2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part55◇

1 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 22:38:27.41 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育過程Part49◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1430755539/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part54◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1446823130/

765 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 16:22:20.94 .net
そんやついねえからw

766 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 16:58:00.80 .net
皆さん、リポートは1科目終わらせるのにどのぐらいの時間をかけてますか?
あと科目習得試験にむけてテキストは
がっつり全部読むのは当たり前ですか?
まだ、学習方法が良く分からないので…
よろしくお願いします

767 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 17:36:43.64 .net
産能短大のおかげで、
産能四代に編入しない決心が1年目終わった時点でつきました。

768 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 17:53:55.83 .net
テキストなんてまったくよんでないわ

769 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 18:51:55.50 .net
>>764
普通の社会人からしたら変な学校なんかいまさら行ってんじゃねえよ
がデフォ、世間はそんなもん

770 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 18:58:39.96 .net
そういうおまえは、口出し好きなおせっかい部外者か、
はたまた自分の学校選択を嘆く留年産能生か、
ってな話しだ。

771 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 19:23:26.74 .net
産能短大がきっかけで付き合いだして
結婚した人とかいないのかな?
最近、おじいちゃんがなくなって実家に
良くいくようになったけど親戚の人は
みんな結婚しているので、いくたびに結婚の事をいわれるので誰かしら良い女性がいたらそろそろ結婚しようかなと思っているけど、働きだしてからだと相手が中々みつからなくて困っているので産能短期に出会いとかあったらいいなぁと思っているけど

772 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 19:54:32.39 .net
短大にくるような男に興味なし

773 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 20:03:46.24 .net
>>766
そんなのは人それぞれでしょう。
そこから聞かなきゃ何にもできないって・・。
学習方法は、スクーリングか科目習得試験にパスするように
自分の能力に合わせて自習することです。
それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
もしも誰かが「まったく勉強しなくても教科書さえ持っていけば
カモシュウには受かる」なんて言えばその通りにするの?
グループワークで敬遠されないようにね。

774 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 21:43:05.26 .net
>>771
学生会でも入ったら?

775 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 21:53:56.42 .net
>>764
そもそも通信大学なんてほぼ自己満でしょうに。
良くて現状の職場で大卒ベースの給料になるとか、
大卒の求人案件に応募できるようになるとか
メリットなんてせいぜいそれくらいだよ。

776 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 22:36:56.05 .net
>>772
これw

777 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 22:56:28.57 .net
>>766
穴埋めレポートなら三時間くらいで終わる
記述レポは少し時間かかるな
試験の件は、A以上が欲しいならテキスト読むことをすすめる

あくまで自分の場合だから参考程度に
早く自分に合った勉強法が見つかるといいね

778 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:22:24.68 .net
SCで風俗の人に知り合いたかった

779 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:23:27.96 .net
大卒でないと受けられない国際資格があるから、
それの受験のために卒業するってのはあるな

780 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:28:55.71 .net
その国際資格を列挙してくれよ 聞いたことねえよ 朝鮮系の資格か?

781 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:46:35.54 .net
アクチュアリー、CPA、医師
あふぉちゃうか?>>780

782 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:48:18.96 .net
↓負け犬の遠吠え開始ですか

783 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 00:01:12.24 .net
>>780
B1ビザ

784 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 00:30:50.91 .net
産能はクソしかいない

慶應幼稚舎の方がレベル高いな

785 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 01:58:22.27 .net
>>773さん

アドバイスありがとうございます。
そうですね。人それぞれですよね。
私の場合、偏差値40台前半の
底辺高校卒業で長い間
勉強からも離れています。

仕事も忙しくあまり時間も取れないので
何かヒントを頂ければと思いました。

>>777さん

アドバイスありがとうございます。
私の場合、とにかく卒業資格が目的ですので、評価はあまり気にしません。
レポートと試験へのアドバイス参考にさせて頂きます。

先輩方からアドバイスを参考にさせて頂きながら
自分なりに効率の良い方法を探してみます。
ありがとうございました!

