2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★

823 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 12:02:06.61 .net
経験に基づく面接地雷判定
1.内容が期待はずれ
2.やたら発言(自己紹介を含め)を求められる
3.シラバスに書いてないのにテストやレポートを課される
4.講師が生理的にダメ
5.予想以上に椅子の座り心地が悪い
6.無意味に出欠の確認が厳密
7.受講生が極端に少ない
8.受講生の中に挙動不審者や異常臭気拡散者がいる
9.受講生に知ったかちゃんがいる

すべてが講師や大学のせいじゃないけどね。

824 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 12:02:35.31 .net
まだうんちしてなーい!

825 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 12:17:55.31 .net
>>823
大抵の場合は、その講師がどんな人かは分からないから、どの授業が地雷か分からんよ。
突如代講の場合もあるんだし。

826 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 12:31:17.87 .net
>>825
地雷面接を回避するために書いたわけじゃないですよ
おっしゃる通り、出席してみないと分からないから
出席してみたらこんなのがありました、結果的に地雷でした、ってだけの話

827 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:17:26.23 .net
>>823>>825

それに加えて講師が最初からデータ集めに走る

心理系やフィールドワーク絡みの

828 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:18:16.11 .net
>>823>>825

それに加えて講師が最初からデータ集めに走る

心理系やフィールドワーク絡みの"釣り面接授業"もある。

単位をエサにアカハラ紛いな教授もいるから要注意!

シラバスや肩書きを100%鵜呑みにしないで、ヤバいと感じたら

即退出で1単位落とす位の覚悟と余裕も面接授業履修の際は必要。

829 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:28:47.47 .net
>>828
授業料が無駄になるのは痛い。

ここにそういう地雷情報をみんなが書いてくれればいいのに。

830 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:33:21.00 .net
とりま今日の大阪のドイツ語初級は地雷だわ

831 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 14:33:13.49 .net
>>830
サブタイトルに会話のレッスンって書いてるし
シラバスにドイツ語を声に出すことってあるじゃん
見た瞬間わかるわ

832 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:06:28.33 .net
>>829
ところが、そういう情報があったとしても、役に立つかどうかは分からない。
講師がコロコロ変わるとか。同じ講師に当たる確率がどのくらいか。かなり低いと思うが。

833 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:08:06.67 .net
>>830
語学面接は、全部地雷だと思って構わない。
放送で十分な力を付けた人が受けるべきものだと思っていいだろう。

834 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:22:23.86 .net
人によって地雷の基準も変わるし、地雷情報を共有することは難しいぞ。

835 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:39:46.28 .net
>>832
センターによっては同じ講師が連続して授業を担当することもあるから、地雷講師が分かっていれば避けられる。

836 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:45:29.11 .net
どうでもいいだべ。

837 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 16:59:39.40 .net
もうすぐ今日の面接が終わる。ビール直行だ。

838 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:02:04.83 .net
語学の面接は友達がポジションあやつには良いかもな

839 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:03:02.31 .net
すごい打ち間違い

語学の面接は友達がほしいやつには良いかもな

840 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:04:32.39 .net
親の残した財産で生活し、とくになんの苦労もせずノホホンと毎日を遊んで暮らしていて、「後悔のないように人生を過ごしている」と「他人」に言えますか?


片腹痛いわ(笑)

841 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:15:36.29 .net
どうでもいいだべ。

842 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:29:20.85 .net
速攻でビールにありつけた。明日も耐えるぞ。

843 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:08:25.95 .net
血税で生活し、とくになんの苦労もせずノホホンと毎日を遊んで暮らしていて、「後悔のないように人生を過ごしている」と「他人」に言えますか?


片腹痛いわ(笑)

844 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:16:02.82 .net
どうでもいいだべ。

845 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:16:43.99 .net
分かりやすい反応w

846 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:19:02.45 .net
早くしなさい!

847 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:20:29.39 .net
やーだもん!

848 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:29:38.62 .net
よーしパパTOEICで990点とっちゃうぞー!

