うのは困る。
せいぜい1500文字位しか書けないのに…。

679 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:27:13.04 .net
>>645
2600字を50分で書くには、考えなしに書くだけでも1文字1秒だ。
アフォすぎ、バカすぎ、考えなさすぎ、情けなさすぎ。
もう1回さらしage

680 : ◆dS2Bv6CX4DUI :2015/12/14(月) 22:28:05.58 .net
2015年度12月期科目修得試験
四大の「現代の経営学」では、字数制限の問題はないね。

681 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:30:47.58 .net
またIPとられちゃうのか

682 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:33:51.72 .net
>>666
明日学校に聞くわ。問題って2つあるんですか?って。
冗談抜きで怖くなってきた。自分受けたカモシュウは一体何だったのかと…。
カモシュウでは1200字と1400字って問題じゃないし。

スクーリングか?とも思ったが最初のレス(昨日)の時間帯に
現代の経営学の最終試験をやっているスクーリングは短大ではない。
(スクーリング自体は福岡でやっているが2日目だから最終試験問題でもないしな。)

683 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:37:31.74 .net
左手にストップウォッチ、右手に鉛筆もって、
「現代の経営学」の6文字を読めるように楷書で書いてみたが、7秒28かかってる。
1文字1秒は無理だわ。

684 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:44:03.68 .net
>>682
電話しなくていいよ。釣りだ。
おれのも字数なんてないよ

685 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:45:37.30 .net
>>684
だとしても、ここの投稿前に表示される合意事項に反している。
いや、承諾して投稿しているから、どうなっても受け入れるというべきか。

686 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:46:58.19 .net
>>682
心配しなくていいよ。
いつものクズが荒らしているだけ。

687 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:49:37.10 .net
1200字以内 1400字以内ってまじであるな
〜以内とはあるものの悪質すぎる問題文

688 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:50:03.79 .net
>>686
心配の問題ではなく、とった行動がブーメラン。
まあここの人数考えれば、問い合わせがないことのほうがないだろうな。

689 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:50:32.73 .net
>>684
どう見てもあれは悪質過ぎる釣りだな。

科目修得試験受験のポイントって冊子をみると
すぐに釣りだとわかる。

690 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:50:51.29 .net
じゃあ本当にあったんだね。

691 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:52:02.53 .net
悪質が2つでたね。

1. 悪質過ぎる釣り
2. 悪質な問題

692 :634:2015/12/14(月) 22:56:54.77 .net
12月期問題集の「HB01現代の経営学」、P182に問2:1200字、問3:1400字の指定がありますよ

693 :666:2015/12/14(月) 22:57:04.98 .net
>>682
ちなみに、自分が持ってるのは短大のほうだからね。大学の方は分からん。
問題集自体が違うのは確かだけど、違う問題出すだろうか。
でも、大学の方は、字数制限ないみたいだね。
大学と短大で問題集の色が違うから試験管が間違えて配布したってことも
ないだろうし。
それと受験地は関東だけど、地域で問題集が違うってのも聞いたことない。
不思議だね。

わ。

694 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 22:59:46.31 .net
単純に想像:
最初、200字以内と400字以内にするはずだった。
それが1200字以内と1400字以内のミスプリであがってきた。
で気がついて再印刷にしたが、あの問題集はコピー機の自家製(校内)製本機で
刷ったので、保管場所が校内で混じってしまった。

695 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:05:54.65 .net
>>692
実質1500文字位しか書けない回答用紙にどうやって2600文字(1割引いても2340文字)
も書くんだよ。
回答用紙2枚か?

696 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:07:06.88 .net
さすが文科省の掲げる「決まった答えのない問題の発見」だ。
ここが学びの場になっている。

697 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:16:57.18 .net
>>694
だから構うな

698 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 23:18:38.01 .net
>>697
問題が2つあったら自分の単位だけでなく、入学している学校の質の問題。
かまってない。

699 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 00:31:14.91 .net
迷惑メールなのか、英文で「12月25日までに$2,500払え」みたいな見に覚えがない請求文が来ますよ
送り先アドレスは海外らしく、1日2回くらいほぼ同じ時間帯(ほとんど夜中)送られてきて、送り主アドレスは毎回異なります

皆さんは、こういう海外から送られてきたっぽい請求メールみたいなのが来ますか?

700 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 05:22:06.84 .net
身に覚えがない架空請求メール
アダルトサイトや見知らねカワイイコ(添付画像)から「久しぶり」みたいに成り済ましてライン番号が入ったメールの後に来る
もちろん、怪しいメールへの返事はしていなくて、これらの着信後すぐ消去してるのに…

701 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 08:47:30.01 .net
>>699
そんなのシカトだ

702 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 10:11:47.92 .net
1400字と1200字以内ってのはこれは無理だぜ。 必修だから避けるわけには
いかんしな。 何かの間違いであってほしいけど今のところそのような発表は
ない。

703 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 15:28:09.61 .net
中の人きた?

704 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 15:55:47.08 .net
>>695
解答用紙は「足りない場合は2枚」もらえるんだよ。
冒頭の説明でそう言われたでしょ。
自分は、問1の穴埋めは約5分。
問2の1200字は約20分(正味約1100字)。
問3の1400字は約25分(正味約1300字)。
それで出来たよ。
ただし、ほとんど教科書の丸写しだよ。

705 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 15:58:57.91 .net
>>704
書くの遅いなお前
俺なんか30分で3000文字書いたよ
解答用紙3枚書いたよ

706 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:06:47.41 .net
>>702
全然無理じゃないでしょ。
設問自体は大して難しくなかった。
問1を索引や教科書を見ながらやらなきゃダメな人にとっては、
時間が足りないかもしれないけど。
時間内に十分対応できるレベルだったけどな。
みんな、騒ぎすぎ。

707 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:22:42.85 .net
ワロタ
2600字ネタまだ引っ張ってんのかよw

708 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:29:38.20 .net
>>706
おっしゃるとおり、書いたと言う人がいるのであれば己の力不足でしょう。
騒いだ原因は最初に1200字1400字としっかり書いてあったにも関わらず受けてもいない奴?が否定して荒し同然の行為をしたことにあります。
次はシッカリ準備して挑みたいと思います。
因みにもともと来月受ける予定でしたので今回は受けてないです。
過去問題で分析中に気が付きました。

709 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:45:13.75 .net
はい
じゃあ次のネタいきましょう

710 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:49:19.68 .net
次のネタは平成28年最初の試験ということで2800字以内という問題が出ると予想します。

711 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 17:05:13.35 .net
2800以上でお願い

712 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 17:28:15.10 .net
入学を考えていますが、
 土日休めない仕事の人は無理なんでしょうか?

