2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:31:22.74 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.280★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1447750434/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

830 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 13:33:21.00 .net
とりま今日の大阪のドイツ語初級は地雷だわ

831 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 14:33:13.49 .net
>>830
サブタイトルに会話のレッスンって書いてるし
シラバスにドイツ語を声に出すことってあるじゃん
見た瞬間わかるわ

832 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:06:28.33 .net
>>829
ところが、そういう情報があったとしても、役に立つかどうかは分からない。
講師がコロコロ変わるとか。同じ講師に当たる確率がどのくらいか。かなり低いと思うが。

833 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:08:06.67 .net
>>830
語学面接は、全部地雷だと思って構わない。
放送で十分な力を付けた人が受けるべきものだと思っていいだろう。

834 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:22:23.86 .net
人によって地雷の基準も変わるし、地雷情報を共有することは難しいぞ。

835 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:39:46.28 .net
>>832
センターによっては同じ講師が連続して授業を担当することもあるから、地雷講師が分かっていれば避けられる。

836 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 15:45:29.11 .net
どうでもいいだべ。

837 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 16:59:39.40 .net
もうすぐ今日の面接が終わる。ビール直行だ。

838 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:02:04.83 .net
語学の面接は友達がポジションあやつには良いかもな

839 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:03:02.31 .net
すごい打ち間違い

語学の面接は友達がほしいやつには良いかもな

840 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:04:32.39 .net
親の残した財産で生活し、とくになんの苦労もせずノホホンと毎日を遊んで暮らしていて、「後悔のないように人生を過ごしている」と「他人」に言えますか?


片腹痛いわ(笑)

841 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:15:36.29 .net
どうでもいいだべ。

842 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 17:29:20.85 .net
速攻でビールにありつけた。明日も耐えるぞ。

843 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:08:25.95 .net
血税で生活し、とくになんの苦労もせずノホホンと毎日を遊んで暮らしていて、「後悔のないように人生を過ごしている」と「他人」に言えますか?


片腹痛いわ(笑)

844 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:16:02.82 .net
どうでもいいだべ。

845 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:16:43.99 .net
分かりやすい反応w

846 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:19:02.45 .net
早くしなさい!

847 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:20:29.39 .net
やーだもん!

848 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:29:38.62 .net
よーしパパTOEICで990点とっちゃうぞー!

849 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:44:16.12 .net
広島学習センターでこんな面接授業ないの?
http://www.mazda.com/ja/about/museum/guide/

工場見学

850 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:48:45.36 .net
>>843
生活保護や年金生活が楽だとは思えない。
議員や公務員を批判している奴が議員や公務員になれば、間違いなく病むと思うが。

851 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 18:51:11.98 .net
>>849
要望書を出してみるといい。聞く耳持ったセンター長がいるならなんとなるかも。

852 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:07:32.91 .net
他人の人生に口出しする奴は自分の生活に余裕がない。

853 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:13:22.67 .net
>>851
まずならないな。
以前あるセンターの出鱈目振りをセンターに文句を言ってもセンターぐるみで隠蔽工作。

頭に来て、本部学生支援室に乗り込んで正当な苦情を申し立てても対応した当時の担当M女史曰く「運営面は各センターにおねがいしている立場ですので‥」等と指導力の欠片も無いのは呆れた。

そうかと思えば今回の新カリキュラムの傲慢な導入やセミナーハウスの値上げや予約受け付けに関した杓子定規な対応や支援室扉の貼り紙はとても学生本位な対応は望めない。

追記すると、以前は各担当の役職氏名の書かれた配置図が支援室扉右側の壁に貼られていた。今はそれすらない。

本部の決めた事には異を唱えるなと言うメッセージか?はたまた個人情報を盾に責任の所在をウヤムヤにしたいのか?

やり方が汚くなったことだけは間違いない。

854 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:23:59.24 .net
皆自分の事でおっぱいおっぱい!!

855 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:38:58.01 .net
>>853
苦情と要望をごっちゃにしちゃいけない。
クレーム対応は楽しくないけど、受講者が多い面接授業の企画はそれなりに
やりがいがある。

広島学習センターでは、各地でやってる海洋実習の要望が多くて
広大の臨海実験所での海洋生物学実習が実現した。

856 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:41:46.35 .net
>>852
つ 鏡

857 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 19:50:36.89 .net
口出ししてないだろ、あほ

858 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:01:17.76 .net
>>853
運営面はセンターに・・・と言いながら、「定員20とかっていうのは勘弁してくれ」(副学長)ってのも事実。
Wスタンダードを盾に、学生の要望を断る逃げ道考えやがって!<SC&本部

859 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:02:59.75 .net
>>849
俺は見てきたなあ。
今はこういう修学旅行ってやってる所ないんだろか?

860 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:05:36.82 .net
両腹が痛いw

861 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:11:38.35 .net
センター外へ遠足するタイプの面接は保険に入れって科目案内に書いてるけど
その保険って一日限りのタイプ?
ちな何円なの?

