2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part56◇

1 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 01:05:10.32 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育過程Part50◆ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1448138573/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part55◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449063507/

75 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:20:31.07 .net
>>69
今回、難しかったんだよ。試験終わった直後からその話、出てたじゃん。

76 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:23:45.98 .net
>>74 お前バカじゃねえか、受験した奴は問題集持っているんだし
ここで嘘ついてもすぐばれるわ。 Fを二個ゲットした俺より
頭弱い。

77 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:26:22.79 .net
>>58
俺なんか「絶対に90点以上」と余裕で途中退室した科目がBだぞ。
まあ俺が余裕ってことは全体的に余裕で相対評価としてそうなったのかもしれないけど。
あれ?カモシュウは絶対評価なんじゃなかったっけ?SCが相対評価だろ?

78 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:30:11.27 .net
点数って知りたいよな。あとどれくらい足りないのかがわかんないとどう努力すればいいのかわかんね。
「全体的に努力しろ」は止めてくれ。無駄な努力はいらないだろ。

79 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 21:40:12.27 .net
>>76
大丈夫。俺も今回F喰らった。
今回ばかりはF喰らったやつ結構いるだろ。

80 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:11:04.58 .net
法学はテキストまる写しでもいいんだからハードル低いんだろ。
法学は自分の解釈、考えなんて必要ないからな。テキスト丸暗記科目の代表格。

81 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:34:37.59 .net
>>80
自分は10月入学だから過去問無しで法学受けたけど、今回の最初の方の問題はあのテキストからは拾い出せなかった。
後半は丸写しで良かったけれど、始めに悩み過ぎたせいで時間切れ。

82 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 22:38:43.36 .net
>>80
むしろ、法学は択一式の方が難しいぞ。

83 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 03:25:55.35 .net
https://pbs.twimg.com/media/CXEdPklUEAAV7Ys.jpg

84 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 03:59:25.11 .net
SEXできたやついる?

85 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 05:50:34.27 .net
童貞ほどSEXの話をしたがる。

86 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 06:23:55.85 .net
SCと科目習得試験はとりあえず申し込みしておいて、当日いけなくなった場所はバックれちゃったりしたらまずいんですかね? 連絡とかした方が良いですか?

87 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 06:50:53.29 .net
SCはinetCampusからキャンセルできるだろ
カモシュウは行かなければ成績つかないだけの話。

88 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 08:12:49.00 .net
バックレ歴があるとカモシュウの申し込みしても受けさせてくれないことあるんじゃなかったっけ?
どこかに書いてたような。

89 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 10:25:20.42 .net
>>88
それはスクーリングの話

90 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 22:53:09.43 .net


91 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 22:58:52.43 .net
そう言えば、あのインチキごり押しモンスタークレーマー野郎はどうなったんだろうな。

昨日までにはハガキ来ていたはずだけどね。
ま、報告ない段階でお察しかな。

92 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 18:30:45.23 .net
今回の試験結果、ショックが大きくて・・。
Bか・・・。
卒業確定だからもう済んだことなんだけどね。
新入生の皆さんは後悔のないように、
条件が許す限り頑張ってくださいね。
学校のレベルがどうのこうのというのは関係ないです。
今いる場所で頑張る! それだけです。
どこまで自分の目標に向かってやりきることが出来るかだけです。
自分は、入学して本当に良かったと思っています。
ここの掲示板に来ることはもうないけど、
名前も知らないどなたかとやり取り出来て楽しかったです。
皆さん、ありがとう。

93 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 19:44:41.21 .net
>>92
自分もBが一つあってショックだった
卒業確定おめでとう
体に気をつけてな

94 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 00:52:02.68 .net
1200字・1400字の件だが、P162にヒントがありそう。
HA72の問3、問4のように書きたかったのかも。

95 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 00:57:34.01 .net
Bは普通。

CとFは落ち込むorz

96 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 08:27:47.52 .net
>>95
俺もBは普通だと思う。Cはへこむし友達に愚痴る。Fだと発狂する。
SとAしかありませーんってただの煽りだろ。

