2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】

1 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 20:32:38.12 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【祝】日本福祉大学 通信教育部 【TD引退】25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423618011/

藤堂●介とは?
>>2

452 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 20:36:51.75 .net
どうでもいいけど実習は体力ふくめて心身的にハードだぞ

453 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 04:17:24.61 .net
>>452
具体的にどの辺がハードなのか後輩にレクチャーしていただけるとありがたいのだが

454 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:06:06.77 .net
>>452

>>453に同意。ぜひレクチャーよろです。
ちなみにそれは社福?PSW?

455 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 14:30:53.23 .net
体力的にはめっちゃ楽だろ

456 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:14:48.60 .net
実習施設によってかなり違うんじゃない?
偏差値は助けにならん事だけは確かだろ。

457 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 01:00:17.56 .net
体力的にきつかった
勤務してた会社の方が楽
毎日実習日誌書いて指導者に40分以上個室でネチネチ指導されて。
同期に聞いたら自分の指導者だけが特殊バカだった

458 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:08:04.76 .net
第2期でPSWに申し込みました。
前に電話で19日に発送と聞きましたが、20日21日と日祝なので、
関東には23日到着ですかね。早く届いてほしい。

459 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 21:33:38.61 .net
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12205000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Seishinshougaihokenka/0000116077.pdf
何かよく分からないけど、自分は一般大学4年制卒なので、Cかと思いきや、

日本福祉大学通信教育部は、保健福祉系大学4年に区分けされ、4年次編入で約2年間通い、「在学中の2018年1月に(卒業見込みがあれば?)PSWを受けられる」
と聞きました。
ちなみに、今回、新卒での合格者は101人中73人で72.3%。
全部でかかる学費は、電話で聞いたとき、約2年間で62万とか64万とかだったと思う。
(と思ったら、入学案内の冊子の39と40ページに、PSWは約67万、社会福祉士は約58万と載ってますね。)

他、関東にある通信で、@(保健福祉系大学)とC(一般養成)の中で新卒合格率70%以上のところ。

@日本福祉教育専門学校(通信) 100人中73人で73.0%。
A日本社会事業大学(通信) 89人中68人で76.4%。
B東京豊島IT医療福祉専門学校(通信) 16人中12人で75.0%。
C東京福祉大学通信教育課程 52人中40人で76.9%。
D聖徳大学通信教育部 37人中26人で70.3%。

日本福祉教育専門学校(通信)
http://www.nippku.ac.jp/exam/06/
実習費が18000円に見えたけど、18万で、52万+18万で70万なので、日福のほうが安いのかな?

東京福祉大学と日本福祉大学の通信にだけ資料請求と問い合わせをしたのですが、東京福祉大学は合計で80万以上すると言っていたと思います。

日福の学費の支払いは、1年目で約30万、2年目も約30万で、最初に一回で払う必要はないことも聞けたのでよかったです

460 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 22:48:39.60 .net
この書き方では実習で潰れる、いや演習クリア困難か。

461 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 23:30:02.95 .net
産業能率短大+四大の通信卒業生ですが
学生会の作り方は誰に聞いたらいいんですか
今年の四月から別の専門学校の通信に入学しますが
学生会がないのです!!!
福祉士の課程なのに、学友ができないなんて
どうしたらいいんですか

462 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 02:45:00.90 .net
>>458
自分も第2期出願
落とされることはないとは解ってるんだけどやたらソワソワするよね

463 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 05:32:11.41 .net
>>460
長くなってすまんね。
1回で受かる自信はありますよ。

>>462
自分も1度電話でどれくらいの割合で通過するか聞きましたが
「基本的は落ちません」と話されてました。

ちなみに、パンフレットでは、社会福祉士は4年次編入で2年間通い47単位必要、
PSWは3年次編入で2年間通い62単位必要、となってます。
上にPSWで4年次編入と書きましたが、PSWは3年次編入しかないかもしれないですね。

あとは、卒業率ですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10107001465
3年前の情報と、今の情報が見れますが、
福祉学科がある学校の中でもかなり高いようです。

464 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 05:56:32.91 .net
>>460
あと、よければあなたの立場を教えて下さいね。

学校関係者なのか、卒業生なのか、在学中の方なのか。
実習や演習を受けられた後の方なのかもしれませんが、1回で受かられた方でしょうか?

