2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】

1 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 20:32:38.12 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【祝】日本福祉大学 通信教育部 【TD引退】25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423618011/

藤堂●介とは?
>>2

213 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 11:43:49.53 .net
>>212
都内住みなので愛知に行かなくては取れない精神保健福祉士は諦め社会福祉士取得に向けて
入学考えてますが、やはり社福は大変そうなんですね…。

214 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 20:15:40.42 .net
>>213
あれ?2016年度から精保のスクーリングが東京サテライトで受けられるんじゃなかったっけ?
俺はそれ知って今まで眼中になかった精保に少し興味が湧いたところだ

215 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 20:20:52.37 .net
>>214
去年までの情報で間違った発言してしまい申し訳ございませんでした。

都内で受けれるとなると精保と社福どちらのコース行こうか悩みますね…。
精保は上智の専門学校が候補でしたがこちらの方が良さそうですもんね…。

216 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 21:02:01.65 .net
日本一簡単に単位とれるって、1年で最高、何単位くらいとれるものですか?

217 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 21:50:22.09 .net
>>214
16年度のスクーリング予定の一覧では愛知しか無いです。
以前のスクーリングの時に先生が東京で行えるよう準備中って言ってました。
はっきりしない情報で申し訳ありませんがご参考に。

218 :藤俊介(本人):2016/02/10(水) 21:52:00.04 .net
>>217
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に書いて

219 :藤堂俊介(本人):2016/02/10(水) 22:31:51.56 .net
>>212-217

よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に書いて

220 :T堂俊介(本人):2016/02/11(木) 12:59:18.01 .net
>>212-217

よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来い

221 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 18:52:50.34 .net
>>212
おっとしから逆になったよ

>>213
まじで?卒業延期して予備登録しようかな
卒業してからどっかでとると倍近く金かかるらしいから
美浜いかなくていいの?
通知きてなかったけど

222 :藤俊介(本人):2016/02/11(木) 20:21:04.42 .net
>>221
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来いよ

223 :t堂俊介(本人):2016/02/11(木) 22:53:33.64 .net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来いや

224 :藤堂俊介(本人):2016/02/11(木) 23:34:38.55 .net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来いや.

225 :とう堂俊介(本人):2016/02/12(金) 00:59:49.95 .net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来い.

226 :TDS介(本人):2016/02/12(金) 01:01:27.91 .net
私の日記にコメントしたら止めてやるよ。
約束する。

で き た ら な www

227 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 03:23:55.63 .net
>>176
日福は卒業難しいよ
勉強がしづらくてモチベーションを維持できない
入学したら思い知るよ

228 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 04:33:05.90 .net
ふと思ったんだが

4年次在籍者の卒業率52.1%  だけどさ

1年時から入学した人の卒業率ってどの位なの?
データ公表されてるの???

凄い実感と乖離があるんだが

229 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 05:12:43.57 .net
>>228
されてない
1年次からは大変
地雷避けようがないし

230 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 11:22:24.30 .net
社会人は全員が全員4年で卒業しようと(できると)思ってるわけではないからね。

だからそんな卒業率なんかに意味はないわけだ。

231 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 12:56:46.66 .net
>>229
1年からは大変なんですね…。
産能短大と違ってスクーリング行かないで卒業出来るようなんで仕事しながらでも
卒業できそうと思ってましたが甘くはないんですね・・・。

232 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 13:16:44.14 .net
自分次第じゃね?
仮にも学士もらう訳だからそんなには甘くないけど、
そう厳しいとも感じないよ

233 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:09:59.58 .net
1年次入学
2年次編入学
3年次編入学
4年次編入学

それぞれの標準学習期間で卒業率を出さないのは都合が悪いんだろ
日福は簡単じゃないんだよ

産能はちゃんと60%とか出してるだろ

234 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:52:01.03 .net
>>231
産能より楽だよ
SCも試験も
まあ、社福自体簡単な試験だから難しくしても仕方ないし

235 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 17:13:03.73 .net
日福院に願書を提出した。
通信でも大学院ともなると入試を課すところが大半だけど日福院は書類選考だけ。
きみ達もはやく通信教育部を卒業して院生になりたまえ。受験資格さえあれば誰でも入学できるのが魅力なのだ。

236 :・堂俊介(本人):2016/02/12(金) 23:44:57.22 .net
>>227-235
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来いYO

