2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 21

1 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:51:39.03 .net
単発の質問は、過去スレを検索してからにして下さい。

前スレ
明星大学通信教育部 20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1426832186/

416 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 23:52:43.42 .net
そのうちww
何十年後とかをそのうちっていうんだったらね。

417 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 01:13:13.84 .net
千里の道も一歩から。
通信生の全員が教師になれないし簡単じゃないのだよ。
ちゃんとテキスト勉強してください。ネットや図書館も使ってね。

418 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 02:22:03.88 .net
入学プレゼントに届いたバーコードシール本超臭え
どうせならビックリマン送って来い

419 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 20:35:17.89 .net
テキスト表紙を明星の表紙に変えるのやめてほしい。
ヤフオクで見たら一冊100円とかで売ってた。
テキストでぼろもうけの明星大学w

420 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 21:59:01.56 .net
>>419
スクーリングで大学に行ってみたらわかるとおもうけど、
キレイな校舎の建設費用は通学生への高いボッタクリ学費と私学助成金が一部使われていますから。
通学生のようにチャルメラと馬鹿にされたくない人はそのテキスト使って頑張って勉強するしか。

421 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 23:24:24.64 .net
卒業面接ってスーツで行くべきかな?

422 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 01:30:37.42 .net
学生ならともかく社会人なら教授と一対一で会うときはスーツが無難だろ

423 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 06:54:34.96 .net
学生なんだから、学生らしい服装ならいいのではw
まあ、就職活動するんじゃないので、内容の方が重要でしょうなあ

424 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 13:17:25.89 .net
内容なんか関係ないよ
教授からしたら会うだけでも時間の無駄で面倒くさいだろうし
頭の中で鼻くそと耳くそをほじってるよ

425 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 21:14:02.95 .net
いいねえw
底辺のFランっぽくなってきたw

426 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 23:29:12.66 .net
レポートの作成はパソコン不可とか言ってるくせに下書きのところにパソコンで作成するよう努力してくださいとか書いてあるな
何が言いたいんだ?

427 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 01:03:19.39 .net
ネットからそのままコピーする人ばかりだからパソコン作成は不可なんじゃない?
パソコンでもコピーかどうか採点者達が判断してくれればいいのにね。
ネットで販売しているレポート手書きで書いたら単位くれるのかな??
やった人結果教えてください。

428 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 01:58:14.33 .net
コピペ論文ならぬコピペレポート大学

429 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 11:45:23.48 .net
>>404
圧倒的に明星が免許というか単位取りやすい
玉川が有名だからよく知らないで玉川の通信入る人いるけど玉川は相当キツイ

430 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 15:13:10.01 .net
でも、明星は通信生が10000人いて毎年280人教員になれる(10年で2800人)
と考えると3%だな。教師になれる確率は(小学校。中学・高校含む)
すごい低い

431 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 16:08:31.58 .net
10年で2800人(臨時任用含)
正規の採用だけを書けないのがなんとも情けないな

432 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 18:59:22.96 .net
1年単位で、それで正規と臨時の内訳も書いてくれないかな。
10年でそれだとね。正規が1で非正規が9とかあるわけだしさ。

433 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:50:32.15 .net
通学で取りゃ楽チンよ

434 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 22:01:56.07 .net
>>430
在学中が一万人でしょ?
卒業、修了者の中で割合取ったらもっと高いし報告してない人や私立の人も入れるとかなり高いと思われ

435 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 00:20:49.51 .net
現実を直視しよう。

436 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 02:01:23.13 .net
>正規と臨時の内訳も書いてくれない

大学は言ってるんだよ。
察してください、と。

437 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 06:30:47.77 .net
10年前からとか、データが古い。
近年は採用試験の倍率が低下してるから、もっといる。

438 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:24:59.01 .net
結局3%がせいぜい5%くらいなんですよね。
免許取るにはどうすればいいんだ。
レポートは買ってなんとかやっていくしかないのか。

439 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:52:15.68 .net
>>434
どうでもいいが報告して「いない」
が正しい日本語です。いぬき言葉は教師を目指す人が使ってはいけないと思いますよ。

440 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 13:43:06.84 .net
>>439
それくらい当然わかっています。
ここは2ちゃんなので、書いた後にわざわざ消しただけです。
使っています

441 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 16:48:53.33 .net
消費税よりも低い教員採用実績。

442 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 18:43:32.30 .net
どこで免許とればいいんですか。
実績があるところを教えてください。

443 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 18:50:04.90 .net
明星免許取りやすい方でしょ
教採受からないのはその人次第だし

444 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 19:49:15.63 .net
>>442>>443
だから平日に全く勉強できない社会人には、
通信を退学するか会社辞めてバイトしろと何回も何回も何回も何回も何回も言ってるのに。
人間が甘いのだよ。努力もせずに何もかも得ようなんて考えてるクズだからな。
玉川さんに比べたら単位は取りやすいので免許だけはとれるでしょ。

445 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 21:10:31.50 .net
>>444
みんな免許取りたいから勉強するんだよ。
努力しないんだったら、通信にも入ろうとしないでしょ。
443さんは明星の職員さんですか?

