2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.283★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:42:30.35 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449714682/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

608 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 09:32:24.48 .net
パヨクは多そうだわ
学生運動やって卒業できなかった高齢者とかが大卒求めてるんかな
面接のとき旭日旗バッグ持ってってみよ

609 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 10:28:01.44 .net
どうでもいいし、飽きたし、うぜっていよ

610 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 10:56:55.52 .net
>>608
俺の所属してるセンターが置かれてる大学に、
旭日旗のTシャツ着た教授がいるよ。

611 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 11:03:21.65 .net
>>610
毎日?春日や武井壮みたく何着か持っててキャラづけしてるん?

612 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 11:23:54.73 .net
>>611
毎日かどうか知らないけど、2、3回見かけたときは、
旭日旗に大日本○○○といった感じの右巻きの標語入りのTシャツ着て、
大学生協でカップラーメン食べてたから、単なる貧しい右翼かと思ってたら、
ある日、たまたま大学のサイトで見つけたからビックリ。

613 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 11:41:41.22 .net
>>597
確証バイアスの虜?
ジジババだからといって、子育て済ませたりや定年でリタイヤしたとは限らんw

614 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 12:10:48.96 .net
>>612
そんな人いるんだね。宝探しっぽく自分で見つけみるわネットで

615 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 12:16:11.22 .net
>>610
うちは9条バッチだな。削除問題以降外してるようだが。

616 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 12:55:30.58 .net
>>566
BRTが雪で最大1時間遅れたってね
動かなくなるJRよりマシなのか
土日は病院の職員駐車場無料開放だが
平日は通院者優先のため12時以降入構で1回200円
消費税増税前は1回100円だったんだぜ
最賃は715円で山形福島より上だが富山群馬に負ける
富山のコストコ、アウトレットは時給千円以上らしい
政令都市の新潟…

617 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 13:28:22.30 .net
僕、民主党サポーターだよ
会費払ってる

618 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 13:47:00.96 .net
民主党のどこがいいの?

619 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 13:53:43.25 .net
英和辞典買った
電子辞書が持ち込み不可なので

620 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 14:05:23.77 .net
誰もそんな日本の行政に関心ない。もってもどの道持ち直さない。

621 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 14:14:16.58 .net
>>616
宮崎県は最低賃金ワースト1!

622 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 15:29:59.56 .net
>>617
あんたは、エライ!

623 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 16:44:14.66 .net
>>618
政権担当能力のある唯一のリベラル政党だから

624 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 17:45:13.30 .net
釣りであってくれ

625 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 18:26:42.10 .net
>>605
本質論はともかく、ゲーム的に考えれば仰るとおりだな。
同日同時間解禁されたら2科目一度に単位取れる自信は確かにある。

626 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 18:34:22.31 .net
ここは学習効果はともかく大量の学生が大量に科目を登録して大量に単位を取って卒業してくれること。

627 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 18:56:48.92 .net
>>594
そのモチベーション保つのはすごい

628 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 20:02:36.77 .net
>>616
スレ違いで申し訳無いが、何故に北陸にコストコが2つもほぼ同時にオープンしたのだろう?

出店条件を半径10キロメートル圏内100万人以上から50万人以上に数年前に緩和したがそれでも石川や富山辺りでは条件を満たしているとは、とても思えない。

北九州は店舗が小さいし、久山は遠いから熊本に出来てくれないか密かに期待しているんだが‥。

629 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 20:24:48.95 .net
しかしノート(必携)って書いてるのは持ち込みだけでいけるんか?