237 :藤・・介(本人):2016/02/13(土) 00:31:33.93 .net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来

238 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 03:07:41.58 .net
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、
虚勢を張り、言葉で突つき合い、本音を言えず、認め合えない世界、
生きる意味の分からないこの世界でどう生きていくのか・・どこへ行けば、平安は・・・この放送で流れています!
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人にも、よい放送です。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜 朝7じ 6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=rHaPrA09cRs (嘘の愛に騙されてはいけません。2015/11/7)
https://www.youtube.com/watch?v=_0bnHusy4L0「魔術師からクリスチャンへ」アースクウェイク・ケリー(他番組より)
権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログあります。◇

239 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 11:28:37.65 .net
合格通知届いた方います?
速達かなんか?

240 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 12:17:22.23 .net
入学試験、科目試験、実習課題
何の合格通知ですか?

241 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 12:52:15.11 .net
>>240
すみません、入学試験です。

242 :239:2016/02/13(土) 16:50:01.82 .net
募集要項を良く見たら、今日が発送日なんですね。
もうしばらく待ちます。
スレ汚し失礼しました。

243 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 18:17:02.66 .net
4年次編入とか結構落ちたりするものなんでしょうか?
畑違いの仕事やし知識等まったくないのですが論文等大丈夫なものなのかと
思いまして…。

244 :藤堂俊介(本人):2016/02/13(土) 19:24:53.71 .net
>>239-243
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来いよ」

245 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 19:44:02.54 .net
>>243
意味がちょっと分かりませんが。
論文やレポートは数をこなさないと解決しないですよ。
畑違いはあなた自身の判断と努力しかないので何とも言えません。

246 :藤・・介(本人):2016/02/14(日) 19:46:59.19 .net
>>245
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記に来い。

247 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 20:16:33.93 .net
>>243

論文なんてあんの?

248 :藤、、介(本人):2016/02/14(日) 20:17:07.14 .net
>>247
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。文句あるなら日記へ来い。

249 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 20:51:18.20 .net
>>231 1年次からだとそれなりに大変だよ。編入の方が楽なのは、取得しなければならない単位数が1年次入学
の学生よりも少なくてすむからだし。

250 ::2016/02/14(日) 21:05:52.29 .net
>>249
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。勝手に書くな。

251 :藤堂俊介(本人):2016/02/14(日) 23:33:55.83 .net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止です。勝手に書くな。

252 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:45:25.60 .net
ここが難しいなら他もダメ

253 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:10:28.76 .net
ここの単位認定ってすごい仕組みですね。

社福、精神、ケアマネとか持ってたら、60単位くらい余裕で行っちゃう。

有資格者が大卒のみ狙いだと楽勝ですね。

254 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:11:23.57 .net
ここの通信で社会福祉士、本当に取れる(卒業できる)の?
高卒ですが。

255 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:45:34.80 .net
合格通知来ないなー
13日はっそうなはずなのに

256 ::2016/02/15(月) 22:35:52.80 .net
>>252-255
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止

257 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 00:36:03.46 .net
>>254
東京福祉大がある意味では有名じゃん。キミ向きだよ。
出席重視だってさ。国試はどこに行っても自分次第だ。

258 :とうどうしゅんすけ:2016/02/16(火) 00:44:23.65 .net
>>257
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

  このスレ書き込み禁止だ

259 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 21:17:11.29 .net
>>254
こんな所で聞くよりHPを見に行ったたほうが早いんじゃないか?
そんなことも出来ないようじゃお前には大学生は無理だ

260 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 21:24:43.96 .net
大学は本当に何でも自分で調べて動かないといけないからな
それまで学校側の指示に従っていればよかった高校までとは決定的に違う

261 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 22:26:35.17 .net
そんな状態で卒業したい、資格も欲しい。
思考と行動が止まってる。図々しい人だ。

262 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 22:03:57.85 .net
文句あるなら日記に書いて
日記に来いや
日記に来いよ
日記に来い
日記に来

www

ほら、相手にしてやったぞ!嬉しいかい?