97 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 09:05:46.68 .net
本当にSかAしかないのなら、表彰レベルだけどね。

98 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 15:58:12.55 .net
1200、1400字に疑問があったのなら、試験の翌週にでもすぐに聞くべきだったんじゃないかな。
当日は事務局閉まってできないから。
事務的なことばかりだけど、配布資料読んで疑問があると、かならず電話して確認するようにしている。
もう遅いね。

99 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 18:51:37.55 .net
>>98
翌週じゃなくて、翌日の間違いだよな?
まあ、同じこと思った。
本当だと言い切るなら、合計2600字って段階で翌日にでも事務室に電話するなりしなきゃな。
15時30分以降に2600字も回答用紙キャパオーバーなのにどうやって書くんだ…ってレスが出てもおかしくないのに、
最初に出たのが翌週だろ。早い先生だとその段階で採点終わらせて事務室に報告してるからもう遅いな。

100 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:33:07.06 .net
>>99
別にどっちでもいいと思うけど、外資の仕事がら月曜が週始めな認識なもので。
日本の法律は週の数え始めを定義していないけど、
国際規格 ISO8601 2004 = 日本工業規格 JIS X 0301:2002
というのがあって、そこでは
週内の日の順序数1=Monday=月曜日
とはなっている。

101 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:40:12.85 .net
>>98 ここで最初に書いたの俺だけど受験はしてない。次回受けようかと思ってる過去問題やろうと開いて発見した。
書かなければ話題にもならないかもね。 年6回あるし次頑張ればいいだけだし。

102 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 12:02:06.58 .net
奨学金をいただけたことが何よりも嬉しかったな。
認めてもらえたという気持ちがする。
ただ、卒業が確定してからはダラけてしまった。
情けない。
>>94
足りない場合は2枚目の解答用紙を請求できるんだよ。

103 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 12:06:33.28 .net
解答用紙の枚数の話ではなく、
出題文の書き間違いを疑ってるんだろ。

104 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 12:13:48.61 .net
しかし試験日を思い返せば、書ききれない場合は裏を使ってくださいというアナウンスの記憶はあるが、
2枚目請求くださいって言われた記憶はないなあ。実際それをやってる人は見たこと無い。

解答の注意事項と、解答用紙のサンプルが問題集にある

「1. 1科目につき1枚を使用してください。解答が書ききれない場合は、裏面を使用してください。」」

「*表面で回答しきれない場合は、裏面をご使用ください(シール貼付欄の裏面に書いた解答は無効となります))」

2枚め請求っていう話の方を、疑うけどな。

105 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:27:50.63 .net
>>104
試験開始前に、試験監督者が口頭で説明したのを聞いたよ。
「足りない場合は2枚目をお渡ししますので」と。
「そういうことも出来るんだ〜」とちょっとびっくりした記憶が残ってる。

106 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:38:17.87 .net
訂正等のアナウンスが無いのは、下限を示してないから何文字でもOKってことか。
質問票出してみるとか、すれば何らかのアクションがあるかな?

107 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 16:56:08.87 .net
>>105
いずれにしても、記憶どうのこうのではなく。
その科目選択当事者で疑問があるなら、事務局に確認すべきことだね。
ここは明文化された資料の確認も、電話での問い合わせもせず、
想像で話すやつが多くいるので恐ろしい。

108 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:10:56.71 .net
                  ★★★  紅白やってる場合じゃないだろ、中止しろ  ★★★



              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240



           「AKB48」の小林香菜(24)が29日、「壊死性リンパ節炎」と診断。首の横にしこり。
        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去

              54 今井雅之
              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              35 泉  政行  『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
              32 黒木奈々   取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

 彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
    Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。 A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

109 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:45:33.88 .net
マイトレーヤって、
あーいえば上祐のことかな

