2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 21

1 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:51:39.03 .net
単発の質問は、過去スレを検索してからにして下さい。

前スレ
明星大学通信教育部 20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1426832186/

621 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 15:13:55.07 .net
科目によってはレポートの内容がテキストほぼ丸写し状態になるんだが
こんなのでいいのか?

622 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:46:33.17 .net
明星、通信、高校、理科
卒業でここ書き込みする人物そうそういませんから
特定されますよ。そして擁護する理由もね。

623 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:58:03.79 .net
特定されても問題ないでしょう。
何を気にするんです?

てか、日本語が不自由でここの大学sageしてるやつ目障りだよ。
ageろとは言わないが、酷すぎる。

624 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:11:32.78 .net
>>622
俺は別に特定されて困るような書き込みはしていないよ
あと、高校って書いた覚えはないし、別に何の擁護もしていないけど、この人は何を言いたいんだろうか?

625 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:15:33.08 .net
>>623
どれのことだ?
ちょっと前にいた、てにをはがめちゃくちゃで、
誤植をわかるようになれとか言ってた奴か?

626 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:21:09.38 .net
次年度の授業料1週間前に振り込んだんだが、まだ履修登録できない。
どうなってんだ?

627 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 22:06:57.49 .net
>>625
うん。多分その人のこと。
自演もしてるだろうし、どの番号がとかじゃないけどね。
話題になってないのに急に他大の話出したり。

628 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:45:04.52 .net
レポート書くのしんどいわー
最後のほうは疲れきって字がフラフラになってるわ
何で手書きなんだよ
ただの拷問だろ

629 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 02:26:11.78 .net
>>628
字の練習に使ったよ
教科書体でプリントアウトしたレポートを見ながら書いた。
自分の癖が見直せて良かったよ

630 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:31:47.59 .net
教育実習の際に提出する健康診断って意味あるのかこれ?笑
視力とか聴力ぐらいしか測るものないじゃん…

631 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:55:40.05 .net
理科の超アルティメットハード 選考試験今年もやったのかな?
受けた人は、不合格でショックを受けないように
どの科目に切り替えるか、気持ちの準備などを忘れないでね。

632 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:06:09.90 .net
>>630
X線と麻疹は必須じゃなかった?

633 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 19:17:10.26 .net
>>628
パソコンで書いてよい通信大学もあるらしいよ。
ここの教授がスクーリングで言っていた。どこかは教えてもらえなかったけど。

634 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 19:44:32.66 .net
>>633
むしろ明星のように手書きのほうが珍しいでしょ
ほとんどがパソコンだと思うよ

635 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 19:54:15.26 .net
お隣さんの通信行ってる知り合いできたけど、そこも手書き。
あと東洋の通信行ってる友達いるけど、パソコンらしい。

636 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 21:19:58.31 .net
それを始めから知っていれば。。。
手書きって確かに拷問だよな。
テストの締切ぎりぎりにかけるだけ書く
人は特にそうだと思う。パソコンだったら文章もよく練れるし、そのまま
提出できるし、いいことだらけだと思うんだけどな。

637 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 22:40:45.73 .net
コピペ防止

638 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 22:51:42.69 .net
出来た分だけ少しずつでも書いておかないと
まとまって書こうとするととんでもなく大変

639 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 06:33:14.58 .net
個人的には手書きの方がいい

640 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 06:42:38.65 .net
なんで?

641 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:59:18.11 .net
まあ無駄な作業ではあるけど教員になったときのための字の練習と割り切るしかない

642 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 13:13:42.89 .net
資源と時間の浪費

643 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 18:33:43.66 .net
教育もIT化推進しているんだから
パソコンのほうが色々な意味でいいじゃないですかと思います。
なんで手書きじゃないとだめなの?
コピペも写しも同じようなものだし

644 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 18:55:09.98 .net
>>643
古い人間だからかコピペと写しが同じようなものとは思えないんだ…

645 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:39:49.85 .net
広島県の中三みたいに自殺に追い込む指導はしたくないな。
現状の把握、指導の仕方はきちんとせねば。

646 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 01:49:54.10 .net
筆圧高いからレポート書くのいや。
手がジンジンするし、
レポート書き終わったら中指のペンに触れてる部分が痛い。
いつもパソコンだったらなーと思う。