263 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 19:39:28.08 .net
>>262
やめろ
構うんじゃない

264 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 01:53:27.96 ID:nSTAPA9w9
今年から3年次編入の社会福祉士受験資格目的で入学しましたが履修登録説明会って実際どんな感じの内容なのかわかる方いますか?
直接色々聞けるならいいかなって思ってるのですが説明会自体が4月になってからなので勉強開始が遅れますよね

265 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:07:40.53 .net
>>253
大学でなくて社士とpswとるほうが逆に狭き門だからね

266 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:10:36.47 .net
>>243
>>254
不安はよくわかります
自分も畑違いで一年次入学でしたから
だからこそ事務局なりに納得いくまで質問して解決しとかないと学費払って続かなくて嫌になりますから
ここで聞くより入学希望ですがといって通信事務局で質問ぶつけるほうがいいですよ

267 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:13:20.31 .net
今年は社会福祉士の求人少ないみたいだね
門外漢で社会福祉士なろうとしてる人はどういうとこで求人さがしてる?
介護ばっかでケースワーカーの求人 非常勤も含めて少ないよな
通信だから就職部使えないし
実習のために会社やめて
無事合格したけど仕事ないじゃ
自分が援助してもらうほうになっちゃうし

介護福祉業界の人ばかりじゃないだろ?

268 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:00:23.35 .net
日福院(通信)受けたけど全入じゃないんだね。
書類選考だけだから全員合格すると思ってたのに・・・

269 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 15:35:33.83 .net
pswの学内選考2年連続おちた私は
諦めるべき?二回目は相当頑張ったんだけどね
社福に変更すべきなのか悩み中

270 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 16:50:45.82 .net
履修登録相談会ってどんな感じで行われるのか、行ったことある方いますか?
雰囲気とかメリットとかがちょっと知りたいのですが

271 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 17:19:12.64 .net
PSWの学内選考ってそんな厳しいんだ…
そりゃ誰でもって訳にはいかんだろうけど…

272 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 19:05:31.70 .net
>>269
その危険があるから先に社福からって大学が言ってるんだろうね

273 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 19:06:25.12 .net
>>271
指導できる教員が限られるためってなんかにかいてあったよ
年間100人程度ってかいてあるし

274 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 19:53:07.99 .net
>>271
そうか、教員数と希望者のバランスがあるのか。
確かに年間100人くらいってどっかに書いてあった。

試験って小論文?と面接だっけ。

275 :273:2016/02/28(日) 19:54:24.37 .net
間違えた
273は
>>273 へのレスです

276 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 20:57:54.40 .net
pswは倍率2倍ってどっかでみたよ

277 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 21:38:58.54 .net
就職サポートあるっていってるけど通信だと福祉のお仕事とハローワークしか求人探すほうほうないよね?OBとかが助けてくれないのかな?
実習指導官とかの

>>274
予備登録の時のレポートと
選考試験のレポートじゃないの?
小論文なんてかけない人のがおおいだろうし

緊喫性ある人優先とは学習ガイドにかいてあるね
仕事で業務でとれって言われたからみたいな人が優先されるんじゃね?
そのまま就職支援もせず
就職実績も作れるだろうし

あとは一年次なら卒業単位を3年でほぼ取り終わってて
社会福祉士の方を先にやって
そっちもきちんと成績おさめてる人とかになるんでは?
大学は社会福祉士からまず始めろっていってるんだし

278 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 21:42:14.85 .net
>>276
公表されてるんだ
社会福祉士もってて実務もしてて実習免除できるって人が
優先されるのかね?
何年かかってもWでほしいって人はむずかしいのかな?
金銭面的には社会福祉士とpswの受験資格とるほうが
よそでとるよりずっと安いし

実務経験なしで社会福祉士だけだと今仕事ないってよく聞くけど実際どうなのかな?
介護もやるの条件の求人しか
新卒以外はみたことないけど
介護なんてとてもできないから
ケースワーカーってひともいるだろうし

279 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 21:43:17.92 .net
取れる人数が決まってるから
選考試験があるだけで流れは
社会福祉士と同じなんだろ?

280 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 23:22:02.81 .net
事務局に聞けっていわれるだろうけど
1年次入学で精神科目もとったけど選考落ちて結果として
卒業と社会福祉士だけとれて
2年後とかpsw取るために再入学した場合って
以前とった精神専門科目って
とりなおしになるの?