110 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 19:57:13.93 .net
PCならまだしも、1時間であの解答用紙の2枚目に突入するほど
答えを考えながら手書きさせるとか、そもそも物理的に間に合うの?
俺バカだから絶対無理だ

111 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 21:29:18.06 .net
ストップウォッチで測ってみた。
楷書書きで、ひらがななら1文字平均1.2秒、漢字は1.8秒。
中間とって1文字1.5秒とすると、2600字は3900秒=65分。
まあ急ぎぎみに書くとしても、問1の10択問題は作表作業も含め経験的に7分はかかる。
これは問2にすぐにかかったとしても、物理的に無理があるな。

1月の試験で「現代の経営学」受ける人、1000文字越えの出題になっているか、
ぜひ確認して報告してくれ。

112 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 22:50:57.89 .net
まああくまで字数は「以内で」書くのだから時間がないなら半分で出すよ。
俺なら考える時間その他の問題もあるのだから最初に全部の問題みて
時間配分した方がいいかもな。
今現代の経営学をやっているがなかなか進まない。リポートは提出したが
過去問やっていると時間かかるわ。 合格する自信がない。
必修だしどうしようか。。困ったもんだ。

113 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 23:01:31.65 .net
逮捕された人とGW一緒だった人いる?

114 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 01:13:57.62 .net
10月入学で、そろそろ現代の経営学に取りかかろうかと思ってたけど、後にまわすかな。

115 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 03:06:36.89 .net
自分は2年目なのに現代の経営学が合格していなくて焦っています。
計画性が無さすぎた。

116 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 06:59:18.26 .net
>>111
しかも回答用紙追加してくれといってもらうまでに、
何秒かはタイムロスあるからね。

>>112
半分だと内容にもよるけど、点数あまりくれんよ。

117 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 07:11:50.91 .net
ここは教員免許はとれないんだね 何か勘違いしてた

118 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 08:24:58.99 .net
>>107
明らかに確認していない奴は、確かにいるよな。
直近だと、リポート締切後に出してメールが来ないとかいちゃもんつけてモンスタークレーマーになったキチガイがいたな。
嘘だとはっきりわかるし、仮に学校が本当に非公式に救済していたとしても、
ここで書いた事で以後救済措置が取れなくなる。(同様の問い合わせあっても拒否するしかなくなる)
だから、結局後の人の為とか抜かしていたが結局迷惑しかかけていないんだよ。
下手すりゃ全科目Fでも喰らったかもなw
大体今頃になってリポート提出ガーって言って期限云々って無計画過ぎるし、
GPAも1.5位だろう。

119 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 09:59:44.83 .net
解答用紙はヨコ30字だから、10行書いたとして300字か。
どの試験もいつもそのくらいしか書かないけど、
現代の経営学は今年の春の試験で「S」とれたよ。
以前の問題集みると文字数は一切書いてなかったことから、
今回の出題が1200字/1400字「以内」だとしても、
出題のから出題スタイルが変わったのか、単純に今回ミスプリントだったか、
よくわからないね。
ミスなら、次回の試験で文字数表記がなくなると思うよ。

120 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 10:41:59.89 .net
「現代の経営学」って、全コース必修科目になってるんだ

121 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 12:20:19.50 .net
>>120
知らなかったのか
ちなみにコースの科目は未履修にしても他の科目で補って卒業できるよ

122 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 12:59:06.17 .net
意味不明

123 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 14:16:18.73 .net
放送大が来春
「Javaプログラミングの基礎」
ついに開講の模様
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/special/article/20151201_01.html

基本構文(英語でいう文法)部分だけだが、よくぞ踏み切った。

124 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 14:59:12.32 .net
>>123
これ単体で受けるのにコストはいくらかかるの?
産能での認定も1単位?ならあんま単位目的では意味が弱いね

125 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 16:09:51.93 .net
放送大学は1科目あたり11000円だけど、
その科目がうちとの単位互換科目に認定されてなきゃ
そもそも意味ないよ。
科目は毎回少しずつ変わる。

