2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:31:22.74 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.280★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1447750434/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

629 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:10:07.07 .net
>>623
同じ事を何度もレスしなくていいよ。
悔しかったんだね。

630 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:17:01.02 .net
演習1単位がコースに1科目しかないのがなあ
せめて2科目ないと単位数的に活用しにくい

631 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:22:59.83 .net
面接授業でも2単位の授業ほしいなぁ。
二週間にわたる授業でもいいからやってくれないかなぁ

632 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:29:38.48 .net
通信課題の解答きた…よ。

633 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 22:33:43.96 .net
あ、ごめん、自習型の解答だった。
あれ?通信課題ってまだだっけ?

634 :591:2015/12/21(月) 22:41:07.19 .net
>>618
>>622
そんなことは知ったうえで、単純化して書いただけ。
第四項による分限免職は、1960年代以降、実際に行われたことはなかっただろ。
この後、社会保険庁から日本年金機構への移行の際の分限免職も、裁判沙汰になり、
人事院から処分取消が認められた例も多い。

635 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 23:24:53.16 .net
>>630
セコイこと言うな

636 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 00:54:23.43 .net
やべぇぇ
学生証の期限がとっくの昔に切れてた。。

637 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 06:12:21.19 .net
>>634
国鉄からJRになったときもそうだったな。公務員は会社つぶれてもわが身だけは守るのかと。
人間として明らかにどうにかしている公務員が処分されると新聞沙汰になるぐらいだし。

638 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 06:58:41.50 .net
削除がー
カリキュラムがー
値上げがー

まあなんだ、どうでもいいことだけど、
値段が下がるのならば頑張れやw

何らかのアクション起こして放大に働きけないとな。
あくまでも合法的にだぞ。

聞き入られない?
一人でここで騒いでも何も変わらんことは
いいかげん理解しようや。

しかしそんな精神状態で勉強捗ってるのか疑問だ。

639 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:38:33.77 .net
>>634
そういったことを有権者や納税者は許してはいけないと思うんだよ。
社保庁で再雇用されなかった職員は未納議員や未納タレントをマスコミのリークした人たち。
あの人たちこそ再雇用されるべきだった。彼らのおかげで投票にいくときに大いに参考になったからね。
今でも未納議員リストは確認できる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
いわば偉大なる公益通報者たちだ。

640 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:39:08.12 .net
威力業務妨害って知ってる?

641 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:44:34.46 .net
>>638
鯖落ガーが抜けてるぞ。
「東京大学教養学部でもラテン語はないですよ」、「1000円だけですから」は書き込み禁止事項か?
それともお前も学長に否定的な書き込みは賛成なのか?どっちだ。
ところで「一人でここで騒いで」を証明してもらおうか?
私以外でも放送大学の一方的な都合の押し付け批判を書き込んでるようだぞ?

642 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:46:24.51 .net
>>640
勤労とか顧客満足度って知ってる?
妨害されて困る業務をしてるなら答えられるよね

643 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:58:02.12 .net
>>634
4項が公使されない結果による不利益を我々は実感してるわけだが。
学習意欲旺盛な学生達の開講要請を放送枠の狭さを理由に断っておきながら
仕分けされて潰れた団体の残渣の為に情報コースを作り科目を開講しまった。
これぞ自己都合の一方的な押し付け以外、何物でもない。

>>638の言っている放送大学への働きかけの結果も書いておく。
職員「放送大学はカルチャーセンターでないので学生の要望は聞かない」
私「ではラテン語がなくて韓国語が開講されてるのはなぜですか?」
職員「...」

644 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 09:58:44.54 .net
>>641
また同じこと書いてる
違うことを書く頭脳はないのか

645 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:00:03.75 .net
愉快犯

646 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:02:31.61 .net
典型的なスレの無駄遣い
放送大学スレ廃止

647 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:04:50.79 .net
>>644
同じ書き込みに同じレスをしては悪いのか?

648 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:07:28.92 .net
>>634
あの〜「できる」と「行わない」の違いって分かりますか?

