2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部117■■■

1 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 05:35:56.75 .net
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部116■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449415195/

318 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:41:54.32 .net
>>299
こっそり写真撮ってここでうpしろや

319 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:43:41.26 .net
出口まで行かなくても途中の単位修得で大分ふるいにかけられるけどね

320 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:45:53.98 .net
>>314
ここでの話ですよ
法政でも通学は卒論不受理なんてないでしょう・・

321 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:47:41.71 .net
315は事務職員かな?
それとも卒業が就職に直結しないただの欲求不満さんかな?

322 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:49:03.79 .net
>>317
卒業間近の自分は通学同等、だから同等に扱えとは図々しい
通学のやつは4年で数百万円払っている
通信は卒業させると「卒業生」を名乗られてしまうから、そりゃチェックかけるよ

323 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:51:19.20 .net
自称 通学と同等w

324 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:51:34.89 .net
>>320
なるほど
ちょっと安心しました。
やはり通信はシビアですね。

先生個人が厳しいのではなく、大学や教授会からそういう指示がでてるんでしょうかね

325 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:53:29.37 .net
史学科だからな

326 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:54:42.33 .net
就職うんぬんいうなら、卒論選択の学部にすれば良かったのに

327 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:56:31.30 .net
いや文系通学の大半は遊んでるぞ
卒業間近の通教生のが勉強してるよ

通学はあくまで高校までの暗記ができただけ

学府で成金主義は論外

328 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:57:11.12 .net
いまどき通学では、ゼミ入って仲良しごっこしてれば卒論やらなくていいトコあるよ
法政の、文学部は知らんけど

329 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:59:34.81 .net
スクで中学校レベルの人にも単位あげているのに厳しいとか何事よw

330 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 21:59:55.89 .net
>>326
入ったあとに卒論選択制になった。
法は単位修得がムズいし、経済は数学と外国語経済(当時は必修)できないから消去法で趣味の歴史。

331 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:03:19.06 .net
社会では、卒業しても通学と通信は同等に扱われない
勉強量は問われない
通信卒は謙虚な姿勢でいた方がいい
大きい声で「同等」主張するのはイタいだけ

せっかく頑張ったんだから、きっと報われる
美しく生きろ!先輩!

332 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:04:49.70 .net
と言ったところで、自分は単修の勉強に戻る

333 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:05:20.00 .net
話の流れでそうなっただけで
誰も主張はしてないw

卒業できない人が煽るから

334 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:06:33.60 .net
建設中のビルって、
新しい学食できるの?

335 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:06:34.20 .net
高卒よりは有利だ

336 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:08:44.75 .net
隣の芝生だな
通学生ならみんな人生お花畑だと思う?

337 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:21:26.20 .net
そうカンガエルト芸能の仕事しながら卒論書いた中江ユリはすごいな

338 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:33:39.03 .net
>>295
就職先に相談しなよ。

339 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:47:53.66 .net
>>321
事務員っぽいよね
視点が事務っぽい書き込みがたまあにある
なんでそれ知ってるのっていうね・・

340 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:49:52.03 .net
今はないよ。

341 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:52:56.21 .net
>>340
こいつ事務くさいな

342 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 22:54:28.89 .net
2013年入学です。
事務のデータ入力の人が、
名前、住所の漢字を打ち間違えたりみたいで、
違う名前で入学許可書が届きました。

気分が悪いので入学しませんでした。
派遣にきちんと教育しろ!

343 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 23:01:19.35 .net
>>320
え?ここの通学って卒論落とさないんだ・・
留年とかなさそうだよね笑

344 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 23:23:06.97 .net
キモイ死ね

345 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 23:24:56.80 .net
ここの大学がエリートとか思ってるのって現実知らないよね笑

346 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 23:30:51.38 .net
普段女を見ることの無い引きこもりでキモイ男が沸いてて草
はっきり言ってお前らキモイ

347 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 00:01:22.64 .net
自己紹介してる奴がいるな

348 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 00:41:55.03 .net
>>347 お仕事何されてるんですか?え?自宅警備?キモイwww

349 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 01:02:46.65 .net
民間・国家資格の求人市場評価が一目瞭然!
日本で安定した仕事を得るには、学歴よりも価値ある資格を取ることが大切です。

■民間・国家資格別求人情報の平均月給一覧
http://goo.gl/z7IkYf
■民間・国家資格の求人市場評価ランキング
http://goo.gl/2clMrh

全資格の平均最低月給196,900円
提供: http://goo.gl/bMEhl7

350 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 04:36:29.51 .net
>>301
求人は何で探した?
ハロワ?大学のキャリアセンター?

