2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.75

1 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 01:14:54.67 .net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.74 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433159257/

766 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 14:26:11.23 .net
社労士なら

767 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 14:34:53.63 .net
社労士ちょこちょこ見るんだけどここ行政書士受かったやつ少ないよな

768 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 15:46:11.98 .net
>>765
受かったよ、一発合格だ。

769 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 17:59:35.37 .net
行政書士試験と法学検定上級は、取得して当然だから、一々話題にならない。

法学検定上級(アドバンスド)は、法学部卒業程度を対象。
これに受かるなら行政書士試験も受かる。

770 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 19:23:59.20 .net
卒業、合格という言葉がくやしい産能生。
単位落ちで本人落選。

771 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 20:15:31.50 .net
社労士は法律家ではないからあまり関係ないな

772 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 01:26:53.32 .net
SGU落選

773 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 20:35:14.48 .net
通教が嫌で通学になる人は昔もいたんだなー
何時の時代も通教の辛さは変わらんかー
だがまー弁理士になってりゃあ御の字だわな。

山内康伸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%86%85%E5%BA%B7%E4%BC%B8

774 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 21:25:15.77 .net
通学が嫌で通教になった人は今でも続いている。
通教から通学も、大学院になんぼでもいるし、中央大学院には通教枠もある。

775 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 03:25:35.14 .net
SGU落選

776 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 08:48:35.16 .net
教科書書いてる刑法の斎藤誠教授とか、民訴の住吉教授も通教からの転籍だった

777 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 08:50:35.54 .net
留年したわ
来年度もよろしくな

778 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 09:52:24.34 .net
おう

779 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 10:03:13.87 .net
学費払わんけどな

780 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 15:49:49.36 .net
>>777

あと卒論だけって言ってた人?

781 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 17:15:10.43 .net
学生減ったから卒業させないんじゃね?w

782 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 07:49:15.86 .net
教授って大抵自己紹介で○○の研究者ですっていうけど、なんで何年も何十年も法律を研究というくらい掘り下げて弁護士の資格ないの?
普段はロー教えてますといってた人も弁護士じゃなかった。

自分は受からないものをおしえてんの?

783 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 07:53:54.94 .net
普通は司法試験受験生で何十年も勉強してるんだからいつかは合格するんだろうけど、あまりにも研究に集中しすぎて法全般まで勉強できないんじゃね?

784 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 08:08:37.70 .net
今の時点で教授やってるなら司法試験通ってないでも
弁護士としての資格貰ってるだろ?貰ってないのもいるかもしれないが
制度変わったから最近教授になったのは資格なくても不思議ではない

785 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 08:16:36.22 .net
特例廃止されたの10年前か・・・

786 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 08:20:17.77 .net
プロフィールみるけど持ってないよ

行政書士をプロフィールに書くなら弁護士も書くでしょ

787 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 08:29:56.31 .net
まぁ何年も研究してるレベルの教授で弁護士資格持ってないなら
特例で貰わなかったんだろう

専行分野しかしないし司法試験通ってないのは普通だと思うけど
司法試験通ったのは神扱いだし

788 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 10:12:17.25 .net
早くスクーリングの日程表出来ないかな
今年はどこまで遠征出来るか楽しみだ

789 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 11:34:33.15 .net
もうすぐやな、日程発表

790 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 12:29:49.14 .net
永井元学長とか刑法の教科書書いてる立石先生とかは確か弁護士だった

791 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 21:48:56.85 .net
>>782
研究者ってのは専門分野以外は素人同然だったりするからな。
大学教員がなんでも知ってると思ったら大間違い。

生物学者でも魚の研究者は動物に無知だったり、虫の研究者が植物のことを
大してしらないなんてことはいくらでもある。
何でも知ってる化け物みたいな研究者もいるけどね。

792 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 22:37:59.11 .net
レポートが終わらない
メガシャキ三本目

死ぬなw

793 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 22:47:42.83 .net
メガシャキっての知らんけど効果あるのか

794 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 23:19:49.49 .net
2日くらいなら思考能力維持したまま起きていられるよ

795 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 01:24:49.66 .net
スゴいな、興味ある

796 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 01:46:37.02 .net
>>794
注文してみたわ
サンクス

797 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 06:19:40.97 .net
コンビニに売ってる件

798 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 07:57:21.97 .net
SGU落選

799 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 18:50:46.38 .net
産能の試験落選じゃないの?

800 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 20:58:57.09 .net
おまえら仕事は何してるの?