649 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:08:37.28 .net
>>646
典型的な血税の無駄遣い
放送大学教職員のボーナス廃止

650 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:11:22.45 .net
ボーナス代をセミナー代として富の配分をせよ

651 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:12:20.87 .net
すべての学生をグラスラ待遇として授業料を半額にせよ

652 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:12:53.00 .net
>>644
自作自演

653 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:13:56.22 .net
カカオ農場の少年労働者はチョコレートを食べたことがないという。
だったら放送大学教職員の子供は大学に行けなくてもいいじゃないか。

654 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:14:47.35 .net
政権ケツ舐め大学は恥を知れ。

655 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:23:37.84 .net
おーい火消隊、出てこいよw
過去問削除のときの元気はどうした?

656 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 10:54:58.61 .net
250万以上突っ込み、14年も掛けてグラスラも達成しても、まなぴーバッジ&表彰状ってだけになってコスパ悪過ぎるw

誰かが前に書いていた様にタダでBS放送授業見聞きさながら、テキスト本屋で買って勉強した方がマシに思えてきた。

657 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 11:26:04.44 .net
>>656
生涯学習にコスパなんて発想は関係ないな。
だから嫌なら退学しな。

658 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 11:29:50.30 .net
試験があるっていうプレッシャーは大きい。
試験がなかったらまず勉強しない。
昔からそうだった。今でも変わらない。
授業料はプレッシャーをかけるための必要経費。

659 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 11:33:03.63 .net
先日の面接授業の時、やたらと専門用語を並べて質問する奴がいたけど、なんか自分の知識を
誇示することが目的みたいで嫌な感じだった。講師は、質問に応じないわけにいかないから答
えてたけど、迷惑そうだった。

660 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:10:00.01 .net
受講生に同じ分野の専門家とかいることあるけど、
講師より年上だったりするとまるでいじめだな。

661 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:17:46.14 .net
2学期単位認定試験、試験形式及び持ち込み許可物品が発表されてます。

662 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 13:42:38.05 .net
つらい

663 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 14:31:02.75 .net
名誉教授が学生として授業に出ていることあるが、担当講師(若手の教授)はたまったもんじゃねぇな。
名誉教授が偉ぶらない節度ある人だったから事なきを得たんだが。

664 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 15:36:50.73 .net
御用学者とブサヨ教職員とグラスラガー!

665 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 15:47:54.86 .net
>>663
名誉教授は在任期間でもらえる称号だから、学術実績等は無関係。
学位もなく、紀要論文すら書かず、あまつさえ校務分掌もやらない
給料泥棒教授が名誉教授とか普通にある。

666 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 16:51:57.83 .net
>>665
名誉教授は在任期間だけでなく、教授会の承認が必要。だから、校務に不熱心だったり、
業績のない教授は、他の教授たちに嫌われて名誉教授になれないこともある。

667 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 16:53:57.50 .net
>>665
業績がない爺なら平気っていう若手研究者なんかいない。
相手より優れた研究者だろうが、老研究者に講義見られるのは気が張る。

668 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:05:04.67 .net
>>665
他分野の教授でも嫌だよ。

669 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:07:21.62 .net
>>658
オアシスコレクターにプレッシャーとか言わないよw

670 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:21:39.67 .net
>>669
お前がオアシスで半年一気に20科目オール○a
とってから言ってくれ。

671 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:22:33.12 .net
爺婆暇潰し大学

672 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:24:53.40 .net
おつかれー〜〜!

673 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 17:46:14.62 .net
本当に偉い人なら、偉ぶらない。
担当講師を問い詰めて、ああ言えば上祐ような老害は、自分よりも若い人を見下して一発かましたろうっていう思いなんだろう。
「こんな若造が(准)教授だなんてふざけるな」とかいう思いがあるんだろう。
他大のスクーリングだけどな。

674 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 18:32:06.26 .net
>>661
ザッと見たとこ1学期との違いは
持込可科目→不可に変更が2科目
記述式→択一に変更が1科目
かな

675 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 18:56:27.27 .net
>>674
それらの科目名を教えてほしい

676 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 18:59:25.17 .net
スレチかもしれないけど、ちょっとすまない。確かめてくれ。
司法試験板は落ちてる(もしくはごっそり削除されてる)の?
まったくアクセスできないんだが?

