2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.283★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 19:42:30.35 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.282★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449714682/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

877 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 17:52:59.52 .net
>>875
どこのセンター?
自分腐だけど

878 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 18:38:53.51 .net
フロイト×フリースとフロイト×ユングはやはり定番なんすか?

879 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 19:11:11.86 .net
ブログ等SNSの利用にあたっての留意点について
 毎日の出来事や自分の趣味なども簡単に投稿できるのがブログの魅力。
個人的にブログを立ち上げている方も多いのではないでしょうか。
 しかしながら、ブログは不特定多数の人に自分の意見を発信するもの
だということを覚えておきましょう。誰が見ても、不愉快になったり迷
惑を掛けるようなことがあってはなりません。特定の個人や会社等を誹
謗中傷するような内容も、もちろんNGです。
 ブログを利用するうえで留意すべきポイントを以下に記載しますので、
ルールを守って楽しく有意義に活用しましょう!
@個人が特定できる情報を、本人の許可なく更改するのはNG
A本人の許可なく写真を掲載することは、肖像権の侵害にあたるのでNG
B掲載する写真の位置情報に注意(写真データに付加されている位置情
 報から個人の特定につながることも)
C他のホームページ等から記事等を引用する場合は、著作権の侵害にあ
 たらないよう必ず引用元・著作権者を明示
Dネット上に公開した情報は全世界に配信されていることを意識(一度
 掲載した情報は、あとで削除しても全てを回収するのは不可能)
※ブログ以外でも、インターネット上で情報発信できるサービスでは同
 様の注意が必要です。

880 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 19:46:39.38 .net
はーい。

881 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 21:13:59.13 .net
o-net の広告ウザい 死ね

882 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 21:16:46.96 .net
来学期の募集パンフ配布開始してる?

883 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 21:25:13.98 .net
うんこして寝なさい。

884 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 22:03:17.83 .net
うんこもらしました

885 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 22:22:57.32 .net
GETASFでDL出来ない対策されてるorz

886 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 23:20:57.30 .net
>>885
え?出来るよ
やり方がおかしいんじゃない?

887 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 23:37:46.15 .net
記述式の通信指導がまだ1つ返ってこない。
単位認定試験は受験できるようだが。

888 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 00:14:38.91 .net
ラジオポッドキャストにしてって言ってる人もいるな。

889 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 00:20:37.09 .net
明日は仕事休みだし、家にいてもテレビ見てしまうから、マクドナルドで朝マックしながら勉強する。
しかし、テキスト読んでもなかなか理解できないしいまさらノート作るのもバカバカしい。
過去問や課題解きながら、ポイントにマークすることしか思い付かない。
じじいやばばあなんか見てると、テキストはボロボロに、ノートもぎっしり書いてある。
子育ても仕事もない人は羨ましい。
早くババアになりたい。

890 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 01:51:26.05 .net
小学校から引きこもって今期の試験でまともなテスト受けるのが10年振りか
やっていけるか不安だよ
でも仮に死んだとしても卒業できたら満足そうに死ねそうだ 頑張るよ、私の最後

891 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 04:47:21.43 .net
24日は除雪の仕事明けに試験の予感・・・

892 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 08:52:30.64 .net
分子分光学、これ合格した人いるの?
過去問凄くない?

893 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 08:54:13.54 .net
理解できなくとも
マークシートは正答できる可能性あるからな

894 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 08:54:19.16 .net
簡単すぎ

895 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:07:15.25 .net
>>893
いやいやいや、これは凄い難易度だよ。
情報や心理学みたいな高校生でも解けるショボいテストじゃない。
しかも記述まであるし。

896 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:16:38.27 .net
うんこしい。

897 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:17:26.64 .net
>>891
今年は雪が少なく雪下ろしの仕事が少ないので来学期の授業登録少なくなりそう
市役所の公定相場は時給3500円くらいだけど雪多いと時給10000以上に跳ね上がるんで
いい小遣い稼にになるんだけどな

898 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:18:25.89 .net
明日は仕事休みだし、家にいてもテレビ見てしまうから、マクドナルドで朝マックしながら勉強する。
しかし、テキスト読んでもなかなか理解できないしいまさらノート作るのもバカバカしい。
過去問や課題解きながら、ポイントにマークすることしか思い付かない。
じじいやばばあなんか見てると、テキストはボロボロに、ノートもぎっしり書いてある。
子育ても仕事もない人は羨ましい。
早くババアになりたい。

