2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部116■■■

1 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 00:19:55.70 .net
誰も立てないのでスレ立てました。今日単修ひさびに行った。質問ですが
S404にいる、おばさんと必ず目が合う。毎回。。
あの部屋って、なにかしているのですか?


* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部115■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1448190244/l50

480 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 09:48:41.74 .net
連投BBA

481 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 10:17:54.02 .net
法政の学生は本当にバカばっかりだな

482 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 11:02:49.63 .net
とS能短大の学生さんが申しております

483 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 11:05:01.67 .net
ビジネス英語は日本語に換算すると3000字程度の英文リポートを書かなくてはならないから楽ではないよ
リポート試験だとおもって甘く見ると痛い目にあうかも

484 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 11:28:05.39 .net
ビジネス英語のシラバスに、
前提知識「TOEIC450以上」って書いてあるよ。

良心的

485 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 11:29:33.84 .net
>>483
一般教養の英語メディアは、穴埋めだから簡単だよ。

486 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 11:37:04.04 .net
>>485
一般教養の英語のメディアは簡単なんだね。
経済学科専門科目のビジネス英語は長文の英文リポ2通を要求されるから簡単ではないよ。

487 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 14:30:16.25 .net
ビジネス英語はとったけど簡単ではないとしても難しくはないな
採点は甘め?A+とれた

488 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 17:53:44.94 .net
言うて英語は鬼門でしょ
わからないことをいちいち調べる学習過程ってやっぱり苦痛に感じるものだよ

489 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 18:38:59.34 .net
英語はもう少しレベルあげて欲しいな
仕事で英語使うからちょっと物足りない

490 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:49:13.24 .net
TOEIC900の人と物理の実験で一緒になったけど、
ルートの計算出来ないし、
有効数字の意味知らないし

('・c_,・` )プッ

ははははは

491 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:54:20.86 .net
>>490
コンプレックスすごそう

492 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:11:21.23 .net
BBA

493 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:13:57.33 .net
>>490
そりゃあ英語なんてアメリカでは小学生でも話せるからな
TOEICで900点とったからといって頭がいいわけでも何でもない。

494 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:26:33.68 .net
>>490
この書き込みが嘘だと気づかない馬鹿がいっぱいw

495 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:34:11.35 .net
英語はどうでもよいな、
他の専門科目のレベルあげてくれ

496 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:35:42.53 .net
英語できるのに通学行かない奴は、経済的理由なわけ?

497 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:38:40.94 .net
英語の講義がレベル低いのは当然だ
ジジババ世代が少し難しくするとクレームいれるからね
何いってるかまったくわからないのだろう

498 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:53:39.13 .net
英語習得に大金をつぎ込んでいる奴は本当にバカ

499 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:21:30.97 .net
メディア基礎特講の文学は2年前に履修したけど、
中間も期末もごく普通のリポートだったぞ。
今は穴埋めなんてことになってるのか・・・

ちなみに私はA+いただきました。楽勝科目で有難かったです!

500 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:24:24.16 .net
>>497
外国語経済学だっけ?

すべて英語でスクーリングする科目。日本語禁止の。

市ヶ谷校舎のスクーリングなのに、
受講者3人だけだよ。

みんな、英語出来ないんだよ。
だから、通信制はレベル低いって言われるの

501 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:26:32.05 .net
>>499
中間リポートは2000字。

502 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:27:49.45 .net
>>477
シラバス読めよ!

503 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:33:04.82 .net
>>495
専門科目難しいよ(*っ´Д)っ

自分ルールで、
スクーリング5科目受けて、3科目単位貰えたら
自分を誉めることにしてるのね。

今よりレベル上がったら単位取れないからね。

難しいの望むなら、慶應に移ってね。

ちなみに、法政通信中退者のブロガーは慶應通信に合格できなくて、
ブログ削除してた。

504 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 21:36:24.95 .net
>>483
マクロ経済学なんて、
毎講義を理解するのに、3〜4時間かかるぜ!

メディアの専門科目は、レベル高い!

私には、無理ぽ

505 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 22:51:11.26 .net
メディアのマクロ全般は地雷
経済学特講もな

前期メディアのファイナンス論のルートの計算は電卓でやればよかったんだな…

506 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 22:54:19.40 .net
メディアは普通に参考文献読んでリポ書くよりは圧倒的にいいだろ

507 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 22:58:37.16 .net
メディアは難易度上げて通教生から金巻き上げようとしてんのが見えすぎて気持ち悪いよな

508 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:03:31.42 .net
>>503
慶應行っておけばよかったと思ってる人は多いだろうね

509 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:31:15.05 .net
ここのスクはサポートがレベル低すぎるよ
どっかで拾ってきたバイトで明らかに教育者の素養がない

510 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:43:33.91 .net
505さん

自分ができないからって、地雷とか(笑)

理解力を問う科目だよね。

理解力ないんだね今は。基礎学力がついた頃また受講してみたら面白いと感じるはず。

511 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:46:12.71 .net
>>505
関数電卓お薦め

スマホアプリにあるよ。

512 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:50:23.70 .net
>>507
学部の教授が担当してるメディアが多いよ。

先生にスクーリングで聞いたら、学部と同じレベルの内容なんだって。

だから、頭のいい他大学卒業の編入者をターゲットにしてると思う。

私達アホは、楽勝科目スクーリングを求めて、
全国まわりましょ♪
今、福岡でしょ?貴方も。明日の試験頑張ろ!