713 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 17:38:03.45 .net
>>712
スクーリングは平日限定の日程もあるので問題ないと思いますが
科目修得試験は必ず日曜日になりますので
年6回は休まないといけないことになります
それさえクリア出来れば大丈夫だと思います

714 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 17:40:26.15 .net
>>712
土日が全く休めないのなら、難しいと思いますよ。
試験はどうしても日曜になりますからね。

自分も土日休みにくい職種ですが、休みをかわってもらったり放送大学の聴講でスクーリング単位をクリアしました。

715 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 18:52:54.52 .net
>>712 サービス業か何かですか? はっきり言ってここは土日休みの
カレンダーどおりの学生向きだと思います。
もしくは自営業とか。 それと上に書かれているように科目試験は
全て日曜になっておりますのでそれについても対策が必要でしょう。
ネットで卒業できる学校をお勧めします。
私はずっとシフト勤務で諦めていましたが今の会社に転職して
カレンダーどおりになったので進学しました。
卒業したらネットで卒業できる大学に進学検討中ですがはっきり言って
環境が大きいので社会人になると仕事が第一でしょうから若いなら
思い切って転職など考えてみてはいかがでしょうか?
短大入学して二年次になったら思い切って退職してバイトで一年やって
スク単位全部とって卒業と同時に転職なんてどうでしょう?

716 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 18:57:07.16 .net
自分も関東だけど
1200・1400字問題になってる

ついでに言うと
2016年度用大学入学案内の29ページ
「財務戦略の考え方」が中身「財務諸表の考え方」になってるw
うーん、編入も考えてるんだが不安になってきた

717 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 19:21:01.99 .net
あ、ちょうど授業評価アンケートやってる
現代の経営学やった人はキレといていい

718 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 20:30:59.37 .net
>>704 >>706
大学は1文字1秒でテキスト丸写しスキルを試す場所ではない。
あんたらだいじょうぶか?

>>716
ここは毎年いろいろコースいじるときに、ついでに以前からの間違いなおせばいいところなおさないで
新しい誤植もがけっこうみつかりますよ。
シラバスの授業時間の間違いをSCでみつけた人がいたけど、
教室内に動揺のため息が多くもれた。
それは今年度4月になって正誤表がでたが、さらに10月にもまた出ている。

719 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 20:33:25.47 .net
問題集2冊あるのか?の件は、はっきりさせるべきだね。
電凸した人レポよろしく。
おれはもう卒業単位とったから関係ないけど。

720 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 20:34:06.03 .net
事務方なのかかなりレベル低いよね、びっくりする

721 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:11:38.57 .net
>>718
失礼だね。
完全に丸写しなどしていないよ。
ただ設問内容から、定義などは教科書に準じるしかないでしょ。
そういった部分は、与えられた時間や文字数を鑑みながら、
教科書からそのまま引用するのは是ですけどね。
決めつけないでほしい。

722 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:12:56.54 .net
廃校になったりしないよね?なったらそれまでの単位なくなるとかきついわ

723 :666:2015/12/15(火) 21:18:53.49 .net
>>719
だけど、2種類あったかどうかはともかく、もし、仮に会場ごとに違う
問題集を配布してたにしても、それを調べるのは容易じゃないよ。
配布されないで残った問題集にしても、今頃はひとまとめにしてるだろうし。
受験者にアンケートでも取る?

724 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:19:18.86 .net
誤植?

725 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:19:58.49 .net
ここの事務はプロ意識なさすぎ

726 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:26:33.67 .net
それを知らべる必要はないね。
異なる2冊あれば十分。大学が誠意を見せて対応をどうするかだけだね。
大学入試なら、配布間違いなら全員正解。
200字書いたひとも、1200字書いた人も、内容の良し悪し関係なく正解。
問2、問3で60点?
絶対評価ならほぼ全員合格になるのですか?
ってな具合。

727 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:28:05.99 .net
>>721
目の前で起きているおかしなことに関して、
はいそうですか、わかりした、の人生の人。

これは違うと思います、とアサーションする人生の人。
わたしこっち。

おかしいと思ってないなら、それでいいじゃない。

728 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:29:10.98 .net
そんなことする学校じゃないw
適当だもん

729 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:30:42.89 .net
そんなことまでわざわざ対応する学校じゃない、っていう意味か。

730 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:33:30.89 .net
そうそうw

731 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:42:39.40 .net
もうわたしの心の中にサンノーはなくなったな。

732 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 21:53:24.14 .net
嘘書いたり、蔑んだりすごいな

733 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:00:49.04 .net
>>732
6大のスレのほうがもっとひどいよ

734 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:03:18.31 .net
うなぎ食べたというなよ。絶対だぞ

735 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:18:24.57 .net
鰻先輩は昨年度卒業しました。

736 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:21:05.16 .net
大学スレでうなぎの話題やってる

737 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:23:18.00 .net
来年の編入に向けてお金を振り込んだ
もう後戻りをすることはないだろう

738 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:36:00.10 .net
おめでとうございます。コースは何にするんですか?

739 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:46:03.43 .net
どこに編入?

740 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 00:11:43.36 .net
Next1・2月号PDFがUPされたが、裏表紙のカレンダーに誤植があるな
学費払込期限、2015年度前期じゃなく、2016年度前期じゃん

741 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 00:19:12.56 .net
まずは四年制大学の卒業が目標なので
産能を選びました
コースはグローバルビジネスコースです

742 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 00:27:32.55 .net
カモシュウの結果通知って、どんなものが来るんですか?