351 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 05:28:32.07 .net
>>348
ラーメンマンってニートなんだ

352 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 06:29:11.32 .net
単修って白紙で出していいの?棄権して次の解答用紙もらったほうがいいかな

353 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 07:14:04.15 .net
>>352
棄権の説明があるから、それを守る。

354 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 07:21:42.81 .net
1科目目10分ぐらいしたら棄権して2科目目の解答用紙は貰えないのかな?
単修は今回初受験
冬スクとかぶってきついわ

355 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 07:24:08.20 .net
就活って勿論大学がめんどうみますよね?

356 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 07:26:48.24 .net
事務がウザいとか扱いにくいやつをここで晒してるんだろ
俺がラーメン食ってるの書かれてたけど、書いたのが事務だと思うと無性に腹が立ってきたから
監査室通報することにした。
掃除が面倒くさい事務員がここに来て憂さ晴らしとか業務上知り得たことで学生を叩くとかありえねえ
契約打ち切りと会社解雇されろ

357 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 07:31:07.28 .net
>>355
みないだろ
自習室と同じで制限つくかもな。一応大学の提供してるサービスの一つだし

>>356
ラーメン食ってる奴は外濠の大教室ならたくさんいるから気にするな

358 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 07:45:25.78 .net
>>343
書く前に、一次問答、二次問答があるから、
そこで足りない部分とかチェックされるよ。

359 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 07:49:27.86 .net
2013年に入学しようとして、
入学許可書の私の名前が間違えてたから、入学止めた。

事務のデータベース入力する人。
人の漢字を打ち間違えらだめだよ!気分わるい!
チェックしないの?レベル低い派遣雇うなよ

360 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 08:13:10.72 .net
>>359
お前、自分の名前間違えたとか自己紹介はいいよw

361 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 08:15:29.46 .net
流れを読め

362 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 08:29:30.35 .net
俺も年金手帳もらった時名前の漢字違ってたw
よくあるミスやな

363 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 08:44:15.26 .net
>>355
現役生ならみるよ。
ただキャリアセンターに来る求人は25歳以下だから、それ以上ならハローワークとかを進められる。

364 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 08:49:08.01 .net
>>356
ハラセメント相談室に通報したほうがいいかもね

365 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 08:51:11.97 .net
無職は考えることが多くて大変そう

366 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 08:59:33.77 .net
  「お仕事なにされてるんですか?」


ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5
ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

367 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 09:07:40.51 .net
会場到着
ぶっさい事務共の顔拝んでやるんだから全教科A+にしろよ

368 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 09:09:27.21 .net
試験終わったら会場でラーメン食って汁ぶちまけて帰ってくるぜwwwww

事務員ざまあwwwwwwwwwwwwwww

369 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 09:10:55.47 .net
犯行予告きた

370 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 09:12:30.06 .net
英語のリポ帰ってきたが明らかに学生が採点してるだろ
しかも不合格
陰で馬鹿にされてそう

371 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 09:19:58.33 .net
馬鹿にされるような内容の出すからだろ

372 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 09:54:49.20 .net
>>364 ハラセメント って。。
ハラスメントじゃないの?

373 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 10:01:02.15 .net
>>364 貴方ハラセメントBBA
顔面セメント
セメントBBA
ぶっさ

374 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 11:39:47.82 .net
山外れたわ。とほほ。

375 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 11:54:40.43 .net
名古屋例の前に暴れたやつ今日は遅刻せずきてたけど1科目の提出が遅くて注意されてた。また言い合いになるかな?とハラハラしたぜ

376 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 12:10:46.08 .net
入学して5年
初めての単修受けたら撃滅のラストブリットくらって泣いた

377 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 12:22:47.33 .net
貴方BBA
大家BBA
リボ要点BBA
句読点BBA

378 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 12:34:04.22 .net
笑えないタイプの馬鹿が多いような

379 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 12:41:35.07 .net
寒くて大変

380 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 13:31:27.18 .net
2科目教室のデブ死ね!うぜえ!

381 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 13:43:57.80 .net
積雪があった所は無事に単修行われた?
行くの断念した人もいたんじゃないかね

382 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 13:50:19.85 .net
席が半分くらい空いてたな

383 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 13:55:22.23 .net
寒波としては数十年に一度と聞いていたので、靴に巻くスパイク用意しておいたのに、
東京は降らなかったのでまた仕まってしまった。

384 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 14:05:28.92 .net
2科目教室にデブなんていなかったぞ

385 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 15:39:08.05 .net
クレーマーババアに屁こき野郎
さんざんだったぜ

386 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 15:40:23.93 .net
>>385
地獄過ぎワロタ

387 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 17:34:36.54 .net
メディアの某科目、試験60分で足りないんじゃない?