630 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 21:27:40.51 .net
>>629

いける科目と、いけない科目がある。
例えば日本美術史はいけなかった。
放送授業の画面をコピペして持って行ってもいけなかった。
まあ、これは特別な科目だと思うけど。

631 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 21:43:35.03 .net
富山のコストコって学習センターのある射水にあるんだよね

632 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 22:12:04.37 .net
>>630
科学的探究の方法
問題解決の進め方

がノート必携なんですけど、
もしとったことおありでしたら、どんな感じかわかりますか?
いや過去問みればかわることなんですけど、過去問は前日に解きたいので・・・

633 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 22:20:04.71 .net
過去問って2学期分しかないのね。

634 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 23:46:10.72 .net
以前からの放送大生なら、
受講予定科目の3期分の過去問も持っているでしょうな。

635 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 02:28:41.73 .net
講義でさえ一回も聞いてないのにノートなんてないよな。
ノート持ち込み可って書いてあると恥ずかしくなる。

636 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 02:39:49.50 .net
安倍首相は母親の洋子さんに暴力を振るっていた
2014年11月
http://i.imgur.com/FHJhslx.jpg
http://i.imgur.com/Ni2AODf.jpg
http://i.imgur.com/4xZjauU.jpg

637 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 02:53:15.27 .net
「景気がよくなったからわたしも働きに行こうかしらとニートの息子が言い、
親が月50万円、息子が25万円の我が家の収入」

638 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 03:49:36.62 .net
日本という国は、天皇の娘がああだからな・・・

639 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 03:50:55.47 .net
天皇の娘ではなく、孫娘がな。

640 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 05:30:02.37 .net
パヨクって大学で学問納めに来てるんじゃないの?
事実を認識できないって恥ずかしくないの?

641 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 08:24:18.91 .net
>>632

その2科目は取ったことがないです。

大きなお世話ですが、選択問題で持ち込み可なら前日でもいいと思いますが
記述式なら過去問や自習問題の記述を解いて書く練習を、少し前からしておいた方がいいかも。
そして書いたものを持って行って、運が良ければ同じ問題が出るかもしれないし、
同じ問題じゃなくてもスムーズに書けると思います。

642 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 08:39:37.78 .net
>>638,639
アンチ東宮婆は場違いだ。どっかいけ。しっしっ。

643 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 08:53:10.95 .net
>>642
そういえば黒田清子(今上天皇の娘)さんて子供できたの?

644 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 11:15:49.43 .net
>>643
お歳を考慮してから発言しろ。
不敬だぞ。

645 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 11:50:16.02 .net
>>644
今は普通の人だ。そこまで敬意を持つ必要あるまい。
>>643
同じ理由。そっとしておけ。

646 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 12:09:12.16 .net
>>641
いえ、ありがとうございます。
前日に解くより、せっかくノート持ち込めるんだから記述の解答など作って持ち込みます。

647 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 12:35:12.20 .net
過去問やってて思ったが解答を載せてないのはどういうことだ。
教師の信念うんたらでのせないって完全に学生のこと考えてないだろ
問題にしてきた意図とかも知りたかったのに

648 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 13:15:13.32 .net
>>647
そんなこと言うと、お仕置きだからね!
分かったら、さっさと先生のヒールをお舐め!

649 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 15:00:29.32 .net
ノートが「持込可」というのは分かるけど、
「必携」って何なのだろう?

印刷教材には書いてないが講義で話した内容が
出題されるってこと?

印刷教材を読んだだけで放送の講義は
聞いてないのだけど、まずいってことかな?

650 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 15:30:57.49 .net
「持込可」は、持ってきて見ながらやっても構わない。
「必携」は、見ながらやらないとできないよ。

651 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 16:34:45.63 .net
ノート必携は作文の下書きとかに必要だけど直接回答用紙に書けたり下書きを問題用紙に書ければ必要ない
一方で教科書必携は教科書の指定された文や図表を見て書かないときがあるので必要だよ

652 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 16:44:18.29 .net
>>647
回答を載せていないのは問題や回答の過ちを指摘されたくないため
某学習センター事務員さんが回答公表しない某女先生は性格が異様に捻くれてるって言ってた
やる気のない事務員にも嫌われてるんだから相当の強者とおもう

653 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 16:45:45.72 .net
調教が成功したようだな

654 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 18:07:07.33 .net
あーあーーあああああ

655 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 18:28:15.93 .net
サヨナラ黄色い煉瓦道だろ?