743 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 00:37:03.89 .net
とんでもないものが来ます

744 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 01:18:27.64 .net
あれ?
もう2600字ネタは終わりか。
案外根性ないんだな。
そんなことだから仕事もすぐに辞めちゃうんだよ。

745 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 04:22:14.23 .net
2600字ネタはもういいよ・・・

746 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 08:19:02.08 .net
>>740
事務まじ使えね。
まずそこコンサルしろやww

747 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 08:42:25.85 .net
わたしも編入先決めた。お金もすでに用意済み。
そこは志願書受付来年だけど
すでに申請受付開始している大学もあるね。

編入先は現地説明会に足を運び
自ら環境を見て、感じ、良し悪し判断するもの。
12月で多くがおわりだけどね。

748 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 08:56:34.76 .net
>>747
どこ?参考までに教えて

749 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 08:57:55.89 .net
誤植多すぎだよねw

750 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 10:56:07.07 .net
まともに運営できてないよな、、もう廃校するつもりかもね

751 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 12:03:29.11 .net
うん誤植多すぎ。
SC中にシラバスやテキストにいくつかみつかるよね。
3日目おわっちゃうと、頭から飛んでいくから、
誰も指摘しない。

752 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 12:25:54.22 .net
誤植だらけでそれも治せない会社がコンサルとかできるんだろうか。本当に疑問

753 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 16:09:49.78 .net
10月に短大に入学したものです。
必修科目とか専門科目とは分かりにくいことばかりなんですが、
要は配本されたテキストにおいて全部単位(スクーリングももちろん)
を取れば、色々考えなくても卒業は問題ないんですよね?

754 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 17:56:53.92 .net
なんか産能短期の資料請求したけど今年
入学しなかった人にみたいなアンケートきたから、書いて送ったら当選しましたみたいにきたけどこれは全プレじゃないのかな?

抽選で素敵な粗品をプレゼントみたいに記載されていたからハガキで送ったみたいだけど1000円相当の手帳とか、ノートとかボールペンとか役に立つやつが入ってました

755 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 19:55:35.13 .net
>>745
それうちにも届いたけど、入学したから放置しているよ。
入学している人でも、送ってもいいのかな。

756 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 19:56:13.67 .net
アンカミスった
>>754です。

757 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 22:10:46.79 .net
結局「学校に聞く」とか「電話してみる」といっても、
誰も問い合わせてないんだろうな。

758 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 12:23:23.16 .net
>>753
全部終わらせれば卒業できます

759 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 12:51:13.22 .net
巨人が、原辰徳監督(当時)の金銭問題をめぐる週刊文春の報道で名誉を傷つけられたとして、
発行元の文芸春秋に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の控訴審判決で東京高裁は16日、
請求を棄却した一審東京地裁判決を支持し、巨人側の控訴を棄却した。

判決によると、週刊文春は2012年6−7月、原監督が過去の女性問題に絡み元暴力団員に1億円を支払ったとの記事を掲載した。

高裁の河野清孝裁判長は「記事の主要、重要な部分は真実だ」と指摘。

760 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 13:26:21.11 .net
もう飽きた。普段周りから微妙に避けられてるだろお前。

761 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 17:54:23.97 ID:XFiYGvyeB
1番卒業しやすいのは、武蔵野大学だよ。
スクも試験もレポートもwebシステムで出来て卒業も可能。
学費も安い。
教員へwebシステムで質問も出来るし、学生交流システムもある。

経営母体が仏教の本願寺だから、まっとうな運営で安心。

762 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 21:39:30.61 .net
いまの2年生の関心事は、
・2月までに卒業単位満たせるか
・編入先の選定(卒業単位取得者)

763 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 08:54:08.82 .net
ニートなんだから避けられるも何もないだろ。
もとから独りの寂しいニートくん。

764 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 15:31:24.94 .net
産能のおかげで就職・転職ができました。
産能のおかげで給料がUPしました。
とか、そういった前向きな報告ってないのかね?

765 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 16:22:20.94 .net
そんやついねえからw

766 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 16:58:00.80 .net
皆さん、リポートは1科目終わらせるのにどのぐらいの時間をかけてますか?
あと科目習得試験にむけてテキストは
がっつり全部読むのは当たり前ですか?
まだ、学習方法が良く分からないので…
よろしくお願いします

767 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 17:36:43.64 .net
産能短大のおかげで、
産能四代に編入しない決心が1年目終わった時点でつきました。

768 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 17:53:55.83 .net
テキストなんてまったくよんでないわ

769 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 18:51:55.50 .net
>>764
普通の社会人からしたら変な学校なんかいまさら行ってんじゃねえよ
がデフォ、世間はそんなもん

770 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 18:58:39.96 .net
そういうおまえは、口出し好きなおせっかい部外者か、
はたまた自分の学校選択を嘆く留年産能生か、
ってな話しだ。

771 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 19:23:26.74 .net
産能短大がきっかけで付き合いだして
結婚した人とかいないのかな?
最近、おじいちゃんがなくなって実家に
良くいくようになったけど親戚の人は
みんな結婚しているので、いくたびに結婚の事をいわれるので誰かしら良い女性がいたらそろそろ結婚しようかなと思っているけど、働きだしてからだと相手が中々みつからなくて困っているので産能短期に出会いとかあったらいいなぁと思っているけど

772 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 19:54:32.39 .net
短大にくるような男に興味なし

773 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 20:03:46.24 .net
>>766
そんなのは人それぞれでしょう。
そこから聞かなきゃ何にもできないって・・。
学習方法は、スクーリングか科目習得試験にパスするように
自分の能力に合わせて自習することです。
それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
もしも誰かが「まったく勉強しなくても教科書さえ持っていけば
カモシュウには受かる」なんて言えばその通りにするの?
グループワークで敬遠されないようにね。

774 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 21:43:05.26 .net
>>771
学生会でも入ったら?

775 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 21:53:56.42 .net
>>764
そもそも通信大学なんてほぼ自己満でしょうに。
良くて現状の職場で大卒ベースの給料になるとか、
大卒の求人案件に応募できるようになるとか
メリットなんてせいぜいそれくらいだよ。

776 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 22:36:56.05 .net
>>772
これw

777 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 22:56:28.57 .net
>>766
穴埋めレポートなら三時間くらいで終わる
記述レポは少し時間かかるな
試験の件は、A以上が欲しいならテキスト読むことをすすめる

あくまで自分の場合だから参考程度に
早く自分に合った勉強法が見つかるといいね

778 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:22:24.68 .net
SCで風俗の人に知り合いたかった

779 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:23:27.96 .net
大卒でないと受けられない国際資格があるから、
それの受験のために卒業するってのはあるな

780 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:28:55.71 .net
その国際資格を列挙してくれよ 聞いたことねえよ 朝鮮系の資格か?

