2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 21

320 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 08:20:36.76 .net
>>317
その違いはどっちが不利なんですか?

平日か土曜日スクーリングがあるかないか仕事の上で重要なんです。

>>319
でも高卒で1年生から4年かようと夏休みごっそりスクーリングで
バイト4年生活でもしないと無理じゃないの?
職歴4年バイトって最悪なんだよ

321 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 08:22:08.83 .net
あ、スレの最初からいる土曜日BBAだったか
いい加減、事務で聞いたらいいのに

322 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 08:32:00.19 .net
>>320
逆に卒業まで4年あったら
スクーリングも分散させられるよね。
極端な話、夏スクーリングも4回回ってくるってこと。
夏と冬スクーリング以外もちまちまスクーリングある科目もあるし。

てか、1ヶ月ずっとスクーリング通う人の方がレアです。
急いでスクーリング単位欲しいとか
日野までの交通費を節約したいとか
特殊な人はスクーリング通いつめてると思う。

323 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 08:38:51.23 .net
>>322
高卒で4年通うと必須スクーリングだけで8月いっぱいうまるよ

324 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 08:39:49.80 .net
高卒で明星出る場合のスクーリングの多さを知らないのかな

325 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 09:01:38.39 .net
大卒で明星入ればいいんじゃね?

326 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 09:03:02.84 .net
そのために4年大学先にでてから2年で明星にしようかと言う話がでてる

327 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 10:16:36.11 .net
履修の手引き
正課生1年生コースというページに
SかSRのみ書かれてるのは全部絶対スクーリングにでないといけない
その科目の日付をみると8月は毎年15日以上はスクーリングにいかないといけない

328 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 10:22:28.05 .net
通信の大学、大手前とか人間科学とかでたら
正科・課程履修生になれるんですか。

その場合の2年間の学費と
スクーリングはうまい事土日のみでいけてますよね。

329 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 11:09:10.62 .net
スクーリングは交通費等でとにかく金がかかるので立川にいる人に泊めてもらったりした

330 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 12:30:42.15 .net
大学出るなら明星に入る必要ないだろ
短大にすれば?

331 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 12:50:24.88 .net
>>330
一度大学でないと8月に大量のスクーリングがあるからってこと

短大でたら過去問が豊富な3年次からはいれるんですか?

332 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 13:02:49.53 .net
教職課程そのものが大学でたっぷりとオマケ講義を受けてようやく免許が取得できる仕組みなのに、
高卒が勉強したくなくて駄々をこねないでほしいね。子供だよ。

333 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 13:11:36.42 .net
>>332
>教職課程そのものが大学でたっぷりとオマケ講義を受けてようやく免許が取得できる仕組みなのに、

意味が分からないけど短大卒だと8月に20日モスクーリングあるってことかな

334 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 13:17:15.24 .net
>>333
一度でも大学に通ったことがある人なら教職課程の講義がたくさんあることわかるとおもうけど。
教職課程を取得しても大学は卒業できないからオマケ講義と書いた。
とにかくたくさん勉強することが必要ってこと。

335 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 13:57:18.43 .net
教職とってたら、学部の方の単位を落として留年とかアルアルだけどね。

通学、通信にしろこれからなら
しっかり目標持って大学選びをしたほうがいい。

4年+2年で6年かけて気長に勉強できますか?
小か数か理の免許欲しいとか優柔不断な考えじゃ頑張りも続かないでしょう。

短大2年目+3年次編入なら、最短で4年になるんじゃね。
卒業や免許がとれるかは本人次第。

336 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 15:14:40.15 .net
小が欲しいなら認定試験受ければ?
スクーリングもないし単位取らなくていいし1発試験で高卒でもとれるよ

337 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 15:38:14.97 .net
>>336
とれるけど倍率1000倍とかでしょ

338 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 19:29:44.21 .net
>>337
そんなにあるわけないし、
試験は毎年6割取れば合格と決まっているので
合格率がいくつだろうと点数取れば関係ない

339 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 19:31:50.80 .net
もう理科の結果出てるのかな?

340 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 20:39:17.40 .net
先に卒業しやすい通信制大学を卒業しちゃうってのは、言うほど悪い選択肢ではない。
4年かけて通教卒業して、それでも教免取りたい気持ちが残ってたら
明星でも佛大でも免許取れるとこ行けばいい。最初から免許も大卒もってやって
途中で挫折するよりも、よっぽどいいよ。

341 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 20:45:53.81 .net
通信制短大2年+3年次編入(明星)なら3年目の8月が大変なはずと思ったけど、
短大卒の資格はあるから、二種だけ取る気なら卒業に必要なスクーリングは取らなく
ても良いかも。4年目のみ8月もスクーリング入れるなら、大学の卒業を目指す事も
できるのかな?
また、上記4年間で一種に必要な単位はそろえつつも大卒でないので当座は二種免許
として、後に他大学通信(放送大学)を卒業する方法もあるかな。

後は、スクーリングをそこまで気にするなら、小学校教員を目指して他大学の通信に
行く方法もあるでしょう。自分が行くわけじゃないので最終的には自己責任でお願い
したいが、東京未来大学あたりがスクーリング少なそうではあった。

342 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 20:59:45.70 .net
高卒で教員とは…
人としてどうなの?

343 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 21:08:49.22 .net
短大しか出てない2種免許だけだと自治体によっては受かりづらい

高卒の教員は、、いるのか?

344 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 21:16:27.18 .net
>>343
よく勘違いされるけど、二種免だと受かりにくいんじゃなくてだな
短大卒の頭だと受かりにくいんだよ。

二種でも賢いやつは簡単に受かっている。
ただ、短大卒に賢いやつなんて滅多にいない。これは間違いのない事実。

345 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 21:17:20.30 .net
Fラン卒の教員もわずかながらいるらしいから同レベルの高卒でも問題ないだろ

346 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 21:21:29.32 .net
高卒だろうが四大卒だろうが構わないが、
ここを見ていると
高卒ってやっぱり高卒なんだなって思わせてくれる。

もちろん例外で優秀な人もいるだろうし、
そういう人は教員資格認定試験なりにも通るだろうね。

347 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 22:07:46.42 .net
>>344
言ってることは一理あると思うが、
あくまで、将来的に教職大学院や専修免許必須という制度が見込まれたことで、
短大の2種をあまり採らないところが出てきたってことだよ
同程度の試験の出来なら2種が落ちるというのもある

348 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 22:16:10.35 .net
なんかさ、人のことだからどうでもいいよ
だってほんとにやる気があるならスクーリングだって何とかして行くだろうし
スクーリングなしで取れる方法を自分で調べたりでする
ここで管巻いてる時点で本気じゃないってことさ

349 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 22:21:40.00 .net
簡単に通える場所にあるならスクーリングはいいだろうけどさ

350 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 00:37:20.77 .net
レポート2カ月まっていたのに落ちた。。。
待たされた場合は落ちるってことなのね。
卒業もうできない。この大学はそういう事情も考えてほしいなぁ。
だから卒業率二割とかしかいかないんだ。。

351 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 00:47:57.05 .net
>>338
面接とかいろいろありすぎて大変そう

352 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 00:51:50.79 .net
>>341
いままで誰もいってない
すごい方法ちらっとかいてる

短大のあと二種だけとるとか。
でも明星2年通う必要はありますよね?
短大2年で二種とれる学校あったはずだからもしかして短大一年でいいのかな

353 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 00:52:13.93 .net
>>347
ないね。点数で合否を決めている以上、それをやったら不正だ。
大分のコネ採用と変わらないくらいの大問題。

(ここまで建前)

認める教委はないと思うが、得点操作はあるかもね。

354 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 00:56:40.18 .net
>>351
それくらいは教員採用試験にもあるが

355 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 07:22:09.95 .net
遠方からスクリーニングに来てる人はビジネスホテルにでも泊まってるんですかね?

356 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 08:06:37.75 .net
>>355
妊婦ですか

357 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 08:10:30.86 .net
ブレインウォーズってアプリおもしろい
脳トレ系のゲームだけどリアルタイムで世界中の人と対戦できて
自分の能力がグラフで出る
これやってから頭の回転少し良くなったからおすすめ!!

358 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 09:24:30.27 .net
高卒で小学校免許取るには4年間のうち
平日何日休む必要があるかわかる人いますか。
合わせた業種に転職する必要が出てくる
高卒→8年引きこもり→今 28歳

359 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:13:10.74 .net
2種のみで就職って可能なの?
職歴なしでも。

360 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:19:20.05 .net
前提:高卒、8月スクーリングに今の勤務状況からは通えない者

案:「他大通信2年64単位退学+3年次編入(明星3年)」の5カ年計画
  4年目で2種・5年目に1種を目指す。

・他大通信2年64単位退学
他大通信はどこでも良い。ここでは卒業を目指さないので、その大学が当該年
度に必須としているスクーリング以外は受けなくても良い。3年次編入の際に
単位認定はしてもらえない場合でも、今後の学習のことを考えれば教育関連の
科目を多めに履修するのが吉でしょう。
教育委員会(2種免許の要件)や明星大学(入学要件)に確認する必要がある
が、64単位にスクーリング必要との記述が存在しないので、極論言えばこの
段階ではスクーリング0も可能と思われる。
一方、短大卒業を選ぶとスクーリングがどこかで必要と思われる。
(例)放送大学の全科履修生
 放送大学は必修科目の縛りが少ないのが利点で、スクーリングは必修科目に
 入っていない。(卒業するならスクーリングは必要だが、卒業しないので。)

・3年次編入(明星3年)
明星1年目:2種免許取得に必要な単位をひたすら取る。
明星2年目:残りの2種免許取得に必要な単位、教育実習・介護等体験等をし
      て2種免許を取得する。この時点から卒業に必要な単位・スクー
      リング、1種免許取得に必要な単位を取り始める。
明星3年目:2年目に2種を取っているので、講師として勤めが可能となる。
      残りの卒業に必要な単位・スクーリング、1種免許取得に必要な
      単位をとって、1種免許取得と。

結果として明星2年目に全単位そろえば4年で1種にしてもいいけど、たぶん
無理じゃないかなあ。また、2種でずっと行くのも色々難しそうなので5年目
で講師などをしながら1種にする計画にしておいた。

361 :359:2016/02/14(日) 10:32:57.63 .net
>>360
間違ってたので「64単位」->「62単位」と読み替えてください。

まあ、書いてみたものの、本人がかなりしっかりと計画してやらないとダメで、学習
内容じゃなくて適切な履修をしていくことの難度が高いよね。

素直に明星通信で4年過ごすか、他大学通信(平日スクーリング少なめなところ
を選んでも良いでしょう)で4年過ごした方がましなレベル。

362 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:33:46.65 .net
>>358
教師になりたいのなら少しは自分でも調べろ。
教員免許も教員採用試験も免許資格取得では面倒臭いほうになってる。
何でも教えてくださいでは駄目だぞ。
だから8年も引きこもりやってるんだよ。
>>360
あなたも丁寧に教えるな。

363 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:37:05.34 .net
>>362
わからない生徒がいるとほったらかしにする教師ってよくいるけど
そのタイプで教師に向いてないと思うからやめた方がいいと思うよ
そういう教師半分以上いてみんな困ってるわけだし。

364 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:50:19.95 .net
>>363
何を甘えたこと言ってるの?
あなたが生徒のままでいたいのなら教えてくださいという態度でかまわないです。
このスレ読んでもみても教師になったら大変だったというレスを幾つか見かけますよ。
教師はそれだけハードな職業なんです。教えてくださいという態度でいるのなら、
生徒のわからないこと全てに答えてあげることができる教師になれないでしょう。

365 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:56:21.69 .net
引きこもりさんはなぜ教師を目指したんだろう。
引きこもり→民間企業→教師志望
なら何となくわかるんだけども。

366 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:02:55.91 .net
>>363
ほったらかしではなく、自立を促すという方法だよ。
今、教育現場でもわからない子に手取り足取り教えてしまって先生が全部準備してやらないと何もできないマニュアル人間が育ってしまっていることが問題になっている。

うまくいこうが失敗しようがまず自分でやらせてみて、その課程をサポートするのが教師の役目。

367 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:03:02.98 .net
>>365
なんでインタビューはじめるの?スレ違い

368 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:04:17.02 .net
>>358
高卒・小学校免許希望で、スクーリング日数を気にする人は他大学通信の方が
向いている気がする。他大学通信の中には、ネットを活用して自由な時間に
受けられる「ネット授業」みたいな科目があって、スクーリング会場に行く
日数が少ない大学もあるので。

明星について言えば、大学の学生募集要項と「めいせい2016年1・2月号」
(公式にPDFがアップされている)の2016年度スクーリング日程で確認しま
しょう。
私含め明星通信には大卒以上で入る人が多いので、高卒から入る人がどう
履修することになるのかは、あまりわかっていないのですよ。

369 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:10:38.81 .net
北海道情報大は?金が払えればスクーリングなくてもいい。
でも、教職取ってる人が少なく、情報が少ないので人に聞いてばかりで自分で勉強できない君にはあまり向かないけど。

370 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:12:28.09 .net
365に一票

371 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:20:43.01 .net
大学生が教職課程を取得するのは資格学校ユーキャンする感覚で、
通信生が教職課程を取得するのは独学するイメージを持ってほしい。
>>368
あなたも丁寧に教えるな。
と2度もレスさせないでほしいね。

372 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:22:42.36 .net
ほったらかしと言う自立→何もわからないで終わる→ほったらかしと同じ

373 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:33:39.03 .net
ありがとうございます
>>360
A
大学卒で2種教員免許だけ取る場合

スクーリング→ゼロ
科目試験→必要。

B
短大の場合
スクーリング→ありの場合も
科目試験→必要


短大の場合は1種取ろうとすると、大卒がいるから
相当明星のスクーリングに通わないといけない気が

374 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 12:15:25.26 .net
>>372
明星通信はまさにこれ
だから皆中退する。

375 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 12:59:13.06 .net
>>373
359は大学卒の話はしてない。大学卒業には4年必要。
359は「大学2年終了時点で62単位以上取得して中退(大卒資格は無)」して
「明星に3年次編入」する話。
2年目までのスクーリングは0かもしれんが、3年目以降に大卒目指すなら
相当数(それでも1年から入る人の半分の数)のスクーリングが必要。

376 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:14:47.35 .net
>>372
そのサポートが分からない君は教師向いてないからやめた方がいいわ
日本がダメになる

377 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:16:48.73 .net
>>371
丁寧に教えてやってるんじゃなくて
こいつが自分でバカ質問して周りを煽って自分で回答して
自演してるだけだよ

378 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:17:07.93 .net
2種のみでも可能
要は教採受かればいいだけ
ただ自治体によっては採用されてから1種勧められる

379 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:20:53.80 .net
採用されてからなら時間があるから楽だと思う

380 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:31:39.01 .net
レスするなと仕切ってるやつがいて暑苦しいね。
書き込むのもレスするのも自由なんだから、ルール作るなら自分で板を開設してやれって。

381 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:59:47.48 .net
レスするなも何も自演だから不可避だけどね

382 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 14:54:33.68 .net
荒しやキチガイは放置するのが2ch

383 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 20:55:15.85 .net
8年間もひきこもりやってたニートくん。
外に出る訓練も兼ねて一回大学に行ってみたらいいのに。
こんなところで質問するよりも通信の職員が丁寧に説明してくれるよ。
あと事前に連絡入れておくとよい。

384 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 21:04:28.56 .net
確かにレスするなといいながらレスをしている時点でおかしい。
暇なのかな。何年間通信に在籍しているんだ??

385 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:36:28.93 .net
ここで免許とれた人いますか?

386 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:43:36.74 .net
いるよ。

387 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:47:55.69 .net
いますよ。

388 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:48:29.73 .net
いなかったらおかしい。

389 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:56:59.36 .net
学士入学以外で、免許取れた人は100人に1人と聞いた。
レジェンドと呼ばれる。

390 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:57:36.45 .net
やはり一年次、高卒からだと厳しいんだね・・・

391 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:07:45.41 .net
>>385 67.8%に達する教員免許の取得率。
過去10年間に、全国で合計2,820名の教員免許状取得者が教員
として採用(臨時的任用を含む)の夢を果たしています。

392 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:14:56.80 .net
実習って自力開拓で母校実習ですよね。

たまに教育実習途中で来なくなるひといる。

393 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:15:50.36 .net
俺は母校以外に電話しまくって受けいれてもらったよ

394 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:18:45.14 .net
母校が遠隔地でしかも教育大付属で実習不可能(できても厳しいから
大変そう)なため、教育委員会に探してもらった。若干大変だった。

>>393 お疲れ様でした。無事見つかって良かったですね。

395 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:28:18.40 .net
10年で2800人ですか。
1年で280人の教育免許取得。
そして正規採用はどれくらいなんですかね。
あと、100人に1人とか、卒業率30%とか聞きましたけど
67.8%という取得率を考えると計算が合わない。

396 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:41:10.69 .net
明星の通信は職員に嫌われると
レポートの返却は遅い(特に不可の時)
通信の生徒に平気で嘘をつく。
期限を守らない。
など嫌がらせみたいなことを受けるって聞きましたけど思い当たる節のある人いますか。

397 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:43:57.21 .net
最近クソみたいな質問増えてるけど同一人物?