647 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 18:12:53.89 .net
>>646
俺も
学校でも、あれはほんとうに嫌だ。
パソコンにならないかなー。パソコンでも提出可能なところもあったのか。

648 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 18:45:26.33 .net
明日は、理科選考試験の発表、今年の倍率は、どれ位あったのかなー

649 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 23:44:27.64 .net
>>646>>647
教師になったらチョークで黒板に書きまくるのがもっともっと疲れるよ
たまに腕あげてるの耐えられなくて書いてる途中で休憩しちゃう
もうずーっと右だけ肩こり。長期休暇になったら治る

650 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 00:08:45.84 .net
そんな話聞いたことないけどそうなの?
本当だったら、なってからのほうが辛いのかな。
あれを毎日って考えると、考えてしまうな。

651 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 00:37:29.26 .net
誤植嫌ってる理由がレポートコピペするためなんてお前らがチャル過ぎて好きだ

652 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 04:29:39.51 .net
小学校なら
東京未来 武蔵野 仏教がレポートweb
東京未来 武蔵野は試験もweb

653 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:18:01.49 .net
>>651
コピペするときに間違えもコピペして
カンニングだってばれたことある人もいるだろうからね。
ちなみに私はありませんよ。

654 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 21:55:47.02 .net
理科不合格。

合格者の最後が417ってことは
単純に417人は受験したってことだよね??77人番号あったし5.4倍
くらいかな??

落ちたけど
来年の受験目指すべきなのかな?

655 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 09:43:22.98 .net
若いんだったらチャレンジしてもいいと思う。
30前半だったら確実に合格できる力があるか
微妙な人は適当に合格させているだろうからその運にかけれるんだったら、チャレンジしてもいいと思う。
30中盤以降だったら、合格もさせてくれないだろうし
ご自身の判断で。

656 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 17:12:18.35 .net
>>654
今年数学に入学してからの方がいいと思うよ

657 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 17:13:35.63 .net
>>654
自分のときは受験番号と受験者のかずは一致じゃなかった

658 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 17:24:01.09 .net
>>655
自分行ったとき、30中盤以降の人結構いたよ
てか、ほとんど。
逆に20代とか少なかった

659 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 19:47:38.17 .net
>>652
小学校希望だから明星より武蔵野か未来のほうがいいかと悩んでるよ
手書きレポートは嫌なんだけど、教員なってならのことを考えると無駄にはならなそうだしね

660 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 22:04:23.33 .net
高年齢が公務員になれる最後の砦だからか。
そういう考えを持っている奴らに限って(略)

661 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 22:38:13.63 .net
何だかんだいって公務員が安定してて一番だよ
現職教員の大半はそれが本音だしな

662 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 23:25:53.15 .net
でも通信だと免許取得率数パーセントなんだよな。
なれなかった人ってどうなるのかな。会社辞めちゃったら戻れないだろうし。

663 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 00:15:47.59 .net
自分の意思で辞めるんだ
出戻りなど出来るはずもない
だいたい本当に教師になりたかったら仕事辞める覚悟がないと出来ない

664 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 00:47:17.60 .net
確実になれるならそんな手法取るが
普通の企業に勤めてたらそんなことできない

665 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 00:59:20.20 .net
>>664
会社辞めるか通信止めるか
どっちかにしたらいいがな
通信生が確実なんて求めるな

666 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:01:26.96 .net
実習行って、モンペとかドラッグとかその他問題を目の当たり
にして他にも、世間の目が冷たいしこんな面倒だったら、
民間のほうが楽っていう人も結構いるからねぇ。

667 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:28:03.90 .net
その程度のことで萎縮するならその程度の人間ってこと
どんな状況にも物怖じしないで対処できる人間こそが教員になるべきなのだ

668 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:53:11.66 .net
たったあれだけのレポートを手書きするのがしんどいとか、
ゆとり世代とジェネレーションギャップを感じる

教育界もこれからどんどんデジタル化、ペーパーレス化が進んで、
一部の学校がやっているように電子黒板で
1人1台iPadを配られ、教科書もノートもテストもすべてこれ1枚で済ませるのが普通って時代が来るんだろうな

そのうち授業も勉強サプリのように
iPadから流れてくる先生に習うようになり、
教師もいらなくなるんじゃない?