781 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:46:35.54 .net
アクチュアリー、CPA、医師
あふぉちゃうか?>>780

782 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:48:18.96 .net
↓負け犬の遠吠え開始ですか

783 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 00:01:12.24 .net
>>780
B1ビザ

784 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 00:30:50.91 .net
産能はクソしかいない

慶應幼稚舎の方がレベル高いな

785 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 01:58:22.27 .net
>>773さん

アドバイスありがとうございます。
そうですね。人それぞれですよね。
私の場合、偏差値40台前半の
底辺高校卒業で長い間
勉強からも離れています。

仕事も忙しくあまり時間も取れないので
何かヒントを頂ければと思いました。

>>777さん

アドバイスありがとうございます。
私の場合、とにかく卒業資格が目的ですので、評価はあまり気にしません。
レポートと試験へのアドバイス参考にさせて頂きます。

先輩方からアドバイスを参考にさせて頂きながら
自分なりに効率の良い方法を探してみます。
ありがとうございました!

786 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 03:02:53.37 .net
>>785さんへ。
772だけど表現が乱暴だったこと、反省しています。ごめんなさい。
勉強方法の正解はないです。
ただ、時間がない人ほど理解できてもできなくても1回どおりは教科書を
しっかりと読みとおすことをお勧めします。
特に、何であれ勉強から遠ざかっていた人や、
(失礼だけど)高校時代まであまり勉強をしてこなかった人は、
「面白くない本=教科書を読むこと」に早く慣れたほうがいいです。
カモシュウだけでなくSC試験でも長文での記述を多々求められます。
長文を読めない人には、論理的な長文を記述できる能力は備わりません。
ですが、この能力さえ身につけば、過不足のない合理的な解答を時間内に書けるようになります。
だから、急がば回れでとにかく教科書は読み込んでおくことをお勧めします。
忙しいのならば、1科目たりとも落とさないように!
そのためにも「無勉で楽勝〜」などという書き込みに乗せられないように!
健闘を祈っています。

787 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 12:03:01.86 .net
試験にむけて、4科目平均で受験し
論述2つ、OCRハガキ2つのペースでリポ出してた。
リポートは受験資格の点数さえとれればいいので、
OCRは、全問やる時間がないときは、最後の10問空欄でも投函した。

788 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 13:22:52.13 .net
テキストはリポやるとき見るだけで、
科目試験のときは勉強しなくて教科書だけ持っていって、
フル卒業単位(66)とりました。
一応わたしの事実です。
テキストよりも、
・科目試験前のシラバスI→問われる内容や回答の方向性(テキスト写し不可など)
・SC前のシラバスII→初日持参するよう求められている課題
の確認は毎回していました。

789 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 14:50:36.13 .net
グループワーク全く取らずに卒業ってできますか?

790 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:03:28.83 .net
>>788 甘いな、俺はリポート見直し、過去問題三個以上をきっちりやって確実にCを取りにいく、たまにF取るけど次は100%Cを取っている。
Bも取りたくない。

791 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:45:18.34 .net
>>789
資格コースならできるよ。

792 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:46:11.17 .net
>>790
過去問までやってCかよw そこまでやったら普通はAはいくだろw

793 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:58:05.70 .net
卒単とってから仕事はけてからテキストに向かうことがなくなったので
なんか最近は時間があるととても感じる。

794 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 17:26:11.85 .net
>>786さん

的確なアドバイス本当にありがとうございます。とても励みになります。

私の場合、勉強から長い間離れている事もあるので
まずは毎日少しづつでも、テキストを読む
習慣をつける事が大事ですよね

とりあえず最低でも一月に1科目を目標に
確実にクリア出来るように頑張ります。
SCに関してもしっかり予習をして
周りの方に迷惑をかけないように
していこうと思います。

お盆休みなどの長期休みを活用して、
可能な限り2年での卒業を目指したいですが、
焦らず確実にやっていこうと思います。
ありがとうございました!


>>787さん >>788さん >>790さん

皆さん、ご意見ありがとうございます。
人それぞれ違いはあると思いますが、
先輩方のアドバイスとても参考になります。

795 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 17:39:59.42 .net
>>791
ところがどっこい、
こないだの労働基準法ではGWあったけどな

796 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 17:53:05.51 .net
今日はじめてスクーリングの最終試験受けたけどあんなに難しいとは思わなかった、完全に油断してた
ちゃんと勉強しなきゃだめだな

797 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 18:56:30.80 .net
今日が最終日のスクーリングはないけど。

798 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:33:46.42 .net
>>796>>797
声出して笑ってしまった!

799 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:52:52.99 .net
>>778
SCでAV出てる姉さんなら発見したよ

800 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:54:08.01 .net
>>796は時々釣り針を仕掛けるアスペだよ

801 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 21:41:37.55 .net
>>791
厚生年金はGWではないけど、自然とGWみたいになる。
財務諸表の考え方も人数多かったから先生はGWにしなかったけど、
近い人と話をしろとかはあった。人数少ないとGWにするらしい。

>>797
福岡なら今日が最終日のスクーリングある。

802 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 23:31:25.63 .net
>>800
実際に見ることのできない他人を想像しても的はずれな回答になるだけ。
ほっとけ。

803 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 00:46:53.05 .net
追加履修をしようかどうか迷っているのですが、「商業簿記の基礎」は簿記の知識が全くないと単位修得は難しいでしょうか?

804 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 01:46:27.19 .net
簿記の基本を学ぶのテキストはわかりやすかったが、そっちは知らないな。

805 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 03:17:08.48 .net
女子高校生を多機能トイレに押し込んで
乱暴しようとして逮捕された美容専門学校生って、
産能短大の併修校生だよね。
専門学校名と併せて、
ここに在学中との書き込みを見たんだけど、
だれかSCや試験日に一緒になったことのある人、いる?
だからどうしたというのではないのだけど、
気味が悪いなと思って。

806 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 16:16:48.45 .net
除名処分でOK 特亜なら国外追放でOK

807 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 20:14:32.08 .net
いたんだろな

808 :神様:2015/12/20(日) 21:07:29.85 .net
FP2級資格とりたいんですが、追加料金無しでとれますか?

809 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:26:28.66 .net
犯罪者までいるのか、、

810 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:26:42.30 .net
短大ではFP科目は新規履修できなくなったんじゃね?

811 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:33:10.71 .net
まじかよ。

812 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:33:42.96 .net
変態がいたとは。被害者いない?