677 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 19:31:24.81 .net
>>657
カルト信者は、何の疑いも無しに、せっせとお布施に禿げめよw

流石にカネ持ちはお金の使い途が一般人とは違うねぇ?

散財はおめぇの勝手だが、老後の生活資金はキチンと残しておけよW

678 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 19:33:16.12 .net
>>643
それだけではどんな会話があったのか不明だ。
ただ印象としては、相手を黙らせてどうするw
交渉はそこでストップだ。
まここでのようなやり方でやったんか?
そうなら相手も聞く気無くなるだろうけど。

俺は賛成反対どうでもいいんだよw
卒業見えてきたし。

で、騒いでも現状変わらんことは理解しろ。
要望通したければやり方変えろ。

あと勉強捗ってるのか?

679 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 19:34:49.99 .net
>>677
古典的煽りw
荒らし(死語)のテンプレートのような存在w

680 :名無し生涯学習:2015/12/22(火) 21:40:55.11 .net
↓↓↓↓↓
http://www.ouj.ac.jp/assets/images/index_visual_10.png

胡散臭いw

681 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:14:55.11 .net
大卒の学歴あるんだけど放送大学に入学して学び直してるって人いるかい?

682 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:16:26.82 .net
放大って3分の1くらいは大卒だろう。

683 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:19:39.58 .net
入学資格の証明に、他大学の卒業証書の提示で受け付ける?

684 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:24:10.60 .net
>>683
大学の卒業証書ではダメ
募集要項を読め

685 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:26:14.59 .net
>>681
他人がどうとかじゃなくて、お前がどうしたいかじゃないの?

他人が学び直しをしてないと、お前は学び直し出来ないの?

686 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 00:30:59.62 .net
入学資格証明の添付資料に何がいるのかをネットで調べたがわからなかったから、軽い気持ちで2チャンで質問しようとしたんだが、
まさかここまで反発したレスが返されるとは思わなかった
何が気に障ったのか知らんが、イライラしてる人が多いんだな?
どうぞお大事に

687 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 01:09:17.28 .net
こんなところで質問するより、
大学本部か学習センターへ問い合わせたほうが確実だよ。
第1年次に入学するときは、基本的には、高校の卒業証明書の原本または卒業証書のコピー
(大学の卒業証明書を使って出願することも可能)
第2・3年次に編入学するときは、卒業・単位修得証明書
いずれにせよ、放送大学から出願書類一式を手に入れることが必要。
詳しくは、学生募集要項
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2016-1c.pdf

688 :686:2015/12/23(水) 01:23:18.56 .net
証明書類の様式はここ↓↓からダウンロードすることも可能
インターネット出願後に提出する必要証明書類
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/syoumeisyo.html

689 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 01:47:36.65 .net
>>686
大卒、短大卒の編入なら単位認定してもらうために成績証明書と卒業証明書が必要だったはず。
編入でなくて、普通の入学ならわからんけど。
一年時でも単位認定してもらいたいならやっぱり上の書類は必要では?

690 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 03:07:40.32 .net
砲台は終わりました。

これから入学する人は最少124単位+(16単位*5回)で214単位でカリキュラム変更前より30単位少なくてもグランドスラムが達成できます。

最初の卒業は外国語は2単位でおkなんてカルチャースクール並みでもう大学とは名ばかりです。

仮に大金と時間を注ぎ込んでグランドスラム達成しても、鳩擬きのバッジと表彰状貰えるだけのためにグランドスラム達成する価値ってあるのでしょうか?