398 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:48:53.98 .net
同じ人

399 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:51:16.40 .net
>>395
ぜったいに嫌だろうけどw大学のHPに載っていたことなので、
大学に問い合わせてください。
正解がひとつじゃない問題もあることも学べる。

400 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:54:06.52 .net
税低条件が
できるだけスクーリング数へらした
選択科目のとり方で
必修と合わせたスクーリングに吸う

ってことだから答えは1つか2つでしょって思う

401 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:55:06.37 .net
「ってことだから答えは1つか2つでしょって思う」

402 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 05:58:20.51 .net
通信のスレッドだけあってクセのある人多いな→>>397みたいな

403 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:57:39.08 .net
放置しておこうよ。

404 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:59:31.25 .net
なんで明星の人が多いの
武蔵野とかいろいろあるけど
選んだメリット教えて

405 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:00:01.26 .net
しばらく好きに発言させてやろうぜ

406 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:01:06.04 .net
>>404
教免は西の佛教、東の明星といって
両大学が圧倒的に教職取ってる人間が多いんだよ。
取れる教科、校種も多くて、情報が集まりやすい。

407 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:19:14.91 .net
男は34歳、女は32歳で法的にはおじいちゃん、おばあちゃんになれるんだなーと
昨日、バレンタインチョコを食べながらしみじみ思っていた。
そろそろじーちゃんと言われてもおかしくない歳だ

408 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:24:02.98 .net
レスを統括しようとする自治厨こわいなー

409 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:42:51.53 .net
どの発言のことかわかんないんだけど

410 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 00:04:08.65 .net
まあ教免が取れりゃどこでもいい

411 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 19:23:23.97 .net
テキストどっさり送られてきた。
覚悟しといたけど、こんなたくさんあると、げんなりしちゃうね。

412 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 22:42:38.89 .net
じゃあやめろばか

413 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 23:09:50.79 .net
まぁ、やりやすいのからコツコツこなしていけば
そのうちおわるさw

414 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 14:57:40.81 .net
どの科目のレポートが書きやすいっすか?

415 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 14:58:16.09 .net
1年の科目っす

416 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 23:52:43.42 .net
そのうちww
何十年後とかをそのうちっていうんだったらね。

417 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 01:13:13.84 .net
千里の道も一歩から。
通信生の全員が教師になれないし簡単じゃないのだよ。
ちゃんとテキスト勉強してください。ネットや図書館も使ってね。

418 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 02:22:03.88 .net
入学プレゼントに届いたバーコードシール本超臭え
どうせならビックリマン送って来い

419 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 20:35:17.89 .net
テキスト表紙を明星の表紙に変えるのやめてほしい。
ヤフオクで見たら一冊100円とかで売ってた。
テキストでぼろもうけの明星大学w

420 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 21:59:01.56 .net
>>419
スクーリングで大学に行ってみたらわかるとおもうけど、
キレイな校舎の建設費用は通学生への高いボッタクリ学費と私学助成金が一部使われていますから。
通学生のようにチャルメラと馬鹿にされたくない人はそのテキスト使って頑張って勉強するしか。

421 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 23:24:24.64 .net
卒業面接ってスーツで行くべきかな?

422 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 01:30:37.42 .net
学生ならともかく社会人なら教授と一対一で会うときはスーツが無難だろ

423 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 06:54:34.96 .net
学生なんだから、学生らしい服装ならいいのではw
まあ、就職活動するんじゃないので、内容の方が重要でしょうなあ

424 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 13:17:25.89 .net
内容なんか関係ないよ
教授からしたら会うだけでも時間の無駄で面倒くさいだろうし
頭の中で鼻くそと耳くそをほじってるよ

425 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 21:14:02.95 .net
いいねえw
底辺のFランっぽくなってきたw

426 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 23:29:12.66 .net
レポートの作成はパソコン不可とか言ってるくせに下書きのところにパソコンで作成するよう努力してくださいとか書いてあるな
何が言いたいんだ?

427 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 01:03:19.39 .net
ネットからそのままコピーする人ばかりだからパソコン作成は不可なんじゃない?
パソコンでもコピーかどうか採点者達が判断してくれればいいのにね。
ネットで販売しているレポート手書きで書いたら単位くれるのかな??
やった人結果教えてください。

428 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 01:58:14.33 .net
コピペ論文ならぬコピペレポート大学

429 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 11:45:23.48 .net
>>404
圧倒的に明星が免許というか単位取りやすい
玉川が有名だからよく知らないで玉川の通信入る人いるけど玉川は相当キツイ

430 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 15:13:10.01 .net
でも、明星は通信生が10000人いて毎年280人教員になれる(10年で2800人)
と考えると3%だな。教師になれる確率は(小学校。中学・高校含む)
すごい低い

431 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 16:08:31.58 .net
10年で2800人(臨時任用含)
正規の採用だけを書けないのがなんとも情けないな

432 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 18:59:22.96 .net
1年単位で、それで正規と臨時の内訳も書いてくれないかな。
10年でそれだとね。正規が1で非正規が9とかあるわけだしさ。

433 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:50:32.15 .net
通学で取りゃ楽チンよ

434 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 22:01:56.07 .net
>>430
在学中が一万人でしょ?
卒業、修了者の中で割合取ったらもっと高いし報告してない人や私立の人も入れるとかなり高いと思われ

435 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 00:20:49.51 .net
現実を直視しよう。

436 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 02:01:23.13 .net
>正規と臨時の内訳も書いてくれない

大学は言ってるんだよ。
察してください、と。

437 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 06:30:47.77 .net
10年前からとか、データが古い。
近年は採用試験の倍率が低下してるから、もっといる。

438 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:24:59.01 .net
結局3%がせいぜい5%くらいなんですよね。
免許取るにはどうすればいいんだ。
レポートは買ってなんとかやっていくしかないのか。

439 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:52:15.68 .net
>>434
どうでもいいが報告して「いない」
が正しい日本語です。いぬき言葉は教師を目指す人が使ってはいけないと思いますよ。

440 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 13:43:06.84 .net
>>439
それくらい当然わかっています。
ここは2ちゃんなので、書いた後にわざわざ消しただけです。
使っています

441 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 16:48:53.33 .net
消費税よりも低い教員採用実績。

442 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 18:43:32.30 .net
どこで免許とればいいんですか。
実績があるところを教えてください。

443 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 18:50:04.90 .net
明星免許取りやすい方でしょ
教採受からないのはその人次第だし

444 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 19:49:15.63 .net
>>442>>443
だから平日に全く勉強できない社会人には、
通信を退学するか会社辞めてバイトしろと何回も何回も何回も何回も何回も言ってるのに。
人間が甘いのだよ。努力もせずに何もかも得ようなんて考えてるクズだからな。
玉川さんに比べたら単位は取りやすいので免許だけはとれるでしょ。

445 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 21:10:31.50 .net
>>444
みんな免許取りたいから勉強するんだよ。
努力しないんだったら、通信にも入ろうとしないでしょ。
443さんは明星の職員さんですか?

446 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 23:20:25.19 .net
そもそも通信教育は仕事してる人間が対象だろ
働かなくていい状況なら普通の大学行けるわけだし

447 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 10:07:50.65 .net
>>444
放置すればいいネタにマジレスして発狂している上に、
自分の価値観を押しつけているあたりが鬱陶しい

448 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:17:43.18 .net
>>444
いちいちこんなことでマジレスしているあたりほんとに職員??
それとも通信で学んでいる人??
こんな人が教師目指すんだったらぞっとするな。
子供の前でも発狂してそうだw

449 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:19:23.02 .net
明星の通信学生で学んだ先生はこんなことで発狂するのかなとか言われそうw

450 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:32:40.90 .net
レポートだりぃ

451 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 00:47:46.88 .net
じゃあやるな

452 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 01:21:37.82 .net
玉川とか聖徳とかのほうが有名なのと、レベルも高いのと
場所が辺鄙なところにないからそっちのほうがいいみたい。
玉川のスクーリングは来てよかったってみんなが思えるみたいだし。
それと採用率が高いことからカリキュラムも優れていそう。
なんか宣伝っぽくなったけど書いておく

453 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 07:13:41.34 .net
職員なわけねーだろ

454 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 08:17:17.54 .net
玉川もたいがい辺鄙
聖徳はピアノ必修論外

455 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 11:32:26.00 .net
玉川は普通の人が入れる大学ではないので
偏差値はともかく中身にブランドがある。

玉川の小中高校では10年先に流行りそうな教育を昔からしている。
すれ違う園児や保護者を見ると住んでる世界の違いを見せつけられるが
そんな一面を垣間見たり、ちょっと体験したければ良いと思う。

庶民育ちの俺には明星の雰囲気の方が居心地が良かった

456 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:43:43.91 .net
>>455
は相手の大学をよく知っていながらも
最後には明星大学のことを持ち上げているので職員だと思われ

そんなに庶民ぽくはないはず。明星は
むしろキャンパスは登山みたいになるのがいやだ。

まあちゃんとした教員になれるならどこでもいいのかな。

457 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 22:23:23.44 .net
>>456
俺は職員じゃないよ
学生としてどっちにもかかわったことがあるだけ
明星しか知らなければ明星もきれいで立派に見えるかもしれんが
玉川とはレベル違う。こっちを知ってから行くと安心の庶民っぷりだよ

458 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 23:28:34.38 .net
yafhooのトップ記事に出てたけど
いじめ隠蔽のニュースがあった。
こんな風な指導したり、生徒にあたったりするのも嫌だな。

459 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 00:43:37.76 .net
>>445-446
亀レスしたる。
職員じゃないよ。
三年B組金八先生の生徒役やってた子役さんたちのほとんどが一般人に戻るように、
通信生のみんなが教師になれないから頑張ってほしいと書いたつもりです。
>>447-449
ついでにこっちも亀レスしたる。
お前の価値観は昼間に十時間も睡眠時間とってる勉強嫌いな無職であることはわかった。
何三つもレスして発狂してるんだ。
お前は低い採用率から見たら通信生の何倍も努力しないと学校の教壇に立てないことわからんよな。
免許持ってもほとんどが塾講師、予備校講師、家庭教師にしかなれない厳しい現実もわからんよな。

460 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 02:45:54.27 .net
レポート思ったより時間掛かるな
家に帰っても1000字ほどしか下書きできなかった

461 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 03:37:42.39 .net
>>459
金八の生徒役からのくだりと通信生が頑張るとか例えがわからなすぎてつながんないんだけど。

3つ同じ人が書いていると思ってるところが草
お前が変な奴とおもってるひとが複数いるってことだよ。

てにをはがめちゃくちゃで、言ってることがよくわかんないけど
努力努力と言われるが鬱陶しい。

明星の単位くらい、当たり前の勉強で普通に取れるし。

462 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 03:59:03.20 .net
玉川と明星で勉強しても
この文章力だからお察しではあるwww

庶民とかブランドとか
たいていの人は気にしてないし。
好きなところ入れば?で終わり。

463 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 06:07:09.42 .net
>>462
誰のこと?文章おかしいのは別の奴だろ

464 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 06:09:47.11 .net
>>462
入ってみないとわかんないこともある

465 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 09:18:06.12 .net
>>免許持ってもほとんどが塾講師、予備校講師、家庭教師にしかなれない厳しい現実もわからんよな。
これが現実だったらきついな。やっぱりそうなのかな。

466 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 12:28:54.05 .net
>>465
予備校講師の方がステータス上な気がするけど。
人によってピンキリだけど、時給にして7000円とかすごい人は2万くらい稼ぐよ。
金の事しか着目していないが……
ホントは予備校やりたいけど教師やっている人もいるし、その逆もいるけどね

467 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 12:34:06.14 .net
>>466
予備校は使い方捨てやからなぁ。
ある程度の年齢になると大半はクビ。

468 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 14:23:29.56 .net
>>467
確かに、長くつとめるには過酷だね

469 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 16:22:27.62 .net
予備校はピンきりだからね
カリスマ講師から、首まで。
でも、免許取ってそれでそのうちくびっつーのも

通信って卒業率低いし、結構きついな。

通信で免許あきらめた人ここにいるのかな
理由とか知りたい。

470 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:07:20.84 .net
科目等履修生として2015年度の9月に入学したんですけど
追加で履修登録ってできますか?
教員免許取得を目的にしてるんですけど、別の大学で単位を落としてしまって明星でそれをとろうかなと考えてます
科目等履修生は追加登録できないんでしょうか?
満期退学→科目等履修生として入学という方法になるんでしょうか…
どなたか教えて下さい。

471 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:17:22.55 .net
さすがにそれを聞くのは事務室のほうがいいんじゃね?

472 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 21:54:46.47 .net
>>469
俺はなんか違うと思ってやめたよ。
それで再就職活動を始めたけど、面接までいくと教職目指して
辞めてまた、元の道っていうのは虫が良すぎるって言われて
結局落とされる。だからこれから通信で目指す人は
教育実習を終えるまで会社やめたらだめだと思う。

もちろん若かったり、実力があるなら別だと思うけど20後半になると
派遣しか見つからない。

473 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 22:46:21.01 .net
理科の面接と小論文対策わからん。
何聞かれるのかね?
だいたい志望理由って
明星大学に入った理由?
教師になりたい理由?
をミックスして答えりゃいいのかね?
教育関係とは無縁の仕事してるから突然
現場の問題について述べよとか言われてもニュース程度しか情報ないし。
落ちる気しかせんね。
落ちたら
数学がオススメ?
数学は苦手なんだが。
明星で社会とるか?
日大で社会とるか?
悩む。
志望理由考えな。
当たり障りのない感じやとダメなんやんなー。
小論文の構成もイチから読まんと感想文で終わるしな。
落ちるものやと思って受けいこ。。
関西から遠いな。

474 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 23:40:38.42 .net
>>470
単位の追加はできるよ
事務に聞いてみ

475 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:41:44.93 .net
>>461>>463
マジレスするなと言いながらお前がマジレスしてやがる。
お前は勉強することや努力することが嫌いで鬱陶しいと発狂が口癖なんだな。
まず夜起きていて昼間寝る昼夜逆転している引きこもりが教師になれない。
昼間起きて夜寝る普通の人間に戻る訓練からしたらどうかね。あと勉強することが好きになる訓練もしたらどうかね。
通信に入るのはそれからだ。あと、勉強嫌いが努力嫌いが教師になろうとするな。
>明星の単位くらい、当たり前の勉強で普通に取れるし。
お前が通信止まりの人間だってことがよくわかったし教員採用試験はどうするのかな。
明星の単位くらいの勉強では学校の先生にはなれないと言ってるのだよ。
明星の単位くらいと馬鹿にしてるからには明星がゆとり教育なことくらい知ってるよな。

476 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:47:11.01 .net
>>462>>461っぽいけどな。まあいいか。
玉川さんも明星も慶應さんと比べたら劣るよ。玉川さんも明星もどんぐりの背比べしてる。
でも玉川さん関連のレスからは通信生が教壇に立っても恥ずかしくないように厳しくしてるようだけど、
明星は教員免許だけ取ってるペーパードライバーを大量に輩出してる感じかな。
教職課程の最後の砦で、しかも通信だから玉川さんも明星も底辺であることは間違いない。

477 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:55:24.40 .net
>>464
それ、居心地が良くて大学に何年も留年するタイプに近いよ。
>>465
通信の教員採用率が3%(2.8%)から5%らしいからね。
100人通信生がいたら勝ち組はたったの3人から5人程度。
残りの95人から97人の内どうしても教育の現場に就きたい人間が、
しかたなく塾講師、予備校講師、家庭教師になるのでは。
だから、せっかく苦労して取得しようとする教員免許を箪笥の肥やしにしないために今を頑張るしか。

さて勉強して寝るとするか。

478 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:56:04.78 .net
どうしちゃったの?
大丈夫?落ち着きなよ( ´・ω・)つ旦
他大のことは気になさんな

479 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:15:27.88 .net
>>477
それは数字のトリックだよ
修了した人がみんな採用試験を受けるわけじゃないからな
でも、分母にカウントされちゃってるわけ
受けた人だけだったら正確な数字は覚えていないけど採用率80%くらいだった気がする

480 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:24:17.89 .net
>>475
残念ながら俺はとっくに免許持ってて教師やってるんだがなww
>>476
どう考えても461≠460
通信だから底辺とは限らない。他大を卒業してから来る人が多いから
学生のレベルはピンキリ
>>477
居心地が良いからって長くいる理由にはならん
目的は免許だから単位が取れたらさっさとやめるわ。
てか、もう最短でとれたから

481 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:30:29.16 .net
書き込み見る限りは到底教師とは思えないコメントだな

482 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:40:43.50 .net
ID出なくなったのと文章読解力足りなくて喧嘩腰になっちゃってる感じね。

第三者だけど、どのへんが教師らしからぬ発言だったの?
私の能力が足りないならごめん。

483 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:53:05.50 .net
全国の教員目指してる人のうち
ほとんどの人が通学制の大学出身なわけで
通教出身自体が圧倒的に少数派でしょ
どれくらいの比率かはわからないけど
その中で5%なら別に通信だからといって
問題があるとは思えないけど

484 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 03:14:45.16 .net
まあ今の現役教員にはろくなのいないからな
俺が教師になって今の教員ども全員を辞職させてやんよ!