126 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 16:29:22.56 .net
プログラミングが中学の必修科目になった今日、
なにもしない産能通信は大丈夫か。

127 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 16:50:48.32 .net
情報マネジメント学部だけど、情報のコースはない

128 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 17:09:22.19 .net
>>120
おまえ誰なんだよw
2010年4月から必修科目になってるんだが。
てか、もう必修じゃない時に入学した人は今はもういないはず。

129 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 17:57:48.59 .net
放送大学との単位互換の資料請求は1月7日までだ。忘れないようにな

130 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 18:09:36.32 .net
産能あるある
・放送大に先に申し込んじゃうやつ
・iNet授業がオンライン完結で、レポート課題だされて慌てるやつ
・入学前技能審査(単位認定)の存在を知らず、入学後封書が来ても開けないやつ
・科目修得試験を得点での絶対評価と思い込み、評価Cが戻ってきて落ち込むやつ
・シラバスを読まずに科目修得試験を受け、やってはいけないことをやってFをとるやつ
・科目試験の5科目で休憩時間が短くされていることに気が付かず、遅れて教室に入ってくるやつ

131 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 19:08:32.23 .net
>>130
シラバス読まず…俺だ。
読んだとしても勉強しないから結果は同じかと。

132 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 20:08:04.10 .net
キーワードとか、書いてある用語を索引でマーカー引きするだけでもだいぶ違うよ

133 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 20:38:05.68 .net
>>132 そうか、ありがとう。

134 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 20:42:33.43 .net
>>132
そうか!!
とりあえず色をつければいいんだな?

135 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 21:29:36.70 .net
あくまで「シラバスに則って」ですよ。
その意味では、社会人のための××等、アマゾンマケプレに10円以下で出てる教科書の「書き込み」はありがたいかも

136 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 21:49:17.59 .net
アマゾンの中古で買うと受け取り30日まで返品自由なんだよな

137 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:33:43.60 .net
アマゾンのマケプレで間違えて重複して買ってしまった新品のCDを売ったら開封して聴けなかったって意味不明なクレームいれてきて返品も着払いでしてきてた糞がここのやつでった。

138 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:43:16.38 .net
産能生(副主任とは別人)が、中央大スレと産能スレであばれてる

139 ::2015/12/31(木) 23:14:52.41 .net
やっぱ、オレが居ないと全然ダメなようだな

140 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:46:29.93 .net
見てきたけど。レポート内容の開示って違反だったよな。

大学当局にメール送っておくわ。事務局休みだから。

141 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 23:49:24.37 .net
産能 レポートって検索すると山ほど画像出てくるぞw

142 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:11:02.42 .net
>>141
出ないんだけどw
ヤフー、グーグルと検索エンジン変えたけどな。

通報した方がいいかな。

143 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:11:58.67 .net
?たくさんでてくるぞ。検索の仕方が悪い

144 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:18:13.79 .net
画像検索するとでてくるね。こんなに公開されてるとは

145 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:18:55.33 .net
まーた産能生がフルボッコになってるよw
このキチガイも懲りないねえ
不定期に出没してはボコボコにされ敗走というパターンを何度やれば気が済むのか
キモ杉、きっもいわーw
ここはお前のようなくっさい在日が湧いていいとこじゃねーんだよ
っつーか、このゴミはまだ生きてたんかい、どーせ生きるに値しない命なんだからはよ死んでくれりゃ飯がうまいというものだ

>>139>>141>>143てめぇのことだぞ、聞いてんのかコラ!?

146 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:26:47.14 .net
産能生じゃないだろ。中央に粘着してるし中央挫折組だろ

147 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:29:45.73 .net
>>146
根拠は?

148 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:37:40.36 .net
そんなことより、スク・カモシュウの申し込みしたか?