人を評価なり批判をするなら、こちらが逆に考えたり評価したりする上で、あなたの立場を教えてもらっていたほうがいいんで。

もう1度言いますが、休日返上で勉強かなりする予定(集中して長時間勉強できる場所も確保している)なので、1回で受かる自信はあります。
人間的にタフなほうなので潰れることもないでしょうし。

465 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 10:20:51.50 .net
合格率書くと、あまりよく思わない人もいるけど

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1453537645/577n
→精神保健福祉士の合格者の8割は社会福祉士持ちの専門のみ受験生という現実
真偽は要確認 できないかもしれないけど

http://www.sssc.or.jp/goukaku/2J6cMBP3jYht6KJcRdMSnjVUu5YsR7/pdf/s_happyou.pdf
第28回社会福祉士 全体 合格率26.2%

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
日本福祉大学 社会福祉士 新卒 合格率55.8% (精神保健福祉士 新卒 合格率72.3%)
東京福祉大学 50.5%

合格率60%や70%超えてる大原とかその他は、学費が100万以上のところもあるね

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000115879.html
第18回精神保健福祉士 全体 合格率61.6%

仮に、「精神保健福祉士の合格者の8割が社会福祉士持ちの専門のみ受験」とすると、
合格した4417人のうち3534人が社会福祉士持っている、ということ。社会福祉士持ちではない受験者の合格人数が883人だとするなら少ないね。
(受験者数7173人で、落ちた人数は2756人。)

日本福祉大学 社会福祉士 合格率55.8%≒56%なので、問題視するほどでもない。

466 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 10:45:00.70 .net
少し調べた。
共通科目11科目。精神の専門は5科目。社福の専門科目は7科目。
精神→163点のうち86点以上で合格。専門のみは80点のうち42点以上で合格。
社福→150点のうち88点以上で合格。専門のみは67点のうち38点以上で合格。

精神で考えると、(86/163)*100=52.76%。(42/80)*100=52.5%の得点で合格。

勉強量の違いだけで比はほとんど同じ。なので、
「精神保健福祉士の合格者の8割が社会福祉士持ちの専門のみ受験」はたぶん間違えと予想した。

80問と163≒160問。差は2倍なので、勉強時間さえあれば大きな差は出ない気がするね。
問題数が多くなればなるほど、差は開く。1000問と2000問より、10000問と20000問のほうが、差は開きますね。

社福の合格率が低いのは、科目数が多いのと、(88/150)*100≒59%、(38/67)*100≒57%と、合格の基準が精神より高いところにもありますね。

467 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 12:14:38.83 .net
2期の合否通知が届かない
ネットで番号発表してほしいなぁ
見るまで動けないってのはつらいですぜ

468 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 14:35:19.84 .net
>>467

一期合格者です。確かに動けないのは辛い。
が、果報は寝て待て。
ちなみに特定記録郵便で届くはず。

ネットで合格発表は、俺も待ってる時思ったなー

469 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 17:21:05.57 .net
なんの話?

470 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:17:54.14 .net
>>465
そもそも独学でも100%合格できるレベルの試験なのに
学校別の合格率なんて見ても・・
落ちてる奴が勉強してないだけだろ

471 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 21:50:58.03 .net
>>467
今日合格通知が届いたぜぃ
とはいえ俺は特修正(15KZ)から正科生への昇格なんで
去年から大学にはプレスクール的な感じで籍を置いてるんだけどね

472 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 22:54:57.05 .net
社会福祉士ならFランの馬鹿でもたくさん合格してるぞ。

473 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 18:19:49.96 .net
社会福祉士や精神保健福祉士って需要あるの?
皆、自己啓発目的でしょ。

474 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 18:53:12.08 .net
社会福祉士は仕事無いな、介護福祉士なんかも一緒に持ってると
仕事が無いわけではないが・・・。

475 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 20:05:31.03 .net
願書の葉書に合格発表の日ってあったのですが、その日に
受かってるかどうか分かるって事ですか?