485 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 06:44:54.08 .net
>>482
あなたの能力が足りないんじゃない
教師になんかなれないと喧嘩売ったのにすでに教師だったから、かえせることばがなくて捨て台詞を吐いただけだろ。
そもそも、睡眠時間削ってとか、仕事辞めて通信やれとか努力努力言ってる奴は要領が悪いだけだろ?
そこまでしなくても出来ることだし、
通信生にとっちゃ当たり前の勉強なのに努力とか言われてもねぇ……

486 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 06:52:14.32 .net
>>473
特に対策せずに受かったら何のアドバイスも出来ないが、落ちたら数学がおすすめ
数学を基礎免にして後からもう一度理科を取ったらいい

487 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:37:47.24 .net
>>470
>>474の通りだが、一部、追加履修できない科目もある。履修の手引きを見れば分かる。

488 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:29:45.60 .net
>>485
同意
それでこんな風に逆切れする人が教師(同僚)になると思うと
ぞっとする。そして同じ明星で勉強していると思うとね。スクーリングでもこんなこと言うんだぜ

489 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 21:59:57.78 .net
>>488
毒吐いたから批判されるだろうと予想していたが、
同意してくれる人がいて嬉しいぜ
君とは気が合いそうだ

490 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 22:52:04.94 .net
自称教師の自演でしたw

491 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 00:57:05.10 .net
>>479>>483
甘く見積もって私立も含めると教員採用率は3%の倍で実質6%ぐらいなのでは。
合格率が良くても通信生の10%程度しか教員採用試験を受けてないのでは。
仕事と通信の両立ができなくなって志半ばでリタイアする人たちも多いとおもいますが、
教育に携わりたい通信生は塾講師、予備校講師、家庭教師になるのでは。
教員免許取得したまま免許を使うこともなくペーパーで終わる人もいるでしょう。
ほとんどの通信生が学校の先生にならずに他の進路を歩んでることから、
学校の先生になることは通信の教職課程でも狭き門のようですね。

492 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 04:07:51.44 .net
狭き門とかどーでもいいし。
免許取ってからの進路は人それぞれとしか言えない。

大半が社会人や教師、講師、他校種他教科を取りに来ている人だというのに。
スクーリング行けば分かると思うけど、ほとんどが既に教育関連の人ばっかりだったぞ。

493 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 06:10:16.70 .net
>>492
その通り
理科は特に9割くらいがすでに教育関連で半分くらいは公立の先生だった

494 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 11:49:22.04 .net
そんな連中とは一緒にはやれません

495 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 13:27:46.18 .net
レポート不可とかメンドクセー
何で知らんおっさんに不可とか付けられなあかんねん

496 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 16:39:43.97 .net
じゃあやるなボケ

497 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:09:19.16 .net
2月の試験の結果もうでてるね

498 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:35:32.49 .net
すでに教員だから採用試験を受ける必要がなく、採用率が低下するってのもあるな。
だから、受けた人だけの合格率で出せばいい

499 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:37:29.08 .net
>>490
自演に見えるとか、自称に見えるとかかわいそうな人

500 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:03:07.69 .net
>>495
知らんおっさんというか明星は
定年退職した校長崩れを多く雇っているみたいだな。
その老人たちがすでにぼけてしまっているから、まともな判断力がなくて自己中心的
または適当(誰にでも同じことをワードで書いて評価欄にそのまま糊付け)
という評価をする。

教師は教師でコピペで生徒は生徒でレポート売っててそれをコピペする人もいるし
なんかどっちもどっちだな。この大学。

501 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:05:21.84 .net
ちなみにそのおっさんたちは
実力ではなくコネ入社だからろくな人材は少ない。
その年までお金に対する計画がないから貯めないで使い込んでるから
お金のために働いて、中には自分の仕事を増やす為に学生の単位を落とす人まで

502 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:58:18.00 .net
>>500
なるほど
大した理由も無くSEXを始めるAVみたいなもんだな

503 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 23:26:27.69 .net
>>495
どうしたら不可になるレポートかけるの?
まともな判断力がないのはry

504 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 05:22:40.58 .net
退職校長雇うのは明星に限った話じゃない
教免やってる通信はどこも一緒

505 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:01:27.26 .net
そんなことは無いよ。
少なくとも校長づてとか
コネだけで入れるとこはここだけ。
結果、今年もこの時期に実践演習が不可とかでて、
教師になれない人がここにもいるんじゃないかな。
あたりの採点者に見てもらえれば、とか同じ採点者に見てもらえれば教員になれたのにね。
そういう人は。

506 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:45:14.59 .net
お前はひがんだり自分の不幸を他人のせいにばかりしているから
幸福な人生を送れないんだよ

507 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:45:35.40 .net
試験マジうかんねー
もう無理かも、、

508 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:53:29.22 .net
明星は無職でないと勉強ハードすぎて無理

509 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:55:18.10 .net
採点した教授のせいにするなんて底辺らしくて好きだよ。

510 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:20:07.44 .net
底辺らしいというか
底辺そのものだよね

511 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:07:59.94 .net
教授モナー
一行で採点をすます、2か月待たすとかな。

512 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:29:47.15 .net
>>500
>生徒は生徒でレポート売っててそれをコピペする人もいるし

恥ずかしながらレポート買ったことあるけど酷い内容だった
問題文から脱線したことを延々と書いてたり、なぜか個人的感想書いてたりで、あれをコピペして出すとか尊敬に値するわ。
結局参考になったのは過去問だけだったよ。

513 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:49:03.30 .net
確かにな
ネットに晒してるレポートはクソみたいな内容のばかりだった
明らかに思考力読解力想像力文章力判断力がまるで感じられない内容
まあ明星の連中なんてほとんどがこの程度の連中なんだろうがな

514 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:02:00.57 .net
買いたい気持ちはわかるよ・
通信だからみんなどんな文章書いているか分からないから不安になるし、
内容は知りたい。
ただ、そのくそレポートで合格して教師にしようとしている明星の
考えが分からないからそのところを教授たちに聞いてみたいとです。
まあ、安定と教員免許を取りたいから通信で教員免許って考えが
明星は多いと思うよう。

515 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:04:41.77 .net
また過去問の話してやがる
過去問買うのはお前の自由だ
優秀な人間は過去問についてる解答に頼らず
自力で解いて単位とれるものを用意してるんだよ

以降は過去問の話禁止な

516 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:16:54.75 .net
とりあえず資格さえ取れれば何でもいいやって思ってコピーしてるんだろうけど
何をやるにしても理屈が分からなければ前に進むことは出来ないからな
与えられたテキストを読み込んできちんと回答するようになるには自分自身のためでもある

517 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:14:52.19 .net
>>515
みたいな人がいると書き込みにくいです。
過去問の話はしないほうがいいかもしれないが
仕切り方も大事だと思うので互いにマナーは意識しよう。
そして、取りざたにされていたのは過去問じゃなくてレポート
過去問に敏感になっているあたりが(略

518 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:36:15.93 .net
時間かけてレポート2000字を書いた、
よし、これでどーよ!と提出。
後日、返却に好評でただ1行

よく書けてます。

これ見たときの脱力感ハンパ無いww

519 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:39:19.86 .net
>>517
仕切り方にマナーとかあいまいなもの持ち出してるようなやつは
自分の思い通りにことをすすめたいだけのクズだから
同じ穴のむじなだな。クズ同士仲良くしろ

520 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:05:01.25 .net
>>518
おつかれさま
どんな手抜きレポートでも一時間は指を動かす必要があるのがクソだよな
なんでワープロじゃいけないんだよ
コピペとか判別しやすいのに

521 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:20:47.11 .net
>>518
学生には最低限文字数は求めるのに
コネ教授度もには最低限文字数求めないからな。
これが明星の教授クオリティなんだよな。
まじめにやっててもこれだとやる気無くすよな。
通信ってこんなもんなのかな。誰か問い合わせ窓口に聞いてくれる人いないかな

522 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 02:04:30.13 .net
文句いう人多すぎ。同一人物か。
他人にまかせず己の力で事務に問い合わせろよ。

通信ではなく通学に行けば、おまえの望むコメントが教授や講師からもらえるかと言えば、そうじゃないだろう。

自己都合ばかり言ってないでレポート書きな。

523 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 09:18:12.16 .net
自分以外が一人だと思っちゃうタイプかな?

524 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 12:29:01.55 .net
コピペ論文ならぬコピペレポート大学

525 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 14:39:34.81 .net
>>521
何十人もの変わり映えのしないレポート見てたら
数行のコメントしか出てこないと思うよ。

526 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 16:22:58.91 .net
じゃあ、同じようなレポートにならないように
コピーにならないような課題を出しなさいよ。
それくらいの工夫はしなさいな。明星の職員・コネ教授さん達

527 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 17:33:22.44 .net
明星通信やめるんだけと
保証人のらん
なしでもいいのかな
書いてもらうのが大変

528 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 18:20:54.76 .net
明星に社会人でいってるひと
主婦ならわかるが
どんな職業のひとが多いんだろうな

教育実習とか
臨時職員のとき
仕事やめたら年収下がりまくるし

臨時になっても落ちてまた仕事探しもあり得るんでしょ

社会人で明星はありえない賭け

529 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 18:35:25.10 .net
さっさと他の大学行けばいいじゃん
実習関連はどこも同じだと思うけどwww

不可にされてムカついてるのか知らないけど、わざわざ好きじゃないところに居続けなくてもいいんだよ
見切り付けて大学を変えるのもクレバーだと思う

530 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 19:03:09.81 .net
>>525
同意
自分は個性的なレポートを心掛けていたけど、コメントに
「感動しました。教師になったらいつかお手紙ください」って書いてあって
嬉しかった。

531 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 19:49:40.25 .net
まあ5%に懸けれる人ならいいんじゃない。

レポートでそこまで書かれるのはすごいな。
自分も心がけてたけど、そんなことは書かれなかったな。
スクーリングで似たようなことは言われたけど。

532 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 19:51:47.68 .net
>>525
教授に長文コメントを求めるなよ。

533 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 20:05:19.28 .net
長文じゃなくていいんだけど
一行で良くまとまっています。とかだと
やる気なくさない??
今後真面目にレポート書いても意味ないのかなって思ってしまう。
ただ、単位が来ればいいやって思ってしまうので読んだっていうコメントがほしいとは思う。

534 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 21:18:00.23 .net
逆の立場で考えてみるといい。
今、教師になって夏休み明けとか冬休み明けに200人分の課題をチェックするが
本当に頑張ったものにはこちらも長くてオリジナルのコメントをつけたくなる
残念ながら期待していたものではないような感じだと、短く当たり障りがなく、他人と同じコメントになる

535 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 23:47:48.33 .net
一日何通くらい採点しているのかな。
280人が教員になるとして1年間365日だから
毎日やるとしても1日1通採点でおk。
2通やるとしたら140日でおk
280人のうち教科が分かれるのでさらに細分化される。
まあ教員になれない人もレポートを出すのでもっと多いとはおもうけど

536 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 00:39:27.71 .net
>>534
もしそういう風にコメントつけたとすると、
えこひいきだって言われるんだよwww
変な話だろw

537 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 00:53:29.12 .net
大学生のレポートは採点したら全員のゴミ箱にポイ捨てするのに、
一言コメント添えて返却してくれることありがたくおもわないと。

538 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 00:56:32.43 .net
早く採点しろと言ったり、評価を長文でよこせと言ったり、わがままだな

539 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 01:12:59.53 .net
>>535
が教員で533はそうではなさそうだな。
533のコメントを見てなるほどと思った。

540 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 01:36:09.91 .net
教員だと思ったのは
>>536
のほうだった。

541 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 03:34:38.53 .net
本物の教員がこんなところに書き込むわけが無い
悪の温床2ちゃんに書き込むとか子供に申し訳ないだろ?

542 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 09:41:09.74 .net
>>526
普通は単純な課題でもって同じにならないんだけどね。
コピペするのは通信生の資質の問題だと思うけど

543 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 09:46:40.44 .net
>>536
いや、当たり障りない内容なら当たり障りコメントしか書けないよ。

読んで不快になるようなコメントをつけているわけではないし、
コメントに不満を呈することがあったら
頑張っている子の課題を見せるよ。
そうしたら、わーすごーいって言って納得し、次から真似して頑張ってくるよ

544 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 09:56:16.00 .net
533,542だけど、今は高校の教員やっているよ。
煽りたければ煽ればいいし、信じる信じないは自由だけどさ。
今の時間帯に書くと、仕事中に…って野暮なコメント来そうだけど、今日は明日の卒業式の準備で午後に出勤の日。
おいらは音響担当さ…

545 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 13:03:35.77 .net
2ちゃんに書き込んで遊ぶようだから今の教員はクズばかりなんだよ
そのくせ生徒にはスマホ持込禁止とかな
教育を司る大人としての自覚を持てよクズ

546 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 13:33:18.13 .net
すごいブーメラン

547 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 13:38:52.66 .net
まあろくな研修もせず単位もコピペレポートで修得
こんな基礎もろくに身についていない連中が教師になったところで現状の何の進歩も無い学校に配属されても成長はおろか人間的に腐敗するだけだからな
2ちゃんで遊んでるのが何よりの証
まさにバカ丸出し

548 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 13:57:19.95 .net
まぁなんだ、ネガティブすぎでは???
何でもかんでもディスって何が言いたいのか見えてこない文章。
もうちょっと反芻してから書き込んでみては?

549 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 14:05:22.06 .net
図星突かれたショックで瀕死状態か?
精神力の弱い奴だな

550 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 16:07:28.42 .net
>>545
自分だって2ちゃんやってるわけだし、
教師はダメで教師の卵ならいいとか、その論理がめちゃくちゃ
あ、ブーメランってそういう意味かww今わかったwww

551 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 16:10:15.23 .net
>>548
同意
高校の教員の人が別に悪い発言した訳じゃないし
レポート書けない奴が免許取って教員してる奴にたいして僻んでいるようにしか見えないんだけど

552 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 16:32:12.66 .net
そのようにしか見えないのがまさに僻みですな

553 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 16:41:25.25 .net
>>552
お前のどこに僻むようなところがあるの?

554 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 16:49:15.69 .net
>>レポート書けない奴が免許取って教員してる奴にたいして僻んでいるようにしか見えないんだけど

このコメントはただの妄想でしかない
もしくは自分を正当化するための根拠の無い中傷
このような人間が教員を目指して良いものだろうか

555 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 16:57:25.67 .net
まあ先天的に教師に向いてる奴なんて誰一人いないでしょ
大事なのは教育についてどのように理解しているかじゃないの

556 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 17:02:36.94 .net
バカのくせに偉そうに言うなボケ

557 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 17:21:55.97 .net
>>554
君も目くそ鼻くそだけどな

558 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 18:56:53.07 .net
レポートで修得 (コピペかどうかはともかく)
>>こんな基礎もろくに身についていない連中が教師になったところで現状の何の進歩も無い学校に配属されても成長はおろか人間的に腐敗するだけだからな
明星って現場だとこんな感じの評価結構聞くよ。
教師になるための大学というより資格を取るための大学だって。
まじめにやるなら遠回りしてでも通いの大学に通ったほうがいいって。

社会人になってからは通いの大学に通学するのは無理だよ。って思ったけど。

559 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 19:12:56.83 .net
>>547
日本語でOK

560 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 19:15:36.23 .net
>>558
あふぉか
返す言葉もないくらい。

561 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 19:46:57.90 .net
>>560
じゃあ、返さなきゃいいじゃん。

562 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 19:54:35.33 .net
>>561
返してない

563 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:16:41.63 .net
何か荒れてきたね
あまりこういうのは望まないなー。
教師になりたい人のスレならなおさら。
でもさ、ここでディスったり荒れたりしている人って
リアルが充実してないんだろうなって思う。
ここでしかストレス発散できないならこういう場も必要なのかな?って思ってみたり。

564 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:01:29.23 .net
また根拠も無い中傷してる…
こんな軽々しく決め付ける人間が教師になろうとしちゃダメだ

565 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:08:47.95 .net
まさしく明星チャルメラ大学だ

566 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:15:07.42 .net
教師は聖人君子でも何でもないからな
すぐ偏見するような器量が狭かろうがロリコンだろうが規定を満たせば教員になれる

567 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:24:31.32 .net
教師は色んな人がいるね
学生時代のバイトの時に中学生に手を出し、
高校教員になるも、赴任先とは別の高校の生徒に手を出してる人間もいるからな

そういう奴とも一緒に働くんだってことは忘れてはいけないと思う

568 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:25:51.15 .net
大学が憎いのか
教授が憎いのか
教師が憎いのか

荒らすのを楽しんでいる愉快犯なら、相手しちゃ駄目なんだろうな。
ほっとこうぜ。

569 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:35:55.62 .net
いろんな人が教員にはいるし
いろんな人が教師ってなれるからね。

いろんな人がいるってことで

570 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:38:09.29 .net
>>563

562の言うとおりここがストレス発散の場になるならしょうがないかもね。
現実で問題を起こしてもらうよりはいいんじゃないっていう考えしか

571 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:38:18.30 .net
クズとかバカとかボケとかそういう言葉を使う人間にはなりたくないなー。
実生活でそういう言葉を使っていないとしても、
自分の同僚や友人が、心の中ではこんな言葉つぶやいていると思うとなんかいやだね

572 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:44:40.14 .net
色んな…色々な( ´・ω・`)

573 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:49:37.94 .net
>>572
色々な、の音変化だから掲示板程度ならおk!

574 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:53:20.34 .net
ふんいきとふいんきの間違いと一緒だな

575 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:01:31.31 .net
小学校の教員はロリコンになるのは仕方ないものなの?
いつも女児と一緒にいたり水着姿や体操服姿を見ていたら男なら誰でも熱くなるものがあるのかな?

576 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:17:47.95 .net
小学校教員になってみないと分からんけど、本当のロリコンなら家に帰ってシコシコしてるだろうな
尤もそんな人間なら教育現場で我慢できずに手を出して解雇されそうだが

577 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 19:44:16.60 .net
でも劣情も多少でるだろうな。
生足みたりとか、膨らみかけの胸とかみてさらにかわいいとつい....ね
教員の特権だね。

578 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 20:24:51.15 .net
テキスト読んでるとちょくちょく誤植を発見するんだが
これは明星の教授陣の怠慢ということでよろしいか?

579 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 22:25:51.21 .net
誤植だらけのテキストは
誤植だらけの教師を生むのです。

580 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 00:15:29.46 .net
大学のテキストが誤字脱字とか多いので誤植がわかるぐらい勉強しろ。
誤植があることわからん馬鹿学生が怠慢なんだよ。努力しろ。
実質ニートなのに偽装するために通信なんかとるな。

581 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 00:20:24.46 .net
>>576
そんなもん普通の会社員だってOLに欲情したりするだろ、でも、
だからといって犯罪犯すわけじゃない。
同じことだよ。

582 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 01:21:45.64 .net
天下り大学。

583 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 02:54:51.54 .net
教師の性犯罪率が高すぎる
特に女子クラブの顧問を男教師が担当とかドスケベ丸出し

584 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 18:45:44.64 .net
>>580
誤植は誤植で十分に悪いことだろ
そして、それは受け止めてテキストも改善するべきなのが普通だと思う。
教員になっても生徒に同じこと言うの??
すげーいい仕事だな。

585 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 19:27:54.84 .net
て に を は

586 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 19:27:56.40 .net
>>584
お前よく579の書くことが理解できるな

587 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 21:26:01.73 .net
だれか579通訳して

588 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 21:49:38.75 .net
俺は嘘ばかり教えて、業務怠慢も突き通すけど
お前らは、それに対して文句は言うな。それと明星の通信大学の学生にしてやっているんだから
ありがたく思えよとか

そんな感じに聞こえます。(これでもわかりにくいかもだけど)
いくらなんでもひどいよね。

589 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:47:24.29 .net
まだ入学してないけどもう2教科分レポート書き終えた
何か変な気分

590 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 00:30:08.09 .net
レポートは楽。問題は科目試験

591 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 00:45:11.41 .net
>>584
高卒超えるレベルになるとテキストには誤植がつきものだ。
高校までは教科書検定があるから誤植は少ない。ゼロではない。
大学入試の参考書ですら誤植がある。
とにかく誤植を楽しもう。誤植がわかることで知識として身に付く。
>>585-588
ニートとおもわれたくなく、しかたなく通信取ってる自称教師君おはよう。今はこんにちはだね。
今日は19時起床ですか。人生詰んでるね。ニート相手してもうた。
あなたお友達いないだろうな。あそうそうネットゲーム対戦相手が唯一のお友達だったね。
今から何個レスするのかな。まあいいか。

さて勉強して寝るとするか。

592 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 01:33:06.17 .net
科目試験そんなに難しいの?