今現在学籍を砲台に置いて既に複数回卒業済みで次学期以降も他コース入学を考えている人達には他コース既修得単位が無駄になると言う矛盾がそのまま。

今まではルール変更に際して救済措置や移行措置期間を設けていたが、今回はそれも無し。

そして舌の根も乾かぬうちにセミナーハウス宿泊料金の爆上げ発表。

自分には関係無いと思っているアナタw

カリキュラム改悪、セミナーハウス宿泊料金の爆上げと来たら、次は本丸の授業料爆上げですよ。

それでもカルチャースクール大学擬きに執着しますか?
もう、他人に砲台在籍や砲台卒業を話せないレベルにまで内容は凋落したのですよ。

後は養分やカルト信者扱いで搾取されるだけですから。

それでも続けたいのならどうぞ寄進に励みバーゲンセール学位取得や暇潰しに熱中し、どうぞ裸の王様となり自己満足に浸ってください。

覚悟を決めたいい大人であるアナタ達の人生ですから、誰も止めはしませんよ。

生涯学習ならぬ、第三者から嘲笑される(笑)外学習にならないことを祈っております。

691 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 03:32:01.60 .net
>>690
死ね

692 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 03:32:44.58 .net
ふーん、そうなんだぁ。

693 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 03:50:02.25 .net
>>692
そうなんですよ!ヤマ●トさん。

694 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 04:03:06.51 .net
でも思うのは、少子高齢化でウザいジジババがこれから益々徘徊闊歩しまくる。
新カリキュラムはそう言う脳軟化層を取り込む為の布石であるのは確かだわな。
狙いは間違えているとは思わないが、一緒にされたくない、扱われたくない層まで脳軟化ジジババ層に迎合したやり方に合わさせられる…。
迷惑だから、学科別けて欲しいわな。

695 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 06:34:09.46 .net
>>694
狙いは少子化の方に決まってるだろ。
爺婆は数が多いから勝手に集まる。
しかし少子化でパイが減るからって話だろ。

696 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 06:40:08.00 .net
>>690
まあ俺は続けるしお前さんの意見ほどのことは思わないけども、外国語の件は大いに同意だな。2単位てw
中学高校の時よりも遥かに減るってどうよ。。。大学だよ、。

697 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 06:48:07.31 .net
>>695
若者はカネ持っていないから幾らカリキュラムを
やさしくしても入学したらバカのレッテル貼られて
その上カネ掛かりすぎると寄り付かないよw

698 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 06:56:37.13 .net
>>690
うちはね、カルチャースクールじゃないの。
こっちの都合を一方的にお前らに押し付けるだけの放送大学なの。わかる?
レベルがカルチャークラブ並だって?
そりゃあ教員がやる気皆無だし能力不足なんだからレベル落とさなきゃ卒業率稼げないっしょ(失笑)
職員の苦労もわかってよ!

699 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 07:14:34.36 .net
>>696
東工大の院試はTOEIC800点持っていくと英語科目は満点にして貰える。
放送大の学生にさ、放送大学外国語科目の受講前後で公的外国語資格2回受けさせて学習効果を公表して貰いたい。
卒業するのに2単位で十分な質の高い授業らしいからさ

700 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 07:20:14.25 .net
山形大学ではTOEICスコア700pt持っていくと2単位くれる。
逆に放送大学のあの授業を44分を15回視聴して印刷教材読んで2単位貰えるとTOEICスコア700ptくれますか?

701 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 07:27:07.43 .net
以前、大学の窓で高橋和夫が放送大学の授業の中から公務員試験の問題が出題されたとか言ってたな。
ま、国1以外の公務員はヴァッカで有名なんですけどねw

ところで、法学関係の授業から司法試験に出題されたかな?
副学長やってる法学者が放送違反じゃないのに放送法違反とか言っちゃう大学の授業で。

702 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 07:30:08.43 .net
大学ってレベルじゃねえな。
いいかげん税金の無駄遣い止めろよ。
どっか、ミニFM局付きの私塾でも作って、そっちでやってくれ。

703 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 07:31:55.21 .net
>>698
マジかよボーイジョージ最低だな

704 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 07:37:17.22 .net
>>695
少子化って笑止化っていいたいわけだろ?
もし少子化のほうだったらやめとけ
子供に過度な悪影響を与える毒大学としてレッテルを貼られる。
今でも近隣の国立大学から出向できてるセンター職員の質の低さには閉口させられる。
駅弁の地盤沈下が収まらないのはやつらの毒ぶりが悪影響してるに違いない。
今年の日本人ノーベル受賞者は二人共駅弁なんだけど、もう出ないだろうね。
君たち、やつらの元に子供を預けることができますか?