476 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 08:38:02.38 .net
宅建や簿記のほうがまだつぶしが効くのでは?

477 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 12:44:34.95 .net
書類不備がない限り落ちない

478 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 23:10:34.34 .net
>>464
とても理屈っぽい頭でっかちですね
アスペルガーかな?
周りからよく言われるでしょ?

479 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 14:57:48.60 .net
先月で退学したよ
卒業率に釣られて入学したけど
ここは1年次からだと卒業は難しいだろう
金だけ取られて終ったわ
日福には憎しみしか感じない
最初から産能行けばよかったと後悔してます

480 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 18:13:37.18 .net
憎しみ?
大学が何かあなたにされたのですか?

481 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 18:18:58.38 .net
自分も一回通学の大学中退してるけど、大学には何の恨みもないけどなー

482 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 18:46:23.75 .net
卒業率マジック

483 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 23:36:42.32 .net
産能の方が卒業大変みたいだから、ここにしたんだか。

484 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 00:21:23.22 .net
1年次からだと地雷不可避だから124単位はかなりキツい

485 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 00:48:45.76 .net
>>483
産能の方が卒業率高い
と思う

http://hello.zouri.jp/rank.html

卒業しやすいランキング

卒業しやすいトップ6
人間総合科学大学
産能大学
大手前大学
東京未来大学
東京福祉大学
日本福祉大学

486 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 01:58:16.66 .net
1年次からだけど、何が難しいのか?
努力が足りないだけで、逆恨みもいいとこやな。

487 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 03:49:53.99 .net
4月からはじめたのですが
講義飛ばしまくってもテスト受けたらいいのでしょうか?

飛ばしまくってるログが残ってるから
テストが良くても単位認定してもらえないの?

488 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 09:54:42.69 .net
1年次入学の卒業率は公表されてないよ
理由はわかるよな?

489 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 10:46:48.63 .net
はい先生、学生も教員も基地外だらけなのが原因だと思われます

490 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 11:27:32.52 .net
自分も一年からで四年目だけど社会福祉士と同時平行してるけど普通にこなしてるぞ。
ここが卒業出来ないのではどこも無理だと思う。

491 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 14:49:14.19 .net
産能よりは卒業しやすいと思いますが。
産能は論述式だから大変だよ。

492 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 17:47:43.62 .net
産能は確かに大変だがモチベーションを高く保てるから卒業できる。

493 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 18:41:34.73 .net
科目修了試験6割正解で合格だから助かる
8割だと卒業できる気がしない

494 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 20:37:11.34 .net
卒業率が全てを物語るな
産能はちゃんと公表してる分
良心的だよ

495 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 21:18:34.31 .net
そいえば、ウチの大学優秀でw途中で辞めて
武蔵野行って挫折して1年後に舞い戻ったひといたなw

496 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 21:29:43.25 .net
これ俺の偏見だけどさー
社福とかPSW目指してる奴とか、既に取得してるやつでフクシィで出しゃばってるやつとか
大したことないくせになーんかプライド高い奴多くね?

497 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 22:32:00.99 .net
関東に住んでるなら産能はいいかもしれないけど、スクーリングのこと考えたら、日福がいい気がする

498 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:29:09.33 .net
>496

すでに取得してるヤツがタチ悪いと思うな
中には親切丁寧な人もいるけど、偉そうなヤツが多いのは事実

これから取得するヤツらも、フクシイで遊んでる間に参考書でも読んでろよ

オレの偏見だけどw

499 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 11:28:58.54 .net
>>491
産能より日福は卒業しにくいよ。
福祉の名門日福をあそこと一緒にしないで欲しいね、

500 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 06:20:21.31 .net
>>499

バカも休み休み言え

501 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:47:19.98 .net
ここの単位取るのの何がきついんだ?
卒業だけなら楽勝だろう