446 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 23:20:25.19 .net
そもそも通信教育は仕事してる人間が対象だろ
働かなくていい状況なら普通の大学行けるわけだし

447 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 10:07:50.65 .net
>>444
放置すればいいネタにマジレスして発狂している上に、
自分の価値観を押しつけているあたりが鬱陶しい

448 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:17:43.18 .net
>>444
いちいちこんなことでマジレスしているあたりほんとに職員??
それとも通信で学んでいる人??
こんな人が教師目指すんだったらぞっとするな。
子供の前でも発狂してそうだw

449 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:19:23.02 .net
明星の通信学生で学んだ先生はこんなことで発狂するのかなとか言われそうw

450 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:32:40.90 .net
レポートだりぃ

451 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 00:47:46.88 .net
じゃあやるな

452 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 01:21:37.82 .net
玉川とか聖徳とかのほうが有名なのと、レベルも高いのと
場所が辺鄙なところにないからそっちのほうがいいみたい。
玉川のスクーリングは来てよかったってみんなが思えるみたいだし。
それと採用率が高いことからカリキュラムも優れていそう。
なんか宣伝っぽくなったけど書いておく

453 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 07:13:41.34 .net
職員なわけねーだろ

454 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 08:17:17.54 .net
玉川もたいがい辺鄙
聖徳はピアノ必修論外

455 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 11:32:26.00 .net
玉川は普通の人が入れる大学ではないので
偏差値はともかく中身にブランドがある。

玉川の小中高校では10年先に流行りそうな教育を昔からしている。
すれ違う園児や保護者を見ると住んでる世界の違いを見せつけられるが
そんな一面を垣間見たり、ちょっと体験したければ良いと思う。

庶民育ちの俺には明星の雰囲気の方が居心地が良かった

456 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:43:43.91 .net
>>455
は相手の大学をよく知っていながらも
最後には明星大学のことを持ち上げているので職員だと思われ

そんなに庶民ぽくはないはず。明星は
むしろキャンパスは登山みたいになるのがいやだ。

まあちゃんとした教員になれるならどこでもいいのかな。

457 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 22:23:23.44 .net
>>456
俺は職員じゃないよ
学生としてどっちにもかかわったことがあるだけ
明星しか知らなければ明星もきれいで立派に見えるかもしれんが
玉川とはレベル違う。こっちを知ってから行くと安心の庶民っぷりだよ

458 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 23:28:34.38 .net
yafhooのトップ記事に出てたけど
いじめ隠蔽のニュースがあった。
こんな風な指導したり、生徒にあたったりするのも嫌だな。

459 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 00:43:37.76 .net
>>445-446
亀レスしたる。
職員じゃないよ。
三年B組金八先生の生徒役やってた子役さんたちのほとんどが一般人に戻るように、
通信生のみんなが教師になれないから頑張ってほしいと書いたつもりです。
>>447-449
ついでにこっちも亀レスしたる。
お前の価値観は昼間に十時間も睡眠時間とってる勉強嫌いな無職であることはわかった。
何三つもレスして発狂してるんだ。
お前は低い採用率から見たら通信生の何倍も努力しないと学校の教壇に立てないことわからんよな。
免許持ってもほとんどが塾講師、予備校講師、家庭教師にしかなれない厳しい現実もわからんよな。

460 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 02:45:54.27 .net
レポート思ったより時間掛かるな
家に帰っても1000字ほどしか下書きできなかった

461 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 03:37:42.39 .net
>>459
金八の生徒役からのくだりと通信生が頑張るとか例えがわからなすぎてつながんないんだけど。

3つ同じ人が書いていると思ってるところが草
お前が変な奴とおもってるひとが複数いるってことだよ。

てにをはがめちゃくちゃで、言ってることがよくわかんないけど
努力努力と言われるが鬱陶しい。

明星の単位くらい、当たり前の勉強で普通に取れるし。

462 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 03:59:03.20 .net
玉川と明星で勉強しても
この文章力だからお察しではあるwww