786 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 03:02:53.37 .net
>>785さんへ。
772だけど表現が乱暴だったこと、反省しています。ごめんなさい。
勉強方法の正解はないです。
ただ、時間がない人ほど理解できてもできなくても1回どおりは教科書を
しっかりと読みとおすことをお勧めします。
特に、何であれ勉強から遠ざかっていた人や、
(失礼だけど)高校時代まであまり勉強をしてこなかった人は、
「面白くない本=教科書を読むこと」に早く慣れたほうがいいです。
カモシュウだけでなくSC試験でも長文での記述を多々求められます。
長文を読めない人には、論理的な長文を記述できる能力は備わりません。
ですが、この能力さえ身につけば、過不足のない合理的な解答を時間内に書けるようになります。
だから、急がば回れでとにかく教科書は読み込んでおくことをお勧めします。
忙しいのならば、1科目たりとも落とさないように!
そのためにも「無勉で楽勝〜」などという書き込みに乗せられないように!
健闘を祈っています。

787 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 12:03:01.86 .net
試験にむけて、4科目平均で受験し
論述2つ、OCRハガキ2つのペースでリポ出してた。
リポートは受験資格の点数さえとれればいいので、
OCRは、全問やる時間がないときは、最後の10問空欄でも投函した。

788 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 13:22:52.13 .net
テキストはリポやるとき見るだけで、
科目試験のときは勉強しなくて教科書だけ持っていって、
フル卒業単位(66)とりました。
一応わたしの事実です。
テキストよりも、
・科目試験前のシラバスI→問われる内容や回答の方向性(テキスト写し不可など)
・SC前のシラバスII→初日持参するよう求められている課題
の確認は毎回していました。

789 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 14:50:36.13 .net
グループワーク全く取らずに卒業ってできますか?

790 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:03:28.83 .net
>>788 甘いな、俺はリポート見直し、過去問題三個以上をきっちりやって確実にCを取りにいく、たまにF取るけど次は100%Cを取っている。
Bも取りたくない。

791 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:45:18.34 .net
>>789
資格コースならできるよ。

792 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:46:11.17 .net
>>790
過去問までやってCかよw そこまでやったら普通はAはいくだろw

793 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:58:05.70 .net
卒単とってから仕事はけてからテキストに向かうことがなくなったので
なんか最近は時間があるととても感じる。

794 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 17:26:11.85 .net
>>786さん

的確なアドバイス本当にありがとうございます。とても励みになります。

私の場合、勉強から長い間離れている事もあるので
まずは毎日少しづつでも、テキストを読む
習慣をつける事が大事ですよね

とりあえず最低でも一月に1科目を目標に
確実にクリア出来るように頑張ります。
SCに関してもしっかり予習をして
周りの方に迷惑をかけないように
していこうと思います。

お盆休みなどの長期休みを活用して、
可能な限り2年での卒業を目指したいですが、
焦らず確実にやっていこうと思います。
ありがとうございました!


>>787さん >>788さん >>790さん

皆さん、ご意見ありがとうございます。
人それぞれ違いはあると思いますが、
先輩方のアドバイスとても参考になります。

795 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 17:39:59.42 .net
>>791
ところがどっこい、
こないだの労働基準法ではGWあったけどな

796 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 17:53:05.51 .net
今日はじめてスクーリングの最終試験受けたけどあんなに難しいとは思わなかった、完全に油断してた
ちゃんと勉強しなきゃだめだな

797 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 18:56:30.80 .net
今日が最終日のスクーリングはないけど。

798 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:33:46.42 .net
>>796>>797
声出して笑ってしまった!

799 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:52:52.99 .net
>>778
SCでAV出てる姉さんなら発見したよ

800 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 19:54:08.01 .net
>>796は時々釣り針を仕掛けるアスペだよ

801 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 21:41:37.55 .net
>>791
厚生年金はGWではないけど、自然とGWみたいになる。
財務諸表の考え方も人数多かったから先生はGWにしなかったけど、
近い人と話をしろとかはあった。人数少ないとGWにするらしい。

>>797
福岡なら今日が最終日のスクーリングある。

802 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 23:31:25.63 .net
>>800
実際に見ることのできない他人を想像しても的はずれな回答になるだけ。
ほっとけ。

803 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 00:46:53.05 .net
追加履修をしようかどうか迷っているのですが、「商業簿記の基礎」は簿記の知識が全くないと単位修得は難しいでしょうか?