849 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:44:16.12 .net
広島学習センターでこんな面接授業ないの?
http://www.mazda.com/ja/about/museum/guide/

工場見学

850 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:48:45.36 .net
>>843
生活保護や年金生活が楽だとは思えない。
議員や公務員を批判している奴が議員や公務員になれば、間違いなく病むと思うが。

851 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:51:11.98 .net
>>849
要望書を出してみるといい。聞く耳持ったセンター長がいるならなんとなるかも。

852 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:07:32.91 .net
他人の人生に口出しする奴は自分の生活に余裕がない。

853 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:13:22.67 .net
>>851
まずならないな。
以前あるセンターの出鱈目振りをセンターに文句を言ってもセンターぐるみで隠蔽工作。

頭に来て、本部学生支援室に乗り込んで正当な苦情を申し立てても対応した当時の担当M女史曰く「運営面は各センターにおねがいしている立場ですので‥」等と指導力の欠片も無いのは呆れた。

そうかと思えば今回の新カリキュラムの傲慢な導入やセミナーハウスの値上げや予約受け付けに関した杓子定規な対応や支援室扉の貼り紙はとても学生本位な対応は望めない。

追記すると、以前は各担当の役職氏名の書かれた配置図が支援室扉右側の壁に貼られていた。今はそれすらない。

本部の決めた事には異を唱えるなと言うメッセージか?はたまた個人情報を盾に責任の所在をウヤムヤにしたいのか?

やり方が汚くなったことだけは間違いない。

854 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:23:59.24 .net
皆自分の事でおっぱいおっぱい!!

855 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:38:58.01 .net
>>853
苦情と要望をごっちゃにしちゃいけない。
クレーム対応は楽しくないけど、受講者が多い面接授業の企画はそれなりに
やりがいがある。

広島学習センターでは、各地でやってる海洋実習の要望が多くて
広大の臨海実験所での海洋生物学実習が実現した。

856 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:41:46.35 .net
>>852
つ 鏡

857 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:50:36.89 .net
口出ししてないだろ、あほ

858 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:01:17.76 .net
>>853
運営面はセンターに・・・と言いながら、「定員20とかっていうのは勘弁してくれ」(副学長)ってのも事実。
Wスタンダードを盾に、学生の要望を断る逃げ道考えやがって!<SC&本部

859 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:02:59.75 .net
>>849
俺は見てきたなあ。
今はこういう修学旅行ってやってる所ないんだろか?

860 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:05:36.82 .net
両腹が痛いw

861 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:11:38.35 .net
センター外へ遠足するタイプの面接は保険に入れって科目案内に書いてるけど
その保険って一日限りのタイプ?
ちな何円なの?

862 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:22:17.06 .net
>>861
100円。通学特約付きなら140円。

863 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:23:56.63 .net
>>861
有効は原則6年。それで140円。

864 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:25:30.49 .net
>>861
通信だと通学中特約をつけて6年間で140円。
特約なしなら6年間で100円。

865 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:57:45.86 .net
やっす

866 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:59:01.15 .net
大阪のコインロッカーの数にワロタw

867 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:06:55.73 .net
?多いの少ないの?

868 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:17:30.66 .net
情報の世界説明わかりにくいな

869 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:23:54.44 .net
来年一学期の面接一覧はよ

870 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 02:24:14.70 .net
>>869
愛知SCの一覧は発表されている
機関誌「しりあい」第94号 p.8
http://www.campus.ouj.ac.jp/~aichi/kikanshi/img/shiriai_94.pdf

871 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 06:40:34.24 .net
>>855
>>643

872 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 08:58:18.87 .net
>>870
北海道のものも機関誌に出ているよ

873 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 09:39:36.24 .net
>>872
↓↓ここ見たけど、出てない!!
北海道学習センター機関紙「てんとう虫」102号2015年12月
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/hokkaido/upload/f3664581c01724c12de3baa6a8f6b5cb.pdf

874 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 09:39:59.01 .net
>>869
広島はヒントが出てた

875 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 10:38:15.12 .net
昨日に引き続き面接。もう飽きてきた。

876 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 10:48:35.47 .net
>>875
耐えろ

877 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 11:28:48.75 .net
面接はこれからの時間帯が地獄。腹へった。

878 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 11:48:16.48 .net
>>877
ひょっとして同じ面接受けてる人じゃないか?
黒のジャケット着てるだろ?

879 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 12:34:13.72 .net
>>872
10月号に出てる

880 :798:2015/12/27(日) 13:09:36.40 .net
>>800,800
アドバイス,ありがとうございます。

お礼が遅れて失礼いたしました。

881 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 13:39:45.48 .net
ファイナンス入門の後編
〜と仮定しよう。すると〜(数式)
ばっかりになってワロタ

882 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 16:35:23.65 .net
公衆衛生が持ち込み不可>可になってて難易度上がってんじゃないかと震えてる
今期でどーしても3単位とりたいんだけどこええなぁ…

883 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 16:58:46.15 .net
>>882
テキスト厚いだけで大したことないから。

884 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 17:25:31.70 .net
単位認定試験の受験票発送っていつだよ・・・

885 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 17:27:16.09 .net
今年の面接終わった
来年一科目やったら今学期は終わり!