社会福祉士とって卒業したのち
psw取得のために再入学してる人いるけどそこのしくみわかる方教えてください

281 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 23:47:58.44 .net
>>280
再入学の人は会ったことないですが。
単位自体は有効だと思うけど、2年かかりませんか?
短期養成過程に行った方が良いのでは。
条件付きで大学で取った単位認める学校あった記憶が…
はっきりしない情報で申し訳ありません。

282 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 01:59:15.76 .net
>>281
横からですいません
養成校が近くにあったら
そちらへいくのですが
単位認定うかがってからですね
今はまだしごとで余裕なくて
問合わせできないので

ここの大学は編入した場合共通専門すべて
とってても以前は社会福祉士合格してても専門科目は取り直しと伺いました

283 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 06:36:17.77 .net
介護士なんてやってると高い志持ってる奴でも余程神経図太くないと
そのうち病んでしまうし社会福祉士持ってても意味無い。

284 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 07:34:41.73 .net
ぶっちゃけ介護士の待遇改善を実現するには介護福祉士会が医師会や看護協会並みに政治力をつけるしかないな

285 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 12:19:06.42 .net
修士(福祉経営学)>>社会福祉士≧精神保健福祉士>学士(福祉経営学)>介護福祉士

286 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:01:40.17 .net
資格合格したあとの就職活動ってどうやるの?
ハロワと福祉のお仕事以外は
飛び込みで職さがすの?
実習の関係で離職したから本当にあせってます
誰かアドバイス下さい

>>283
図太くないやつはベランダから落とすんだろうし

>>284
比例の枠がつくれるほどいちまちいわでもないんじゃね?

287 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:02:10.15 .net
>>286
一枚岩の打ち間違い

288 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:06:14.76 .net
私も実習で離職したので
再就職したいのですが社会福祉士の求人がなかなか見つからず困っています。卒業生の皆様はどの様に社会福祉士のお仕事見つけたかお教え頂きたいです

289 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:10:57.92 .net
>>288
公務員の社会福祉枠。
間違いなく回される先は生活保護。

290 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:17:11.88 .net
>>289
市役所とかだろ?
実務経験なくても試験受かれば
正規公務員になれるの?
たしかに生活保護指導はきついけど
各地で募集でてるもんなの?
そこだめならどこいくよ
通信なんだからおっさんおばさんだぜ

291 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:21:05.35 .net
>>289
うちの地域は非常勤すらでてなかったよ
介護やったことないのに社会福祉法人受けて介護やるしかないのか
ブラックばかりって聞いてるけどこんなんなら転職めざして
一般企業退職しなきゃ良かったよ

292 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:22:42.79 .net
OBの方で実習で離職した方は
再就職は社会福祉士や精神保健福祉士の仕事につけてますか?
うまく行かないで無職になってる方や関係ない仕事の非正規してる方おおそうですが

現況お教え下さい

293 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:24:25.93 .net
あれだけ演習実習のレポートが国家試験に近いスケジュールだから必死な思いしてなんとか
資格とれても再就職なかったら
逆にメンタルやられそうだよな
卒業生のその後のデータでてないから在学生としては不安です

294 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:31:31.28 .net
介護福祉士板みてきたけど
社会福祉法人ってか老人ホームは人たらねーから社会福祉士取得して介護未経験でもむりやりやらせるとこばかりって
どのスレひらいてもあるから
社会福祉法人受けたくねーし
公務員もだめだったら
みんなどうするよ?
社会福祉士だけど無職40歲とかになっちゃうし
生活保護もうけれなかったら
資格の為に餓死したアホって言われちゃうけど
どうしてるの?まじで?

295 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:32:53.65 .net
実習の日程で会社やめた人で
再就職見つからずって方は
普通の非正規とかバイトで
生活するしかないの?
大学で就職紹介してくれないのでしょうか?

296 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:40:04.06 .net
>>288
psw取得者ですが2年無職です
スクーリングで知り合った人で社協と病院行った人はいたけど
多分つてがあったんだろうなと思ってますよ
なかなか求人でませんから
こちらは地方なのでそもそも求人はありません
ブラックだったので実習で辞めたことは後悔してませんが
psw取得できたら仕事あると聞いていた分毎日落ち込んでいます

297 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:01:52.43 .net
>>290
市役所の福祉系職員だと、社会福祉主事任用資格が必要。
早い話が3科目主事。
名古屋市で社会福祉枠があるよ。
去年のだが、
若いならこれ
http://www.city.nagoya.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000017/17022/27-1rui-annai.pdf
経験者ならこれ(社会福祉士登録必須)
http://www.city.nagoya.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000017/17031/H27-keiken-jimu.pdf

298 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:16:42.65 .net
30代で2013年卒業と同時に社会福祉士登録したけど、
未だ相談職に就けず。

299 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:05:55.81 .net
>>298
今どうやって生活してるの?