813 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:35:44.96 .net
>>808
2級受けるなら別に独学でいいじゃん。
AFP認定研修は大学の方にしかないよ。

814 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:45:30.51 .net
お前らそういう話題好きだなぁ

815 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:45:31.80 .net
変態ばかり

816 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:49:03.34 .net
>>808
FP2級は受験資格があるのなら
独学でやったほうが早いよ
すばる舎から出てる問題集二冊と
アマゾンで評価の高いテキスト一冊買って
受験申込後から勉強はじめても間に合う
FP協会の方で受験しましょう

817 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 22:44:40.16 .net
>>805
これまじ?怖すぎ

818 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 23:06:20.74 .net
わたしは去ります。

819 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 00:25:05.13 .net
産能への道のりは厳しい〜





自由が丘駅から
てくてく歩いて実質1Km+坂道キツい〜

820 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 08:36:32.00 .net
>>819
だったらバス代ケチるな。バスで行け。

821 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 10:46:33.60 .net
体力アーップ!!
歩こうぜみんな

822 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 11:24:52.71 .net
夏、額に汗して向かう姿は立派ですよ。素晴らしいよ。偏差値とか成績なんか関係ないよ。

823 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 12:28:26.01 .net
大学のFPコースは人数が少なそうだよね。
残るコースかどうか微妙だな。
大学院にCFP科目作ればいいと思うが、需要がないか・・・

824 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 12:57:27.59 .net
もうおわった学校だな

825 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 14:32:18.41 .net
そう思うなら他に行ってどうぞ

826 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 20:43:49.30 .net
はい、他校に生きます。
授業がそうしろと教えてくれていました。
マーケティング、考える力、経営関係のSC科目でやる
プロダクト・ポートフォリオ・マネージメント(PPM)では、
本校自らPPMの「負け犬」事象に入っていると言ってるようにしか思えない。
授業料収入より学校の人件費が上回っているし。

827 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 21:11:59.73 .net
計4年で卒業しやすい
学生会に入れば仲間が作りやすい
資格による単位認定が豊富
首都圏なら土日祝のみのスクだけでOK
単位修得試験が年6回ある

これ以外にメリットないから、
アカデミックな勉強がしたいとか
大学卒業時にネームバリューが欲しいなら
他に行った方がいい。
あとはグループワークや人と喋るのが苦手な人も。

828 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:35:38.99 .net
そのメリットもあやしい。
2つ行った他大学はこう。
A大学は年8つの月で試験がある。
スクーリングは、産能みたいに1日の午前午後フルでやらず、
日数わけると4月から1月まである。
B大学では土日に3+3=6科目を受験でき、これが年4期だから
日数的にはやはり年間8日開催される。

829 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:40:04.31 .net
>>826
短大在学中に退学して他校に行ったのなら覚悟ができていると思えるけど。
恐らく短大卒業資格はここで取って、
3年次編入は「他校」ということでしょ。
そんなのわざわざ偉そうにPPMを持ち出すまでの話じゃない。
大方の人の選択肢だよ。
自校に編入するもよし、他校に行くもよし。
学校のレベル云々というのなら、
せめて卒業表彰を授与されるくらいの成績は取ろうね。
成績は悪いです。でも、文句は一人前です。
っていうのが最もみっともない。
その証拠に、PPMの使い方、間違っていますよ。

830 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:43:48.81 .net
こここやつらでレベル高いやつは産能生さんくらい

831 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:46:30.52 .net
>>829
大人は現実的に行動するもんだよ。
覚悟など、親に金出してもらっているガキと昭和の古い男がやってればよろしい。

832 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:53:19.36 .net
大学運営的には、産能はPPMで負け犬だよ。
成長していない(授業料より人件費多し)、シェア増えない。
で短大通学なくなる、二部なくなる。

833 :産能生:2015/12/21(月) 22:54:47.89 .net
>>830
おう、ありがとな!

834 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 23:24:56.15 .net
大体爺婆になってから通信短大を選択してる時点で
負け犬なんだから仲良くしろよお前ら

835 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:13:26.16 .net
こんなとこで貶す奴は自分に何の得があるん?
ただの憂さ晴らしか
ろくに単位も取れないのか(笑)

836 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 11:31:28.70 .net
部外者のニートだろ
他人を貶めても自分の現状が良くなるわけでもあるまいに。

内部者で大口叩いている奴はそれはそれで笑える。
どうせGPA2もいってないのにレベル低い低い言っているんだろうな。
で、評価が低いのは先生が悪いから、俺は悪くない、と思ってそう。
手に取るようにわかる。

できの悪い奴はなんでも他人のせいにするからな。
そういう奴はどこに行っても通用しない。

837 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:09:56.60 .net
自分の今いる場所でベストを尽くせない奴は、他所に行っても駄目。


俺はまだ本気出してないだけ
リハーサル症候群
青い鳥症候群

838 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 18:40:07.11 .net
>>837
もっと熱くなれよ!
熱い血燃やしていけよ!

839 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:45:37.12 .net
>>837
そうだ、そうやって自分を縛れ!
縛り続けるのだ!
スピードの早いこの21世紀に、流れに乗れずに置いてけぼりになっても、
それは自分の選択であり責任だ!

840 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:46:50.72 .net
25日だよな、科目試験の結果来るの。
緊張する。手応えありありだし、10単位はでかい。

841 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:49:14.63 .net
卒業単位とってるぼくは、
まだ取れていない君たちとは違うから
いずれにしても明々後日が運命の分かれ道。

842 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:59:03.89 .net
ぼくって男のくせに短大ww

843 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:59:10.42 .net
入学前の資格単位認定が届いた。12もあるので、履修計画が楽できそう。

844 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:01:10.83 .net
>>839
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるやん

845 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:18:36.45 .net
>>844
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。
卒業できるのかよ。

846 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:20:19.20 .net
>>843
楽だよ。8の俺も楽だった。
1度油断して科目習得試験の申し込み忘れたが、
ぜんぜん余裕で卒業単位。

847 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:20:48.95 .net
>>845
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

848 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:22:20.07 .net
>>847
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

849 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:23:01.80 .net
>>848
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

850 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:23:05.91 .net
なんだ結局卒業見えてないやつらが吠えてるだけかよ。

851 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:24:18.05 .net
>>843さん
高い確率で在学中に産能編入では物足りないと気がつくよ。

852 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:24:19.05 .net
>>850
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

853 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:25:03.25 .net
>>852
卒業と口にできない残念なやつ。

854 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:25:46.99 .net
>>851
きみのGPAいくつ?