656 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 18:37:29.53 .net
女王様ー もっと意地悪してー

657 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 18:53:12.11 .net
>>632
科学的探究の方法はノート要らないよ。ただ、課題と同じような問題が出るので課題と添削結果は持って行った方がいいよ。研究倫理のことが大半だからそこを注意してればいいよ

658 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 19:12:13.59 .net
>>655
Gメン75

659 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 19:48:41.23 .net
あーあーーあああああ

660 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 22:54:33.82 .net
ここは
ラジオ放送の話題も良いんですか ?

661 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 23:33:41.37 .net
>>657
ありがとうございます!
添削課題1時間くらいかかったんで油断できないですね・・・

662 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 01:12:10.27 .net
>>660
いいでしゅよ

663 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 07:39:02.56 .net
>>647
そんな科目は登録しないことです。
安っぽい信念を曲げて解答載せるか去るかの2択を与えてやろう。
あれだけ威勢のよかった左巻の先生方が日本美術史以降は大人しくなってるのが笑わせる。
所詮、学者先生は閉鎖空間で見下した相手に対してのみ威張ってるだけのトッツァンボーヤなのです。
放送大学の教員任期制+科目毎授業料の利点を活かそう。

664 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 07:47:00.65 .net
>>641
>記述式なら過去問や自習問題の記述を解いて

過去問がweb上で公開されたのはサイボイ派という先達の活動と石前学長の英断があったからこそ。
心して活用してください。

665 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 07:56:01.33 .net
>>644
何であのお歳になってからのご結婚になったか知ってたら気安く書けないけどな。
適齢期のときの過剰な報道合戦で破談。
黒田氏のときも地震やら親族の不幸で再三延期。

666 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 08:00:03.52 .net
>>656
正解なんてお前には必要ない。
教科書丸読みして氏ね、この豚野郎!

667 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 08:07:13.76 .net
>>663みたいな、捩率負の基地害に限って「左巻き」「ブサヨ」ってことばを使いたがるんだよな。
そういう国粋主義者は、ISのならず者の前に出向いて戦闘してこい。

668 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 08:37:01.92 .net
あーあーーあああああ

669 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 08:49:41.75 .net
北の国からだよ!

670 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 09:11:15.21 .net
な、何コイツ?
氏ねで勃ってるのかい?
もっと番組見て、教科書読み込んで感じろ!勝手に出したらお仕置きだからね!

671 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 11:11:14.37 .net
明日は面接授業。

672 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 11:39:13.37 .net
あーあーーあああああーあ

673 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 13:29:44.49 .net
面接授業は怖いです
ディスカッションとかあります
隣に座った人に挨拶されたりします
もう二度ととりませんごめんなさい
許してくださいぶたないでくださいごめんなさいごめんなさい

674 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 13:34:02.42 .net
>>673
こんにちは。
さて、今日の討論のテーマは・・・

675 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 13:52:54.37 .net
>>673
グループで、英語で発表してもらいます

676 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 13:56:42.40 .net
少年老いやすくブツ勃ち難し

677 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 14:35:49.87 .net
>>673先生
中国語で自己紹介していただきます。

678 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 16:33:18.00 .net
>>676
老人学を放送大学できちんと学べば、それが間違いであることが理解できることであろう。

679 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 17:09:04.02 .net
平成16年度授業科目案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

680 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 17:16:23.98 .net
www

681 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 17:25:20.79 .net
そんな古いのをw

682 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 17:36:19.97 .net
面接授業ってレベル高すぎない?
あるロシア語の授業。全くの初心者にたった8回の授業をして
ロシア語で会話したり、ロールプレイングしたり、ヒヤリング
したり作文したりまでをやる。
ロシア語の文字は独特でアルファベットは33文字もあり、形
を覚えたり、読みを覚えるだけでも大変なのに。

683 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 17:45:07.12 .net
>>682
ロシア語を学びに行っておいて
何を言ってるんだ?