899 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:24:48.50 .net
また分光学か。
この科目が難しく感じるのは放送大のカリキュラムが体系的でないため。
ONAIRでボケの来生が新カリでナンバリングを施したとほざいているが、
さすが法学者のくせに放送法違反でない事象を違反と報道されるだけの所謂学者w
理系科目は一歩一歩踏みしめるように学習すれば難解ではない分野ばかりなのだが。
分光学を学習するために事前学習しなければいけない科目は開講していない。
自学自習へのサポートもお寒い限りだ。
要するに新カリに意味などないということ。

900 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:32:10.21 .net
>>895
心理学は星先生のご尽力で放送大学では充実している分野。
せっかく人気があるのに面接は受講人数を絞って学生が発狂する不祥事を起こした。
有能で熱心な女性教員への妬みが学生の不利益をもたらした例の一つ。

901 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:33:10.67 .net
分光学も後半は何とかなりそうだけど、前半の理論が辛い。
授業中に本来なら理論だけで15回終わるって言ってたけど、本当にそうだな、これ。

902 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:34:52.04 .net
で、みんなニートなの?

903 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:35:48.89 .net
>>898
ババアになってからでは人生の残り分も少なくなってるよ。
せっかくの学習成果を活かす期間も短くなる。
センター開講時に仕事を休める君はまだ幸福だ。
なにしろ平日18時以降とか祝日は閉所なのだから社会人は泣かされる。

904 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:36:03.54 .net
>>900
ところが現在ではカルトに分類されるユングやフロイト、臨床心理などの勢力が強いのも放送大学の特徴

905 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 09:41:09.04 .net
>>897
時給1万円って一日で10万円稼ぐことも可能ってことか
下手なパートの月収を一日で稼ぐってことか
冬の間頑張ってあとは寝て暮らすこともできそうだな

906 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 10:08:46.34 .net
マック?マクド?

907 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 10:27:45.03 .net
鳥取県ではマクナル
そのほかドナルドとよぶ県もあるよ

908 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 11:07:25.39 .net
>>907
ドナルドはあのキャラクターの日本での名前だろ?
何処の県だよ?

909 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 12:06:01.50 .net
東京県だろ

910 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 12:28:09.27 .net
昼飯は茗荷谷のモス。
文京放大生の定番。

911 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 12:30:25.82 .net
俺はバンビのハンバーグ

912 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 12:36:43.31 .net
分子分光学って前回のテスト平均63点てあるけど
難易度の割にくそ高くねえ?

913 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 12:58:29.42 .net
>>892
過去問も1回分しかないしな。練習しようにもしようがない。
通信指導の自習型を見て分かる通り、誤っている物を一つ選択せよ。前問において誤っていると思った理由を数行で記述せよ。
こんな形式だもんな。実際の試験は過去問の通り、択一部分6題に加え、4題は前問の説明を記述って形になるだろう。
ナンバリングは330。最上級に位置する科目だもんな。こういう科目は採点考慮に期待するしかない。

914 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 13:00:36.04 .net
>>893が分子分光学の通信指導で死ぬところを見てみたい。
誤っているものの個数を答える問題は、マジで死ねるから。

915 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 13:05:56.10 .net
>>901
安池先生からのメール読んだか?
濱田先生も安池先生も鬼じゃないんだから、前半の計算式は全部覚える必要ないぞ。
必要ならテキストを見ればいい。
1〜8章は分量的に1科目分を凝縮してるな。この科目、2.5〜3単位でいいんでないの?

916 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 13:09:59.44 .net
>>912
できる人が受験してるからだろ。そうでない人は履修すらしないし、受験だって放棄するだろう。
できる人が受験することを見込んで、評価点の平均は他の科目よりも高めに調整せざるを得ないよ。この手の科目は。素点は低いだろうけど。

917 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 13:26:28.05 .net
分光学、授業はクソ難しいけど、金髪オッパイちゃんを出したのは評価する

918 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 15:24:28.94 .net
>>864
学士なのに編入する時点でワケありだろうが。

919 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 15:29:51.57 .net
>>905
バンビは期待したけど、大したことなかった。

920 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 15:45:53.12 .net
>>918
不思議か?工学勉強して大学を卒業した奴が、心理にういて勉強したくなったら砲台に
編入でOKだろ?

921 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 15:46:08.83 .net
>>918
なんで?
そんな深い意味無いと思うよ?
考えすぎじゃない?