855 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:27:36.75 .net
>>853
GPAを口にできない残念なやつ。

856 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:28:36.61 .net
12単位だと簿記でも情報処理でも、ここでは学ぶほどのものはないし、
英語ならTOEIC800以上か英検1級だろうから、コミュ系のコースはものたりないだろうね。

857 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:29:03.64 .net
>>855
ずっと前にいいましたが何か?

858 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:29:51.11 .net
>>857
きみのGPAいくつ?

859 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:30:01.69 .net
惨敗の>>855

860 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:30:45.04 .net
惨敗の>>859

861 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:32:11.20 .net
勝ったね。

862 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:33:11.11 .net
勝ったね。

863 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:34:30.67 .net
さようなら、産能生 >>862

864 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:35:58.71 .net
     

 勝つと思うな
 思えば負けよ〜  ♪
     

865 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:36:54.92 .net
さようなら、産能生。

コピペできないだろ?
できるならしてみろよ!

866 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:37:26.42 .net
さようなら、産能生>>863

867 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:37:52.95 .net
さようなら、産能生。

コピペできないだろ?
できるならしてみろよ!

868 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:38:12.68 .net
>>866 はい、わたしは他大学へ編入するので、産能を去ります。さようなら。

869 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:39:06.07 .net
>>868 はい、わたしは他大学へ編入するので、産能を去ります。さようなら。

870 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:39:29.60 .net
で、他へ編入予定の方は25日に運命が決まります。

871 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:40:02.63 .net
>>869 それは正しい選択だと思います。

872 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:40:18.22 .net
で、他へ編入予定の方は25日に運命が決まります。

873 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:41:12.06 .net
>>871 それは正しい選択だと思います。

874 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:41:46.33 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

875 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:42:18.31 .net
悔しそう。

876 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:42:54.13 .net
悔しそう。

877 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:43:26.39 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

878 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:43:28.14 .net
>>874 言われてるよ。

879 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:44:13.04 .net
>>878 言われてるよ。

880 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:45:29.28 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

881 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:46:22.55 .net
悔しそう。

882 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:46:57.45 .net
黒蜥蜴つまらんな

883 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:48:24.52 .net
悔しそう。

884 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:48:54.77 .net
>>874 言われてるよ。

885 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:49:06.10 .net
黒蜥蜴つまらんな

886 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:49:49.92 .net
>>884 言われてるよ。

887 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:50:24.82 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

888 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:50:40.85 .net
おれを放置するなよ。

889 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:51:50.27 .net
おれを放置するなよ。

890 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:54:59.23 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

891 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:57:10.42 .net
流れ断ち切って悪いけど、
2年で卒業を考えた場合、科目修得試験は
単位落とすのも考慮すると、
1回に何科目くらい受けるといいですか?

892 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:59:03.56 .net
苦しそう。

893 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:01:15.51 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

894 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:03:16.94 .net
悔しそう。

895 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:03:57.91 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

896 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:04:55.90 .net
5分経過アウト!コピペする対象か判断できなかったなさけない挑戦者。
できないなら最初からやるなよ。

897 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:05:48.24 .net
放置でよろしいか?

898 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:05:52.46 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

899 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:06:39.86 .net
やっぱ学食がある大学に行きたいよ。

900 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:07:46.37 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

901 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:08:14.96 .net
うん、いいと思う。できるやつは出て行くんだよ。

902 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:09:12.94 .net
会社と同じだよな。変化を読む奴は自ら動く。

903 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:09:29.48 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

904 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:10:04.52 .net
勝ちを宣言します。

905 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:10:43.11 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

906 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:15:14.01 .net
5分経過アウト!コピペ判断できないとみるや、自身のコピペを繰り返す。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

907 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 22:16:56.28 .net
いいんじゃないの?
出来損ないがいなくなるだけだから

908 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 23:52:33.67 .net
大学スレで論破されてこっち荒らすとか分かりやすすぎて笑う

909 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 04:36:40.82 .net
>>891
年6回全部受けるとするなら最初は3科目ぐらいでしょ。SCで取る分も考えると十分すぎるかと。
3×2単位×6で楽に36単位も取れるぞ。SCで単位取れるのも考えるとカモシュウで落とすのを
考慮してもそんなもんじゃね?
自信がなければ最初4科目でもいいし。でも多分最後のほう何もすることなくなるよ。

910 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 05:50:48.34 .net
>>891
自分の場合はスクーリングを多めに入れたので、
2→2→3→0→0→5→1→2→1→0
資格取得単位がそこそこあった(12単位)のと、
去年1年でスクーリング13回出たからこんなもん。

911 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 08:21:24.57 .net
スクーリングはいかにGWがないやつを選ぶかが重要

912 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 13:42:54.67 .net
産能短大を卒業して他大に編入することなど選択肢の一つとしてよくあることだから、ドヤ顔して宣言するほどのことでもあるまい。
ただ、飛ぶ鳥は跡を濁さないほうがいいね。
これは人として大切なこと。

会社勤めの社会人でも、辞める会社の悪口を周囲に吹聴する奴に、ろくな奴はいないからね。

913 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 16:27:02.49 .net
その人にとっては物足りない2年間だったとしても、
その短大の2年間があったからこそ他の大学の3年に編入できるのだしね。

出ていくのはいいんだけど、
そういう恩義を忘れて、後足で砂をかけるような真似をするのは、人間として何か欠落していると言わざるを得ないね。

914 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 17:11:18.10 .net
そのまま産能に編入するやつは馬鹿だろw
産能なんて誰もしらないような大学の学歴は役に立たないぞ

915 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 17:15:12.03 .net
>>914
馬鹿を競ったらお前がダントツで一番だと思うぞ

916 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 18:53:08.52 .net
>>915
心配するな。
明らかにちゃんとした目的で他大編入した人はいいけど、
こういう>>914みたいなクズはまともに単位やスクーリング出席出来ずに
よくて1〜2留、悪くて中退してうちにまた編入するか逆恨みしてスレを荒らすのがオチだから。

>>914が編入しないから、迷っていたがそのまま編入するわ。
単位は大半が引き継げるし。

917 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:05:42.54 .net
後足で砂をかけるような真似をしているのは、嫉妬でいっぱいの在校生。

918 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:07:37.49 .net
え?1年半で卒単取得したけどなにか?

