2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】

628 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 23:54:06.25 .net
https://twitter.com/shunsuketodo?lang=ja

629 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 23:55:45.37 .net
ここで精保と社福の資格取っても就職ないんですか?

630 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 00:03:37.92 .net
あんまりないし、あっても給料安いよ

631 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 01:07:22.38 .net
629

632 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 14:56:13.23 .net
>>630
メリットは無いということですね

633 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 17:11:13.16 .net
>>630
ここでそれらの資格取る人はアホってことでよい?

634 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 17:44:42.32 .net
別に資格とる事自体はアホじゃないけど、社会人にもなって、具体的に何がやりたいか決まってないのに、「資格とって何か仕事ありますか?」って奴は、アホだと思う。

635 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 21:24:52.17 .net
ここは4年次編入や福祉関係の人が卒業率上げてるだけで
1年からだとガチで死ねるって本当ですか?

636 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 23:48:24.58 .net
>>635
半分本当。
オススメは産能短期大学から編入やな。
楽ちん教科の数に限りがあるので、1年次からだと積む。

637 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 23:51:07.22 .net
>>636
日大とかでも産能短大から編入の方が良い?

638 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 23:51:07.52 .net
>>636
日大とかでも産能短大から編入の方が良い?

639 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 23:53:19.52 .net
>>637
産能短大からの編入のほうが良いよ。
産能短大で楽ちん教科受けて、編入後も楽ちん教科を取る。

ただ、楽ちん教科を産能短大すれ住人が、嘘偽りなく教えてくれるかどうかやな。

640 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 00:04:08.51 .net
楽ちん教科を知るのって住人以外でないのかな?

641 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 00:06:17.21 .net
>>636
日福はレポートとか試験とかが簡単で単位取りやすいって聞くけど積むんだ

642 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 00:09:34.66 .net
楽ちん教科はググって探すか、試験後はスレが活発になるから、そこで情報を得る。
それである程度はどの教科が難しいか分かるで。

日福だったら、社会学が地雷だな。

643 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 00:12:00.82 .net
>>641
>>628のリンク先の人に聞くとええで。
簡単な科目教えてくれる。

644 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 00:18:09.22 .net
日福は選ぶ教科間違えると詰む。
1/3が地雷科目な気がする。

645 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 00:51:52.57 .net
東京福祉の方が1年次入学者の卒業率高いんかな?

646 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 11:36:09.61 .net
>>645
低いと思う。
日福はSCや試験がオンラインで完結できるし。

647 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 13:09:02.56 .net
お金も日福の方が東福より安いんだっけ?

648 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 14:01:38.78 .net
分からん。
お互いの料金を照らし合わせてみなよ。

649 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 14:47:46.31 .net
>>639
産能短大と日福で学ぶ内容全く関係ないじゃん

650 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 16:28:27.13 .net
【告知】生涯学習板ID表示導入投票実施します
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464506220/

651 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 19:09:12.42 .net
pswは選考あるから社福狙いが良いんかな?

652 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 19:12:41.81 .net
>>650
もっと早く導入してくれればよかったのにw

一昨年のこのスレの藤堂叩きと、藤堂本人による擁護の自演はひどかったな。

653 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 19:21:54.46 .net
>>649
福祉系科目以外は似てるで

654 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 19:23:39.74 .net
>>652
適切な議論と申請と告知の行動してくれる人がいなかったみたいで

655 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 21:54:31.73 .net
>>644
でも、レポートや試験は超絶簡単なんでしょ?

656 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 23:37:36.43 .net
>>655
レポートは簡単だが、試験は難しいのもある。
あんま油断せんほうがいいぞ

657 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 06:40:29.15 .net
>>644

頭悪すぎだよ

658 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:00:54.69 .net
ここって簡単に大卒になれるの?

659 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:50:32.44 .net
>>657
ここに入学してる段階で頭悪いやつしかいないだろw

660 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 21:30:30.09 .net
中卒が入れる大学だからな〜w

661 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 22:07:43.59 .net
>>652
いよいよ導入されるようですね。

662 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 22:16:38.79 .net
産能よりこっちの方がかなり楽だから、1年次からここの方が絶対に楽
社会福祉士も楽勝だったけど更に楽

663 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 22:44:55.55 .net
たしかにそうだね。
産能の方が卒業難易度は高いよ。

664 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 23:10:59.76 .net
>>662-663
それはグループワークが無いからですか?
それとも他に何かあるのですか?

665 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 23:35:22.61 .net
2年でドロップアウトしても産能なら短大卒の称号は得られる。
俺は最初は日福か産能か迷ったけど、4年続ける自信なかったから産能から行った。
まぁ結局は日福も卒業したけどね。

666 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 00:01:00.36 .net
>>660
俺中卒からの入学(特修生→正科生)だけど
試験受けても「これが大学の問題?」っていう程簡単だもんな
ここで地雷と言われてる科目なんぞ地雷でもなんでも無い
ここが続かない位ならそもそも大卒など諦めた方が良い

667 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 01:12:01.68 .net
>>664
日福は試験が自宅で受けれて全て択一
試験前の小テストも択一
試験内容も日福の方が簡単
スクーリングも受験資格科目以外は行かなくてもいい
GWは日福は大人しい年配が多い
これに対して産能はリア充の若者が多く
クラスの人数も多いから、年配の大人しい俺みたいなタイプにはハードルが高い

668 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:00:47.24 .net
>>666
君の選んでいる科目が特修生用の「生物学」みたいな
幼稚な科目ばかりだからでしょw

それにしてもあらゆる科目のクラスルームで暴れまわっている
基地外男が邪魔くさくてしょうがないわ

669 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:08:55.75 .net
>>668
藤堂の悪口はやめろ

670 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 06:14:13.66 .net
>>668

難しい科目を教えてくれ

671 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 15:18:31.95 .net
>>668
どう読んでも>>666が地雷とされる科目試験を受けた上で言ってる様なんだが
つまりお前の様な碌な読解力も無いアホが
真面目にやってる人を馬鹿にして見下せるくらい低レベルって事か

672 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 17:22:04.82 .net
超ウケるんですけど >>666

673 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 21:11:23.60 .net
難しい科目でも、レポートや試験は択一式だからなんとかなるのでは?