593 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 19:25:17.06 .net
誤植が多くても放置してる程度だから大したことないんじゃない?
所詮明星だし

594 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 22:17:44.78 .net
>>591
誤植が当たり前だっていう考えをもっているなら
教師にならないでくれ。同胞として迷惑だ。
明星に所縁のあるやつで、教授を擁護するにしてもその論理は通らないぞ。

あと、荒らしのやつを煽るのはやめろ
いいようにやられているだけで計算通りとしか思われないぞ。

>>593
ひどいな

595 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 23:10:37.38 .net
高卒で今年入学の者です。
教えてください。
レポートの課題に、参考文献も読むようにとあるんですが、ちゃんと読まないとレポートは合格しないのでしょうか?テキストだけまとめてもダメなのでしょうか?

596 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 23:20:05.03 .net
テキストだけで合格できる

597 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 23:35:40.06 .net
>>596
ありがとうございます!
これで安心して取りかかれます!

598 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 00:13:06.81 .net
大学のテキストが誤字脱字とか多いので誤植がわかるぐらい勉強しろ。
誤植があることわからん馬鹿学生が怠慢なんだよ。努力しろ。
実質ニートなのに偽装するために通信なんかとるな。

599 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 09:40:37.41 .net
誤植に気付いて、誤植が多いと言っている奴に
誤植がわかるくらい勉強しろ、気付かないからバカなんだとかおかしくない?
朝礼の集会で遅刻が多く、生徒が全然集まらない状況で、
教師が来ている人たちに遅刻をするな!って言ってるのとか思い出した。

600 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 17:13:17.23 .net
>>595
教育心理学とかはわざわざ買ったな
他は全然買ってない

601 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 18:18:44.40 .net
>>600
見てみたら教育心理学は2年の科目でした!とりあえず1年の科目は全部テキストだけでやってみようと思います

ありがとうございました!

602 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 19:12:18.93 .net
>>599
こういうこと言う奴って絶対生徒に支離滅裂なこというか
誤植を楽しめとかいうよな。
ブラック企業じゃなくてブラック講師。生徒がかわいそうすぎる。
馬鹿な奴に反応するところも。生徒にも同じことして事件起こしそう。

603 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 19:15:34.08 .net
誤植は百パー出版側が悪いのになぜか開き直る明星のオヤジ

604 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 19:24:11.50 .net
>>602
こういうがどこにかかってるかわからん

605 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 19:59:26.72 .net
>>602
いつも妄想すごいね

606 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:42:45.00 .net
レポート提出は教科ごとじゃなく単位ごとにポストにぶっこんでもいいの?

607 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:17:54.53 .net
明日理科の受験。
もう少し情報ほしいよな。
と思った。

終わったら来年の受験生のために
カキコミしたろ。

何人くらい受けるのかなー?
不安。
落ちるし。なんか受かる気1ミリもせん。

608 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 07:19:37.95 .net
>>607
だから、特に対策なんてないんだってば
たいした内容じゃないけど、倍率がちょっとたかいだけ

609 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 00:04:59.33 .net
>>601
レポートは課題を読んでテキストの該当するところを
こぴぺすれば合格はくるから心配するな。

まあ、あなたが単位がほしいだけと思うのであれば、
一つのレポートにつき、教科書数ページ読んでそれを写せば終わりだよ。

610 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 06:34:22.09 .net
>>609
俺は明星の単位がラクに取れることを逆手にとってそれをしなかった
おかげさまでオール優で卒業できることが自信になった

611 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 06:41:30.71 .net
暇がある人はいいね

612 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 15:53:45.46 .net
>>611
暇があるんじゃなくてそれが一番の近道なんだよ

613 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 19:17:15.87 .net
>>612
まあ、だから噂になりやすいんだけどね。明星のレベルって。
玉川の通信とかと比べるとって。
まあ、あなたの教員のレベル、教員人生をそのレベルで自分がいい
と思えるならその卒業の仕方でいいんじゃない。

614 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 19:21:56.33 .net
あんまり悪く書くと荒らしぽくなるけど
優でも良でも可でも成績見られないよ。
私なんか、テストで課題とまるっきり違うこと書いても
優きたこともあるし。完璧って思って出したら不可になったこともあるし。
次も似たようなことかいたら、優だった。
成績のつけ方の根拠を教えてください。

615 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 19:32:52.75 .net
>>613
611だけど、勘違いしてない?
俺は、609だよ。きちんとやることは、そのときは多少時間のかかることかも知れないが、
決して暇だからではなく、長い目で見るとそうすることが自分にとって一番の近道なのであると言いたかったのだが。
>>614
自分は不可になったことないし、見てくれた先生は大体線やマークやメモ、コメントなどを残してくれていた。
先生が適当だから自分も適当で良いという理由にはならないから、多少不満があってもきちんとやっていればいいのでは?

616 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 21:58:49.72 .net
>>615
すごいね。あなたみたいはどこでもやっていけると思う。
自分にもそういう気合ほしいです。

いい先生ばかりにあたったんですね。自分は一行コメントとか
ワードで書いた文書(コピペ文)を評価欄に張り付けられるだけとかばっかりでした。
先生が適当だから自分もっていうのにはもちろんならないけど
モチベーションが下がるのはわかってほしいし、そこはお互いに努力をするべきではないのかなぁ。

617 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:29:38.21 .net
>>616
正確には一つだけあったよ。
見たかどうかわからない感じで優だったやつ。
でもそれは優だったしいいかと割り切った。
でも、スクーリングで実際話してみると案外熱い人だったりしたよ
正直、易しい課題だったからやる気になった。大学時代は難しいことばかりで劣等生だったから
明星通信とはいえ励みになったし、生徒に対しても適切な問題を与えるのが大事だと学んだ

618 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 00:34:25.24 .net
最近やたらネガティブな奴と
明星の工作員とのやりとりが多いな。

619 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 00:42:07.21 .net
>>610
初めから玉川とか慶応とか通信でもう少し単位取りずらいとこいけ。
本気でそう思っていたならなwww

620 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:32:36.96 .net
>>619
理科だったから無理

621 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 15:13:55.07 .net
科目によってはレポートの内容がテキストほぼ丸写し状態になるんだが
こんなのでいいのか?

622 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:46:33.17 .net
明星、通信、高校、理科
卒業でここ書き込みする人物そうそういませんから
特定されますよ。そして擁護する理由もね。

623 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:58:03.79 .net
特定されても問題ないでしょう。
何を気にするんです?

てか、日本語が不自由でここの大学sageしてるやつ目障りだよ。
ageろとは言わないが、酷すぎる。

624 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:11:32.78 .net
>>622
俺は別に特定されて困るような書き込みはしていないよ
あと、高校って書いた覚えはないし、別に何の擁護もしていないけど、この人は何を言いたいんだろうか?

625 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:15:33.08 .net
>>623
どれのことだ?
ちょっと前にいた、てにをはがめちゃくちゃで、
誤植をわかるようになれとか言ってた奴か?

626 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:21:09.38 .net
次年度の授業料1週間前に振り込んだんだが、まだ履修登録できない。
どうなってんだ?

627 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 22:06:57.49 .net
>>625
うん。多分その人のこと。
自演もしてるだろうし、どの番号がとかじゃないけどね。
話題になってないのに急に他大の話出したり。

628 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:45:04.52 .net
レポート書くのしんどいわー
最後のほうは疲れきって字がフラフラになってるわ
何で手書きなんだよ
ただの拷問だろ

629 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 02:26:11.78 .net
>>628
字の練習に使ったよ
教科書体でプリントアウトしたレポートを見ながら書いた。
自分の癖が見直せて良かったよ

630 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:31:47.59 .net
教育実習の際に提出する健康診断って意味あるのかこれ?笑
視力とか聴力ぐらいしか測るものないじゃん…

631 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:55:40.05 .net
理科の超アルティメットハード 選考試験今年もやったのかな?
受けた人は、不合格でショックを受けないように
どの科目に切り替えるか、気持ちの準備などを忘れないでね。

632 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:06:09.90 .net
>>630
X線と麻疹は必須じゃなかった?

633 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 19:17:10.26 .net
>>628
パソコンで書いてよい通信大学もあるらしいよ。
ここの教授がスクーリングで言っていた。どこかは教えてもらえなかったけど。

634 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 19:44:32.66 .net
>>633
むしろ明星のように手書きのほうが珍しいでしょ
ほとんどがパソコンだと思うよ

635 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 19:54:15.26 .net
お隣さんの通信行ってる知り合いできたけど、そこも手書き。
あと東洋の通信行ってる友達いるけど、パソコンらしい。

636 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 21:19:58.31 .net
それを始めから知っていれば。。。
手書きって確かに拷問だよな。
テストの締切ぎりぎりにかけるだけ書く
人は特にそうだと思う。パソコンだったら文章もよく練れるし、そのまま
提出できるし、いいことだらけだと思うんだけどな。

637 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 22:40:45.73 .net
コピペ防止

638 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 22:51:42.69 .net
出来た分だけ少しずつでも書いておかないと
まとまって書こうとするととんでもなく大変

639 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 06:33:14.58 .net
個人的には手書きの方がいい

640 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 06:42:38.65 .net
なんで?

641 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:59:18.11 .net
まあ無駄な作業ではあるけど教員になったときのための字の練習と割り切るしかない

642 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 13:13:42.89 .net
資源と時間の浪費

643 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 18:33:43.66 .net
教育もIT化推進しているんだから
パソコンのほうが色々な意味でいいじゃないですかと思います。
なんで手書きじゃないとだめなの?
コピペも写しも同じようなものだし

644 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 18:55:09.98 .net
>>643
古い人間だからかコピペと写しが同じようなものとは思えないんだ…

645 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:39:49.85 .net
広島県の中三みたいに自殺に追い込む指導はしたくないな。
現状の把握、指導の仕方はきちんとせねば。

646 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 01:49:54.10 .net
筆圧高いからレポート書くのいや。
手がジンジンするし、
レポート書き終わったら中指のペンに触れてる部分が痛い。
いつもパソコンだったらなーと思う。

647 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 18:12:53.89 .net
>>646
俺も
学校でも、あれはほんとうに嫌だ。
パソコンにならないかなー。パソコンでも提出可能なところもあったのか。

648 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 18:45:26.33 .net
明日は、理科選考試験の発表、今年の倍率は、どれ位あったのかなー

649 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 23:44:27.64 .net
>>646>>647
教師になったらチョークで黒板に書きまくるのがもっともっと疲れるよ
たまに腕あげてるの耐えられなくて書いてる途中で休憩しちゃう
もうずーっと右だけ肩こり。長期休暇になったら治る

650 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 00:08:45.84 .net
そんな話聞いたことないけどそうなの?
本当だったら、なってからのほうが辛いのかな。
あれを毎日って考えると、考えてしまうな。

651 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 00:37:29.26 .net
誤植嫌ってる理由がレポートコピペするためなんてお前らがチャル過ぎて好きだ

652 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 04:29:39.51 .net
小学校なら
東京未来 武蔵野 仏教がレポートweb
東京未来 武蔵野は試験もweb

653 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:18:01.49 .net
>>651
コピペするときに間違えもコピペして
カンニングだってばれたことある人もいるだろうからね。
ちなみに私はありませんよ。

654 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 21:55:47.02 .net
理科不合格。

合格者の最後が417ってことは
単純に417人は受験したってことだよね??77人番号あったし5.4倍
くらいかな??

落ちたけど
来年の受験目指すべきなのかな?

655 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 09:43:22.98 .net
若いんだったらチャレンジしてもいいと思う。
30前半だったら確実に合格できる力があるか
微妙な人は適当に合格させているだろうからその運にかけれるんだったら、チャレンジしてもいいと思う。
30中盤以降だったら、合格もさせてくれないだろうし
ご自身の判断で。

656 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 17:12:18.35 .net
>>654
今年数学に入学してからの方がいいと思うよ

657 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 17:13:35.63 .net
>>654
自分のときは受験番号と受験者のかずは一致じゃなかった

658 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 17:24:01.09 .net
>>655
自分行ったとき、30中盤以降の人結構いたよ
てか、ほとんど。
逆に20代とか少なかった

659 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 19:47:38.17 .net
>>652
小学校希望だから明星より武蔵野か未来のほうがいいかと悩んでるよ
手書きレポートは嫌なんだけど、教員なってならのことを考えると無駄にはならなそうだしね

660 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 22:04:23.33 .net
高年齢が公務員になれる最後の砦だからか。
そういう考えを持っている奴らに限って(略)

661 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 22:38:13.63 .net
何だかんだいって公務員が安定してて一番だよ
現職教員の大半はそれが本音だしな

662 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 23:25:53.15 .net
でも通信だと免許取得率数パーセントなんだよな。
なれなかった人ってどうなるのかな。会社辞めちゃったら戻れないだろうし。

663 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 00:15:47.59 .net
自分の意思で辞めるんだ
出戻りなど出来るはずもない
だいたい本当に教師になりたかったら仕事辞める覚悟がないと出来ない

664 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 00:47:17.60 .net
確実になれるならそんな手法取るが
普通の企業に勤めてたらそんなことできない

665 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 00:59:20.20 .net
>>664
会社辞めるか通信止めるか
どっちかにしたらいいがな
通信生が確実なんて求めるな

666 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:01:26.96 .net
実習行って、モンペとかドラッグとかその他問題を目の当たり
にして他にも、世間の目が冷たいしこんな面倒だったら、
民間のほうが楽っていう人も結構いるからねぇ。

667 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:28:03.90 .net
その程度のことで萎縮するならその程度の人間ってこと
どんな状況にも物怖じしないで対処できる人間こそが教員になるべきなのだ

668 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:53:11.66 .net
たったあれだけのレポートを手書きするのがしんどいとか、
ゆとり世代とジェネレーションギャップを感じる

教育界もこれからどんどんデジタル化、ペーパーレス化が進んで、
一部の学校がやっているように電子黒板で
1人1台iPadを配られ、教科書もノートもテストもすべてこれ1枚で済ませるのが普通って時代が来るんだろうな

そのうち授業も勉強サプリのように
iPadから流れてくる先生に習うようになり、
教師もいらなくなるんじゃない?

669 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 14:51:17.06 .net
レポートを書くのがしんどいとか以前に時間のムダ
普通に授業受ければこんなもん書く必要性がないのにな
通信教育の辛いところだ

670 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 16:38:21.88 .net
時間の無駄と言うほど時間を大切に生活しているのか?
めんどくさいを正当化しているようにしか思えない

671 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 22:22:31.58 .net
レポートは手書き時間1つ1時間かかると思っていい

672 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 23:34:35.57 .net
教材到着して一ヶ月だが4科目分のレポートを書き上げた
だが科目試験を通らないと全く意味がないらしいな

673 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 00:08:49.20 .net
>>668
youtubeとか、名物教師のほうが授業はうますぎるから
教師の必要性はないな。
モンペの対応が仕事になるのかな。
給食代お前が払えとか言われたり、あーだこーだ言われて悩むんだろうな。

674 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 00:38:02.04 .net
>>669
大学生は授業受けた後にレポート書いてるんやで。

675 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 00:40:14.14 .net
大学の時なんてほとんどレポートなんてなかったけどな
まとまった奴なんて卒論ぐらいだった

676 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 01:47:41.46 .net
>>671
それがつらいの?
毎日学生は6時間ノート書くんだぜ

677 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 07:44:53.60 .net
レポートを書くのが時間の無駄とか言っている人間には教員になって欲しくないね。

678 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 09:40:33.45 .net
>>677
彼らは漢字は書けなくてもスマホやパソコンで正しく変換できて読めればOK
計算できなくても電卓や計算ソフトが使えればOK
地図は読めなくてもナビ入力ができればOK
って人達なんだろうな。
いつかこの考えが主流になるのだろうか…

679 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 09:42:05.53 .net
>>673
小学や中学も通信制が出てきたりするんじゃない?

680 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:07:49.20 .net
まあ学びの選択肢が増えるのは悪いことではない

681 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:03:10.41 .net
短大出てるんだけど
明星で教員免許って
二年後発行って感じでしょうか

682 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:37:19.70 .net
すみませんこの4月入学です。
数学科教育法1と2ですがレポートは書けそうです。
試験情報ネット検索しても探しきれませんでした。

受験経験ありの方や,試験問題のことご存知の方,何か教えていただけませんでしょうか?
もしレポートみたいに単元指導計画や略案書くなら持ち込み可でないと無理だだろうから,
レポートとはまったく違った内容なのかなあとか,

あるいは,明星通信って持ち込み可の科目がけっこうあるのでしょうかねえ,とか
心配してます。

683 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:43:37.34 .net
科目試験はテキスト類は持ち込み不可。

単発質問はやめーや。
事務局に問い合わせるとよい。

684 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 20:07:00.95 .net
だまれ
バカのくせにえらそうにすんな

685 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 20:33:39.46 .net
>>652
星槎もレポートweb可

686 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:19:10.68 .net
青山学園高等学校の通信部みたいなスレだな

687 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:08:20.98 .net
>>676
働いた事あるのかよ。夜中12時にかえって2時間レポート書いて朝6時おきで出社だぞ

688 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:09:34.06 .net
>>681わかる方いませんか

短大で教員小学校二種は取れたと思うから
1年で取れる気がしてます。

689 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:44:01.34 .net
>>687
そんなもん知るかw
苦労自慢して満足したいなら日記帳にでもかいてなw

690 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 00:28:58.75 .net
>>687
働いたことはあるけど、そういう効率の悪い働き方や効率の悪い勉強の仕方はしなかったな。

691 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 00:30:04.71 .net
>>687
2ちゃんやる時間で勉強すればいいのにね

692 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 00:37:57.23 .net
>>687
はいはい
通信生やってて、そういう効率の悪い働き方や効率の悪い勉強の仕方して教師になった者がいるから
見苦しい言い訳してないで通用しないから会社辞めるか通信退学しなさい
この負け犬さん

693 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 06:09:00.62 .net
>>688
介護体験済なら一年で取れる
教育実習先開拓がしんどいだろうけど

介護体験まだなら一年では無理

694 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:45:22.40 .net
創価もたしかレポートワードでよかったはず
選択肢に入れずらい大学だけどね

695 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:51:50.11 .net
自分の能率が悪いのを自慢げに言うってどうなのかな

696 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:38:50.08 .net
「入れずらい」
これで教員目指してるのかよ…

697 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:50:16.47 .net
国語の教員以外ならこんな掲示板の文章に神経質になるほうがあほ

698 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:02:39.53 .net
赤っ恥掻いて開き直るとはな
まさにゲスの極みだな

699 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:13:47.04 .net
俺がかいたんじゃないわw
客観的に意見を言っただけだ
まさにバカの極みだなw

700 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:20:13.42 .net
こういうレベルの陰口しか
言えない。
教員になってからもそうだろうな。
一緒に働きたくねー

701 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:24:20.63 .net
はいはい、よかったねw
妄想で検討はずれの悪口>>698
書いといてよくもまぁ他人を悪くいえるもんだ
お前のようなヤツは教師など目指すべきではないな
そしてクビつってしになw

702 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:47:37.56 .net
自分のバカを省みようともせず指摘した人間にしねとはな
お前は運良く教員になってもそういう態度を子どもの前でするのかね?