>>916 妄想ははずれるからやめとけって。

919 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:10:35.78 .net
産能はまじで改革しないとやばいと思う。
ITが進んだこの10年、経営と財務にもITは大きく関わるのに、
ここは理系を軽んじた感じあり。
がんばれ産能。

920 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:11:02.72 .net
産能卒と慶応、中央、法政では全然扱い違うからな。

921 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:11:51.71 .net
日大でもあちらのほうがかなり上

922 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:11:56.03 .net
>>920
それは否定できない。
卒業大変ってだけでも、通信制の目も違う。

923 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:12:10.88 .net
>>918
ハイハイ、また妄想ね。
短大の学位記と学生証出してみろよw
いいから早く学位記出せよw

924 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:13:34.25 .net
>>923
だから10月に卒単取ったって前から書いてるだろ。
16000円振り込んで3月にスキャンして見せてやるよ。

925 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:15:44.99 .net
でどこに編入?

926 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:16:17.49 .net
一応レスすると、

編入後まともに卒業出来るのは、福祉系大学に行った人だな。
3科目主事取って編入して社会福祉士受験資格を取る方法。
それ以外まともに卒業出来たのは知らんな。

927 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:16:48.05 .net
ここから法政に編入したけどなめないほうがいい。
4月からまだ4単位しかとれてないぜ。ここにいた時よりがんばってるのに。

928 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:23:57.86 .net
そう舐めてはいけない。
というか皆2000字レポーとを承知して編入するのだ。

929 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:24:13.30 .net
>>924
あの66単位でデタラメばかり言って威張り腐ってた野郎かw
それと、917のは相手先編入後の話だぜwよく読めよ。
で、お前の編入先まだ聞いてなかったな。

930 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:25:07.78 .net
>>928
文字数の問題よりは採点が厳しく通らないw

931 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:26:20.06 .net
60くらいの人が慶応通信卒業したって本出してた

932 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:26:20.82 .net
ちなみに卒業単位を満たすと、学習状況表はこう印字される。
ttp://fast-uploader.com/file/7006421878156/

933 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:27:16.77 .net
>>929
敗北!卒業まだかよ。

934 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:28:19.77 .net
917など知らんわ。

935 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:28:46.26 .net
>>933
4月に決まりましたが何かw
1年次で58単位も取れたからなw

936 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:29:03.27 .net
意外と他校へ編入した人、考えてる人多そうだな。

937 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:29:41.24 .net
926だけどわたしもここの時は楽勝で卒業できたよ。他はなめたらいかん。ここが楽だっただけ

938 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:29:44.84 .net
>>935
で産能お布施払込かよ。

939 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:30:12.93 .net
そう、ここは楽過ぎなんだよ。

940 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:31:19.33 .net
楽な道と難しい道。
難しい道を選ぶほうが未来は開ける、
人生常にそう思う。

941 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:34:47.67 .net
慶応、中央、法政の三羽ガラスはちょっと背伸びしすぎだろ。日大くらいにしておけ

942 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:36:03.55 .net
なめたらいかんというのはそうだけど、
本来6大のような内容やカリキュラムが一般的な大学教育のものと考えるべきじゃないかな。
資格は教員も含めて、あくまで付随的なものだと思っている。

943 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:36:55.94 .net
ここは簡単すぎて感覚が麻痺しちゃうのかもね。

944 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:40:57.45 .net
日大通信サーバ落ちたし

945 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:43:00.24 .net
日大はなんか楽しそう

946 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:47:42.17 .net
>>941
他人のことはいいじゃないか。放っておけよ。
産能選んだんなら、それはそれでいいじゃないか。

947 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:54:13.45 .net
卒業できなければただの短大卒だよ

948 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:58:05.03 .net
>>935
お前ほんとつまんねーわ
だからこんなところですら単位取れないんだよアスペ

949 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 19:59:17.20 .net
○にたい連呼してた産能短大中退基地ニートがまた暴れ出したか。

950 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 17:54:21.00 .net
>>940
楽か難しいかではなく、
自分に合った道、興味のある道に進んだほうがいいように思うけどね。

「難しい道を選ぶのだから未来が開けてほしい」
という願望から出た言葉だと思うが、
人生はそんなに単純なものではないと思うよ。

951 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 20:30:19.27 .net
人それぞれの価値観だろ

952 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 20:37:46.61 .net
お前らが反応するから面白がるんだよ

953 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:03:08.88 .net
コミュ症だと四年制に編入した場合きつい?グループ嫌なんだが

954 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:06:01.04 .net
明日カモシュウの結果の手紙くるの?
明日発送でそれ以降?

955 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:14:26.46 .net
>>950
いいや避けた対象は、結局後からかならず自分を追いかけてくる。
仕事でもそうだろ?
21世紀は何でも変化のスピードが早く、将来十分な年金も期待薄。
結局いま自己投資を逃げていると、
将来自分が逃げていたことが、別の形で"負荷ブーメラン"となって
自分にもどってくる。
70代、80代のような高度成長期に生きた人たちみたいに、
安定的未来はないんだぜ。
なんでもやるなら、今でしょ、今。

956 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:17:08.56 .net
明日運命の分かれ道の日ですか?

957 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:25:08.56 .net
分かれ道ではないけど初めて5科目チャレンジしたからすごい気になっている。
一度五科目受験を経験すると後が楽になるんじゃないかって思って
やってみたけどこれ以上ないって考えると気持ちが楽になる。
後は成績なんだけどCでもいいから合格したい。

958 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:27:31.38 .net
発送が25日だとすると早くとも26日あたりに到着でしょうかね。

959 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:43:09.88 .net
>>953
グルワやらないスクを選べる環境か、
inetと放送大学フル活用するなら問題ない。

960 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 21:53:39.60 .net
5科目受けると最後の休憩時間が異常に短く感じる。
10分休憩つっても、5分前集合を黒板に書かれてるの気が付かなかった。

961 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 22:43:30.21 .net
>>955
お前は「難しい道を選ぶほうが未来は開ける」と書いているよな。
本当にそう思っているのなら司法試験にでも挑戦するんだな。
難しいぞ。
予備試験からなら学歴がなくても受けられるしな。

「難しい道を選ぶほうが未来は開ける」
司法試験頑張れよ。
避けるな。
避けた対象は、結局後からかならず自分を追いかけてくる。
そうだろ?

962 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 22:53:15.98 .net
学費工面できたら4月入学予定 大学中退&放送大科目履修生だったから編入 久々の勉強が楽しみ 短大卒が欲しい

963 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 23:39:03.79 .net
>>953
グループワーク等がない大学はネット完結以外ではないよ。
グループワークなくてもゼミ取れば必ずグループワークになるし。

964 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 05:32:16.49 .net
>>962
女?