149 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:39:46.64 .net
ウォーキングデッドに夢中でなにもしてない

150 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 00:45:10.17 .net
俺は暇人孤独な男だからもう科目試験やスクの申し込み済ませたぜ。
あとは勉強して対策するだけだ。 大晦日も元旦も勉強。
元旦は店もやってないから勉強する場所探しに苦労するぜ。

151 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 10:29:28.48 .net
中央に来てるやつと中央の学生にも認識されてるから、
別人だろうな。

152 : 【はずれ】 【508円】 :2016/01/01(金) 11:26:25.20 .net
今学期残り2科目スクとカモシュウで頑張ってみるか

153 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 11:43:15.58 .net
頑張って。
1年後他校編入考えている人は、来年12月を目標に卒業単位を確実に取ろう。
志願書の受付ルールが大学によって異なるため。
例)
・第1回受付時期に志願したものだけ4月からSC受講資格発生の大学
・3月末までに卒業証明書を出さないと志願書は保留扱いとなる大学
など
卒業証明は卒業式のあと発行です。

154 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 11:47:37.15 .net
来年じゃないな、もう今年12月だ。あと12か月。

155 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 12:07:37.48 .net
産能には編入したくないな。中央か法政かな

156 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 12:31:36.02 .net
今月、来月各地で合同説明会が開催されるので、
来年編入考えてるとしても、足を運んでパンフレットもらっておこう。

合同入学説明会 私立大学通信教育協会

でスケジュールを確認。

157 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 12:32:20.57 .net
じっくり選んだ方がいいよ、モチベーション維持にもなっていい。

158 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 19:07:14.35 .net
結局、プライドばかり高い奴しかいない大学には行きたくないな。

中央とか悪い評価なかったんだけどな…。
スレ見てあんなバカしかいないなら行く気なくしたわ。
中央の案内貰ったけど、ゴミ箱行きにするか。
大人しくそのまま編入の方が良さそうだな…。

159 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 19:15:24.17 .net
俺は産能はバカしかいないと結論つけた。他に編入するよ

160 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 19:21:02.45 .net
>>159
お前がバカだからなw

161 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 19:21:57.85 .net
しかしまぁ、あの大学は法律の何を教えているんだろう。

162 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 19:28:37.67 .net
実際、内部編入より外部進学(編入)の方が多いから
他所行くってドヤ顔されてもなあ。

163 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 19:36:57.25 .net
中央通信で勉強してるやつらはマゾ
一科目2単位もらうために2000文字のレポート2通+試験だってよ
4単位科目だと倍の4通+試験
頭おかしいマゾヒストの巣窟

164 ::2016/01/01(金) 19:37:22.61 .net
暇だお (゜o゜)
おりゃー、やんのか、シュッシュ( ・∀・)b =○

165 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 19:48:24.19 .net
産能が異様に簡単なだけだお

166 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 22:14:13.31 .net
>>158
あなた達と一緒にしないで。
通信でも天下の中大法学部なんだから誇り高くて当然よ。あなた達は大人しくエスカレーターして学位みたいなもの(笑)貰えばいいんじゃないのw

167 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 22:24:24.24 .net
3年編入いまキッパリしない決心をしたよ。
ここキモすぎ。

168 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 22:26:18.00 .net
産能生は法政荒らすは、
別の産能生中央荒らすわ、
最低だな。

169 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 01:31:12.30 .net
>>163
中央のレポは某所で模範答案が出回ってる

170 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 02:14:24.76 .net
経営学が必修はきついな。福祉も心理も経営を学べということか。

171 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 05:14:28.63 .net
産能から中央いって卒業した奴いるの?

http://9752.xyz/
こいつツイッターまでやってて敗走したみたいなんだけど

172 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 05:26:06.50 .net
無理だろ。レベルが違いすぎる

173 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 08:39:59.74 .net
>>170
嫌なら他行けばいいじゃん。
日本福祉とかいっぱいあるだろ

174 :名無し生涯学習:2016/01/02(土) 09:59:54.79 .net
>>171
去年から更新してないけど、脱落したの?死んだの?

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200