703 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:50:54.22 .net
元気ずけるとか平気で書きそうな奴だなw

704 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:04:40.51 .net
>>701
俺は的を射た見解しか示してないが?
どこをどう見たら的外れで妄想と見えるのか理解不能

705 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:29:23.03 .net
自演連投はずかしいねw
はやくしねば?w

706 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:44:35.24 .net
教師とは真逆の極。つまり下種の極み

707 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:46:29.92 .net
免許はとるけど教員なるかはわからねーわ
もうエンジニアとしてお前の何倍も稼いでるからな
お前みたいな無能のクズと一緒にするなよw
はやくしねw

708 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 01:00:34.40 .net
なんで死ねじゃなくて しね なの?

709 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 01:28:01.61 .net
坊やだからさ

710 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:59:20.49 .net
ゲスしか教師にならないか
エンジニア最高。

711 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:36:10.44 .net
新卒採用逃して、就職先どこにもなくて
資格とろうとか安定しているとかそういう理由ばかりだもんな。
卒業率も、人柄がよい人もいるのか。
ましてや通信の資格への体制が。

712 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:24:27.08 .net
この大学のテキストはやっぱり誤植が多いわ
いくらテキスト代安いと言っても酷いで

713 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:10:46.91 .net
ゆとり教育w

714 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:19:54.90 .net
>>712

大学のテキストが誤字脱字とか多いので誤植がわかるぐらい勉強しろ。
誤植があることわからん馬鹿学生が怠慢なんだよ。努力しろ。
実質ニートなのに偽装するために通信なんかとるな。

高卒超えるレベルになるとテキストには誤植がつきものだ。
高校までは教科書検定があるから誤植は少ない。ゼロではない。
大学入試の参考書ですら誤植がある。
とにかく誤植を楽しもう。誤植がわかることで知識として身に付く。

そうだね。それでこんなことを学校関係者が書いちゃうからね。
大学の管理の杜撰さと体制が疑われるね。卒業率が低いのも納得。
不安だなぁ。

715 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:24:31.20 .net
指摘してみては?
ここのテキストじゃないけど、あまりに誤植が多くて
気付いたところ全部指摘したことがある

716 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:36:43.80 .net
「教育の制度と経営」で進路指樽を見て新しい教育用語かと一瞬でも思った俺がバカだった

717 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:18:12.57 .net
>>714
誤植を直してほしいんじゃなくて
それを教授たちはで気付かなくて、それをそのまま使っていることに
皆が不安になっていることを言いたいんだろ

718 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:21:38.88 .net
親切な方。
お願いいたします。
数学科教育法1,2の修了試験の問題ってどんなのでしょうか?
一度受けて冊子をみないと無理でしょうか

719 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 10:28:08.00 .net
>>718
http://www.meisei-u.ac.jp/dce/about/buhou.html
4月号と10月号に過去の例が載ってる

720 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 12:14:41.21 .net
一番手っ取り早いのはhappyなんとかで過去問ゲットかな?www
まぁ、何回か受けるとストックがたまっていって、段々どういう問題が出るか分かってくるよ。

721 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:36:01.60 .net
短大をまず出たいです。
産能の短大がありますがコースが6個もあります。
どれをでると明星に入った後、影響してくるでしょうか
もしくは短大の学歴さえ手に入ればどれ選んでも変わりませんか?

722 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:42:19.65 .net
>>721
確か産能で64単位とって卒業しても
編入時には50単位の一括認定だと思った
残り74単位を編入後にとって行く形になる

723 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:50:49.12 .net
>>722
どのコースに入ったらいいのかの質問だったんですが。
編入後、教員免許小学2種だけまずとりたいので、
明星を卒業するわけではありません。

724 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:56:42.27 .net
717です。
レポートは書いたとしても試験がノーヒントで対策しようがないと困っておりました。
718様,719様,大変ありがとうございます。

>>719
大変助かりました。
これで傾向はわかりました。

>>720
回答ありがとうございます。
いちおうみたのですがどうもレポートのみのようでした。

725 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 21:03:51.74 .net
>>723
失礼しました
どれを選んでも変わりありません

726 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 01:01:11.33 .net
通信もF欄チャルメラだ

727 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:45:29.87 .net
倍率1.0倍ですから。
ニートでも0点でも犯罪者でも合格。

728 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 13:55:23.87 .net
テキストの誤植酷いな
2ページに一つは見つかる

729 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 14:51:16.72 .net
迷製大学だから仕方ない

730 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 18:45:19.70 .net
大学のテキストが誤字脱字とか多いので誤植がわかるぐらい勉強しろ。
誤植があることわからん馬鹿学生が怠慢なんだよ。努力しろ。
実質ニートなのに偽装するために通信なんかとるな。

731 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 18:45:23.41 .net
大学のテキストが誤字脱字とか多いので誤植がわかるぐらい勉強しろ。
誤植があることわからん馬鹿学生が怠慢なんだよ。努力しろ。
実質ニートなのに偽装するために通信なんかとるな。

732 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 19:05:50.23 .net
≪明日からでもできる、大人女子への反撃≫☆☆☆コピペしまくってください!☆☆☆

大人女子(特にマスク女)とすれ違う時、不快そうな表情を浮かべ、露骨に目をそらす。

みなさんの反撃が、大人女子をのさばらせないことにつながります!
嫌われてるんだということを教えてあげましょう!

733 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 19:28:55.92 .net
誤字多い多いって言うけど、たとえば?

734 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 00:53:19.36 .net
>>730-731
2ちゃんのレスコピペしてる自称教師君乙www
今日は18時に起きてネットゲームかwww
人生詰んでるから勉強でもしたらwww

735 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 02:18:20.21 .net
高卒超えるレベルになるとテキストには誤植がつきものだ。
高校までは教科書検定があるから誤植は少ない。ゼロではない。
大学入試の参考書ですら誤植がある。
とにかく誤植を楽しもう。誤植がわかることで知識として身に付く。

736 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 19:32:06.22 .net
卒業できなかったから
私は退学したよ。
1年棒に振ってしまった。

737 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 19:35:33.67 .net
この大学には恨みがある
ぜったいゆるさない
おぼえとけよ

738 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 19:50:06.89 .net
くやしい
くやしい
人のこと愚弄しすぎなんだよこのクソヤロー
自分が所詮こんなやつらに愚弄されるまでの人間である現実がつらい
つらい

739 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 20:06:43.04 .net
平気で嘘をつく
その場をやりすごすために適当なことを言う
都合が悪くなったらしらを切る
誠意とか責任とかそんなものは欠片もない

でもそんな大学に引っかかる自分が悪いんだ
自己責任の時代
やりようなんていくらでもある
引っかかる自分が悪いんだ
はあ

740 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 20:41:11.33 .net
誰も聞いてくれる人がいなくてここで吐き出すしかない
孤独だ
だけどやりきれない思いと無力感ばかりどんどん強くなる
こんな人間に教職なんてつとまるのだろうか

でも明星さんはお構いなし
お金さえ払ってくれて就職実績積み上げてさえくれればあとはどうでもよし
お金払った時点でもう用済み
その先どうなったって知ったこったない
免許とろうがとらなかろうがとれなかろうがどうでもよい
教職に就いてからどんな先生になろうが知りません

お金を払ってくれたらあとはやっつけ仕事でレポートだの試験だの事務的にこなすだけ
低レベルの教師を量産することになっても知りません

741 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 23:00:57.07 .net
>>740
何があったの

742 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 23:51:51.40 .net
そうかな。
自分は明星で始めたとき、丁寧な対応とサポートで
挫折が難しいくらいだと思ったけど。

743 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 23:53:57.60 .net
俺も明星はすげーいい大学だと思うわ
国立大学出身だから大教室の授業は不満があるが
それ以外の事務とかの対応とか単位のとりやすさとか
学費の安さとか大学っぽい立地環境とかかなりいい大学だと思う

744 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 23:59:43.60 .net
>>736-740
基地外注意www

745 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 00:00:51.36 .net
>>742

これはわかりやすい職員乙。

なんか知らんけど相当思い詰めてるようだから、そっとしておいてやれよ。
それが優しさだろ。
教師になる人間がそれくらいわからなくてどうすんだ。
あ、職員でしたね、失礼失礼。

746 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 10:04:35.74 .net
>>736-740

はネタな気がするけど。
でもまあ確かに挫折が難しいとか書くのは通信生じゃないね。
なんだかんだ、面倒なことも多いし。事務手続きとか職員等の態度もね。
自分は気になった。
職員じゃなければ書かせてやれこれくらいはwwww

747 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 10:05:14.81 .net
連投スマソ。
職員だったら失礼失礼

748 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 12:00:59.18 .net
自分も対応が変だって思ったり、事務室行って学籍番号の
頼んだら、面倒だから、あとで郵送で頼んでよとか言われた。
スクーリングの時にいって、こっちはついでに頼めば
切手代ケチれると思って時間使って行ったんだからさ。

細かいのでそういうのとか、大きいことはあまり言いたくないから
言わないけど対応の質がちょっとって思うこともあったよ。
職員じゃなくて通信の人はどう思うかな。これを私がケチって思う??
80円くらいでって。それとも私に同情してくれる??どっちかな??

749 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 13:52:18.16 .net
学籍番号のって何のことだろ?

80円が安いか高いかなんて
人それぞれではないの。
遠方からスクーリングに来ていて
せっかく事務局に寄ったなら残念だったね。

750 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 14:08:39.49 .net
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】


       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも
                           勝間和代 三橋貴明 佐藤優

                        芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
    上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
                 https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312



                             山本太郎  対  アンチ

【太郎】   先ず真のテロリズムと戦うべき! 汚染物質をバラ撒く政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!

【アンチ】 「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
                  https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577



                             機動隊員  対  ママの会

                今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
             機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
        自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
                https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

751 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 14:27:38.94 .net
小免関係通信学部学科在籍者
明星5169 
佛教3972
星槎3910
玉川3254
東京未来873
日本女子706
近大姫路669
聖徳643
環太平洋545
神戸親和女子413
吉備国際150
武蔵野123
大阪芸大56

不明 創価 東京福祉

752 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 15:50:02.12 .net
失礼いたしました。
学籍番号のバーコードのことだよ。
頼んだら、郵送でやってくれってさ。
じゃあ、ここで申込用紙おくなって話。自分が面倒だからって。

753 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 16:26:10.07 .net
>>743の書き込みは「俺も」って言葉を使っているから、>>742の書き込みを受けて書いている。
だけど>>742>>743の書き込みって間が2分しか空いてないのな。
しかも>>743は一言だけとかじゃなくてそれなりの量の書き込みがしてある。
>>742の書き込みがあったすぐ直後にそれを見つけ、ほとんど考える時間もなく、一気に書き込んだことになる。

そんなやついるわけねーだろ。
>>742>>743は同一人物だろ。
しかも別人格を装うだなんて何の理由があったんですかねえ。

まあ流れからしたらたぶん職員なんだろうな。
これは冗談抜きで明星気持ち悪すぎだぞ。
やばいよこれ。

754 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 19:54:15.82 .net
まあ、職員とかがいることは確定していると思うよ。
やたらの擁護に、どちらかといえば擁護っていう人もいるけど
誤植がどうとかコネ教授はどこにでもいるとか少なくとも
通信生は書かない。

在籍人数も人数が多いアピールを職員とかがしているのかもしれないけど
逆にいえば、10年で2800人の合格者がいると書いてある。
年度単位でいえば、280人の合格者でさらに中学・高校と小学校の免許に分けられるわけで
5000人は小学校向けの在籍者なわけだから
単純に5000ちょっといて280人の半分を小学校の免許で合格者とすると
5000人中140人が教員になれるわけだ。(正規含む)
情報から見ると3%の合格者なのね。

755 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 20:02:04.04 .net
毎年5000人免許取るわけじゃないだろ

756 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 20:50:21.87 .net
私も一つ燃料を投下。

ここのレポートの採点はひどいよ。
合格レポートならまだしも、不合格レポートも内容が適当なこと書いてある。
(まあ科目によるけどね)
特に教職実践演習ね。
いざもうそろそろ卒業だってタイミングであんなことされたらやる気失せるよ。
まあそんなことでやる気失うような熱意じゃダメなんだろうけどね。

お金払ってくれたらあとは知らないという嘆きには思わず頷いてしまうよ。


職員云々の外形上の問題もひどそうだけど、私の経験からしたら教育の中身にも大いに問題があると思うね。
今から入学考えてる人がいたら、間に合うか知らないけど、そこらへんよく考えたほうがいいと個人的には思います。

757 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 21:06:52.55 .net
だからF欄チャルメラなのでは
5千人も大杉だし
スクーリングでキャンパス行ったことある通信生なら知ってるとおもうけど
学費ボッタくって作ったから校舎がキレイだよ

758 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 21:54:21.32 .net
実践演習は皆そう思っていると思う。

私もそうだし、卒業できなかった人ほどほどにいるみたいだね。
ここを読んでいる人も思い当たる人、噂聞いたことあるかなって思うけど。
過去スレもみれば結構書いてある。

適当に採点しといて、最後教育実習を自己開拓で
探させて、その学校の3週間の教育実習に全部責任押し付けて
実践演習でその評価をもとに卒業させるかどうかとかを考えている節がある。
だから適当なこと書いて不合格にさせて卒業させないんだよ。

759 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 23:29:53.81 .net
5000人か
一年間の年間授業料(20万+10万)×5000人で
約15億の儲けか。
その儲けが丸々職員、教授にいくならそれは自分たち擁護するわ。
その割にかかるのはテキスト、レポートとか紙だけだからな。元手がただみたいなもんだもん。
普段生徒は学校に行かないし。ただ在籍生増やすだけでこれだけ利益になるんだもの。
すごいね。俺もこれくらいお金が手に入ればこのスレにはいないんだろうなww

760 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 23:38:29.19 .net
教職実践演習なんか俺はいらんと思うのだが学校がどうしてもやらないといかんらしい

761 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 23:47:02.30 .net
>>758
それは酷すぎる。
教育実習のために会社辞めるまでして、もう後戻りできないのに。
今さら再就職したくても教職を途中で挫折した人間なんて誰も雇ってくれないよ。
人生を賭けてる人間に対してあまりにもバカにしすぎじゃないか?
誠意とか持ってないのかよ。

教員免許を授けるに相応しくないと思ったなら、それはそれで結構。
もう一年やり直しで結構。
自分がまだ未熟なんだからな。
だけどきちんと説明してくれよ。
あなたのどこどこが教師として不適格なので認められませんとな。
教育実習の担当した先生もそれを指摘してダメなら不合格にしろよ。納得できる説明をつけてな。

責任の所在が曖昧なんだよ。日本社会の悪いところが全面的に出てるな。
ちゃんと説明責任果たしてください。
こっちは人生賭けてんだ。ダメならダメで自分を見つめ直して反省する。それが人間だろ。

明星大学の中の人たちは人間じゃなくて鬼畜なんですか?

762 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 00:23:06.00 .net
会社を辞めて時間があってもレポート落とすの?
多分、向いてないからさっさと諦めれば?
お疲れ様でした。

ここ最近はずっとこのディスってる人の自作自演でしょ。

763 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 01:21:57.65 .net
ディスりもいると思うが
752の書き込みの通り別の意味で変なのもいるのも事実

764 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 01:41:50.90 .net
>>762

760だけど反論させてもらう。
「向いてない」という言葉で全てを片付けるのは教育者がやるべきでないと思う。

先天的な素質で判断して人が変化することを否定するのは教育ではやってはいけないことだと思うぞ。
誤解を恐れずに正直にいうけど、勉強することに「向いてない」と思う奴がいるのは確かだ。
でもそこで諦めさせて別の道を行かせるのは教育じゃない。高校ならもしかしたら正解かもだけど、少なくとも義務教育ではありえない。
先天的な素質に恵まれなくても、子どもたちが少しでも変化して、わかったときの喜びを味わってもらえるようにがんばるのが仕事だと思う。苦労も多いけどな。

お前の言う通り俺は現時点では教師に向いてないとしよう。
だけど俺は変化する。思考停止して別の道を探すなんてことはしない。
そういう思考回路を持っていないとダメだと思うからだ。

教師になるんだったら「向いてる」「向いてない」で判断するべきではないんじゃないかな?