庶民とかブランドとか
たいていの人は気にしてないし。
好きなところ入れば?で終わり。

463 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 06:07:09.42 .net
>>462
誰のこと?文章おかしいのは別の奴だろ

464 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 06:09:47.11 .net
>>462
入ってみないとわかんないこともある

465 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 09:18:06.12 .net
>>免許持ってもほとんどが塾講師、予備校講師、家庭教師にしかなれない厳しい現実もわからんよな。
これが現実だったらきついな。やっぱりそうなのかな。

466 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 12:28:54.05 .net
>>465
予備校講師の方がステータス上な気がするけど。
人によってピンキリだけど、時給にして7000円とかすごい人は2万くらい稼ぐよ。
金の事しか着目していないが……
ホントは予備校やりたいけど教師やっている人もいるし、その逆もいるけどね

467 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 12:34:06.14 .net
>>466
予備校は使い方捨てやからなぁ。
ある程度の年齢になると大半はクビ。

468 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 14:23:29.56 .net
>>467
確かに、長くつとめるには過酷だね

469 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 16:22:27.62 .net
予備校はピンきりだからね
カリスマ講師から、首まで。
でも、免許取ってそれでそのうちくびっつーのも

通信って卒業率低いし、結構きついな。

通信で免許あきらめた人ここにいるのかな
理由とか知りたい。

470 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:07:20.84 .net
科目等履修生として2015年度の9月に入学したんですけど
追加で履修登録ってできますか?
教員免許取得を目的にしてるんですけど、別の大学で単位を落としてしまって明星でそれをとろうかなと考えてます
科目等履修生は追加登録できないんでしょうか?
満期退学→科目等履修生として入学という方法になるんでしょうか…
どなたか教えて下さい。

471 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:17:22.55 .net
さすがにそれを聞くのは事務室のほうがいいんじゃね?

472 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 21:54:46.47 .net
>>469
俺はなんか違うと思ってやめたよ。
それで再就職活動を始めたけど、面接までいくと教職目指して
辞めてまた、元の道っていうのは虫が良すぎるって言われて
結局落とされる。だからこれから通信で目指す人は
教育実習を終えるまで会社やめたらだめだと思う。

もちろん若かったり、実力があるなら別だと思うけど20後半になると
派遣しか見つからない。

473 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 22:46:21.01 .net
理科の面接と小論文対策わからん。
何聞かれるのかね?
だいたい志望理由って
明星大学に入った理由?
教師になりたい理由?
をミックスして答えりゃいいのかね?
教育関係とは無縁の仕事してるから突然
現場の問題について述べよとか言われてもニュース程度しか情報ないし。
落ちる気しかせんね。
落ちたら
数学がオススメ?
数学は苦手なんだが。
明星で社会とるか?
日大で社会とるか?
悩む。
志望理由考えな。
当たり障りのない感じやとダメなんやんなー。
小論文の構成もイチから読まんと感想文で終わるしな。
落ちるものやと思って受けいこ。。
関西から遠いな。

474 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 23:40:38.42 .net
>>470
単位の追加はできるよ
事務に聞いてみ

475 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:41:44.93 .net
>>461>>463
マジレスするなと言いながらお前がマジレスしてやがる。
お前は勉強することや努力することが嫌いで鬱陶しいと発狂が口癖なんだな。
まず夜起きていて昼間寝る昼夜逆転している引きこもりが教師になれない。
昼間起きて夜寝る普通の人間に戻る訓練からしたらどうかね。あと勉強することが好きになる訓練もしたらどうかね。
通信に入るのはそれからだ。あと、勉強嫌いが努力嫌いが教師になろうとするな。
>明星の単位くらい、当たり前の勉強で普通に取れるし。
お前が通信止まりの人間だってことがよくわかったし教員採用試験はどうするのかな。
明星の単位くらいの勉強では学校の先生にはなれないと言ってるのだよ。
明星の単位くらいと馬鹿にしてるからには明星がゆとり教育なことくらい知ってるよな。

476 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:47:11.01 .net
>>462>>461っぽいけどな。まあいいか。
玉川さんも明星も慶應さんと比べたら劣るよ。玉川さんも明星もどんぐりの背比べしてる。
でも玉川さん関連のレスからは通信生が教壇に立っても恥ずかしくないように厳しくしてるようだけど、
明星は教員免許だけ取ってるペーパードライバーを大量に輩出してる感じかな。
教職課程の最後の砦で、しかも通信だから玉川さんも明星も底辺であることは間違いない。