388 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 17:43:43.26 .net
どの科目か言えよ

389 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 17:59:47.48 .net
先日のスレ見りゃわかる

390 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:02:32.28 .net
>>387
会計学入門1のこと?
その科目以上思い浮かばないんだよね(-_-;)

私スペック、日商簿記2級合格済み。
商業簿記は60点満点中56点取れてるから、まぐれ合格ではなく理解していると自負している。

このレベルで、会計学入門1は60分ギリギリで書き上げ、見直しする時間がなかった。
評価はAだったけど、キツい。

受験勉強並に勉強しないと、回答できないと思う。
回答しながら、
「このレベルじゃ2割近い人は回答できないんでは?」と思った。
難用度5

391 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:04:01.58 .net
会計学入門ってもう評価でた?

392 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:04:47.04 .net
会計学入門今回受けた人の方が有利だな。前回と同じような問題だし

393 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:10:14.32 .net
うちはまだだな。簿記1級持ちの俺でも時間いっぱいいっぱいだった。

394 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:11:16.55 .net
私の主観難用度表

メディア「会計学入門1」難用度5★★★★★
スク「会計学入門2」難用度3★★★☆☆
スク「経営管理論1」難用度1★☆☆☆☆
メディア「経済学入門1」難用度3★★★☆☆
メディア「ファイナンス論1」難用度3★★★☆☆
メディア「ファイナンス論2」難用度4★★★★☆
メディア「マクロ経済学1」難用度5★★★★★

会計学入門1はマクロ経済学と同じぐらいキツい

395 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:11:56.51 .net
わたしもまだ会計学入門1は採点されてないよ

396 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:13:33.15 .net
全然余裕だったわ
受験勉強なんて大げさ
まあ普段頭使う仕事してない人には厳しいかもね

397 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:16:07.89 .net
内容は難しいとは思わないけど書かせる文字数が1時間では多いね

398 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:16:57.58 .net
>>390
うちもまだ会計学入門1は採点されてないぞ。妄想?

399 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:21:29.00 .net
俺も確認したけど採点されてないな。390が嘘を言ってる確率が高い。一部の人だけ採点発表するなんてことはないだろ

400 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:23:35.70 .net
>>398
会計学入門2の評価と見間違えた。すまん

401 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:27:15.63 .net
会計学入門は文字数が大変ってことだ。内容はたいしたことないよ。簿記2級レベル

402 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:28:29.46 .net
会計学入門より経営学総論とかの採点の鬼具合の方が、、

403 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:44:38.89 .net
富士見ゲートって学食できるんですか?

404 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:45:54.80 .net
できるんじゃない?それぞれ学食あるし

405 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:49:42.94 .net
そうですか。
説明会で行ったタワー型のビルは、セブンイレブンしかなかったので、
ちょっと気になりました。

406 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:52:08.33 .net
つどひってカフェテリアができるらしい

407 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 18:54:08.13 .net
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/150714.html

カフェテリアができるらしい
セルフ式の学食な

408 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:13:14.83 .net
学費の値上げはこのためか
なんでいきなり値上げしたのか不思議に思っていた

409 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:16:02.20 .net
通信にお布施させるとは何事よ
新キャンパスできるころには大半が卒業してるか辞めてるわ

410 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:17:38.74 .net
通信の学費が高いって騒いでるのはコジキかよwww

411 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:18:04.69 .net
>>408
80000円から値上げ?

412 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:19:44.72 .net
>>411
年間5万くらいだったはずだけどそれが8万に値上げと
スクの1科目の登録が1万から1万5千円に値上げ
在籍数からみてもかなりの利益になるでしょう

413 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:21:17.65 .net
いつからいるんだw

414 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:25:00.62 .net
値上げするちょっと前から

415 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:31:45.72 .net
>>412
あー、上がったあとに入学だから知らなかったわ。

まあ、あのメチャイマイチで、富士通に丸め込まれて導入しただろうキャンパスメイトの維持費もかかるし、単修もきちんと開催しなきゃなんないし、法政通信も生徒に郵送しなきゃなんないし、リポート用紙やシラバスも毎年配らないとなんないし、まあ、お金かかるんでしょ。

416 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:33:01.91 .net
うちの近くのエクセシオールを連想させるカフェだ。

417 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:33:04.38 .net
>>412
スク専涙目

418 :名無し生涯学習:2016/01/24(日) 19:48:07.14 .net
ちょっと皆さんに聞きたいのだが、2月3月は試験も無いから、
リポート作成を頑張ろうと思ったんだが、
2015年のリポート課題って、来年度に提出しても
認められる?認められない場合、何すりゃいんだろう。

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200