まあ>>762を書き込んだ人が本当に職員だったらそんなこと考える必要もないんでしょうね。
偉そうに語ってごめん。

765 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 07:20:25.10 .net
教職実践演習はよくわからない(まだ受けていないので)のだが、スクーリング後に
レポートが受かればOKなのに、まだ受かっていないという話なのかなあ?
卒業させないというのもわからなくて、124単位以上取っていれば、教職実践
演習は卒業要件上の必修じゃないから卒業させられると思ったんだけど。

766 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 10:13:55.41 .net
向いていない場合は指導して
できるようにするのが教授として
大学として、やるべきことだよな。
本当に向いていないのなら、試験で落とすべきですよね。

最近のディスりによりここの大学の体質が少しずつ
分かってきたけど、これにより改善されること(ないだろうけど)
それを望みます。犠牲者を出さないように。まともな教師を出す為に

767 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 11:35:33.30 .net
>>753
742は俺だがお前みたいなアホと違って
あんくらいの文章考える時間なく一気にかけるわ
741とは別人だよ
証明できないから信じなくてもいいがお前がバカなのは
俺の中で確定した

768 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 12:21:13.98 .net
ちゃんと単位とりましたよ、介護と実習行きましたよ、
さぁ、最後の実践演習レポートで絞り込みだ、合格させねーぜw
不合格の間ずっと、学費は払ってね♪
嫌なら辞めてもいいんだよw

稼ぐ方法としては、なかなかのものだな。

769 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 12:48:39.80 .net
>>745
これは大学行ったことないか、ゆとりの極みで育ったかだな
一般的な大学出たり他大の通信経験してたら明星がいかに親切かわかるだろ

770 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 12:51:01.98 .net
>>746
自分は通信生だが、少なくとも自分はいろいろ送られてきたとき
これで挫折する奴いるのか?と疑問に思ったほど。
不安も全部吹き飛んでできる気しかしなかったわ

771 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 12:59:54.54 .net
>>753 >>763
自分は741だが、742ではないぞ・・・と思ったら先に742が書いてくれてたのね

772 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 13:21:19.56 .net
>>768

スクーリング合格してれば、レポート不合格でも何度も出し直すだけで学費は追加でとられないよ。

ちなみに出口を絞るのは全然ありじゃないかと思う。ただその絞り方はちゃんとした理由がないとダメだと思うけどね。

ちなみに俺は職員ではないぞw
どっちかというとディスり応援側だww

773 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 15:31:02.62 .net
出口も絞っていいと思うけど
入口も絞るべきだと思う。
誰でも入れるってのも、本人の事考えたらかわいそうなわけだし。
あとできみ無理っていうなら初めからそれなりの古いにはかけといて
初めから落とすっていう方法をね。もちろん、振いにかからないのはしょうがないけども。
今だと拝金主義な気がしてならない。

>>770
色々な意味でありえない。

774 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 16:09:58.04 .net
教職実践演習そんなに意味不明なことになるの?
仕事の関係上1月になるんだけど怖すぎるわ

775 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 16:37:09.24 .net
ここの通信で挫折するなんて相当なバカだろ。。。
教師になるのはもちろん無理だろうし他の普通の大学いっても
どうせ卒業できない

776 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 16:39:47.01 .net
教職実践演習のスクはどうってことない(ただ面倒くさい)んだけど、
レポートがね・・・。

受かる人は簡単に受かるようだけど、苦戦する人はかなりのものよ。
ちなみに俺は3回目で合格。

短期で合格したければ、ハピキャンのレポート買ってみるとか、
合格してる人のレポートは見せてもらったりするとかしたほうがいいと思う。
題意にそぐわなければ、容赦なく不可。
複数で提出レポートを廻し読みしてる気配があるなぁ。
腹立つのは、レポートを提出して2ヶ月くらい待って評価が来る事。
その期間がもったいないので、他教科もやりながら書いたほうがいいよ。

777 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 16:46:44.09 .net
>>775
激しく同意
772がなぜあり得ないとかいうのかがわからん
送られてきたもの見たとき、勉強の仕方やらレポートの出し方やらが事細かに書かれていて
本当に大人相手なのか?中学生や小学生を対象にしてるのかという感じがした。
あれなら中学生でも卒業できるんじゃ?と思ったわ
親切すぎ。それでも不満たらたらいうやつが多いからレベルの低さを感じるね

778 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 17:18:07.13 .net
ディスりの方は基本は大学に対してぶーたれていて、大学擁護側(職員?)に対しての個人攻撃がメインではないね。それにバカとか罵るような言葉は使っていない。

だが大学擁護側(職員?)は、ディスりに対して個人攻撃することしか考えておらず、しかもバカだのアホだのゆとりの極みだの中学生にも劣るだの言葉が直接的かつ攻撃的すぎて見てて不愉快なんだよ。
しかもまともな根拠も薄弱で感情論になってしまっている。
相手を攻撃することが目的になっていて、建設的な話し合いを否定してしまっている。

人を汚い言葉で罵倒して愛することもできず、建設的な議論もできない人間が教師になるなんて恐ろしくてしょうがないな。。。
あ、職員かw

779 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 17:36:49.78 .net
俺も明星は「すげー」いい大学だと思うわ
「相当な」バカ
「激しく」同意
親切「すぎ」
ゆとりの「極み」

こういう強調表現を使うのが特徴的ですね。
相手を煽り立てて感情論に持ち込もうとする意図が伝わってきます。
建設的な議論では不必要ですから。

全部同一人物で自作自演なんでしょ?
同一人物じゃないんだったら、大学を擁護する人間は揃いも揃ってみんな建設的な議論のできない知性のない人間ということで、それはそれでもっとヤバイなw頼むから全部同一人物の自演であってほしいわww

780 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 18:22:39.64 .net
>>778
はいはい良かったねw
要は自分を攻撃しないでくださ〜〜〜〜い
うわ〜〜〜〜ん、ぼくちんがただしいんだぞ〜〜〜
だろ?wwwwwwwwwwwwww

お前みたいなバカは何したって成功しないよw
免許取ったけど趣味だからw
お前みたいなバカと違って仕事の合間の余力で余裕でとれる
お前は何してもだめだからもう死になさいw

781 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 18:26:36.75 .net
>>779
お前みたいなバカと建設的な議論なんてするわけねーだろww
ろくにかねも稼げる能力のないお前と違ってそんな暇じゃねーわw
それにお前は議論の相手になるほどのレベルに達してない
お前は煽られて泣いて一日つぶしてるのがお似合いだよw

782 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 19:02:47.45 .net
ひでーな…
さすがチャルメラと言われるわけだわ…
大学選びって大事だな…

783 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 19:13:58.19 .net
ごめん、すまなかったよ。
お前の言う通り俺がバカだったよ。
このスレ来ても生産性ないね。自分のこと考えるよ。

少しでも教育の質が向上して不幸な人がこれ以上産み出されないことを願っています。

784 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 19:35:44.98 .net
780の人やってしまったね。
言葉って取り返しきかないからな。

議論ができなきゃ暴言はきまくるんですかい。あなた達は。
もっと「大人」として言い方などあると思うのですが。

大学選びって大事だね。

785 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 19:51:37.56 .net
スレ来ないって人
逃げたのかな。
こっそり自演とか別の人になり済まして
きてそうだけど。ってか確実にくるよね。

786 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 20:11:16.34 .net
>>784
お前みたいなバカが警護使ってもバカは隠せないよ
バカの犯罪者がディオール着たところで品性がついてこないのと同じ

787 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 20:24:48.63 .net
>>786
警護→敬語

788 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 01:02:49.34 .net
>>760
法定科目なんだからやらないと免許でないだろが

789 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 01:16:57.20 .net
私は5回かかったよ。
各回のコメントがちぐはぐすぎて。どうすればよかったのか。
結局適当に書いて出した。考えすぎがだめだったのかも。
というか、最初に出したのとあまりかわらないやつだしたんだけどね
気づいたら最後の1つで一年ちかく

790 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 02:26:42.58 .net
すげえな
自分のバカを棚に上げて他人をバカ呼ばわりとは
自分のバカを強調するってこういうことを言うんだろうな

791 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 02:40:35.59 .net
なに言ってんだこのバカは

792 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 18:41:03.56 .net
自分を警護をしようともせずに
かかんに攻めるがゆえに敬語を使わず。
誰かに「バカ」とか言うならまずはね。

793 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 19:06:11.82 .net
明星は入学するとこんな下品な煽りをする奴と同級生になってしまう大学だと示した点で、これは明星ディスりの一つの斬新な形だな

794 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 19:19:56.85 .net
いや、これは全部ディスってたやつの自演なんじゃないか?
明星がひどい大学だと思うように巧妙に仕組まれてたのかもな
IDがわからない以上は真相は闇のなかだが

795 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 19:22:05.68 .net
連投ごめん
自演ばっかりだから断っておくけど、792=793です

796 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 20:15:55.75 .net
時間的に同一人物は考えられないだろ
色々な時間に書き込まれているし。(平日昼間は働いてるやつの常時書き込みは無理だよう。
792は全部が自分で書き込んでいるわけじゃないだろ。
それで自作自演じゃないってことはわかると思うんだけどなぁ。
あと、明星は、日曜、今日の月曜が休みだよね。

俺は794とかとは別だよ。自作自演じゃないよ。

797 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 21:26:47.18 .net
平日の日中は書き込めないという風潮、一理ない
そいつがどんな生活をしているかわからない以上、自演じゃないなんて言いきれない
むしろ、書き込み時間をずらすなんて、自演と思われないようにするための常套手段だろう
ここもワッチョイがいるか?

798 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 21:28:22.01 .net
このように中身のない内容で、どれが誰で、
どれが自演とか自演じゃないとかどうでもいい

799 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 21:57:58.43 .net
そーだな。

800 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 22:59:36.08 .net
少なくとも

俺も明星は「すげー」いい大学だと思うわ
「相当な」バカ
「激しく」同意
親切「すぎ」
ゆとりの「極み」
ぼくちん

このあたりの言葉を使う擁護派の奴はほぼ一人だと自分なら断定するが。

801 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 00:43:05.37 .net
日野キャンパスと青梅キャンパスが合体しても大学生八千人だろw
通信生一万人のほうが多くて通信生メインな大学なので
明星チャルメラ通信大学に改名したらいいのにw

802 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 01:46:03.01 .net
煽ってる奴は実は職員であることを一度も否定してないんだよな
本当に職員かもね

803 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 01:51:59.22 .net
おまんこ

804 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 07:22:22.49 .net
よくいつまでもくだらない話題に執着できるな
サイコパスか?

805 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 09:13:49.30 .net
俺も明星は「すげー」いい大学だと思うわ
「相当な」バカ
「激しく」同意
親切「すぎ」
ゆとりの「極み」
ぼくちん
サイコパス ←new!

806 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 09:41:25.56 .net
おっぱい

807 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 09:41:57.08 .net
俺も明星は「すげー」いい大学だと思うわ
「相当な」バカ
「激しく」同意
親切「すぎ」
ゆとりの「極み」
ぼくちん
サイコパス
おっぱい ←乳!

808 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 13:28:40.05 .net
803はいつもの真っ正面からぶつかって罵倒するスタイルではなくて、第三者を装って煽ろうとしたのか
それでもこんなに簡単に馬脚を現すとは単細胞すぎんだろ…

職員は2ちゃんやってる暇があるならレポートを早く返却できるよう仕事してくださいよ

809 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 13:31:29.33 .net
792の言う通りディスってたやつの手のひらの上で踊らされちゃったから懲りたんかねw

810 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 18:55:41.66 .net
おっぱいは擁護派だろ。
書き込み連ちゃんしてるし。

レポートは確かに、早くしてほしい。不合格なものに限って2か月かかってたから
しかも書かれていることでモチベーションが下がる。
やっぱり、やとわれの元校長だと責任が持てないんだろうな。
どうせ任期数年で入れ替わるだろうし。
責任の所在がある人がすぐ変わるからなー。

俺は教育実習指導を小学校と中学校の回数統一統一してほしいのと
年1度しか必修のスクーリング受けれるチャンスないのは嫌だな。
二回くらいに増えないかな。

サイコパスwww

811 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:07:48.84 .net
必死すぎだろw
ニートなの?w

812 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 23:48:09.96 .net
必至だよ。
あんたよりはな。
皆一生懸命やってるんだよ。
それをあんな仕打ちとか対応とかなんてひどすぎる。
それとバカとかサイコパスとか言うと反感買うのも少しはわかるだろ。

あんたが誰だか知らないけどさ。
理不尽なところもみんなあるって知ってるけど
、ここ最近の擁護派のコメントはひどすぎるんだよ。

少しは考えろ。逆にバカにされるだけだし。

813 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 00:20:46.52 .net
そんなくだらないことにいつまでも多大な労力払ってるから
お前はバカなままだし
なにやっても報われずくだらない人生を送って人からバカにされつづけるんだよwww

814 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 14:26:30.05 .net
教材届いて一月ちょいだがもう7科目分レポート書いたぞ
これで満足か?明星さんよw

815 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 15:35:30.31 .net
お前が自己満足なだけだろw

816 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 16:55:24.19 .net
俺はもう今月で10冊はだしてるよ。
半分は合格したし、順調順調

817 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 17:22:34.94 .net
4月の認定試験大阪で受ける方受講票届きました?
25日頃到着予定となってるんですがまだ届いてなくて…
インターネットで申し込んでも郵送で届きますよね?

818 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 18:42:44.08 .net
web申し込みは印刷してもってくんだよっ!

819 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 18:46:54.79 .net
俺も明星は「すげー」いい大学だと思うわ
「相当な」バカ
「激しく」同意
親切「すぎ」
ゆとりの「極み」
ぼくちん
サイコパス
おっぱい
なにやっても報われずくだらない人生www←new!!

820 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:09:05.21 .net
そんなくだらないことに時間あててるのがお前にはお似合いだわw

821 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 22:43:21.05 .net
>>818
印刷なんですか?
starweb確認しても見当たらなくて…

822 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 23:19:06.46 .net
ここまで開き直れるのはすごいわ。
伝説になれるよ。てかもうなっているか。

823 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:30:01.24 .net
俺がお前の何倍もの金を稼ぎ
スキルを磨き人と繋がり、片手間で教員免許してる間
お前はそうやって惨めなくだらないことに時間使ってるんだなw
笑えるww

824 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:37:27.81 .net
>>822
お前の能力じゃ幸福になれないし他人からも必要とされないよ。
もうあきらめて人生の幕閉じたほうがいいよ。
優秀な俺からのささやかなアドバイスだ。

825 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:16:08.09 .net
明星の通信楽勝じゃん
レポートはテキスト丸写しで合格、カモシューも前日に要点おさえてなんとか文章にすりゃ最低でも良はとれる。
脱落する奴らってただやる気ないだけじゃんね。あと2年頑張れば卒業だ

826 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:23:35.82 .net
カモシュー落ちるのはなんとなくわかるけど、レポート不合格になるってよっぽどだろ

827 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:39:37.34 .net
かもしゅーてなによ

828 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 00:58:49.59 .net
教職実践演習以外はレポート楽勝だけど、あいつだけは不合格の出し方が変態的だぜ
824とか825はスクーリングとかで周りの奴に聞いてみればいいよ
ほとんどの人間が不合格連発されているのは誰がなんと言おうと事実だから
たぶん9割以上だと思う

まあそれを見越して早めにやるもんなんだけどな
レポート不合格になるのと年度内に終わらないのは別問題
ただしそれでも教授の気まぐれでどうしようもない被害者が出てくるのもまた事実

829 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 01:03:40.79 .net
俺も823みたいに超優秀だったらすべてのレポートを一発合格できて楽だったんだけどなw
現実は厳しかったw

830 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 19:27:07.13 .net
>>823
>>829

3時間にわたる自作自演お疲れさまでした。

831 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 10:02:28.33 .net
平気で嘘をつく
その場をやりすごすために適当なことを言う
都合が悪くなったらしらを切る
誠意とか責任とかそんなものは欠片もない

でもそんな大学に引っかかる自分が悪いんだ
自己責任の時代
やりようなんていくらでもある
引っかかる自分が悪いんだ

自分もこれは心からそう思うよ。
あなたが本心で書いているならこう思っているのはあなた一人じゃない。
これからはなんとかするしかないんだろうけど、お互い頑張ろうな

832 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:06:25.74 .net
任期数年のぼけ老人しかいないからな。
それにしてもひどいよね。

833 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 10:57:11.32 .net
>>831
自分の能力足りないだけじゃない?
少なくとも自分はレポート全部1発合格、試験もオール優だったし
事務に尋ねごとをしたときは親切に対応してもらえたけどな。
こういうこと書くとすぐに職員とかいうやつがいるが
ディする奴は能力足りないか他大職員の営業妨害に思える

834 :教育関係者に拡散希望:2016/04/03(日) 16:24:28.09 .net
元朝日新聞、アエラのトップ記者が乙武氏は素人障害者ではなく
芸能事務所に所属しており、どこにでもいる凡人の障害者をゴーストライターを使い、
さも早稲田卒に見えるかのように知的に振る舞わせていた事を暴露した。
騒動の以前から中学と高校の同級生から彼の成績は極めて平均であり、戸山高校、及び早稲田の政治経済学部に入る学力がない事は
ネット上でだいぶ前から指摘されていた。戸山高校に関してはモンペの母親のごり押しで推薦入学で合格させたそうだ。
高校時代英語に関してはSVOCもわかっていなかったようだ。
その信憑性を裏付けるかのごとく、新たな証言がでた。
烏賀陽 弘道 @hirougaya 3月26日
乙武洋匡さんは、社会的地位や名声、金銭や色欲に簡単に屈服する、
私たちと何ら変わらない矮小で卑俗かつ平凡な人間だったということです。
それは特に驚くことでも非難するべきことでもありません。
乙武洋匡さんにそういうな平凡な凡人とかけ離れた虚飾を
ゴテゴテと飾り付け美化してきたのは、その虚飾によって
カネ儲けしてきた出版社やテレビなどの企業なのです。
乙武洋匡さんの「障がい者の新世代」もそうですが
「リケジョの星」だとか「盲目の天才作曲家」だとか、
テレビや出版社がカネ儲けのために飾り付けた浅薄な
虚飾をありがたがるのはいい加減にやめませんか。ウンザリします。
私が週刊誌「アエラ」編集部に勤めていたとき、同誌に乙武国洋さんが
書名入りで有名スポーツ選手の人物ルポを書くというので
「なんでライターとして何の実績もないのに」と不思議でした。
案の定、彼の原稿は取材も原稿も未熟で、担当編集者が直しに苦労して再取材していました。
なんでそんなヘタクソな初心者が看板書名記事を書くんですか、
と上司に聞いたら「彼は有名だから」とのことでした。
有名人がスポールライターとしてデビューすれば話題になり雑誌も売れる、
というもくろみでした。乙武さんの所属する芸能事務所と、そういう取引をしたようでした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