886 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 17:58:01.50 .net
お疲れ。今日は寒いから、熱燗で一人慰労会。

887 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 18:56:38.65 .net
講談聞いてきた

888 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:00:18.21 .net
カリキュラム移行しようか迷ってる。
編入組で、外国語は、2単位履修済みだから、移行すると、受けなくていいし。

889 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:54:06.75 .net
私はカリキュラム移行するつもり。
もうちょっと基礎科目的なもの取りたいんだけど、編入したからこのままでは専門科目取らないといけないし…

890 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 21:10:23.88 .net
>>884
年明けだよ。7日くらいからじゃないか

891 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 21:19:28.54 .net
放送大学の過去問を取り扱っていたサイトで、1月で閉鎖するサイトをご存知の方はいますでしょうか?
サイト名を忘れてしまったので教えて下さい。

892 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 22:25:16.92 .net
カリキュラム移行しようか迷ってる。
編入組で、外国語は、2単位履修済みだから、移行すると、受けなくていいし。

893 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 23:29:09.90 .net
すればいいんでない
今季9科目とって今あらためて英文法AtoZと発音をめぐる冒険の過去問見てたけど
なんか自分の英語が小学生レベルで悲しくなってきたw

894 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 00:24:13.62 .net
>>893
AtoZは教科書読んで問題といて…を繰り返したらいけるって。

895 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:25:12.53 .net
何がどう大したことがないんだか。内容は簡単と言う意味なのか、問題は常識の範囲なのか。
それすら分からんまま卒業したなぁ

896 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:35:56.01 .net
>>891
あるグループでは一定数の過去問ファイルをキープしているらしい。
入学金値上げ、過去問削除問題、新カリ、セミナーハウス値上げなどを
抗議することを条件に相互扶助をはかってるグループ。
目標20人で入学金団体割引も狙っているそうだ。

897 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 08:58:22.82 .net
>>894
受講前後でどのくらい英語力変わりますか?
たとえばTOEICスコアで。

898 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 09:08:56.64 .net
>>849
マツダは教職員を対象にパワハラ見学をやってるっぽい
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1602484.html
学生に文句を言われたら→「何が言いたいのか分からん」
足しにならんと言われたら→「授業は学習効率が悪いからだ」
センター早く閉めすぎ→「自宅に持ち帰ってやれ」
退学したら→「あ、辞めたわ」「この忙しいのに」
過去問削除は→「大っぴらにするな」と制したり
脅迫事件を起こすと→冗談めいた口調で「泣かすよなあ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


899 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 09:18:09.76 .net
どうでもいいだべ。

900 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 10:45:01.36 .net
>>891
お気に入りに登録してあったが、今行こうとしたら
別のサイトに変わっていた。既に廃止されたのではないかな。

901 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 11:41:40.84 .net
>>891
>>900
別のURLで存続してるよ
2016年1月末日まで置いておくそうです

902 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 12:15:03.12 .net
おまんら、気合い入れんかい!

903 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 15:45:48.70 .net
>>902
押忍

904 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 18:09:03.39 .net
87 229 42731

905 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 18:57:49.54 .net
>>897
どの程度の範囲なのか先生にきけば?

906 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 19:03:08.04 .net
「日本版T4計画」

907 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:38:42.97 .net
次学期のオレンジ色の冊子って、いつごろ届くんだけっけ?

908 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:42:06.61 .net
センターに入学申込み一式欲しいって言ったら入れて送ってくるよ

909 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:49:08.45 .net
>>907
学習センターに平積みになってたけど

910 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:57:25.69 .net
放送大学キャンパスネットワークの過去問を全て保存する方法
http://ouj.6ox.org/hosowaza/kakomon_hozon/

911 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 22:39:22.58 .net
>>908
>>909
ありがとう。
明日学習センターへ取りに行ってくるよ。

912 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 01:07:22.74 .net
外国語2単位はないわ・・。
そのレベルじゃ海外の文献なんて引っ張ってこれんね。
グーグル翻訳があるから英語問題なしって解釈かな。

外国語2単位でもいいから卒研必修にしてくれ。
今以上にレベル低下してどうする。
卒研無しは大卒認定なしくらいにしないと、単なるカルチャースクールだわ。

913 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 01:45:02.73 .net
>>901
そのURL教えて下さい。切実なお願いです。