804 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 01:46:27.19 .net
簿記の基本を学ぶのテキストはわかりやすかったが、そっちは知らないな。

805 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 03:17:08.48 .net
女子高校生を多機能トイレに押し込んで
乱暴しようとして逮捕された美容専門学校生って、
産能短大の併修校生だよね。
専門学校名と併せて、
ここに在学中との書き込みを見たんだけど、
だれかSCや試験日に一緒になったことのある人、いる?
だからどうしたというのではないのだけど、
気味が悪いなと思って。

806 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 16:16:48.45 .net
除名処分でOK 特亜なら国外追放でOK

807 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 20:14:32.08 .net
いたんだろな

808 :神様:2015/12/20(日) 21:07:29.85 .net
FP2級資格とりたいんですが、追加料金無しでとれますか?

809 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:26:28.66 .net
犯罪者までいるのか、、

810 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:26:42.30 .net
短大ではFP科目は新規履修できなくなったんじゃね?

811 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:33:10.71 .net
まじかよ。

812 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:33:42.96 .net
変態がいたとは。被害者いない?

813 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:35:44.96 .net
>>808
2級受けるなら別に独学でいいじゃん。
AFP認定研修は大学の方にしかないよ。

814 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:45:30.51 .net
お前らそういう話題好きだなぁ

815 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:45:31.80 .net
変態ばかり

816 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 21:49:03.34 .net
>>808
FP2級は受験資格があるのなら
独学でやったほうが早いよ
すばる舎から出てる問題集二冊と
アマゾンで評価の高いテキスト一冊買って
受験申込後から勉強はじめても間に合う
FP協会の方で受験しましょう

817 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 22:44:40.16 .net
>>805
これまじ?怖すぎ

818 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 23:06:20.74 .net
わたしは去ります。

819 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 00:25:05.13 .net
産能への道のりは厳しい〜





自由が丘駅から
てくてく歩いて実質1Km+坂道キツい〜

820 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 08:36:32.00 .net
>>819
だったらバス代ケチるな。バスで行け。

821 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 10:46:33.60 .net
体力アーップ!!
歩こうぜみんな

822 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 11:24:52.71 .net
夏、額に汗して向かう姿は立派ですよ。素晴らしいよ。偏差値とか成績なんか関係ないよ。

823 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 12:28:26.01 .net
大学のFPコースは人数が少なそうだよね。
残るコースかどうか微妙だな。
大学院にCFP科目作ればいいと思うが、需要がないか・・・

824 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 12:57:27.59 .net
もうおわった学校だな

825 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 14:32:18.41 .net
そう思うなら他に行ってどうぞ

826 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 20:43:49.30 .net
はい、他校に生きます。
授業がそうしろと教えてくれていました。
マーケティング、考える力、経営関係のSC科目でやる
プロダクト・ポートフォリオ・マネージメント(PPM)では、
本校自らPPMの「負け犬」事象に入っていると言ってるようにしか思えない。
授業料収入より学校の人件費が上回っているし。

827 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 21:11:59.73 .net
計4年で卒業しやすい
学生会に入れば仲間が作りやすい
資格による単位認定が豊富
首都圏なら土日祝のみのスクだけでOK
単位修得試験が年6回ある

これ以外にメリットないから、
アカデミックな勉強がしたいとか
大学卒業時にネームバリューが欲しいなら
他に行った方がいい。
あとはグループワークや人と喋るのが苦手な人も。

828 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:35:38.99 .net
そのメリットもあやしい。
2つ行った他大学はこう。
A大学は年8つの月で試験がある。
スクーリングは、産能みたいに1日の午前午後フルでやらず、
日数わけると4月から1月まである。
B大学では土日に3+3=6科目を受験でき、これが年4期だから
日数的にはやはり年間8日開催される。

829 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:40:04.31 .net
>>826
短大在学中に退学して他校に行ったのなら覚悟ができていると思えるけど。
恐らく短大卒業資格はここで取って、
3年次編入は「他校」ということでしょ。
そんなのわざわざ偉そうにPPMを持ち出すまでの話じゃない。
大方の人の選択肢だよ。
自校に編入するもよし、他校に行くもよし。
学校のレベル云々というのなら、
せめて卒業表彰を授与されるくらいの成績は取ろうね。
成績は悪いです。でも、文句は一人前です。
っていうのが最もみっともない。
その証拠に、PPMの使い方、間違っていますよ。

830 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:43:48.81 .net
こここやつらでレベル高いやつは産能生さんくらい

831 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:46:30.52 .net
>>829
大人は現実的に行動するもんだよ。
覚悟など、親に金出してもらっているガキと昭和の古い男がやってればよろしい。

832 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:53:19.36 .net
大学運営的には、産能はPPMで負け犬だよ。
成長していない(授業料より人件費多し)、シェア増えない。
で短大通学なくなる、二部なくなる。

833 :産能生:2015/12/21(月) 22:54:47.89 .net
>>830
おう、ありがとな!