835 :教育関係者に拡散希望:2016/04/03(日) 16:27:40.82 .net
そうやって乙武さんは「スポーツライター」としてデビューしたわけですが、
なにしろ実績ゼロ、取材の初歩技術も知らないので、とても成立しませんでした。
そうやって数年が経ち、彼もスポーツライター活動をやらなくなり、都教育委員だかになりました。
こうした手法は、演技も歌唱も知らない素人の美少女を「歌手」「俳優」として仕立て上げる手法にそっくりです。
そうやってアエラは媒体としての信用を傷つけ(質を見て書き手を選ぶ選択眼)、乙武洋匡さんは何年かを
なれもしないライターの真似事で浪費するという最低のオールルーザーズゲームでした。
結局、地道な努力と実績に裏打ちされた実力ではなく「有名だから」という浅薄な知名度に頼るうちに、
乙武さんも職業人として堕落してしまったのでしょう。返す返すも残念なことです。
結局、スポーツライターとかわけのわからないものになろうとして失敗、
教育関係でもさして実績もなく中途半端、その挙句に選挙に立候補と、
乙武洋匡さんの職業人生は一貫性のない、迷走に次ぐ迷走でした。
もう若くもありません。ご本人もこのことに気づいておられたのだろうと思います。
現代日本では、芸能プロダクションがこうした「有名人」を生産しています。
テレビ番組や広告、書籍などで使いまわせる「メディアキャラクター」としか呼びようのない人物か常態化しています。
その意味で、名声や色欲の誘惑に弱い、私たちと何ら変わらない凡人である
乙武さんの今回の騒動を、私は気の毒に思っています。彼が「有名人」「国会議員候補者」
でなければ、誰も振り向きもしない、つまらない(何ら公共性のない)家庭内のゴタゴタにすぎないのですから。
私がむしろ侮蔑しているのは、そんな凡人にすぎない乙武さんを、
ゴテゴテと虚飾で飾り付け、カネ儲けのエサにした出版社やテレビ局、
芸能プロダクションなどの「有名人産業」です。
結局、乙武さんはそうした「名声」「知名」というなんら中身を伴わない
「虚飾」によって世に出て、それによって失墜しました。虚飾に弄ばれた半生と言っていいでしょう。
「名声」や「知名」なるものがいかに個人をむしばむか、私も同じ凡人であるゆえに学ばせていただきました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


836 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 16:30:39.05 .net
そうした出版社やテレビ局、芸能プロダクションはじめ「有名人産業」は
彼をかんだ後のガムのように道端に吐き捨て、顧みません。次はいくらでもいるからです。
「有名人であること」「知名」は苦しまず努力せずに金銭や名声が手に入り、
誰もがチヤホヤしてくれるので、ものすごく中毒性が高いのです。足抜けするのは容易ではありません。
土日になると、イライラをためた匿名のおバカさんがひまになってウジャウジャわいてくる。
彼らは乙武洋匡さんの不倫だかなんだか、安っぽい話題にしか食いついて来ないのが笑える。
もちろん、乙武洋匡さんの本だか番組だかで書籍何とか部長とか編集長だかになれた会社員たちは
「私だけはあなたの味方だから」としばらくは彼の周りをウロチョロしますが、最後は消えます。そんなものなのです。
そういつた意味では「有名人産業」にとって商品価値が低下した今こそが、
乙武洋匡さんか「知名」という精神的荒廃から抜け出す好機ではないでしょうか。ご自愛とご活躍を祈ります。
私は、乙武洋匡さんかどこかで地道に実績を積んで、今度は虚名ではなく実力くで
社会に戻ってきてくれることを期待しています。彼は別に公に問題を起こしたわけではありませんから。
こうした恥辱や絶望のどん底から這い上がる回復力が人間にはあるものです。乙武洋匡さんもそれをすることで他人に励ましを与えることができるでしょう。
K N @kn_lutz 3月28日
…まあ、やっぱり知名度だけで注目度が違うから…が、いちばんの理由なんでしょうけど。
…考えてみたら例のベストセラー本も、口述筆記? だったのかわかりませんが、
第三社の手が相当に入ってる可能性を感じてしまいますが。。。
檸檬森児ポ法反対はモラルパニックで検索 @LEMONMORI 3月27日
今からでもこういう情報は出すべき。
と言うか、乙武氏に多くの人が「どう仕事してるのか?」と疑問を持つと思うが、
それを語りもせず報道されないのが一番イラつく理由だ
それなのに場合により体張らなくていけない小学校教師や国会議員は勘弁

837 :教育関係者に拡散希望:2016/04/03(日) 16:40:07.86 .net
乙武さんは新宿在住で近所の戸山高校と早稲田に固執しましたが、
池袋の東京福祉大学の通信制ではなく、
モノレールに乗り換えてまで田舎の明星に来たのは
早稲田の学力がないから、通信の中で難易度が低いと言われる
明星に来たのでしょうか。彼は独学とスクーリングどちらで単位とりましたか?
教育について語ったり、教育委員会をやるわりには
2年在学して2種免許だけとったら
さっさと中退しているあたり、本当に教育について
真摯に学んでいる方とは思えません。
また彼は特別支援学校を拒否して無理してバリアフリーではない健常者の学校に居座った
モンスター親子ですし、2度と教育関係には戻ってきてほしくないですね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


838 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 17:56:48.35 .net
でぃすりって書かれるのも嫌だけど
乙武さんって明星だったの??
wikiみたらさりげなく入学とは書いていた

839 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 19:44:36.53 .net
能力が足りない奴だったら、入学試験で落とせい

あと、別に擁護もでぃすりもする気は俺としてはないけど
東京大学とか早稲田慶應みたいな一流大学なんかはもっと
ひどいこと書かれているし、それは確かに営業妨害
レベルだけど別に偏差値が下がってるわけでもない。

そういうところと比べるとあれだけどこれくらいででぃすりとか
営業妨害とかって単なる被害妄想では。酷く叩かれているところは目も当てられないよ。

840 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 20:35:44.32 .net
ここで単位とれないってよく喚けるな
自分が無能だと喚いてるのと同義

841 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 21:14:10.36 .net
明星でとったのはここの校舎が他校よりバリアフリー化が進んでいたからと聞いた
真偽は知らん

842 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 00:19:37.24 .net
乙武さんは2種っていう時点でお察し
1種とるよね。あんな山登りが必要なところで
バリアフリーとは、もっと盆地とか
早稲田でふつうに免許とればよかったのに。
あ、早稲田じゃ無理だったのか。で明星さんの2種でようやく、と。

843 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 00:35:04.14 .net
あの校舎で乙武は「僕のアレはすごいんだよ!」とか言って周りの田舎から出てきた女子をナンパしまくってたのかな。
キモいキモいキモすぎる。
キモい奴がキモいこと言って女を口説いてた場所で勉強してんのかよ。キモいよ。
もうやだね、近づきたくもない。この学校には関わりたくない。みんなも関わらないほうがいいよ。


#流行りのでぃすりやってみた

844 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 09:46:51.08 .net
>>843
842は女? 私も、乙武はキモイと思う。

キモイキモイ。
騙される女もなんで騙されてたかわからないし、
奥さんもあり得ないし。
本当キモいよ。
性欲強すぎなんてキモイ。 オエー。

845 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 18:57:06.32 .net
ここの大学で免許が取れない→無能

ここの大学で免許が取れる→こんな大学で免許取ったの??←無能

結局どっちでも無能じゃん

846 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 20:11:36.44 .net
乙武さんにナンパされた人いるのかなぁ。
当時の人いないかな。

847 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 21:39:57.74 .net
ゲスの極み乙武
乙女ではない。

848 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 08:08:14.46 .net
2種とってやめるってのはよくあること
1種とりきれずか
端から上申を見越してかはともかく

849 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 01:20:13.51 .net
まあ明星をディスっている奴も
乙武さんを入学させて、そして免許も取得させているんだから
気にするな。結局ここは見る目がないってことだ。
入口も出口もさ。

だからくだらないことにとらわれる必要なんてないんだよ。

850 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 22:17:02.51 .net
お前いつまでその話題引っ張ってんだよw
くだらないことに労力かけすぎだろ

851 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 01:01:16.45 .net
ここが教職課程の底辺だからなwww

852 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:58:52.47 .net
今勉強中でレポートも試験も順調だけど内容が身についている気がしない
こんなんで本当に先生になれるのか不安
スレ見てたらちゃんと調べて明星なんかにしなければよかったと後悔してる

853 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 17:41:40.65 .net
レポートも試験も順調に行かず、挫折する人が多い中、
851さんは立派なもんですよ。
気にせずどんどん勉強を続ければいい。
実際に学校に勤め出してからが勝負なんだ。
机上の学問なんてへのツッパリにもならない。
どこの大学でもこんなものと割り切ることだ。

854 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 17:58:15.17 .net
842と843は同一人物
きんもーw

855 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 19:03:43.83 .net
852=853
きんもーw

851はえらいと思う。
カリキュラム等は見ましょう。
結構不安だと思うけど、まだ会社に在籍中なら戻れると思うから色々がんばってください。

856 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 11:45:14.87 .net
ここは今までステマがスゴすぎたね。
実際に入ってみて自分で判断するとよいよ
スレのディスリ信用出来ない人は

857 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 14:38:16.49 .net
>>852
身につくかどうかは通信で単位取る限りは自分しだいなんじゃないのかな
気になれば調べて深められるし、今の時代ネットだってあるんだから

858 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 14:59:10.33 .net
>>856
判断というのは入る前にどこに入るか判断することだろ。
入ってみたらもう判断する必要ないじゃねえかw
お前が明星に入るようステマしてるじゃんかよ

お前いつもの職員だろ?
何回自爆したら気が済むんだよw

859 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 20:32:23.27 .net
まあたしかに>>743みたいに明星をやたらと美化するステマが横行してたのは事実

860 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 23:18:45.48 .net
初め→ステマでこの大学はいい大学だからうちにおいでよ。

次→どこに入っても同じだからうちで頑張れ。

今→とにかく入れ。

どれも共通して言えることは入学金等の学費を納めてくれ。
ただし免許は気分によるよ。と。乙武さんでも卒業させるし
真面目な人でも気分が悪くなりゃさせない。でも学費は納めろみたいに
聞こえる。

861 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 13:28:41.19 .net
>>858-860
ディスステマご苦労www

862 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:19:01.20 .net
レポートは期限関係なくどんどん出し続けてOK?

863 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:32:07.67 .net
>>862 だめ、絶対

864 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 22:32:55.20 .net
なんで?

865 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 14:48:32.98 .net
>>743を見てワロタw
こんなあからさまなステマなかなかお目にかかれないぞ
ディスステマとか書いてあるけど職員のステマもなかなか酷いじゃないかw

866 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:17:22.89 .net
made in チャルメラ乙w

867 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:26:05.55 .net
ステマは最近表面化してきただけで
かなり昔からだったぞ。
スレさかのぼってみたけどそれとない表現多し。

最近はディスり多いからそれに対する過剰反応で
ステマが明るみに出ただけで

868 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 02:36:03.07 .net
同和地区

869 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 19:15:59.93 .net
こんなものをステマと呼ぶのかw

870 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 22:20:23.20 .net
こんなものをディスステマと呼ぶのかww

871 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 00:19:57.11 .net
部落民

872 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 02:10:19.40 .net
返ってきた合格レポートに赤線引っ張られてたりするけど何だあれは?

873 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 08:04:55.08 .net
理科免の教科教育法ってどんなことやるの?
難易度とかどうですか?

874 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 22:57:00.34 .net
>>872
ちゃんとレポート読んでやったぞアピールじゃね?www
深い意味はないでしょ。

875 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 05:41:06.42 .net
玉川 レポ試験ともに難しいらしい
創価 宗教的にちょっと
本女 聖徳 女子大は
星槎 値段が
東京未来 東京福祉 武蔵野 出来たばっかりで

こんな感じで消去法でここ選ぶ人が多いんじゃないの
今後どうなるかわからんけど 

876 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 11:46:30.22 .net
星瑳はいつでも入学できるから最初に資料請求したけど
スクーリングが多すぎて仕事しながらではとても無理だからここを選んだわ

877 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 13:51:02.79 .net
またステマ始まった。
荒れるからよそでやってくれないかな??

878 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 14:45:38.52 .net
それでお前のおすすめはどこ?

879 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:01:04.24 .net
ちゃるめだい以外のすべてじゃない

880 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/17(日) 14:15:27.99 .net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


881 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 20:21:44.57 .net
本当にもうステマもディスステマもどっちもこれ以上はやめてほしい

882 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:03:05.76 .net
>>881
ほんとそれ
でもさ、こんな書き込みをステマだのディスステマだのってネタでしょ。
本気でステマとか思って書いてたらちょっとやばくない?

883 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:27:13.21 .net
>>882
最後の一行いらない。また、荒れる。

884 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:20:36.15 .net
教職実践演習、こちらの書き込みを見てるとレポートが鬼とのこと。
1種に必要な単位は教育実習と教職実践演習以外は全て習得済で、教職実践演習を12月に受講しようと思っているのですが、
年度内に免許申請って現実的に難しいでしょうか・・。
12月スクで年度内申請を目指すとなるとレポート一発合格、いや2回で合格くらいできないと間に合わないですよね…。
実習日程の関係で、12月より早い教職実践演習は受講できないんです(涙)

885 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:15:39.46 .net
>>883
だよな。特に最後にディスステマを抜いているあたりがいかにも
ってかんじ。やめてほしいと言いながら煽りなのかなんなのか
ようわからんwwwww

>>884
がんがれ

886 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 23:15:10.55 .net
めんどくさ

887 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 06:54:21.65 .net
普通に考えれば、免許を使った就職先が決まっていれば、年度内に間に合うように
レポートを指導いただけるはずですよ?
特に、正規採用が決まっていれば、大学としては教員採用試験正規合格者数を
増やすためにも、しっかり間に合うようにご指導いただけるはずです。

就職先が決まっていたのに間に合わなかった人がいれば、お話聞いてみたいですね。

888 :sage:2016/04/20(水) 08:22:02.85 .net
4月15日までに申し込んだ5月の試験がまだ許可になってないんですけどいつごろですかね?

889 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 08:24:06.60 .net
a

890 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 10:06:29.93 .net
介護実習の健康診断提出期限までに間に合わん
麻疹の検査があるなんて今知ったわ
これ一日でも遅れたらアウト?

891 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 10:13:31.63 .net
>>884
そうそう!毎年その質問する人いるけど、
講師でもいいけど、4月から行くところが決まっていれば、
12月に教職実習演習とっても免許は申請できるよ!
詳しいことは、都道府県の教員免許授与のHPを見れば
載ってるから、みること。

892 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 14:36:49.18 .net
麻疹の検査は、検査機関に出して数日で帰ってくる場合もあるので、まだ期限に
間に合うかも。
後は、ワクチンを備蓄している医療機関を探して、とにかく予防接種を受けて
しまう手もある。これなら検査結果を待つ日数は不要なので。

893 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:11:16.95 .net
回答くださった方ありがとうございました!
お伺いしたかったのは、まさに886の方からご回答いただいたことです。
教委への申請手続きが年度内に間に合うかどうか?ということ以前に、
単純に教職実践演習のレポートがやたらと難しとのことなので、
レポート何回も落ちてたらそのレポート1つのためだけに免許申請ができず、
決まってる仕事を辞退するような最悪なことになりかねないのでは…と思いお尋ねしました。

内々でうっすらお話いただいてる仕事は講師の仕事なので、正規の教諭ではないところが
弱いんですが…もしも「4月から仕事が決まってる」ということで「ご指導」?いただけるとしたら、
どのタイミングで事務局に相談するのが良いのでしょうか?
レポートを初提出した後?一回不合格になって再提出の前?

…ってまだ始まってもないのに最初から不合格前提で考えてしまっていますが↓
もちろん合格目指して全力で頑張ります。
ただ、こちらの皆さんのお話しを読んで、備えておきたい気持ちになりました。

894 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 01:59:32.62 .net
スクーリングが12月でも、レポートは今からでも出せる。
そしてスクーリングはそこまで鬼じゃない。
それだけ単位がそろってるなら、今のうちからレポート書いておくのもありなんじゃない?

教育実習がまだだから内容に困るかもしれないけど、そういう場合は現時点で自分が学校現場に携わった経験をもとに書けばいいと思う。
もし6月に教育実習なのであれば、実習直後からレポート書きはじめても時間は十分にある。

895 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 02:04:30.57 .net
健康診断の提出期限は事務局に相談すべき。
ここの大学はザルだから、期限に間に合わなくても「何とかしろ!」でわりと何とかしてくれる。
(てか、普通はどんな組織でも期限を設定しても間に合わない奴がほぼ100%必ず出るものだから、それを見越して余裕を持って期限設定するものよ)

896 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 18:50:49.95 .net
>>895
俺はスクーリングはだめだったよ。
webで申込みの期限すぎててはがきでこっそり一日後で出してみたら
時期が過ぎていますって手紙で帰ってきた。

締切って大事だなって思ったよ。
まあ、健康診断は別だと思うから、聞いてみては。

897 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 22:28:36.98 .net
教職実践演習の話は、とりあえず10月になったら教員採用試験結果報告書を提出することが重要です。
教員採用試験結果報告書を出すことで、大学側は次年度4月から免許を使ってお勤めする予定である事が
わかるので、間に合うように注意しつつ必要な指導を行えるようになります。
後は、普通に頑張って普通にレポートを出せば、良い結果になると思います。

898 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 01:56:48.68 .net
チャルたちよ過去ログ漁れ

899 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 12:48:37.51 .net
実践演習出た人は分かると思うけど
採用決まってても、丁寧な指導とか受けられないよ。
デマでは?とにかくやるしかないんだけどね。
自分は採用決まっててもそれで悩んでる人が多かったことを聞いた。

900 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 16:39:24.40 .net
10年で2800人(臨時任用含)
正規の採用だけを書けないのがなんとも情けないな

こういう人たちにでも聞いてみれば?
どうだったのか。

901 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:08:22.54 .net
伝聞ばっかりじゃん。
自分がどうだったのか教えてよ

902 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:33:54.84 .net
就活で正社員になれなかった人らのその後を見てみろ
通信が正規の採用なんて‥

903 :名無し生涯学習:2016/04/24(日) 18:49:01.87 .net
明星高校・上杉剛
http://www.keinet.ne.jp/gl/14/09/shiten_1409.pdf

上杉「数学なんて勉強して、何になるのかなぁ〜〜??」
上杉剛は学問体系すら理解できていない

904 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 23:20:35.74 .net
>>901
結局真相はいつも謎だよな
なんだかんだではぐらかされている気がする

905 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 21:40:45.95 .net
詳細は伏せておくが○○科指導法の2つが
レポート合格とさっきWEBで確認できた。

科目修了試験の対策,とりあえず明星に掲載されている関係科目参考に解答つくっておこうとおもいます。

ハッピーなんとかも検討したけどレポートは正攻法でべつに問題なかったですし,ハピは古いのしかなかったなあ。

では試験もがんばってみます。ここの掲示板にも助けていただきました。とりあえずレポートだけですが
ありがとうございます。

906 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 00:06:09.22 .net
えっ
誰と会話してるの、、、
こわいよ

907 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 05:58:52.20 .net
>>906
じゃあ、お前は誰と会話してるんだよ
ひとりごとか?www

908 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 13:45:49.06 .net
904ですが
何名かの方に過去に助言いただきましたので特に何番と書かずにありがとうございますって
書いたのですが,そんなにヘンですか?