502 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:10:27.38 .net
>>490
同じく一年次からやったけど
社会福祉士コースいってるよ
本棚に本が一杯のほうが目下懸案だよ
卒業だけならスクーリングほとんど行かなくても単位とれると思うけど

503 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:11:28.92 .net
>>498
確かにフクシーみてる暇あったら参考書読む方がずっとましだよ

504 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 13:03:00.71 .net
卒業だけなら一年次入学でもなんとかなるだろ
科目修了試験がそんなに難しいとは思わなかったけど
確かに地雷科目もあるかもだけどそれ差引いても124単位取れるだろ

505 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 16:22:52.23 .net
でもホントの卒業率は公表しません

506 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 16:56:03.25 .net
>>500
では貴様はうちらの日福が産能より楽勝だと言いたいのか?

507 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 18:05:18.17 .net
もう卒業したんだけど、藤堂ってまだいるの?

508 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 00:09:58.09 .net
>>503
あそこで慣れ合ってる連中って一体いつ勉強してるんだろう?

509 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 04:59:42.78 .net
>>506

レポート無いからな

510 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 12:22:17.15 .net
産能の方がここよりも大変だよ
ここは自宅受験可だし、択一の試験なので楽

511 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 12:24:06.28 .net
因みに俺は社福受験資格目的でここに入って社福をとったが
すんげー楽だった

512 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 19:48:00.96 .net
>>511
それ、何年前?これ重要。
修了試験は過去問から何割出てた?
就労支援の問題数どれくらいだった?
演習や指導で不合格者何人いたの?
親子で卒業とかいた時期だったら参考にならない。

513 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 20:27:07.29 .net
去年入って一年で60単位近く取ったよ。
昔のことは知らんけど今だって余裕だろう。
昔はもっと楽だったの?

514 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 20:42:06.10 .net
凄く楽だったそうだよ。やってられんわ。

515 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 21:10:02.72 .net
>>511
日福は去年の話
終了試験の過去問の割合って小テストの話か?
それなら科目によって違うし科目別に何割とかいちいち覚えてねえわ
就労支援は問題数が結構あった記憶だが何問だったかは覚えてない
演習や指導で不合格者は何人いたかは知らんわ
つうか落ちる奴いるの?

516 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 21:57:51.86 .net
今年の実習生、人数が900人弱(登録者数)なんですが、例年これくらいに人数を調整されるんですかね…?
スクーリングで一緒だった人達が軒並みいなくなっていくもんで、ちょっと寂しいです
わたしも次の演習で落とされるかもと思うとゾッとしますね…

517 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 00:00:05.94 .net
上の人みたいに上から目線の態度で突っ走るのは論外だけども。
実習までに演習と指導で最低でも150人は落ちるよ。
きちんと課題やれば大丈夫。

518 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 02:12:44.95 .net
社福は、演習と実習が大変でそれ以外は苦労してないのだけど・・・。
そんなに難しいか?

519 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 05:23:57.80 .net
>>512

バカなの?

520 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 11:24:51.75 .net
次のスクーリングって何するんだろう?
まさか同じ種別同士ですり合わせとかしないよな…
だとしたら俺またモラハラされるの確定だわ…マジやめてくれ…

521 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 14:36:44.27 .net
>>517
実習までに演習と指導で最低でも150人は落ちる>
これってどうやって調べてんの?
落ちるって課題提出を忘れたとかで落ちてるだけじゃないの
あれで落ちるって考えられん

522 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 16:08:23.51 .net
指導U見ただけでも、500人は落とされたか辞退してるんだな
まあ、指導は落とされた時点で最初からだからな…って半分近くいなくなるとかヤバイだろこれ…

523 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:15:56.49 .net
課題提出忘れや仕事が忙しくて単位がとれなかったとか、仕事の関係で
実習を受けられないとかじゃなくて?
科目終了試験を受けて落ちてるとか考えられんわ

524 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 01:11:28.31 .net
>>521
科目の履修登録者を比較するんじゃない。内訳は判断出来ない。
今年は課題の再提出も多かったって再履修の人に聞いた。
自分は再提出少ないクラスで良かった。
担任によって差があり過ぎはやめて欲しい。

525 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 01:42:49.16 .net
そういえば教材届いてないけど皆のところ届いた?