477 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:55:24.40 .net
>>464
それ、居心地が良くて大学に何年も留年するタイプに近いよ。
>>465
通信の教員採用率が3%(2.8%)から5%らしいからね。
100人通信生がいたら勝ち組はたったの3人から5人程度。
残りの95人から97人の内どうしても教育の現場に就きたい人間が、
しかたなく塾講師、予備校講師、家庭教師になるのでは。
だから、せっかく苦労して取得しようとする教員免許を箪笥の肥やしにしないために今を頑張るしか。

さて勉強して寝るとするか。

478 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 00:56:04.78 .net
どうしちゃったの?
大丈夫?落ち着きなよ( ´・ω・)つ旦
他大のことは気になさんな

479 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:15:27.88 .net
>>477
それは数字のトリックだよ
修了した人がみんな採用試験を受けるわけじゃないからな
でも、分母にカウントされちゃってるわけ
受けた人だけだったら正確な数字は覚えていないけど採用率80%くらいだった気がする

480 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:24:17.89 .net
>>475
残念ながら俺はとっくに免許持ってて教師やってるんだがなww
>>476
どう考えても461≠460
通信だから底辺とは限らない。他大を卒業してから来る人が多いから
学生のレベルはピンキリ
>>477
居心地が良いからって長くいる理由にはならん
目的は免許だから単位が取れたらさっさとやめるわ。
てか、もう最短でとれたから

481 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:30:29.16 .net
書き込み見る限りは到底教師とは思えないコメントだな

482 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:40:43.50 .net
ID出なくなったのと文章読解力足りなくて喧嘩腰になっちゃってる感じね。

第三者だけど、どのへんが教師らしからぬ発言だったの?
私の能力が足りないならごめん。

483 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:53:05.50 .net
全国の教員目指してる人のうち
ほとんどの人が通学制の大学出身なわけで
通教出身自体が圧倒的に少数派でしょ
どれくらいの比率かはわからないけど
その中で5%なら別に通信だからといって
問題があるとは思えないけど

484 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 03:14:45.16 .net
まあ今の現役教員にはろくなのいないからな
俺が教師になって今の教員ども全員を辞職させてやんよ!

485 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 06:44:54.08 .net
>>482
あなたの能力が足りないんじゃない
教師になんかなれないと喧嘩売ったのにすでに教師だったから、かえせることばがなくて捨て台詞を吐いただけだろ。
そもそも、睡眠時間削ってとか、仕事辞めて通信やれとか努力努力言ってる奴は要領が悪いだけだろ?
そこまでしなくても出来ることだし、
通信生にとっちゃ当たり前の勉強なのに努力とか言われてもねぇ……

486 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 06:52:14.32 .net
>>473
特に対策せずに受かったら何のアドバイスも出来ないが、落ちたら数学がおすすめ
数学を基礎免にして後からもう一度理科を取ったらいい

487 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:37:47.24 .net
>>470
>>474の通りだが、一部、追加履修できない科目もある。履修の手引きを見れば分かる。

488 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:29:45.60 .net
>>485
同意
それでこんな風に逆切れする人が教師(同僚)になると思うと
ぞっとする。そして同じ明星で勉強していると思うとね。スクーリングでもこんなこと言うんだぜ

489 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 21:59:57.78 .net
>>488
毒吐いたから批判されるだろうと予想していたが、
同意してくれる人がいて嬉しいぜ
君とは気が合いそうだ

490 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 22:52:04.94 .net
自称教師の自演でしたw

491 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 00:57:05.10 .net
>>479>>483
甘く見積もって私立も含めると教員採用率は3%の倍で実質6%ぐらいなのでは。
合格率が良くても通信生の10%程度しか教員採用試験を受けてないのでは。
仕事と通信の両立ができなくなって志半ばでリタイアする人たちも多いとおもいますが、
教育に携わりたい通信生は塾講師、予備校講師、家庭教師になるのでは。
教員免許取得したまま免許を使うこともなくペーパーで終わる人もいるでしょう。
ほとんどの通信生が学校の先生にならずに他の進路を歩んでることから、
学校の先生になることは通信の教職課程でも狭き門のようですね。

492 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 04:07:51.44 .net
狭き門とかどーでもいいし。
免許取ってからの進路は人それぞれとしか言えない。