914 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 06:45:14.70 .net
>>912
もう今更どうにもならんわ。残念だけどな。
それにしても放題は博士課程なんて作ったわけだが、一体だれに博士号出そうと思ってんだろ。
まさか学部時代に外国語2単位しか取ってない砲台OBなのか

915 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 06:57:10.12 .net
ガーガーガーガーガーガーガーガーガーガーガーガー

916 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 07:03:20.84 .net
>>914
主に大学教員で博士ではない連中だよ
やつらへの救済的な意味が強い

917 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 08:29:03.11 .net
>>914

実績は十分で学位だけ持っていない人。
決して砲大のOBではないから、英語2単位とか関係ないから安心汁

918 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 08:39:09.82 .net
外国語2単位なんてどうでもいいわ。
大体よその大学でも外国語の単位取ったからといって
海外の文献が漁れるようになる訳ないだろ。

ていうか、必要だと思うなら自ら学ぶ。

あれしてくれない、これしてくれないって
あまりにも幼稚だ。

919 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 09:15:51.31 .net
そうだな。
工学部卒だが、語学に限らず一般教養なんか必須科目にする必要は全くないと思っている。
必要になったら勉強すれば済む話だし、教養科目で習ったことが専門科目で役に立つことなんか、まずない。

920 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 09:41:35.16 .net
どうでもいいだべ。

921 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 10:43:21.09 .net
>>913
>>896

922 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 11:24:31.07 .net
>>919
帰っていいよ

923 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:12:25.44 .net
外国語はどう考えても12単位への引き上げがスジでしょ。
あとは、不意に出されてしまわないよう、体育実技も必修にすればよかったのかな。
総合科目で目ぼしいものはあったけど、試験さえ受けなければいいって訳なんだな。じゃ、牛歩かつ受験放棄でいくか。
総合科目の評語さえ「未」になればうっかり出される心配はないか。

924 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:13:30.08 .net
博士過程の試験は面接で「STAP細胞はあります!」って答えればいいよ

925 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:45:02.87 .net
カリキュラム変更の件だけど、試しにwakabaのカリキュラムシュミレートしてみた。

既に他コースの30単位取得済だけど、再入学で16単位取らなきゃならなくなる
と聞いてたけど、実際にやってみると、共通科目の部分はカウントされるので
思ったより少なかったわ。16単位必須の覚悟してたけど4単位でいいって出た。

926 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:56:43.21 .net
再入学後に科目区分に関わらず取得したまたは履修中の単位が12単位あるんじゃない?

927 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:00:23.42 .net
天はことばを発しないが、天意は学生の口を通して伝わるぞ、教職員諸君
sssp://o.8ch.net/4kka.png

928 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:07:23.63 .net
>>925
ためしに自分もシミユレートしてみたら、今のコースが人間と文化で
情報の単位なんて2単位しかとってないのに、再入学者特別要件では
8単位修得済になってて残り8単位でいいって出た。
現状のカリだと、あと22単位必要だったから、154,000も得したことになる。

929 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:10:40.72 .net
これって一体なんなんだろう?
共通科目も、総合科目も、情報区分になりそうな科目は
そんな無いような気がするのに、意味不明。
シュミレートが間違ってるのか?

930 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:11:46.05 .net
単位数よりもクオリティが重要なのだ。2塁打を2本打つより、1本のホームランが重要だ。

931 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:43:01.56 .net
あけおめ

932 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:52:54.26 .net
2015年度までに開設された基礎科目及び共通科目の読み替えについては次のとおりです。

1.
外国語科目(基礎科目及び共通科目)と保健体育科目を基盤科目に読み替え(@)、
その単位数が14単位に満たない場合、基盤科目が14単位になるまで、基礎科目及び
共通科目の単位取得の古い順に基盤科目に読み替える(A)。
基礎科目及び共通科目の残りの科目は、自コース開設科目の導入科目に読み替える(B)。

933 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:53:18.35 .net
>>929
2015年度以前の科目は一律に、自コース開設扱いになる。

934 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:54:02.14 .net
2.
外国語科目(基礎科目及び共通科目)と保健体育科目を基盤科目に読み替え(@)、
その単位数が14単位になる又は14単位を超える場合、外国語科目と保健体育科目以外の
基礎科目及び共通科目は、自コース開設科目の導入科目に読み替える(B)。