669 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 14:51:17.06 .net
レポートを書くのがしんどいとか以前に時間のムダ
普通に授業受ければこんなもん書く必要性がないのにな
通信教育の辛いところだ

670 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 16:38:21.88 .net
時間の無駄と言うほど時間を大切に生活しているのか?
めんどくさいを正当化しているようにしか思えない

671 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 22:22:31.58 .net
レポートは手書き時間1つ1時間かかると思っていい

672 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 23:34:35.57 .net
教材到着して一ヶ月だが4科目分のレポートを書き上げた
だが科目試験を通らないと全く意味がないらしいな

673 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 00:08:49.20 .net
>>668
youtubeとか、名物教師のほうが授業はうますぎるから
教師の必要性はないな。
モンペの対応が仕事になるのかな。
給食代お前が払えとか言われたり、あーだこーだ言われて悩むんだろうな。

674 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 00:38:02.04 .net
>>669
大学生は授業受けた後にレポート書いてるんやで。

675 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 00:40:14.14 .net
大学の時なんてほとんどレポートなんてなかったけどな
まとまった奴なんて卒論ぐらいだった

676 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 01:47:41.46 .net
>>671
それがつらいの?
毎日学生は6時間ノート書くんだぜ

677 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 07:44:53.60 .net
レポートを書くのが時間の無駄とか言っている人間には教員になって欲しくないね。

678 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 09:40:33.45 .net
>>677
彼らは漢字は書けなくてもスマホやパソコンで正しく変換できて読めればOK
計算できなくても電卓や計算ソフトが使えればOK
地図は読めなくてもナビ入力ができればOK
って人達なんだろうな。
いつかこの考えが主流になるのだろうか…

679 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 09:42:05.53 .net
>>673
小学や中学も通信制が出てきたりするんじゃない?

680 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:07:49.20 .net
まあ学びの選択肢が増えるのは悪いことではない

681 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:03:10.41 .net
短大出てるんだけど
明星で教員免許って
二年後発行って感じでしょうか

682 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:37:19.70 .net
すみませんこの4月入学です。
数学科教育法1と2ですがレポートは書けそうです。
試験情報ネット検索しても探しきれませんでした。

受験経験ありの方や,試験問題のことご存知の方,何か教えていただけませんでしょうか?
もしレポートみたいに単元指導計画や略案書くなら持ち込み可でないと無理だだろうから,
レポートとはまったく違った内容なのかなあとか,

あるいは,明星通信って持ち込み可の科目がけっこうあるのでしょうかねえ,とか
心配してます。

683 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:43:37.34 .net
科目試験はテキスト類は持ち込み不可。

単発質問はやめーや。
事務局に問い合わせるとよい。

684 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 20:07:00.95 .net
だまれ
バカのくせにえらそうにすんな

685 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 20:33:39.46 .net
>>652
星槎もレポートweb可

686 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:19:10.68 .net
青山学園高等学校の通信部みたいなスレだな

687 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:08:20.98 .net
>>676
働いた事あるのかよ。夜中12時にかえって2時間レポート書いて朝6時おきで出社だぞ

688 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:09:34.06 .net
>>681わかる方いませんか

短大で教員小学校二種は取れたと思うから
1年で取れる気がしてます。

689 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:44:01.34 .net
>>687
そんなもん知るかw
苦労自慢して満足したいなら日記帳にでもかいてなw

690 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 00:28:58.75 .net
>>687
働いたことはあるけど、そういう効率の悪い働き方や効率の悪い勉強の仕方はしなかったな。

691 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 00:30:04.71 .net
>>687
2ちゃんやる時間で勉強すればいいのにね

692 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 00:37:57.23 .net
>>687
はいはい
通信生やってて、そういう効率の悪い働き方や効率の悪い勉強の仕方して教師になった者がいるから
見苦しい言い訳してないで通用しないから会社辞めるか通信退学しなさい
この負け犬さん

693 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 06:09:00.62 .net
>>688
介護体験済なら一年で取れる
教育実習先開拓がしんどいだろうけど

介護体験まだなら一年では無理

694 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:45:22.40 .net
創価もたしかレポートワードでよかったはず
選択肢に入れずらい大学だけどね

695 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:51:50.11 .net
自分の能率が悪いのを自慢げに言うってどうなのかな

