2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★

302 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 07:35:54.51 .net
遠野物語は民俗学者・佐々木喜善への取材によるものが大きいのだが
彼が言うには座敷童とは間引きした子供の霊体だという。
そもそも間引きとは家族が飢えで共倒れになるのを防ぐためでなく
大人たちが生活の質を保つために挽臼を凶器によく行われた。
残された座敷童が出たことの効用を語ったとしても、座敷童の存在自体に子殺しの罪悪感を感じざるをえない。

東北地方でよく行われた間引き。
今から4年前の3月11日に起きた惨事との因果があるのかどうかは分からない。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200