909 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 18:54:38.11 .net
教えてくださいお願いします。
明星に科目修了試験の問題が掲載されていますね。年に2回分のみです。
これって科目によっても違うでしょうがその年度の毎月まいつきの試験でランダムに
この二種類が繰り返されるということが多いのでしょうか?
あるいは,この二種類以外にも問題はあるのでしょうか?

910 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 19:00:31.93 .net
回答はアップしてくれるの??

911 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 19:07:19.14 .net
>>909
科目によっては十以上出題パターンがあったりするからあくまでも例として見るしかないよ

912 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 19:56:44.42 .net
>>911
お教えいただきどうもありがとうございます。
ともかく過去問題をマスターしておくのと,あとは全般的な勉強ですね。
がんばります。

913 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 19:59:25.23 .net
>>912
いいえー

ハピキャンで買うとかスクーリング仲間で情報を集めるとかやると楽になるかもです

914 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 21:14:35.83 .net
ハッピーキャンパスだが、人からあの手この手で集めたレポートを
少し改編して売って金儲けした輩がいたとか聞いた
著作権的に黒いものは使わない方がいいんじゃないの?
何スレか前にここでも話題になってた

915 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 23:24:24.76 .net
というか、それを売っても
大学に怒られたりしないの?
あと、それを使って卒業できるの??

916 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 11:54:13.55 .net
バレなきゃどうにもならんだろ
まあそんな奴が教員になるのは問題だが

917 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 13:53:51.62 .net
実践演習夏期スクで取れる人いんの

918 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 16:22:24.23 .net
レポートは他のは全て一発合格だったのに教育心理学だけ不合格になった
評価が厳しいのか?

919 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 23:11:07.73 .net
>>918
ピアジェだっけ?
テキストの要約だけじゃなくて、
いろいろ調べて内容に盛り込んで書いたな
一発で通った。

920 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 23:32:53.90 .net
つまり、テキストの要約だけじゃ通らないって事か

921 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 23:48:31.51 .net
はぴきゃんで買って写せば??
他は不合格の理由が分からないとコメントのしようがないな。

922 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 00:02:14.83 .net
まだレポートが返って来てないから理由が不明だけど他の科目と同じような感覚で書いて不合格だからいまいちピンと来ない
まあ単位取得優先だからこの科目だけはハピキャンに頼るか

923 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 06:03:08.53 .net
○eiseitaroと○eiseihanakoが販売しているレポートには私レポートに酷似したものがあるので使わないでください

924 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 11:32:05.49 .net
○○○ ○○ さんが出品しているやつですか?

925 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 11:45:28.57 .net
>>924 はい

926 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 11:49:00.22 .net
>>923
自分が買って、ほぼそのまま出したから焦ってる的な?

927 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 11:58:03.64 .net
レポート書きつつ9月の資格認定試験の勉強しつつ放送大学で66条の6の科目を取りつつ来年の採用試験の為に各科目をセンター試験で普通に点取れるレベルまでの勉強をしてます
おかげでこの2年間は遊ぶ暇全く無しです

928 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 20:36:05.41 .net
今理科の教師やっているんだっけ??
教師の給料とレポートのお金でいい儲けですね。
明星さん出身で先生になる人は。

929 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 19:16:30.67 .net
兼業って公務員は法律で
規制されているのではないですか。
教えてください。
乙武さんやこういう人ってどう対応されるの?
千葉大は事件起こしたあの人を大学卒業不可にしたみたいだけど。

930 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 19:19:29.79 .net
オークションとかもだめなの?
見当違いだったらごめん

931 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 20:00:15.87 .net
>>929
お前が通報してみたらいいじゃんwwwww
警察だけではなく教育委員会や文部科学技術ナンチャラにwwwww
お前らが過去問ゲットンできなくなるから通報なんてできないよなwwwww

932 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 20:37:14.92 .net
まだここにいるのかレポート盗作マン

933 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 00:57:37.07 .net
試験合格した??
初めて受けたんだけど不可だった
なんどもチャレンジして合格するもの??

934 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 09:42:38.93 .net
通報するなら、卒業するか、単位諦めたり
とかいずれかの時にするよ。そういう人は。
というか、大学は販売されていること知ってると思うし、対応していないこと
が問題だと思うけどね。てか、過去問は、試験受ければ手に入るし
月報でもたまに掲載してくれるし、問題はレポだと思うけどね。

935 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 17:31:24.39 .net
ダメ人間でもいいから
とりあえず教師になりたいっす。

936 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 18:19:29.42 .net
お前は無理だって
大学に言われただろwwww
諦めろよ。屑が

937 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 20:56:20.01 .net
教師になるのはまぁ、簡単だが、
教師であり続けるのは難しい・・・。

938 :名無し生涯学習:2016/05/03(火) 00:04:44.36 .net
英語科教育法のスクーリングってどんな感じですか。
講義方式ですが、グループワーキングなどありますか。
スクーリング終了試験は、単位認定試験と同じですか。

939 :名無し生涯学習:2016/05/03(火) 13:29:12.62 .net
>>938
そのスクーリングじゃないけど、
グループや隣の人と話し合えみたいなのがほとんどじゃないかな。
まぁ講義や講師にもよるし、一概に言えないけど。

純粋な座学は、大教室で人数の多い時だけだった。

940 :名無し生涯学習:2016/05/03(火) 15:13:59.31 .net
えっ、ただでさえ教員になれる率が
低いのにあり続けるのが難しいっていうのは
離職率が高いってこと??通信だと?
そういうデータあるの??

941 :名無し生涯学習:2016/05/03(火) 23:11:14.73 .net
5月試験受験票届いたけど初めてなのに持参物について何も書かれていなくて不親切

942 :名無し生涯学習:2016/05/04(水) 22:21:15.08 .net
そうかな。明星大学様は親切すぎて
卒業はできない奴はいるのかと思うほどの神対応だよ

943 :名無し生涯学習:2016/05/05(木) 00:01:09.61 .net
試験の採点て厳しいの?
過去問をもとに模範解答作って暗記作業に入ってるけど各問題が長すぎて全部覚えるのは厳しいんだが

944 :名無し生涯学習:2016/05/05(木) 03:30:04.49 .net
>>941
私も一回目の時、そう思った。ちなみに「履修の手引き」に書いてある。
学生証、許可証、筆記用具(鉛筆じゃなく、ペンと修正テープ)、時計
受験地や科目によっては、スリッパ/電卓/コンパス定規

>>942
うーん、そうかな…人の感じ方かもしれないけど、
私にはEメールでも即対応してくれる北海道○○大学の方が神対応に思えるけど…
明星は電話対応も人によって言うこと違うことがあるから、問い合わせ対応者の
名前と日付をいちいちメモとっておかなきゃ後でこっちが悪者にされることあるし、
人数多いからトラブル回避だとは思うけれど、通信なのにEメール対応が
無いなんて神対応とはとても…

>>943
科目による気がする…
全部覚えるのではなくキーワードを頭に入れたほうが良い気がする…

参考まで

945 :名無し生涯学習:2016/05/05(木) 10:37:40.48 .net
>>944
>>942のコメントは多分いつものあいつなんだよ。
懲りないんだよなww
スルーするがよろし。

その他丁寧なコメントお疲れ

946 :名無し生涯学習:2016/05/05(木) 13:39:11.66 .net
>>943
おれは模範解答をつくって丸々暗記したな

947 :名無し生涯学習:2016/05/05(木) 13:51:40.50 .net
模範解答を作るとき、自分が暗記しやすいように工夫しないと
なかなか長い文は丸暗記できないよ。
キーワードを頭に入れて、つなげるにしても
文全体の流れを理解した上での話だね。

948 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 12:15:39.91 .net
つうか、普通に勉強すれば大丈夫だと思うよ。
過去問何回か見ればしょせん使いまわしだから、
それに対する答えを覚えておけば大丈夫。
少なくとも2.3回受ければ受けると思う。

というか、テストに関してはなぜ受かったのかは分からないけど
なぜ落ちたかはすぐわかるでしょっていうレベルだから、
普通に勉強すれば大丈夫だと思う。

俺は全然違うこと書いたけど通ってラッキーって思った反面
ここの採点基準に疑問を思った。因みに中々通らないと言われている
スポーツでそれだった。

949 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 12:53:26.24 .net
答案を添削していただけたらほんとにありがたいんだけどね

950 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 19:13:48.33 .net
そうか
じゃあ白紙で出しても通りそうだね

951 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 19:17:36.41 .net
そんなこと言ってるから通らないんだよ

952 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 19:46:35.67 .net
試験中にアメ舐めてるのはOK?

953 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 22:43:48.37 .net
飴は音立てないならOKだと思う。
飲み物だめって書いてたけど、4教科受けるならこっそり飲んでも何も言われない。

採点者が誰だかわからないけど、人によって適当だったり
答案にキーワードが書いてあれば合格とかそういうレベルだと思われ。
受けて実感するとよい。自分はそう感じた。ただ、理不尽さも同理由であるから、そこは一長一短か。

954 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 00:48:15.27 .net
白紙でも
評価の付け間違えとかで合格になるかも。
でも何かしら書いていたほうが。

955 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 17:00:14.03 .net
試験3科目受けたが休み無しで連続というのはマジ疲れた…
日頃の短時間でのレポート執筆作業が訓練にはなるな…

956 :名無し生涯学習:2016/05/10(火) 03:11:05.39 .net
糞塵屑蛆虫チャル

957 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 00:54:39.77 .net
過疎ったね

958 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 01:05:43.79 .net
実習前で笑えなくなってる

959 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 20:31:49.33 .net
実習中ずっと寝てても単位は来るよ

960 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 20:37:13.51 .net
それはさすがに追い出される学校のほうが多いだろw

961 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 17:20:45.71 .net
今の子ども達は社会に汚染されて生意気だからな
われらの話なんか誠実に聞いてくれるのだろうか

962 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 21:13:39.68 .net
数学科教育法1と2
6月に科目修了試験受けるんですけど
受験経験者の方,感想でいいですからきかせてください。
採点って辛い?甘い?
過去問みるかぎり,どれもちょっとくらいは書けそうですが完璧にとなると
事前に問題わからないとかけそうにないです。

963 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 21:48:59.68 .net
数学科教育法は、今年度から新規問題になっているようなので過去問は参考程度でしょう。
試験は5月に初受験したので、採点基準は知らないです。
何回か受けていると自分にとって簡単な問題が来ると思うので、そのときに合格しておけば
いいでしょう。

964 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 22:32:43.84 .net
入学前から分かっていたが仕事しながら免許を取るのは本当にしんどい
遊ぶ余裕も他に気を使う暇も無い

965 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 00:24:12.16 .net
遊ぶ余裕だと
何を言っとるのかね
このチャルは

966 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 17:28:06.04 .net
事務局の電話ってマジで繋がらないよな。
もっと回線増やして欲しい。

967 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 22:09:16.65 .net
「宮沢りえちゃんのヘアヌード写真集、買ったら見せてね♡」

小林勝はヘアヌード写真集を要求する
明星高校はハレンチ学園だ

968 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 17:27:10.27 .net
「宮沢りえちゃんのヘアヌード写真集、買ったら見せてね♡」

小林勝はヘアヌード写真集を要求する
明星高校はハレンチ学園だ

969 :名無し生涯学習:2016/05/22(日) 07:28:06.60 .net
そろそろ次スレ検討

970 :名無し生涯学習:2016/05/23(月) 23:55:42.12 .net
回線増やすより職員と教授のやる気増やしてほしい

971 :名無し生涯学習:2016/05/24(火) 00:19:37.79 .net
やる気が無いから明星チャルメラ大学だと言われてるの

972 :名無し生涯学習:2016/05/24(火) 23:46:49.49 .net
科目試験の過去問の解答作る時間もなくて面倒だから全部ハピキャン購入してる

973 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 20:50:58.87 .net
誰か買ったのを少しいじって無料で配信してくれないかな。

974 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 01:25:51.07 .net
買ったやつ同士で誰か交換しようか?
結構かってるよ。こちら中高数学科

975 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:39:03.42 .net
ただでください!!。
皆はぴきゃんなのかwww

976 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:41:46.28 .net
そりゃそうだろ
問題自体が使いまわしだし答えがあってりゃいいんだから

977 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 22:09:58.45 .net
よく考えたらそーだな。
はぴきゃんでもそうでなくても中身はほぼ一緒だよな。よく考えたら。
ただでないかなー
アフィリエイトでも協力するのに。

てか、擁護派がいなくなった気がするな。

978 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 22:11:01.97 .net
連投スマン
すげー教員になれるなww
私たちはwww
生徒にもそういうの教えるかwww

979 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 10:18:41.69 .net
5月の試験結果出たけど3科目とも優だった
テキストの内容全然覚えてなかったから何となく思いついたことをとにかく字数埋めて書いただけなんだが

980 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 16:53:21.86 .net
>>979
残念だったね。
これからはちゃんと勉強しなよ。

981 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 17:54:42.84 .net
【告知】生涯学習板ID表示導入投票実施します
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464506220/

982 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 01:51:57.13 .net
解析学と代数学の科目修了試験の合格基準についてわかるかたいますか?
解析学は三問出題されますが二問解けてれば可になるのでしょうか
代数学は二問とも正解で優だと思いますが
一問だけ正解の場合は可はもらえるのでしょうか
感想手ごたえででいいので聞かせてください

983 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 13:58:31.64 .net
5月の数学科教育法1、数学科教育法2はどんな問題でしたか?
私も8月受けるときに冊子見てここに書き込むので親切な方お教えくださいませんか?

984 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 17:10:47.27 .net
数学科教育法1
…平方根を指導するに当たり、その概念や指導内容、指導方法について考えを述べよ

数学科教育法2
…次の課題の解答と、指導手順や指導上の留意点などを書け

「縦の長さが横の長さより8cm長い長方形の金属の薄板がある。
 この板の四隅から一辺が5cmの正方形を切り取り、直方体の
 容器を作ったら容積が420cm3となった。もとの薄板の横の
 長さを求めよ。」

985 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 20:02:01.26 .net
数学科教育法1
…中学校数学の内容の4つの領域のうち「数と式」の中の文字列や
 式の計算の内容について、3年間の内容の関連や指導上配慮すべ
 き点について述べよ。

数学科教育法2
…「三平方の定理」の証明を二通りの方法で示せ。

986 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 09:01:46.18 .net
数学教育法、確かに今年度から傾向がガラッと変わったね。
昨年度までより実践的になったような。

987 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 09:05:03.53 .net
次スレ

明星大学通信教育部 22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464912265/

988 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:19:52.43 .net
数学科教育法情報助かります。
また自分が受けた時にはリクエスト受けた科目書き込みますね。
(以前佛教大学通信いっていたんですが冊子に全科目掲載されてました。明星大学も同じですよね)

989 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:11:40.86 .net
単位の最終的な成績って終了試験だけで決まるの?
それともレポートの出来も加味した結果?

990 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:46:17.35 .net
過去問と単発質問ウザいから死ね

991 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 09:09:08.02 .net
>>989
今日は機嫌が良いから単発に答えよう。
履修の手引きに書いてあるかどうかは知らないが,実感としては修了試験の成績がそのまま単位の成績。

992 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 09:11:48.64 .net
>>982
たぶん採点者による。
解析学はたぶん採点甘い。昨年度の話だけど。
私の場合は3問中1問につき間違った公式を適用してしまったが,優だった。
(論理展開に間違いは無かったからオマケなのだろうか・・・?)

993 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 10:29:03.50 .net
論理展開が間違ってなければどんな採点者でも部分点でるでしょ
逆に答えだけ書いてと中止着なければあってても点くれないだろうし

994 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 17:50:13.43 .net
明星高校・上杉剛
http://www.keinet.ne.jp/gl/14/09/shiten_1409.pdf

上杉「数学なんて勉強して、何になるのかなぁ〜〜??」
上杉剛は学問体系すら理解できていない
だから、お母さんに浪人させてもらえないんだ

995 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 00:12:47.20 .net
単発質問失礼します。
まだレポート出したことないんですけど、
履修の手引きに書いてあるように
「教師は〜すべきだ。」みたいな文は「私は〜する。」のように
自分に当てはめて書かなければいけないんですか?

実際のところどうなんでしょう?

996 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 07:44:58.44 .net
>>995
テキストには「教師は〜するべきである。」と書いてあるので、私もそうであると思う。
で、OK

997 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 00:46:40.66 .net
>>996 ありがとうございます。
正直試験が不安でたまらないです。

998 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 10:47:16.41 .net
うめ

999 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 10:49:09.97 .net
しそ

1000 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 18:46:47.47 .net
最後の遺言


1001 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 18:56:16.29 .net
1000なら全員教員採用試験不合格

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200