684 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 18:12:20.82 .net
>>682
モンゴル語だと35文字だぞ。
縦書きの蒙古文字までは習得しなくていいとは思うが、横書きは35文字あるからロシア語より大変かも。

685 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 18:41:29.68 .net
>>679
俺も来たけどオンライン授業が見当たらない
学習センターに聞いたらオンライン授業はオンラインでしか案内しないとのこと
でももっとよく見たら放送授業の冊子にオンライン授業も書いてあった
学習センター事務員のその場しのぎの嘘をつく能力に脱帽

686 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 18:52:36.80 .net
完納に変わった。これで後は到着を待つのみ

687 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 18:52:45.70 .net
仁美ちゃんの悪口はそこまでだ

688 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 18:54:21.16 .net
もう一度連絡して教えてやれよw

689 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 21:06:06.68 .net
>>682
全くの初心者対象とは、どこにも書いてない

690 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 21:21:55.29 .net
>>682
勉強が足りないことを棚に上げて何言ってるんだか。

691 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 21:28:25.76 .net
だいたい、初心者向けの外国語の面接授業のレベル低すぎ
あまり取る気にならない
このロシア語ぐらいやって初めて学びがいがある

692 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 21:37:59.81 .net
>>684
以前、別の大学で、通年週1コマのモンゴル語を履修したことがある。
前期は、キリル文字で、文法の概略。
後期は、縦書きの蒙古文字。
おもしろかったなあ、もう全部忘れてしまったけど。

693 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 21:48:23.00 .net
8コマの面接じゃ、初級外国語には時間不足。
いっそのこと16コマの面接とか、開講してみたらどうだろうかねぇ?

694 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 22:01:34.35 .net
発音をめぐる冒険の講師は本当に詩が好きなんだな
高尚すぎてわからんw

695 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 23:05:55.16 .net
非ユークリッド幾何やべえんだけど何か攻略法ない?

696 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 23:55:47.76 .net
>>695
そのユークリッド先生がプトレマイオス1世に言った言葉をそのまま返してやろう

「幾何学に王道なし」

わかったか? 勉強しろよwww

697 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 23:59:10.04 .net
いや、簡単じゃん

698 :名無し生涯学習:2016/01/15(金) 23:59:30.26 .net
8コマの面接授業で外国語ってのは普通に考えて初歩の初歩すら無理だよな

ただ韓国語ならハングルを読めるところまでは行けると思う

699 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 00:11:15.56 .net
>>698
犬HKのハングル講座見ろよw
犬HKのテキスト代金と砲台の8コマの
面接授業料ほぼ一緒w
どちらが身に付くか?推して知るべし。
砲台は単位を金で買うだけの授業モドキだ。

700 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 00:25:29.93 .net
あの修羅場に民主党のお友達は

こんな下らない作文に頭を悩ましてたのかよ・・・・

701 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 09:31:04.38 .net
>>693
じゃ、木金土日でどうかな。

702 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 09:32:05.35 .net
>>699
いっぺん死ね

703 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 09:32:44.17 .net
一応卒業したけれど、北大キャンバスに通っていたので、
劣等感が半端ない
北大と聞くだけで、体が細かく痙攣してくる
教養学士w

704 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 09:40:05.36 .net
>>701
平日はきついから、2週連続の土日の4日がいい。間に数日入ることで予習・復習もできるし。

705 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 09:51:32.34 .net
>>703
釣り針でかすぎ。
ヒグマの餌になれ。

706 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 10:21:18.77 .net
>>703
自分は北大中退して放大卒業した口だが劣等感半端ない
4年間通ったから母校だと言いたい気持ちと卒業してないから部外者って気持ちでぐちゃぐちゃ
学生時代放大生を憐れんでみてた罰が当たったんだと思う

707 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 10:39:47.15 .net
自分はもう北海道離れてるけど北大卒業してるし在学中も司書教諭で両方通ってたからどっちがどうとかなんとも思ってないわ。
今は後に出た放大の方しか原則書類に書いたりしないし。

708 :名無し生涯学習:2016/01/16(土) 10:45:32.75 .net
スルー検定実施中

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200