526 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 06:41:04.58 .net
>>525

先週届いたよ

527 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 09:43:43.01 .net
>>526
自分の所はまだ届いてない。
4/5以降に順次配送らしいけど、もう一週間経ってるのに・・・

528 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:12:07.88 .net
>>527

ヤマトで届いた

529 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:18:07.20 .net
1年次から入学するなら講習だけ受けて取れる資格とか、近場のスクーリング受けたら単位取得楽勝だけど、それでも単位取れないからとか言ってる人は少しは努力したのかな?

Fランとか馬鹿にしてる人も多く見受けられますが、高学歴妄想とかいい加減現実見なよ。
私は家庭があるし今更通学なんて出来ないからFランと言われても別に構わないけどね。

それとFランが嫌なら来年国公立大学でも受けて、ここ辞めればいいと思う。

何かと理由つけて文句言ってる人は何も行動出来ないんだろうね。
口だけの奴が多くてしょうもない人多過ぎ。

530 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:13:18.07 .net
メンヘラくっさ
薬増やしてもらえよ

531 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 17:25:34.19 .net
>>530
メンヘラくっさって何ですか?w
そうやってネットの中で腐ってればいい。
こういう奴に限って自己主張出来ないヘタレなんだよな。

532 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 13:26:45.80 .net
2chに入り浸っている時点で目くそ鼻くそだわw

533 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:57:16.06 .net
やっと今日テキスト届いたー
…って遅すぎだろ!

534 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:36:15.21 .net
同じく届いたw
確かに遅すぎる。

535 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 12:51:28.51 .net
3日に本登録して1週間くらいで来たけど
本登録後3週間後に発送ってあったから
意外に早いなと思ったが

536 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 23:05:20.44 .net
今年は早いぞ

537 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/17(日) 14:14:36.92 .net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


538 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 07:46:55.08 .net
ここの大学って科目修了試験落ちたら2回目も同じ問題で出ますか?

539 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 11:12:52.58 .net
>>538

多少は同じ問題が出るよ

540 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 15:40:16.92 .net
パンフは取り寄せたものの、東北福祉と迷い中です。
聖徳が一番近いけど何か惹かれないし。

541 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:13:50.87 .net
日本福祉は良いよ

542 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:31:47.42 .net
どの辺が?

543 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:37:43.86 .net
心理学と社会学やったけど心理は同じ2単位なのに骨太すぎる
噂では鬼の教科があるらしいけどおっそろしいのう

544 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:39:05.54 .net
>>538
当然被ってないよ
年度別には同じ問題を使いまわしてるって噂はある
でもそれも一部の馬鹿のせいでなくなったみたいだけどね
当然か

545 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 00:42:12.50 .net
入学書類一式の中の学費請求通知64600円に

「お知らせ」
振替口座の登録がありません。口座登録の手続きを行ってください。

ってあるのですが、願書と一緒に引き落としの書類入れてあるので、気にしないでいいですよね?

546 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 15:43:40.75 .net
>>544
マジかよ
卒業する自信なくしたわ

547 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 22:37:32.07 .net
ここを卒業したから言えるけど、○○学は飛ばし視聴すると単位もらえない

548 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 23:13:16.03 .net
試験中ってネットが使えないようになっているのかな?
ユーザー切り替えたり、2台持ちにすれば回避できるんだろうけど。

549 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 23:24:40.89 .net
>>548

なに言ってんだこいつは

550 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 23:46:55.52 .net
>>548
普通にネット使えるぞ
パソコンの仕組み分かれよ

551 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:56:59.52 .net
>>548
ネットを使わずにどうやって試験受けるつもりだったんだ?
そんな事スタートアップセッションを受ける以前の問題だろ
大丈夫?

552 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:00:05.30 .net
>>548
そんな事できんのか
日福のスーパーハッカーまじぱねえ

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200