513 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:59:42.02 .net
今、福岡だよ。

明日の試験は持ち込み可だからなんとかなるかな。

514 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 00:02:40.93 .net
>>506
それがさ、リポート書けないんだよ

わかる?私の気持ち。

まさか、リポート書くとは思わないじゃん。ビックリだよね。受講したら単位くれるのかと思って5科目だよ。

515 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 00:08:48.05 .net
簡単過ぎる科目も辛いよ。

こんなレベルの低い授業を受けるために有休取ったんじゃないよ!

経済学部なのに、数式を使わず授業しようとするし。レベルヤバイよ。

でも、噂では、法政通信中退は、慶應通信制に拒否られるみたいだし、八方塞がり

516 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 02:00:38.10 .net
>>514
ここに書いても誰も同情してくれないよ。
メディアにリポートが付き物なのは、学習のしおりとかでちょっと調べればわかること。
せいぜい自分の情報弱者ぶりを恨むんだな。

517 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 03:02:10.75 .net
スク専BBA

518 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 04:45:47.24 .net
基本スク専なんだけど金ないから地方スク行けないんだ…
飛行機代払えない

519 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 05:07:51.43 .net
初めてのアコム

520 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 06:08:00.07 .net
>>518
奨学金やってますよ
ぜひ利用してください

521 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 06:44:16.44 .net
514は典型的なスク専だね。
こういう人が法政卒を名乗れないような仕組み作りが必要。
たとえば30単位以上リポ単で修得していない学生には卒論を課すようにすれば良い。

522 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 06:48:27.13 .net
>>515
卒論を選択制にしたのは失策だったと思うよ。
卒論必修にしないのならせめて書類選考時に2000字以上のリポートを4通ぐらい提出せるべきだよ。

523 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 07:41:31.82 .net
>>522
入学はさせてあげようよ。
卒業要件は厳しく。

524 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 08:43:40.62 .net
養分がいないと俺らが安くならないしなw

525 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 08:59:22.68 .net
>>524
2013年に学費は寝上がりました。

2012年まで、学費5万円。今、8万円。

年間5万円だから、まいっかで長居できたけど、
年間8万円だと、考えてしまう。

526 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 09:20:06.74 .net
ロングステイ

527 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 09:46:02.95 .net
スク専がお布施をしてくれるおかげで俺らは安く使える

528 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 11:57:42.84 .net
ロングステイ中

昔のスクーリングはさ、
夜間学部の通年スクーリングに参加してたんだよね

夜間学部の廃止で、春スクーリング、秋スクーリングができたのよ

年間8単位ペースだから楽しいよ

529 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 12:03:47.83 .net
通教ってかなり人数いるからめちゃくちゃ儲かってるだろうな
笑いが止まらないだろう

530 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 12:04:35.86 .net
>>528
どんだけ在籍してるんだよw
自分がいた平成初期くらいには既に春秋スクあったよ。
今のデザイン工学部のあるとこの教室がメインの講義だった頃の話。

531 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 12:21:15.25 .net
貴方スク専BBA

532 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 13:23:11.88 .net
毎年、卒業生特集(法政通信7、8月合併号)読むとさ、

冗談抜きで、20年、30年在籍して卒業している人いるよね。

私は、後8年後には卒業生特集に載ると思う。

533 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 16:44:44.44 .net
福岡スク、お疲れ様でした。

534 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 17:08:10.47 .net
福岡スクって金土日だったの?

535 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 17:15:28.71 .net
メディア
経済学入門B
市場調査論
はいつはじまるの?

536 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 17:42:33.93 .net
>>534
そんなこと気にしなくていいんだよ

537 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 17:44:30.70 .net
>>534
プークスクス

538 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 18:07:19.47 .net
メディアスクだったら1ヵ月後ぐらいに結果わかるけど
地方スクってどのくらいで結果がわかるものなの?