696 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:38:50.08 .net
「入れずらい」
これで教員目指してるのかよ…

697 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:50:16.47 .net
国語の教員以外ならこんな掲示板の文章に神経質になるほうがあほ

698 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:02:39.53 .net
赤っ恥掻いて開き直るとはな
まさにゲスの極みだな

699 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:13:47.04 .net
俺がかいたんじゃないわw
客観的に意見を言っただけだ
まさにバカの極みだなw

700 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:20:13.42 .net
こういうレベルの陰口しか
言えない。
教員になってからもそうだろうな。
一緒に働きたくねー

701 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:24:20.63 .net
はいはい、よかったねw
妄想で検討はずれの悪口>>698
書いといてよくもまぁ他人を悪くいえるもんだ
お前のようなヤツは教師など目指すべきではないな
そしてクビつってしになw

702 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:47:37.56 .net
自分のバカを省みようともせず指摘した人間にしねとはな
お前は運良く教員になってもそういう態度を子どもの前でするのかね?

703 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:50:54.22 .net
元気ずけるとか平気で書きそうな奴だなw

704 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:04:40.51 .net
>>701
俺は的を射た見解しか示してないが?
どこをどう見たら的外れで妄想と見えるのか理解不能

705 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:29:23.03 .net
自演連投はずかしいねw
はやくしねば?w

706 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:44:35.24 .net
教師とは真逆の極。つまり下種の極み

707 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:46:29.92 .net
免許はとるけど教員なるかはわからねーわ
もうエンジニアとしてお前の何倍も稼いでるからな
お前みたいな無能のクズと一緒にするなよw
はやくしねw

708 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 01:00:34.40 .net
なんで死ねじゃなくて しね なの?

709 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 01:28:01.61 .net
坊やだからさ

710 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:59:20.49 .net
ゲスしか教師にならないか
エンジニア最高。

711 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:36:10.44 .net
新卒採用逃して、就職先どこにもなくて
資格とろうとか安定しているとかそういう理由ばかりだもんな。
卒業率も、人柄がよい人もいるのか。
ましてや通信の資格への体制が。

712 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:24:27.08 .net
この大学のテキストはやっぱり誤植が多いわ
いくらテキスト代安いと言っても酷いで

713 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:10:46.91 .net
ゆとり教育w

714 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:19:54.90 .net
>>712

大学のテキストが誤字脱字とか多いので誤植がわかるぐらい勉強しろ。
誤植があることわからん馬鹿学生が怠慢なんだよ。努力しろ。
実質ニートなのに偽装するために通信なんかとるな。

高卒超えるレベルになるとテキストには誤植がつきものだ。
高校までは教科書検定があるから誤植は少ない。ゼロではない。
大学入試の参考書ですら誤植がある。
とにかく誤植を楽しもう。誤植がわかることで知識として身に付く。

そうだね。それでこんなことを学校関係者が書いちゃうからね。
大学の管理の杜撰さと体制が疑われるね。卒業率が低いのも納得。
不安だなぁ。

715 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:24:31.20 .net
指摘してみては?
ここのテキストじゃないけど、あまりに誤植が多くて
気付いたところ全部指摘したことがある

716 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:36:43.80 .net
「教育の制度と経営」で進路指樽を見て新しい教育用語かと一瞬でも思った俺がバカだった

717 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:18:12.57 .net
>>714
誤植を直してほしいんじゃなくて
それを教授たちはで気付かなくて、それをそのまま使っていることに
皆が不安になっていることを言いたいんだろ

718 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:21:38.88 .net
親切な方。
お願いいたします。
数学科教育法1,2の修了試験の問題ってどんなのでしょうか?
一度受けて冊子をみないと無理でしょうか

719 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 10:28:08.00 .net
>>718
http://www.meisei-u.ac.jp/dce/about/buhou.html
4月号と10月号に過去の例が載ってる

720 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 12:14:41.21 .net
一番手っ取り早いのはhappyなんとかで過去問ゲットかな?www
まぁ、何回か受けるとストックがたまっていって、段々どういう問題が出るか分かってくるよ。

721 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:36:01.60 .net
短大をまず出たいです。
産能の短大がありますがコースが6個もあります。
どれをでると明星に入った後、影響してくるでしょうか
もしくは短大の学歴さえ手に入ればどれ選んでも変わりませんか?

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200