935 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:57:22.21 .net
>>932-934
結局これか。
外国語と保健体育で14単位以上取ってるし
基礎科目も共通科目も卒業要件以上に、沢山取ってるから
それらが全部自コース科目扱いになるんだな。

卒業に関係ない科目取って無駄だと言われてたのが無駄じゃなくなった。
勉強に無駄なんてないことが証明されたわ。

936 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 16:03:52.51 .net
ただ滞留して澱んでるやつらを追い出したいのさ

937 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 16:22:07.17 .net
学生にも(選択の余地があるから)不利益はないし、本部も面倒臭くない。
そういうことで、専門科目を除いては2015年以前の科目については「自コース開設扱い」としたんだろう。
基盤科目に読み替えるのが学期と科目コード順。やり方も機械的だしな。

938 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 16:27:37.91 .net
再入学したら新カリしか選べない仕組みにどうして選択の余地があるんだ?

939 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 16:58:34.56 .net
まだ学生でもないのに既得権なんてあるわけないだろ

940 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 17:09:36.49 .net
2015年度までに開設された総合科目もすべて自コース扱い。
「日本文学概論」や「多様なキャリアを考える」でも、
「自然と環境コース」所属なら、自コース開設扱いにできるわけだ。
これって、...

941 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 17:12:39.17 .net
ついでに、他大学などを卒業・中退して3年次編入学した場合、
導入科目として認定される既修得単位は、自コース科目になるので、
これだけで自コース科目34単位を満たしてしまう。
だから、例えば、文学部を卒業した人が、自然と環境コースに3年次編入学して、
自然と環境コース開設科目を1科目も履修せずに卒業することも可能。
もっとも、こんな卒業証書に何の意味があるのか・・・
編入時の導入科目の認定、こんなのでいいのか??!!

942 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 17:24:53.20 .net
科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
1985年からの科目の読み替え表

2008年以前の旧カリ、2009年カリ、2013年カリ、2016年カリ

4つのカリキュラム違いの学生が混在するって計画性無さ過ぎにも程があるだろ・・・
2026年までこの混乱が続くのかよ。

943 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 17:56:49.32 .net
>>940-941
「あー、もう面倒臭ぇ!専門以外、全部自コース扱いにしちまえ!」(本部)
手抜きも甚だしいな。

944 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 18:01:17.76 .net
>>942
今だって、比較的新しい学生は「専攻って何ですか?」だしな。
ここまで変えてばっかりだと「何やってんだボケ!obake!obakA!」って怒鳴りたくなる。

945 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 18:07:31.69 .net
10000円払って個別審査
タダで一括
これぐらいやっても良かったかもな

946 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 18:22:44.28 .net
>>923
何がスジだか
根拠は恥ずかしいからかw

947 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 18:33:59.45 .net
外国語を12単位にしようが、そんなもんじゃ質の向上なんて無理。
俺自信、外国語12単位以上あるけど、英語は索引検索で取ったし
中韓の初歩のアホみたいな試験で単位取ったし、アラビア語は意味不明だったが
過去問持ち込みで単位取得、ベトナム語やスペイン語の面接授業はでるだけで
単位取れた。
英語論文どころか、今じゃ放大で取った語学の知識なんてゼロに等しい。

2単位必修だろうが20単位必修だろうが、どっちでも変わらん。
通学の大学の語学だって、今覚えてることなんて殆どない。
別に放大だからどうってことは無い。

948 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 18:53:02.07 .net
通信指導の添削結果きた@大阪

949 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:20:19.03 .net
>>913
こんなとこで晒すと何されるか分からん
「放送大学」「試験対策」「研究」でググレカス

950 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:31:23.87 .net
>>948
試験シーズンの始まりか

951 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:34:10.80 .net
>>949
それって晒してるも同然だろw

952 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:53:27.66 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.283★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1451385750/

953 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 20:15:51.02 .net
24シーズン\ 砲台編

複数の試験がリアルタイムで進行し、全試験が1科目50分の約300科目で完結する。

954 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 20:16:19.84 .net
非常にテンポが速く、かつ簡単に進行する講義が特徴的でこの大学の魅力である。また、極めて多い教職員、予想を裏切るカリキュラム展開、天下りと意図的な削除を多用したドキュメンタリー映画のような大学運営が特徴である。

955 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 20:36:29.14 .net
天下りと意図的な削除を多用したドキュメンタリー映画w

956 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 20:53:13.59 .net
言論統制

957 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 21:46:58.35 .net
平成28年度1学期 面接授業
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/

958 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 22:26:52.96 .net
どうかその授業にミコトがいませんように

959 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 22:37:14.22 .net
>>928
それ今取ってる科目(平成27年2学期)がカウントされてるだけじゃ
卒業したら、現在の履修分は関係なくなって
新規16単位が必要になるよ

960 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 22:47:02.34 .net
うめかそく

961 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 22:53:14.11 .net
ミコトが一日も早く土に還りますように

962 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 00:53:06.18 .net
そのミコトとかいうのとエッチしてもいいですか??