539 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 19:02:05.45 .net
メディアの会計学入門1、レジュメの間違いが多すぎ!
18ヶ所発見したよ。だれか。神谷にディスカッションで連絡してよ。
間違いを伝えるのも仕事だよ。私は伝えないけどさ。

540 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 19:14:07.82 .net
間違えてるのか。
そんなのに金払ってご苦労だな

541 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:11:58.10 .net
ヤバイよ(T_T)(T_T)(T_T)

さっき、市ヶ谷校舎のリポート提出ポストに投函したんだけど(o;д;)o
自分に返信用の15円切手貼り忘れた(o;д;)o(o;д;)o(o;д;)o

不受理になるかな(o;д;)o
頑張って書き上げたんだよ(T_T)

542 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:23:18.07 .net
>>541
ダメ元で明日事務局に連絡して指示仰いだら?
郵便で再提出しても間に合いそうだし
料金送るからって何とかしてもらえるならラッキーだ

543 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:24:26.04 .net
>>541
おーまーえーはーアーホーだー

544 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:25:54.02 .net
>>541
あなただけ許してしまうとみんな返信用の切手を貼らなくなってしまうでしょ?
不受理に決まってんだろタコ

545 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:37:57.58 .net
返信用切手を貼って明日速達で出す俺に死角なし

546 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:43:39.80 .net
出川BBA

547 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:46:49.75 .net
>>541
こういうバカ本当にいるの?

548 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:47:53.37 .net
>>541
「切手を貼ってください」ってスタンプが押されて、返信されてくる。

549 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:48:26.49 .net
リアル

550 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 20:48:49.27 .net
>>548
そんなわけねーだろ

551 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 21:01:19.11 .net
1月単修リポート締切
16日 午後4時

間に合わせるんだ

552 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 21:03:41.11 .net
>>530さん(笑)

貴方もロングステイ仲間

553 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 21:21:48.13 .net
合格したリポートの有効期限って3年間?

554 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 21:51:23.85 .net
2年間有効

555 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 21:52:27.89 .net
簿記3できたよーヾ(o≧∀≦o)ノ゙

556 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 22:08:35.57 .net
貴方スク専BBA

557 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 22:38:43.26 .net
>>554
試験問題回収用のやつをまた用意しないと…

558 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 22:57:43.80 .net
3月になったら、
マエケンいない(卒業)、BBAいない(卒業)、なんか、寂しいね。

559 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 23:56:10.41 .net
>>541 通報だ通報だ!退学だ!退学だ!
アホの法政通信生のマネしてみた。

560 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 00:03:16.82 .net
12月26日までにメディアのリポート書いて、
ご褒美に、
電気グルーヴの映画を見に行くんだ!

12月26日22時のスマスマに出るから見よう

561 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 00:05:05.83 .net
間違い

今日、夜の10時のスマスマに電気グルーヴ出るからさ

562 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 00:17:34.15 .net
マエケン無き某サークルはだれが代表になるの?

563 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 00:19:37.50 .net
BBAが代表?

564 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 00:40:32.42 .net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

565 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 00:40:48.18 .net
好きなんだね。ばばあのこと。

566 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 00:45:50.22 .net
ご褒美に歌舞伎町へストリップ見に行って、ナマ板で舞台に上がるんだ!

567 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 01:11:36.04 .net
マエケンが卒業する前に不正はしっかり報告しましょう

568 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 01:15:50.72 .net
日本郵便のサイトでお届け日数を調べたら翌日着だった
マイナンバー騒ぎとは何だったのか

569 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 01:46:04.05 .net
マイナンバーの配達で普通郵便を遅らせたらそれこそ問題だろ
馬鹿が騙されているだけ

570 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 02:54:03.60 .net
経ー商なんだが、選択必修20単位以上を含む82単位が卒業要件ということは選択科目は62単位は取らないと卒業出来ないってこと?
成績表見たら選択必修の不足欄がゼロで、専門科目の不足欄が多かったからさ…
選択必修たくさん取って、残りを選択で、ってことはできないのだろうか

571 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 05:00:57.45 .net
好きなんだね。マ●ケンの事…

572 :名無し生涯学習:2015/12/14(月) 06:14:18.98 .net
うん

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:30:50.24 .net
>>570
出来るよ!
必須20単位超えた単位は、62単位に入る

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:42:53.28 .net
配達くそ遅れてるよ。ネットにでてるのは目安。
先週仕事で地方におくったの普通郵便で1週間かかった。

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:47:11.40 .net
まさか1通送ってもの言ってるわけじゃないだろうな

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:47:59.04 .net
1通じゃねえよ。大量に会社からだした郵送物が届かなくて痛い目みたからいってる

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:54:55.95 .net
こりゃ馬鹿だね

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:58:02.30 .net
法政出身の三上投手が法政出身のフリーアナと結婚しましたね

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:59:12.25 .net
私は経理だけどうちも請求書がとどかなくて先月末大変だったw

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:20:49.69 .net
もう送っちゃったから今回のリポ間に合わないか
返却されるのだろうか

総レス数 1002
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200