705 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 07:47:02.40 .net
一行目で滑ると次読んでもらえんぞ

706 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 10:10:57.96 .net
滑ってなくても飽きてる

707 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 11:06:37.92 .net
>>706
同感
同じことの繰り返しばかり
荒らすことが目的だとしても本当に飽き飽きする
工夫がないから、ただただ馬鹿にされる度合いが増すだけ

708 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 11:08:19.41 .net
>>700
アホ

709 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 11:12:06.17 .net
このスレにいるのって、放大に恨みがあって荒らしてる粘着君1人と
そいつをバカにしている数人だけだろ。

710 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 12:06:24.01 .net
19歳が入っても大丈夫でしょうか?

711 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 12:47:15.54 .net
>>710
いいとも!
だけど、後から就職がどうとか文句言わないでね

712 :689:2015/12/23(水) 13:34:55.04 .net
>>698>>703
すまん、すまんw
カルチャークラブだったなw
職員に芸の無いのは解っているが
毛砲は勘弁なw

713 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 13:47:06.41 .net
またウンコしたい…

714 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 14:13:19.70 .net
>>659
>>663
この前の面接授業の時、受講生に以前、面接授業を受けたことのある講師がいて驚いた。
講師が、別の面接では受講生って、けっこうあるパターンなのかな?

715 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 14:32:41.11 .net
この前、隣に座った身なりの良い爺ちゃんが
むかし大学の先生やったとか言ってたわ
講義内容は全くの専門外らしいけど

716 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 14:40:07.69 .net
>>709
恨みとはニュアンスがまったく違う。
過去問削除に対する義憤からだ。
そして一人ではないようだぞ。君には分からんが私には分かる。
少なくとも二人以上が批判している。

717 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 14:43:50.09 .net
>>716
そもそも道に外れたことをやっていて、義憤とはちやんちやら可笑しいわい

718 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 15:09:44.37 .net
>>714
今年3月に卒業したとき、同じ卒業式に面接授業の
講師が卒業生の一人として参加していた。笑える。

719 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 15:13:07.82 .net
中間テストの結果っていつ出るの?

720 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 15:47:49.14 .net
>>718
今週は講師、来週は受講生なんて人がいるってことでしょうか。
放送大学ならではの面白さですね。

721 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 15:54:28.34 .net
sage

722 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 16:31:05.41 .net
>>720
実際にそういう人に遭ったことはないけど、いてもおかしくないのが放送大学じゃないか

723 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 16:51:36.42 .net
面接授業の講師が院で生前の杉浦教授のゼミに参加していたって言ってたよ
そういえば杉浦教授の最終学歴も放送大学研究生だったな

724 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 16:55:19.14 .net
>>712
うんこ

725 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 17:00:15.90 .net
>>714
俺もそういう場面を何度も見た。
PC科目の担当講師(当時の客員教授)が、受講生仲間として出席して若い教授の授業受けてた。
講師が放題本部や他大学の教授ならまだいいけど、同じ大学の教授だとやりづらかっただろうな。

726 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 18:07:32.72 .net
>>713
残便感か。大変だな。
ところで>>653には反応しないのか?

727 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 18:17:25.84 .net
勉強熱心で他分野のことも知りたいという純粋な動機で受講しているうちはいいけどね。
目立ちたがりの若手が揚げ足取りのような発言をして、周囲の受講生があわてたことも
あった。

728 :名無し生涯学習:2015/12/23(水) 18:54:27.86 .net
レポート完成。投函してくる。

729 :686:2015/12/23(水) 19:00:57.35 .net
TVの放送授業で講師が、自分も放送大学の選科履修生でもあると言っていたのがあった。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200