862 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:22:17.06 .net
>>861
100円。通学特約付きなら140円。

863 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:23:56.63 .net
>>861
有効は原則6年。それで140円。

864 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 20:25:30.49 .net
>>861
通信だと通学中特約をつけて6年間で140円。
特約なしなら6年間で100円。

865 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:57:45.86 .net
やっす

866 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:59:01.15 .net
大阪のコインロッカーの数にワロタw

867 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:06:55.73 .net
?多いの少ないの?

868 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:17:30.66 .net
情報の世界説明わかりにくいな

869 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:23:54.44 .net
来年一学期の面接一覧はよ

870 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 02:24:14.70 .net
>>869
愛知SCの一覧は発表されている
機関誌「しりあい」第94号 p.8
http://www.campus.ouj.ac.jp/~aichi/kikanshi/img/shiriai_94.pdf

871 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 06:40:34.24 .net
>>855
>>643

872 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 08:58:18.87 .net
>>870
北海道のものも機関誌に出ているよ

873 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 09:39:36.24 .net
>>872
↓↓ここ見たけど、出てない!!
北海道学習センター機関紙「てんとう虫」102号2015年12月
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/hokkaido/upload/f3664581c01724c12de3baa6a8f6b5cb.pdf

874 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 09:39:59.01 .net
>>869
広島はヒントが出てた

875 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 10:38:15.12 .net
昨日に引き続き面接。もう飽きてきた。

876 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 10:48:35.47 .net
>>875
耐えろ

877 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 11:28:48.75 .net
面接はこれからの時間帯が地獄。腹へった。

878 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 11:48:16.48 .net
>>877
ひょっとして同じ面接受けてる人じゃないか?
黒のジャケット着てるだろ?

879 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 12:34:13.72 .net
>>872
10月号に出てる

880 :798:2015/12/27(日) 13:09:36.40 .net
>>800,800
アドバイス,ありがとうございます。

お礼が遅れて失礼いたしました。

881 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 13:39:45.48 .net
ファイナンス入門の後編
〜と仮定しよう。すると〜(数式)
ばっかりになってワロタ

882 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 16:35:23.65 .net
公衆衛生が持ち込み不可>可になってて難易度上がってんじゃないかと震えてる
今期でどーしても3単位とりたいんだけどこええなぁ…

883 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 16:58:46.15 .net
>>882
テキスト厚いだけで大したことないから。

884 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 17:25:31.70 .net
単位認定試験の受験票発送っていつだよ・・・

885 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 17:27:16.09 .net
今年の面接終わった
来年一科目やったら今学期は終わり!

886 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 17:58:01.50 .net
お疲れ。今日は寒いから、熱燗で一人慰労会。

887 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 18:56:38.65 .net
講談聞いてきた

888 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:00:18.21 .net
カリキュラム移行しようか迷ってる。
編入組で、外国語は、2単位履修済みだから、移行すると、受けなくていいし。

889 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:54:06.75 .net
私はカリキュラム移行するつもり。
もうちょっと基礎科目的なもの取りたいんだけど、編入したからこのままでは専門科目取らないといけないし…

890 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 21:10:23.88 .net
>>884
年明けだよ。7日くらいからじゃないか

891 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 21:19:28.54 .net
放送大学の過去問を取り扱っていたサイトで、1月で閉鎖するサイトをご存知の方はいますでしょうか?
サイト名を忘れてしまったので教えて下さい。

892 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 22:25:16.92 .net
カリキュラム移行しようか迷ってる。
編入組で、外国語は、2単位履修済みだから、移行すると、受けなくていいし。

893 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 23:29:09.90 .net
すればいいんでない
今季9科目とって今あらためて英文法AtoZと発音をめぐる冒険の過去問見てたけど
なんか自分の英語が小学生レベルで悲しくなってきたw

894 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 00:24:13.62 .net
>>893
AtoZは教科書読んで問題といて…を繰り返したらいけるって。

895 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:25:12.53 .net
何がどう大したことがないんだか。内容は簡単と言う意味なのか、問題は常識の範囲なのか。
それすら分からんまま卒業したなぁ

896 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 07:35:56.01 .net
>>891
あるグループでは一定数の過去問ファイルをキープしているらしい。
入学金値上げ、過去問削除問題、新カリ、セミナーハウス値上げなどを
抗議することを条件に相互扶助をはかってるグループ。
目標20人で入学金団体割引も狙っているそうだ。

897 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 08:58:22.82 .net
>>894
受講前後でどのくらい英語力変わりますか?
たとえばTOEICスコアで。

898 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 09:08:56.64 .net
>>849
マツダは教職員を対象にパワハラ見学をやってるっぽい
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1602484.html
学生に文句を言われたら→「何が言いたいのか分からん」
足しにならんと言われたら→「授業は学習効率が悪いからだ」
センター早く閉めすぎ→「自宅に持ち帰ってやれ」
退学したら→「あ、辞めたわ」「この忙しいのに」
過去問削除は→「大っぴらにするな」と制したり
脅迫事件を起こすと→冗談めいた口調で「泣かすよなあ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


899 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 09:18:09.76 .net
どうでもいいだべ。

900 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 10:45:01.36 .net
>>891
お気に入りに登録してあったが、今行こうとしたら
別のサイトに変わっていた。既に廃止されたのではないかな。

901 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 11:41:40.84 .net
>>891
>>900
別のURLで存続してるよ
2016年1月末日まで置いておくそうです

902 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 12:15:03.12 .net
おまんら、気合い入れんかい!