834 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 23:24:56.15 .net
大体爺婆になってから通信短大を選択してる時点で
負け犬なんだから仲良くしろよお前ら

835 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:13:26.16 .net
こんなとこで貶す奴は自分に何の得があるん?
ただの憂さ晴らしか
ろくに単位も取れないのか(笑)

836 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 11:31:28.70 .net
部外者のニートだろ
他人を貶めても自分の現状が良くなるわけでもあるまいに。

内部者で大口叩いている奴はそれはそれで笑える。
どうせGPA2もいってないのにレベル低い低い言っているんだろうな。
で、評価が低いのは先生が悪いから、俺は悪くない、と思ってそう。
手に取るようにわかる。

できの悪い奴はなんでも他人のせいにするからな。
そういう奴はどこに行っても通用しない。

837 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:09:56.60 .net
自分の今いる場所でベストを尽くせない奴は、他所に行っても駄目。


俺はまだ本気出してないだけ
リハーサル症候群
青い鳥症候群

838 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 18:40:07.11 .net
>>837
もっと熱くなれよ!
熱い血燃やしていけよ!

839 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:45:37.12 .net
>>837
そうだ、そうやって自分を縛れ!
縛り続けるのだ!
スピードの早いこの21世紀に、流れに乗れずに置いてけぼりになっても、
それは自分の選択であり責任だ!

840 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:46:50.72 .net
25日だよな、科目試験の結果来るの。
緊張する。手応えありありだし、10単位はでかい。

841 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:49:14.63 .net
卒業単位とってるぼくは、
まだ取れていない君たちとは違うから
いずれにしても明々後日が運命の分かれ道。

842 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:59:03.89 .net
ぼくって男のくせに短大ww

843 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 20:59:10.42 .net
入学前の資格単位認定が届いた。12もあるので、履修計画が楽できそう。

844 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:01:10.83 .net
>>839
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるやん

845 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:18:36.45 .net
>>844
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。
卒業できるのかよ。

846 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:20:19.20 .net
>>843
楽だよ。8の俺も楽だった。
1度油断して科目習得試験の申し込み忘れたが、
ぜんぜん余裕で卒業単位。

847 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:20:48.95 .net
>>845
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

848 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:22:20.07 .net
>>847
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

849 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:23:01.80 .net
>>848
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

850 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:23:05.91 .net
なんだ結局卒業見えてないやつらが吠えてるだけかよ。

851 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:24:18.05 .net
>>843さん
高い確率で在学中に産能編入では物足りないと気がつくよ。

852 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:24:19.05 .net
>>850
すでにお前自身が流れに乗れずに置いてけぼりになってるぜ。

853 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:25:03.25 .net
>>852
卒業と口にできない残念なやつ。

854 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:25:46.99 .net
>>851
きみのGPAいくつ?

855 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:27:36.75 .net
>>853
GPAを口にできない残念なやつ。

856 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:28:36.61 .net
12単位だと簿記でも情報処理でも、ここでは学ぶほどのものはないし、
英語ならTOEIC800以上か英検1級だろうから、コミュ系のコースはものたりないだろうね。

857 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:29:03.64 .net
>>855
ずっと前にいいましたが何か?

858 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:29:51.11 .net
>>857
きみのGPAいくつ?

859 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:30:01.69 .net
惨敗の>>855

860 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:30:45.04 .net
惨敗の>>859

861 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:32:11.20 .net
勝ったね。

862 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:33:11.11 .net
勝ったね。

863 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:34:30.67 .net
さようなら、産能生 >>862

864 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:35:58.71 .net
     

 勝つと思うな
 思えば負けよ〜  ♪
     

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200