801 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 23:34:13.85 .net
会社経営

802 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 23:49:44.12 .net
こいつらの大半はニート

803 :名無し生涯学習:2016/02/01(月) 23:55:03.84 .net
>>800
中央の法科(ただし通信)を卒業できたら何か高度な仕事にありつけるんじゃないかなぁ

といい年して夢見がちな中年ニートによってこのスレは成り立っています。

804 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 00:02:06.70 .net
SGU落選

805 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 00:19:04.05 .net
メガシャキでがんばるかのう

806 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 11:13:50.61 .net
スクーリングで仲良くなった人達は、結構良い仕事で学歴がすごくて驚いたよ

絶対ニートだなwと思った人なんて一人しか知らない。主婦で無職は多いかもね

807 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 14:16:20.37 .net
無職「会社を経営しています」

808 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 14:51:01.05 .net
オレ経営者だぜ。
羨ましいんだろ。

809 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:34:05.37 .net
今日も世界中の誰よりもきっと勉強する。

810 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 21:09:14.69 .net
1日どれくらいするの?
自分は仕事から帰ってきて2時間が限界
週末は一日中やってるが

811 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 21:47:44.17 .net
最後に破産法を残したのは完全にミスだったわ・・・

812 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:19:59.76 .net
>>810
風呂食事終わってから寝る前まで。
3〜5はやるよね。

813 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:21:29.18 .net
>>811
先入観抜きに司法試験関連書籍を参考にするといいよ。
破産法は選択科目の中でもメジャーだし、優れた教材がたくさん。

814 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:27:45.72 .net
>>776
斎藤センセの新刊出るね

815 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 00:59:01.44 .net
みなさんの科目試験の結果はどうですか?
こちらはCが多いです。たまにDもあります
一生懸命勉強して卒業したいですね

816 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 03:27:26.88 .net
AとBが多いよ。
演習本次第な気がするね

817 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 05:31:06.64 .net
>>815

10日頃結果出る
吉報待ってるところ

818 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 10:08:25.59 .net
SGU落選

819 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:09:33.78 .net
>>271
今まで見たのでいうと最高で300字。
記述と記号の複合が多いので、一概に何字とは言いがたい。
参考文献はまだ利用したことないが、
いい成績が取りたいとか、興味があれば読めばいいんじゃない?

というより気になるなら、学校説明会にいけばリポートの原本を見せてもらえるよ。

820 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 15:40:24.32 .net
>>816

良さげな本を紹介して下さい

821 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 17:25:21.07 .net
>>820
演習ノート(法学書院)
法学部の学内試験問題集
模範解答はないけど論点整理、答案構成のツボは分かりやすい。

えんしゅう本(辰巳法律研究所)
司法試験過去問ベースの初心者向け論文問題集。
答案構成、論証が分かりやすい。

論証集&答案構成ノート(中央大学)
憲法以外の6科目収納

重要判例&要点整理ノート(中央大学院)

より詳細なものには、
工藤北斗の合格論証集

伊藤塾呉明植基礎本シリーズ
シケタイを洗練した凝縮テキスト
テキスト本文が論証になっていて、主要論点は網羅


参考文献に挙げたいなら、
伝統的通説の基本書が一番詳しくて参照しやすい。
プラス、判例百選。(判例言い回しの活用)

822 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 17:44:40.95 .net
>>821

長文手間とらせてすみません
とっても助かります
多分全部買います。
5月試験は頑張るよ

823 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 17:52:02.30 .net
がんばりましょう

中央大学真法会出版の書籍は、予備校教材ではなく、中央大学内の組織だから参考文献に挙げても問題ない。

824 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 11:03:14.24 .net
SGU落選

825 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 13:49:04.78 .net
日大は名門だよ
中央法政に勝るとも劣らない学府なのさ

826 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 14:25:03.67 .net
ポン大とかと一緒にしないでくれ

827 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 14:41:09.79 .net
SGU落選

828 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 15:36:59.94 .net
日大は、行為無価値の研究において一定の実績を有する。

小沢一郎も司法浪人時代日大に属した。

829 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 17:59:54.45 .net
卒論結果届かない

830 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 19:56:18.58 .net
>>829

良い結果だったらいいね!

831 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 23:13:24.66 .net
>>829
分厚い封筒が届くといいね!