965 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 10:25:36.68 .net
スクーリングでトイレ自由な科目があったら教えてほしい。
最近頻尿で困る。

966 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:56:04.85 .net
>>964
うん

967 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 12:57:38.91 .net
>>965
ハルンケアを飲みたまえ

968 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 13:35:03.91 .net
どう?合否通知って来た?
俺はまだ出先だから自宅のポスト、見てないんだ…

969 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 15:06:11.79 .net
>>963
そもそもゼミは必修じゃないし関係ない。
さらにinetゼミならオンラインで済む上にスク2単位取れる。
それらを複数追加履修できる金銭的余裕があるなら、
学校に一度も行かなくても卒業は可能。
試験は最寄りの会場で受ければよし。
グループワークをしなくていい選択肢はある。

970 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 16:35:11.45 .net
>>968 25日発送って今日投函したって意味じゃね?
だとしたら明日以降かと。

971 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:15:05.32 .net
今日昼に来てたよ

972 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:20:27.02 .net
卒業単位確定の人おめでとうございます。
他校通信編入を考えてる人は、2月の志願に間に合いますね。
SC受講開始可能時期と志願書類が届く時期が
紐付いている大学があります。
卒業証明発行は卒業日以降に処理されるらしいので、
見込み証明同封での志願が保留扱いとなる大学を考えている人は、
自分の取得単位数もふくめ、これからの事務処理スケジュールを
事務局に確認しよう。

973 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:24:37.62 .net
>>961
お前の前に現れた道なんだな。
じゃあ受けろよ。
おれの前にある難しい道ではないぜ。

あふぉちゃうか。
で産能にお布施済みかよ。

974 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 17:30:30.12 .net
司法が俺を追いかけてくることはなかったな。
避けずに自分から調停起こして、
裁判所ちゃんと行って来ましたから。
ざまあみろ。

975 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 18:21:31.38 .net
>>959
そろそろ突っ込んでやるか。
inetと放送大学併用は大学の場合、スクーリング単位合計して10単位までという制限あり。
捉え方によって違う意味に捉えられるんだよな。
あと、放送大学の「面接」授業の場合グループワークありの科目がある。

976 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 18:27:33.12 .net
ふと思ったんだが本当にCって存在するの?
見事にBかFなんだけど。

977 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 18:49:15.02 .net
>>976
S・A・B・Cが合格。Fは不合格。
F以外は全部取った。
これ以外の成績評価はない。(欠席は評価つかない。)
DとかEとかA+ってのは産能通信では不存在。

978 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 19:31:54.58 .net
>>975
あれ、大学のinetゼミは別計算じゃないの?
それ含めて10単位なら俺の勘違いだけど。
放送大学でのスクーリングも一部の授業だけだろ。
その科目でどうしてもグループワークやりたいなら
それもいいんじゃねえの。

979 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 19:38:57.19 .net
>>978
inet(放送授業)とinetゼミ(メディア)の2種類ある。
放送授業と放送大学は足して10単位。メディアは別計算。

980 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 20:17:16.37 .net
カモシュウの結果は明日?

981 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 20:47:01.55 .net
今日発送

982 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 21:27:01.38 .net
iNetCampusからiNet授業(ビデオ見て3000字レポート出して単位とるやつ)受けたけど、
学習状況連絡表の上では、
「放送授業」で単位がつくのを知って驚いたよ。
逆に「メディア授業」が単位0。

983 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 21:35:50.09 .net
補足しとくと、学校関係法令上
「メディアを利用して行う授業」(メディア授業)は、30単位とれる。
「放送授業」(ビデオスクーリング)は10単位まで。

学校法令上、
メディア授業は、「同時かつ双方向」
放送授業は文字通り「ビデオスクーリング」
ややこしい。
産能短大は後者をとっているんだね。

産能短大には同時/双方向がないってことです。

984 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 22:00:39.53 .net
カモシュウ結果きた。
心理学は全然時間足りなくて書ききれなかったけど、かろうじてCでクリアできた。

985 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 22:36:43.10 .net
単位落としたことがない
ほとんどS笑

986 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 22:51:41.62 .net
>その真偽は問わないが、Sを多くとれる人なら、
MARCH早慶、卒業できるよ。

987 :名無し生涯学習:2015/12/25(金) 22:58:23.29 .net
「健康とスポーツ」皆さんどうでした?

988 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:02:40.74 .net
>>973
なんだ
結局色々言い訳して逃げるのか
口だけだな
情けない

989 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:38:13.97 .net
>>981
違うよ。24日の日付になってて今日届いた。
遠くから受けに来た人は明日になるかもね。

990 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:54:00.57 .net
結果発送は公式には25だけど前日に送ってるの?

991 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:00:08.14 .net
次スレはどこだ

992 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:05:45.38 .net
次スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part56◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1451059510/

993 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:06:06.32 .net
俺は四大で参考にならないかもしれないが、四大は24日に発送していると思う。
だから25日に届いた。

上の日付が「2015年12月24日」になっている。
http://imepic.jp/20151226/036230

994 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:11:25.49 .net
>>993
短大も同じだよ。そこの日付が24日になってる。

995 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:24:36.80 .net
24日発送なら明日には届くかな

996 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 09:53:30.12 .net
やべっ、一つ落とした〜orz

997 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 10:57:15.47 .net
>>988
産能お布施を後悔してなきゃ、他人がどこの大学行こうと関係ないのに、
ヨコから割り込んできて話をすり替えるような大学生に思えないやつの土俵には乗らない。
それだけのことだ。
そいつがいいおとなのくせに、自分の選択に自信をもっていなことがとっても情けない。

998 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 10:58:44.74 .net
関東圏でいえば、Nextのカレンダーに「結果発送」と書いてある
その日に届くけどね。

999 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 11:00:04.27 .net
卒業単位満たしても卒業証明発行は3月となります。
事務の人に電話して聞いてみた。
他校編入の人は、覚えておきましょう。

1000 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 11:04:12.36 .net
>>997
いいよいいよ
難しいから逃げるんだろお前
言うこととやることが違う。
お前は口だけ。
情けない。

1001 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 11:04:45.69 .net
>>1000 逃げてないぜ。情けない。おれは難しい大学いく

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200