2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】

1 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 20:32:38.12 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【祝】日本福祉大学 通信教育部 【TD引退】25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423618011/

藤堂●介とは?
>>2

227 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 03:23:55.63 .net
>>176
日福は卒業難しいよ
勉強がしづらくてモチベーションを維持できない
入学したら思い知るよ

228 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 04:33:05.90 .net
ふと思ったんだが

4年次在籍者の卒業率52.1%  だけどさ

1年時から入学した人の卒業率ってどの位なの?
データ公表されてるの???

凄い実感と乖離があるんだが

229 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 05:12:43.57 .net
>>228
されてない
1年次からは大変
地雷避けようがないし

230 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 11:22:24.30 .net
社会人は全員が全員4年で卒業しようと(できると)思ってるわけではないからね。

だからそんな卒業率なんかに意味はないわけだ。

231 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 12:56:46.66 .net
>>229
1年からは大変なんですね…。
産能短大と違ってスクーリング行かないで卒業出来るようなんで仕事しながらでも
卒業できそうと思ってましたが甘くはないんですね・・・。

232 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 13:16:44.14 .net
自分次第じゃね?
仮にも学士もらう訳だからそんなには甘くないけど、
そう厳しいとも感じないよ

233 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:09:59.58 .net
1年次入学
2年次編入学
3年次編入学
4年次編入学

それぞれの標準学習期間で卒業率を出さないのは都合が悪いんだろ
日福は簡単じゃないんだよ

産能はちゃんと60%とか出してるだろ

234 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:52:01.03 .net
>>231
産能より楽だよ
SCも試験も
まあ、社福自体簡単な試験だから難しくしても仕方ないし

235 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 17:13:03.73 .net
日福院に願書を提出した。
通信でも大学院ともなると入試を課すところが大半だけど日福院は書類選考だけ。
きみ達もはやく通信教育部を卒業して院生になりたまえ。受験資格さえあれば誰でも入学できるのが魅力なのだ。

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200