903 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 15:45:48.70 .net
>>902
押忍

904 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 18:09:03.39 .net
87 229 42731

905 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 18:57:49.54 .net
>>897
どの程度の範囲なのか先生にきけば?

906 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 19:03:08.04 .net
「日本版T4計画」

907 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:38:42.97 .net
次学期のオレンジ色の冊子って、いつごろ届くんだけっけ?

908 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:42:06.61 .net
センターに入学申込み一式欲しいって言ったら入れて送ってくるよ

909 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:49:08.45 .net
>>907
学習センターに平積みになってたけど

910 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 21:57:25.69 .net
放送大学キャンパスネットワークの過去問を全て保存する方法
http://ouj.6ox.org/hosowaza/kakomon_hozon/

911 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 22:39:22.58 .net
>>908
>>909
ありがとう。
明日学習センターへ取りに行ってくるよ。

912 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 01:07:22.74 .net
外国語2単位はないわ・・。
そのレベルじゃ海外の文献なんて引っ張ってこれんね。
グーグル翻訳があるから英語問題なしって解釈かな。

外国語2単位でもいいから卒研必修にしてくれ。
今以上にレベル低下してどうする。
卒研無しは大卒認定なしくらいにしないと、単なるカルチャースクールだわ。

913 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 01:45:02.73 .net
>>901
そのURL教えて下さい。切実なお願いです。

914 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 06:45:14.70 .net
>>912
もう今更どうにもならんわ。残念だけどな。
それにしても放題は博士課程なんて作ったわけだが、一体だれに博士号出そうと思ってんだろ。
まさか学部時代に外国語2単位しか取ってない砲台OBなのか

915 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 06:57:10.12 .net
ガーガーガーガーガーガーガーガーガーガーガーガー

916 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 07:03:20.84 .net
>>914
主に大学教員で博士ではない連中だよ
やつらへの救済的な意味が強い

917 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 08:29:03.11 .net
>>914

実績は十分で学位だけ持っていない人。
決して砲大のOBではないから、英語2単位とか関係ないから安心汁

918 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 08:39:09.82 .net
外国語2単位なんてどうでもいいわ。
大体よその大学でも外国語の単位取ったからといって
海外の文献が漁れるようになる訳ないだろ。

ていうか、必要だと思うなら自ら学ぶ。

あれしてくれない、これしてくれないって
あまりにも幼稚だ。

919 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 09:15:51.31 .net
そうだな。
工学部卒だが、語学に限らず一般教養なんか必須科目にする必要は全くないと思っている。
必要になったら勉強すれば済む話だし、教養科目で習ったことが専門科目で役に立つことなんか、まずない。

920 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 09:41:35.16 .net
どうでもいいだべ。

921 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 10:43:21.09 .net
>>913
>>896

922 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 11:24:31.07 .net
>>919
帰っていいよ

923 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:12:25.44 .net
外国語はどう考えても12単位への引き上げがスジでしょ。
あとは、不意に出されてしまわないよう、体育実技も必修にすればよかったのかな。
総合科目で目ぼしいものはあったけど、試験さえ受けなければいいって訳なんだな。じゃ、牛歩かつ受験放棄でいくか。
総合科目の評語さえ「未」になればうっかり出される心配はないか。

924 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:13:30.08 .net
博士過程の試験は面接で「STAP細胞はあります!」って答えればいいよ

925 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:45:02.87 .net
カリキュラム変更の件だけど、試しにwakabaのカリキュラムシュミレートしてみた。

既に他コースの30単位取得済だけど、再入学で16単位取らなきゃならなくなる
と聞いてたけど、実際にやってみると、共通科目の部分はカウントされるので
思ったより少なかったわ。16単位必須の覚悟してたけど4単位でいいって出た。

926 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 14:56:43.21 .net
再入学後に科目区分に関わらず取得したまたは履修中の単位が12単位あるんじゃない?

927 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:00:23.42 .net
天はことばを発しないが、天意は学生の口を通して伝わるぞ、教職員諸君
sssp://o.8ch.net/4kka.png

928 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:07:23.63 .net
>>925
ためしに自分もシミユレートしてみたら、今のコースが人間と文化で
情報の単位なんて2単位しかとってないのに、再入学者特別要件では
8単位修得済になってて残り8単位でいいって出た。
現状のカリだと、あと22単位必要だったから、154,000も得したことになる。

929 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:10:40.72 .net
これって一体なんなんだろう?
共通科目も、総合科目も、情報区分になりそうな科目は
そんな無いような気がするのに、意味不明。
シュミレートが間違ってるのか?

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200