922 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 15:51:27.95 .net
>>920
不思議ともNGとも言ってないぞ。
「ワケあり」であることには変わりないだろうって話。

923 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 15:52:23.32 .net
広大コンプなんで、広大編入するか広大ローにするか迷う。

924 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 16:01:00.08 .net
>>922
世の中の人みんながみんな暗い背景をもって生きてる訳じゃないよ
勘繰り過ぎだよ

925 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 16:01:09.01 .net
>>922
「ワケあり」ってさ、

「表立って詳しい事情を言うことが憚られる、特別な事情を持っている様子などを指す表現。」

なことだよ。
単に「理湯がある」という表現ではないわな・・・。ま、いいけど。

926 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 16:06:06.55 .net
陰謀論とか好きなんじゃない?
些細なことが起きても
何か言えない訳があるんだ!
って思い込むなんてさ。

927 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 16:11:34.87 .net
あ、なんかへんな文章になっちゃった
書き込んでしまった

928 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 17:13:26.86 .net
スクールカウンセリング落とした人いる?
初めての記述だけど、毎回論説だから、Cは貰えるかなあ。

929 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 17:17:35.27 .net
エキスパートの科目一覧て出てる?
閉講科目も載ってるやつってまだですよね?
センター行っても新しいの置いてなかったし…

930 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 17:53:36.54 .net
>>919
期待が過剰だったのではないか?

931 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 19:00:33.67 .net
>>929
ホント早くして欲しい
今回の受験戦略にも関わる可能性があるのに

932 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 19:50:47.49 .net
エキスパートは、一度リストに載った科目が消えることはない。閉講になればそのまま閉講科目リストに移行するだけ。
閉講科目を既修の人は、平成27年度版に載ってるものをそのまま活用できるよ。

933 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 19:58:31.62 .net
同一分野の閉講科目履修済の場合に
新規開講科目を取ってもカウントされない場合があるんですよ
それを早く知りたいだけなんです
確かに今学期の履修科目との関係は無いかもしれませんが

934 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 20:35:03.43 .net
>>931
今見てきたら出てた!
2016年のやつ。

935 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 20:54:47.64 .net
本部のページ見たけどまだだったみたい。
本当に2016年の閉講科目リスト付の大判の奴だった?

936 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 21:06:12.58 .net
太晩了!

937 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 21:09:11.47 .net
科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)について平成28(2016)年度
ってやつなら出てる
これじゃないの?

938 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 21:25:34.64 .net
>>936
晩て遅いって意味なんや。
太〜了で、〜過ぎるってやつか。

939 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 21:49:51.40 .net
>>937
それじゃなくて、"エキスパート 〜認証取得の手引き〜"ってヤツだろ。
2015年版
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1l_1.pdf

940 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 21:52:44.28 .net
>>939
これの2016年版出てるよ?
科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)について平成28(2016)年度
ってとこ押したらPDFダウンロードされたけど

941 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 21:55:32.67 .net
>>939
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/assets/pdf/2016-1l.pdf
これじゃなくて?

942 :メモ:2016/01/20(水) 22:18:50.47 .net
2016年度1学期予定
1学期授業開始 4月1日(金)
面接授業空席発表 4月16日(土) 12時
面接授業追加登録開始 4月22日(金)〜

通信指導web開始 5月17日(火)
通信指導郵送受取開始 5月24日(火)
通信指導郵送締切 6月7日(火)必着★
通信指導Web締切  6月7日(火)
単位認定試験受験票 7月中旬

1学期単位認定試験 平成28年7月24日(日)〜7月31日(日)

科目登録開始 8月15日(月)
科目登録郵送締切 8月30日(火)必着★
科目登録web締切 8月31日(水)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  9月上旬
授業料納入最終締切 9月30日(金) (在学生)

平成28年度2学期学生募集(第1回)
平成28年6月15日(木)〜8月31日(木)

2学期単位認定試験 平成29年1月22日(日)〜1月29日(日)

943 :メモ:2016/01/21(木) 00:37:10.73 .net
もしかして今週日曜日から試験だったりして

944 :メモ:2016/01/21(木) 01:04:03.01 .net
物理演習の斉藤先生って誰かに似てるな
誰だっけ

945 :メモ:2016/01/21(木) 01:06:58.23 .net
でも入院中なんで試験に行けません、皆さんがんばってね

946 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 07:04:48.58 .net
>>941
出たんだね!
昨日の夕方に見たときはそのURL叩いても、まだ入ってなかったわ。
サンクス!