832 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 13:52:26.88 .net
2016年経済経営系偏差値一覧(ベネッセ模試)

73 立教経済
72 明治政経

69 中央経済
68 法政経済、青学経済
67 学習院経済、成蹊経済

63 成城経済
62 明学経済
61 日大経済

59 専修経済
55 産能経営

53 東海政経

49 帝京大経済
48 大東文化経済

S能を馬鹿にする不届き物が多いけど、
実際には大東亜帝国以上の偏差値であることを忘れてはいけないね

833 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 15:08:35.49 .net
知ってるよ、心配するなよ

834 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 15:22:41.08 .net
産能w

835 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 17:04:34.20 .net
なんでベネッセとかマイナー持ってくるの
河合だと45だから

836 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 17:22:09.74 .net
45とか存在意義ないな

837 :829:2016/02/06(土) 18:38:15.72 .net
>>830
>>831
分厚い封筒だったorz

838 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 18:55:12.14 .net
SGU落選

839 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 19:30:27.86 .net
家に帰れなくて卒論結果見れてない……

840 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 19:34:18.24 .net
え?何??
分厚い封筒だとダメなの?
良かったんだよね?

841 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 19:34:58.21 .net
>>840
不許可だったら卒論返却で封筒が分厚い

842 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 19:36:29.53 .net
>>841

えー。。まぢか

すると何か、秋までお預けなわけ?

843 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 19:39:14.24 .net
>>837
卒論添削は受けたの?

844 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 19:52:52.20 .net
>>839

839の封筒は薄いといいよね

845 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 20:08:56.96 .net
結果すらこない・・・

846 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 20:55:22.01 .net
>>844
合格してました!

847 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 21:45:09.80 .net
>>846
おめっと。

848 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 22:34:58.58 .net
>>847
ありがとう!
添削は三回目間に合わなくて二回しか受けてないし、
二回目も「このままだと不合格です」レベルの酷評を受けたので不安だった

849 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 12:31:14.45 .net
>>832
それ通学の偏差値
実際にはワレワレは大東亜帝国未満の偏差値であることを忘れてはいけないね
センター試験の英語もさっぱりわからない

850 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 13:22:22.57 .net
>>849
そういうのはごく一部しか存しない。
なぜなら卒業出来ない。

そんな奴が英語ABCDを科目試験で合格することは能わない。
スクで取得するしかなかろう。

ウチの英語は、英検準一級レベルの大学英語であり、センターレベルを超える。

851 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 13:23:55.66 .net
逆にウチで成績優秀で卒業するレベルは、東大合格も可能な事務処理能力を身に付けている。

かつてのような、スクだけで単位取得した連中は除外だが。

852 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 13:56:11.77 .net
中央通信の人は、大学間の序列がほんとに好きだよな
卒業生は、卒業は難しい難しいと自画自賛っぷりもハンパない
コンプレックスのかたまりなのか

853 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 14:05:14.89 .net
>>846

お〜、おめでとう!

854 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 14:08:09.70 .net
色んなレベルの人が来てるから、誰かに難しいものが難しくないと感じる人がいて当たり前だーね

855 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 15:27:33.64 .net
卒論合格で面接試問不許可通知来たわw

856 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 15:50:50.35 .net
>>852
超ネガティブマンおつかれさん。
ツラそうだな、ガンバレ。

857 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 16:13:10.86 .net
>>852
それ言うとすっきりするの?変態だよね

858 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 16:25:54.97 .net
産能生のコンプレックスだから仕方ない。ほっとけばいいよ。

859 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 16:35:16.16 .net
中央は親切でイイヤツ多くて、教員も通教スタッフも親切で面倒見いのが特色だからさ、ポジティブにがんばれよ、産能からの編入組。
ここはがんばってりゃ応えてもらえるよ。

勉強は難しいし大変だが、自信つくぜ。

860 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 17:11:34.84 .net
この人たちも通信スレの枠内だけで行動してれば害はないんだけどね。
司法試験スレで中央法を名乗って頭が不自由な書き込みするから、中央法出身者まで迷惑するんだよ。

861 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 17:24:27.16 .net
スクで知り合い沢山出来たけど、良い奴ばっかだけどね
変な人ばっかりと感じたら自分が変なんじゃ
類友というか

862 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 18:19:45.78 .net
ブーメランw
類友だから群れてられるんだろうね
自分も変だから変なことに気付かないんだね
スクの授業中に突然発狂する奴がいても良い奴ばっか

863 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 18:33:17.59 .net
>>862
ハイハイ部外者乙

864 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 13:59:58.75 .net
産能から編入しても卒業できる?

865 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 14:44:47.77 .net
かなりがんばらないと無理だよ。前にここにレポート貼られてた産能の見て衝撃うけた。これでも底レベルでも大学なんだと、、

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200