963 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 01:11:11.55 .net
誰も地方の一センターの話なんか興味無い。
同じ話を繰り返すのうざいからやめてくれない?
新潟の中だけでやってくれ。

964 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 02:24:12.27 .net
>>957
キタキタ
リンク、サンクス

965 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 05:10:07.02 .net
レールガンことミコトちゃんだよ

966 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 06:27:02.57 .net
みこっちゃんヒューヒュー

967 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 07:40:42.13 .net
>>957
面接でも英語でやる授業あるのか
何人くらい履修するのかな

968 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 07:59:51.44 .net
あけおめ

969 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 10:35:43.06 .net
     ↑
フライングゲット

970 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 11:51:02.65 .net
ことよろ あと一日だけど

971 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 11:53:39.79 .net
年賀欠礼

972 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 12:02:41.84 .net
皆お前のことなんか忘れてるから心配ないよ

973 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 12:15:49.20 .net
>>962
ご自由にどうぞ。

974 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 13:33:12.90 .net
全然勉強ヤル気出ない。
みんなちゃんとやってんのかなー
とりあえず合格したいんだけど

975 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 14:01:15.50 .net
鬱でヤル気しない…勉強自体好きなのに
氏のうと考えないだけまだいいほうだが

976 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 14:15:48.10 .net
>>967
外国語の面接だけでなくて芸能関係でも英語でやる授業があるよ
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/dt-22841.html

977 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 14:21:19.89 .net
電パチで記憶飛ばせば鬱は治るよ。

978 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 14:30:08.15 .net
実際に0歳児の赤ちゃんと母親に授業にお越しいただき、受講者の皆様に赤ちゃんとのふれあい体験をして頂きます。
絶対に問題行動を起こす学生がいると思う
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/dt-22538.html

979 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 14:41:06.00 .net
キックやってる奴なんか何するか分からんしな。

980 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 15:42:20.71 .net
「トリクロロエチレンの瓶を割ります」
こんな香具師が現れたら怖いな

981 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:08:34.70 .net
馬鹿言ってんじゃないよ、ったく。


放送大学は永遠に不滅です。

982 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:09:40.68 .net
もう少し生産的なことは書けないのか、放大の諸君!

983 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:16:15.29 .net
いわゆるひとつの、ナイスナイスバッティングですねえ!

984 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:16:50.52 .net
0点でも通信指導合格だったわワロス

985 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:21:02.10 .net
初歩からの物理、物理が全然出来ない人でも大丈夫ですか?

986 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:41:11.11 .net
大丈夫とは、単位がもらえるという意味か?内容が理解できるという意味か?

987 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:42:24.36 .net
まずは前者、ついでに後者。

988 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:51:58.20 .net
楽勝。無理。

989 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 17:06:44.24 .net
>>978
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

990 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 17:18:41.01 .net
そんな貴重な体験じゃないだろ。赤ん坊と触れ合うって

991 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 17:24:09.65 .net
>>989
同意。赤ちゃんが何を飲んでるか試飲すせるべき。
会社のいけず後家に早く結婚して子供うめ、そして俺にも乳を吸わせろといったら怒りやがったw

992 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:09:24.24 .net
                  ★★★  紅白やってる場合じゃないだろ、中止しろ  ★★★



              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240



           「AKB48」の小林香菜(24)が29日、「壊死性リンパ節炎」と診断。首の横にしこり。
        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去

              54 今井雅之
              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              35 泉  政行  『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
              32 黒木奈々   取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

 彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
    Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。 A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

993 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:34:59.22 .net
うめうめ

994 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:38:31.63 .net
うめやうめや

995 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:39:35.30 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.283★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1451385750/

996 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:43:38.45 .net
>>991
そんな君には「ジェンダーで見る中絶問題」がおすすめ
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/dt-22320.html

997 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:48:41.79 .net
うめうめ

998 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:50:39.68 .net
ume

999 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:53:39.86 .net


1000 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:58:45.69 .net
うんこしたい

1001 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 19:02:13.91 .net
1000なら新カリキュラム撤回

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200