947 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 07:18:05.33 .net
学生証が待ち遠しい。

948 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 07:34:04.67 .net
>>947
取りに行くんやで

949 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:21:56.24 .net
>>922
ここに来るのにワケなんてねえよ。
そんなお手軽なところが放送大学じゃね?

950 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:34:07.66 .net
>>915
計算式の裏付けになってる理論は分光学の科目内では学べないようだが
この科目よりナンバリングが低い科目で学べるようになってる?
もし何も触れてもいないなら新カリはクソだという事になるけどw

951 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:36:53.02 .net
お前にとってはそうなんだろ

952 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:44:41.32 .net
ONAIR120の1ページ来生「体系的に学ぶ」→無理。
ONAIR120の4ページ宮本「目標を持って学ぶ」→放送大学の科目自体の理解を目標にしても無理。

やはり佐藤先生追い出して学生から日本美術史の学習機会を奪うボケ副学長だけのことはある。
書いてる事も滅茶苦茶。放送大学の名誉と信用を傷つけるつもりかい?。

953 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:46:45.22 .net
>>951
まずは「この科目よりナンバリングが低い科目で学べるようになってる? 」について答えてよ。
自然科学分野は俺にとってそうだとかお前にとってそうだという話はなりたたない。
誰にとってもそうだという所から話は始まる。

954 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:54:12.18 .net
おまえら、生涯学習大学に期待しすぎだわw
設置時から何も変わらないのに

955 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:54:57.08 .net
>>952
放送大学に名誉と信用、へ?

956 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:56:22.40 .net
>>952
>「目標を持って学ぶ」→放送大学の科目自体の理解を目標にしても無理。
個人的な問題を一般化されても困るよ。

957 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 08:57:00.31 .net
新しい科目を要請すると
放送授業→放送枠がない→情報コース新設により要望科目以外の科目が多数開設
面接授業→会場ががない→脅迫事件発生後に人気科目の追加開講急増
こんな調子だったけれどオンライン授業ができるようになって、どんな屁理屈言うのだろうね?
ヴァッカな職員さん、答えろw

958 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:10:28.60 .net
>>956
>>953

959 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:10:30.75 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.284★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453334550/

960 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:12:53.90 .net
>>955
放送大学学園就業規則第10条第5号
学園の名誉又は信用を傷つける行為をしないこと

961 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:14:32.82 .net
おはよう、ニート共。

962 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:15:06.77 .net
>>954
30年間待ったのだぞ、って拉致被害者家族みたいじゃないか。

963 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:16:43.83 .net
>>960
ww
佐藤先生、自分でやめたんだろ。
あの問題を放置すれば、信用を無くすよ
処置は当然だね

964 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:18:15.65 .net
>>962
30年まって何を期待してるの
設置時国会決議のまま運用されてるよ

965 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:21:09.68 .net
>>961
ニートですか、うらやましい、寄生先が無いからなw

966 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:22:24.93 .net
>>963
あの問題って日本美術史過去問削除問題ね。
あれは最初から放置しとけばいいの。
そもそも学生一名の意見なんて30年間無視し続けてきたんだから行政の継続性の観点からもおかしい。
だから大々的に報道されて名誉も信用もなくなったわけだが。
無様な学長・副学長・理事連中w

967 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:24:50.19 .net
>>964
なにも足さない。なにも引かないってウイスキー山崎の宣伝じゃないんだからw

968 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:28:36.40 .net
>>966
問題があるとすれば対応が後手に回っただけ
問題は削除されていない。
受験学生には渡されてるいるだろ、
その後に問題に関係ないところが非公開になっただけ
信用誰の、一部で騒いでる連中が信用を決めるのか?

969 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:30:37.86 .net
>>967
ニートのための大学じゃないんだから、いいだろ

970 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:31:14.38 .net
ネトウヨは働けよ

971 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 09:32:27.79 .net
収入があればいいだろ、働らなくても

972 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 10:07:58.63 .net
>>968
試験問題は回収されるので、受験学生には渡されてない。

973 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 10:31:18.42 .net
お前らのゴミみたいな収入は収入と言わねーんだよ!

974 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 10:42:08.82 .net
GDPを下げることに貢献し、年金も結婚しないと10年寿命短いから払うの馬鹿らしく払わず、
将来的には平均寿命も下げることに貢献確定であり、なんてむなしい人生だ

975 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 11:14:58.39 .net
>>974
なんて言う奴が平日の昼間から2ちゃんいじってますよ

976 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 12:11:02.04 .net
>>959
おつ

977 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 12:15:50.54 .net
CGと画像合成の基礎('16)
ラジオなのかw

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200