大半が社会人や教師、講師、他校種他教科を取りに来ている人だというのに。
スクーリング行けば分かると思うけど、ほとんどが既に教育関連の人ばっかりだったぞ。

493 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 06:10:16.70 .net
>>492
その通り
理科は特に9割くらいがすでに教育関連で半分くらいは公立の先生だった

494 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 11:49:22.04 .net
そんな連中とは一緒にはやれません

495 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 13:27:46.18 .net
レポート不可とかメンドクセー
何で知らんおっさんに不可とか付けられなあかんねん

496 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 16:39:43.97 .net
じゃあやるなボケ

497 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:09:19.16 .net
2月の試験の結果もうでてるね

498 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:35:32.49 .net
すでに教員だから採用試験を受ける必要がなく、採用率が低下するってのもあるな。
だから、受けた人だけの合格率で出せばいい

499 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:37:29.08 .net
>>490
自演に見えるとか、自称に見えるとかかわいそうな人

500 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:03:07.69 .net
>>495
知らんおっさんというか明星は
定年退職した校長崩れを多く雇っているみたいだな。
その老人たちがすでにぼけてしまっているから、まともな判断力がなくて自己中心的
または適当(誰にでも同じことをワードで書いて評価欄にそのまま糊付け)
という評価をする。

教師は教師でコピペで生徒は生徒でレポート売っててそれをコピペする人もいるし
なんかどっちもどっちだな。この大学。

501 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:05:21.84 .net
ちなみにそのおっさんたちは
実力ではなくコネ入社だからろくな人材は少ない。
その年までお金に対する計画がないから貯めないで使い込んでるから
お金のために働いて、中には自分の仕事を増やす為に学生の単位を落とす人まで

502 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:58:18.00 .net
>>500
なるほど
大した理由も無くSEXを始めるAVみたいなもんだな

503 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 23:26:27.69 .net
>>495
どうしたら不可になるレポートかけるの?
まともな判断力がないのはry

504 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 05:22:40.58 .net
退職校長雇うのは明星に限った話じゃない
教免やってる通信はどこも一緒

505 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:01:27.26 .net
そんなことは無いよ。
少なくとも校長づてとか
コネだけで入れるとこはここだけ。
結果、今年もこの時期に実践演習が不可とかでて、
教師になれない人がここにもいるんじゃないかな。
あたりの採点者に見てもらえれば、とか同じ採点者に見てもらえれば教員になれたのにね。
そういう人は。

506 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:45:14.59 .net
お前はひがんだり自分の不幸を他人のせいにばかりしているから
幸福な人生を送れないんだよ

507 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:45:35.40 .net
試験マジうかんねー
もう無理かも、、

508 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:53:29.22 .net
明星は無職でないと勉強ハードすぎて無理

509 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:55:18.10 .net
採点した教授のせいにするなんて底辺らしくて好きだよ。

510 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:20:07.44 .net
底辺らしいというか
底辺そのものだよね

511 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:07:59.94 .net
教授モナー
一行で採点をすます、2か月待たすとかな。

512 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:29:47.15 .net
>>500
>生徒は生徒でレポート売っててそれをコピペする人もいるし

恥ずかしながらレポート買ったことあるけど酷い内容だった
問題文から脱線したことを延々と書いてたり、なぜか個人的感想書いてたりで、あれをコピペして出すとか尊敬に値するわ。
結局参考になったのは過去問だけだったよ。

513 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:49:03.30 .net
確かにな
ネットに晒してるレポートはクソみたいな内容のばかりだった
明らかに思考力読解力想像力文章力判断力がまるで感じられない内容
まあ明星の連中なんてほとんどがこの程度の連中なんだろうがな

514 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:02:00.57 .net
買いたい気持ちはわかるよ・
通信だからみんなどんな文章書いているか分からないから不安になるし、
内容は知りたい。
ただ、そのくそレポートで合格して教師にしようとしている明星の
考えが分からないからそのところを教授たちに聞いてみたいとです。
まあ、安定と教員免許を取りたいから通信で教員免許って考えが
明星は多いと思うよう。

515 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:04:41.77 .net
また過去問の話してやがる
過去問買うのはお前の自由だ
優秀な人間は過去問についてる解答に頼らず
自力で解いて単位とれるものを用意してるんだよ

以降は過去問の話禁止な

516 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:16:54.75 .net
とりあえず資格さえ取れれば何でもいいやって思ってコピーしてるんだろうけど
何をやるにしても理屈が分からなければ前に進むことは出来ないからな
与えられたテキストを読み込んできちんと回答するようになるには自分自身のためでもある

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200