300 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:09:38.73 .net
>>297
社会福祉士合格者でも未経験30代は死ねといわれてるようなきがする
合格するまで経験ないし
経験ないから仕事探すのに
未経験追い出されたらきついぞ
通信は30~40代が1番多いのに

大都市圏しかこんなん無理やろね

301 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:26:25.77 .net
>>300
若干スレチになるが、
最近名古屋市は倍率低下傾向で、むしろ愛知県の方が高くなりつつある。
原因は幾つかあるが、1つは愛知県の方が給料や待遇良くなっちゃったから、
受験者が県に流れつつある。以前は逆だった。
中京都とか言っているから、名古屋市なくなるんじゃない?ってのもあるんじゃないかな?

302 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:48:01.21 .net
他の地方はどうなるんだろ
30、40のひとりもんが資格とっても誰かの手助けってより
自分の生活保護申請の知識みにつけてるようで悲しくなってくるよ

まじで仕事なかったら生活保護申請の手続き詳しくなるために資格とったって形になるもんな

303 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:51:58.78 .net
全国的にケースワーカー余ってるから合格率さげてるのかな

生活保護貰うために社会福祉士や精神保健福祉士取得するために大学いくような状況になりかねないよな

大学って就職のお世話通信にはしてくれないんでしょ?
全国の卒業生は今ちゃんと
ケースワーカーになれているのかな?
介護福祉業界にいた人以外は厳しいのが現状なのかね?

304 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 03:06:26.17 .net
レス見る限り再就職厳しそうやね
ネットで見るとそこそこ求人あるみたいだけど
40過ぎのおっさんじゃ期待出来んかね
単位だけはとってるから卒業して
自分のやりたい勉強したほうがましかもな〜
なんか憂鬱になってきた

305 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 03:17:51.56 .net
>>296
就活してもまともなとこが見つからず
無職なの?
せっかく資格とったのにね

306 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 10:26:03.02 .net
宅建と管業受かったんで次は仕事内容に興味ある社会福祉士目指そうと思ってましたが
就職相当厳しい感じなんですね・・・。

307 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 11:52:07.51 .net
>>305
そういう人結構いるんじゃないですか?
実習で離職して資格取得後
再就職ないって方は
ここの大学だけじゃなくて全国的供給高になってきているのかなと思います
合格者数と登録者数も違いますし

308 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 11:54:11.91 .net
2020のパラリンピックあるから
ケースワーカーが必要って言われてるけど、あれはいっときのボランティアで募集かけるってことなんですかね?

>>306
仕事辞めずに実習受けられれば
生活には困らないですし資格なんで手に職だと思うので
タイミングあれば転職じゃないでしょうか?

309 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 12:41:06.27 .net
2013年卒業生30代です。
国試は一発で合格し社福取れましたが
やはり就職がないです。

最近、非正規の公的機関の相談員の面接受けましたがやはり経験がないのかだめでした。
現在はフリーターしてますが社福を活かした仕事はもうだめかもしれません。

310 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 15:40:45.91 .net
大変な事に気付いてしまった
3年次編入で卒業延期しても
来年度で四年目だから演習通っても
再来年度の実習に参加できない…

311 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 16:55:55.90 .net
>>308
どちらにしろ不動産系には転職しようとは思っていたので一旦仕事やめる時に
実習いければなと思ってましたが、やはり社会福福祉士の資格活かしての仕事は
中々就くことは難しいのですね・・・。

312 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 18:31:22.40 .net
>>297
民間企業の経験がないと若くないと無理か…

313 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 20:13:39.35 .net
いまや社福、ケアマネ等の有資格者は有り余っている。
不足しているのは介護福祉士のみ。

そこで発想の転換を図る必要がある。介護要員として施設に就職するのだ。
社福持ちなら、少なくとも無資格やヘル2のみと比べて有利なのは間違いない。
職務内容は当然、介護となり、相談業務など望むべくもないが、無職よりはマシだろう。

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200