674 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 22:47:59.39 .net
>>671
どう読んでもそう読めると言うなら一度病院に行った方がいいな

まあ頭の悪いのが病院に行って治るのかどうか知らんけどw

675 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 22:49:06.58 .net
人を小馬鹿にした書き込みは藤堂が書いてる

676 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 02:24:32.07 .net
女のマンコー見たことある?

677 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 13:02:52.65 .net
オンデマンド見てるけど、ここサーバが異常にショボいな
試験とかこれまで大丈夫だったんだろうか
初試験だけど不安になってきたわ

678 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 14:49:48.72 .net
>>677
そうそう
しょっちゅうエラーがでる
試験が不安

679 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 15:18:55.16 .net
ブロードバンド回線が要件になってるけどエラーで何度も繰り返しになったりとか モバイルで全部見ているわ
キャリアアグリゲーションだとモバイルの方が安定なのは当たり前なんだけど

680 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 20:45:10.49 .net
おめーらの環境がショボいだけだろw

681 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 05:48:03.15 .net
エラーになんてならないよ

682 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:26:18.51 .net
今頃皆必死こいて頑張ってる頃かな?
てがケイショウエンになりそうだわ

683 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 21:06:10.38 .net
1年入学でpswや社福を目指そうと思うんだけど、入学しないほうが良い?

684 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 14:58:50.07 .net
>>683
お前自身の事だろう?
お前次第としか答えようが無い

685 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 15:04:48.84 .net
スタディ画面にて登録科目の受講者数が左上で分かるんだが
どれも1割くらいの人数しか最後まで到達していないんだが・・・
そんなんで大丈夫なの?

686 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 23:10:03.73 .net
>>685

どの科目?
少なくとも俺がとってる科目ではそんなものはないな

687 :名無し生涯学習:2016/06/13(月) 02:24:35.76 .net
1割くらいが第1講すら終わってないってのは良くあるが

688 :名無し生涯学習:2016/06/13(月) 02:35:56.23 .net
>>682
>てがケイショウエンになりそうだわ

梅が綺麗な日本庭園にありそうな名前だな

689 :名無し生涯学習:2016/06/13(月) 07:58:11.77 .net
ここの在宅試験では本人確認をどうやって行っているのですか。他人の代理行為を阻止できていますか。

690 :名無し生涯学習:2016/06/14(火) 23:22:20.22 .net
>>683
その資格を取ってどおすんの?
どういう資格か知ってる?

691 :名無し生涯学習:2016/06/14(火) 23:30:52.06 .net
黙れカス

692 :名無し生涯学習:2016/06/15(水) 16:23:24.43 .net
>>689
そこが日福通信の問題点なんだよな
家で試験を受けられるのはけっこうだが、本人が確実に受けていることを認証する仕組みを導入すべき

693 :名無し生涯学習:2016/06/15(水) 18:37:01.47 .net
>>692
試験時間中にwebカメラを常時ONにするよう義務でければ大丈夫だろうね。

694 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 00:02:17.87 .net
>>693
事前にPCに向かっている動画(可能な限り身動きしない)を
1時間撮っておき、カメラの前で再生ループさせる。
映画スピードのバス内のように

695 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 06:32:25.43 .net
レポートが簡単なうえに代理受験可能な在宅試験で単位が取れる日福通信。しっかり学べると期待していたのに正直がっかりだよ。

首都圏を含めた関東以北の住人はここより東北福祉大の通信を選ぶべきだね。あちらは全てのレポートが2000字以上の論述式だし、試験も通常の試験だから学力と思考力が身に付くと思う。

696 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 07:48:19.23 .net
だから卒業出来ない

697 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 17:13:47.35 .net
卒業と受験資格目的ならここでいい。
誰も学術的なことは求めてない。

698 :名無し生涯学習:2016/06/17(金) 01:09:10.69 .net
試験勉強って皆どうしてるの?

教科書、ひたすら読むだけ?

確認テストが丸丸出る何てことかもくによってはあり得るの?

699 :名無し生涯学習:2016/06/17(金) 02:02:59.40 .net
>>698
ここの試験、産能放送とタイマンを張るだけあって楽勝っしょ
福祉系のなかでも伊勢崎と並ぶほど簡単
ほとんどの科目は教科書流し読みすれば合格できるよ

700 :名無し生涯学習:2016/06/17(金) 22:13:37.98 .net
明日初めての試験。ドキドキしてる。
先に受けた人が、問題とか服シィの日記に書いてたりしないのかな

701 :名無し生涯学習:2016/06/17(金) 23:20:39.60 .net
代理受験してもバレない?

702 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 05:19:27.97 .net
>>701

ばれない

703 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 14:53:55.71 .net
例えば、英語ならそこそこ難しいので結構大学らしいかもしれない。
ここであえて難しさ狙いなら福祉士に関係しない科目がいい。
講師も縛りがあまりないので、
放送大学マークシート科目程度にそこそこ難しい問題を出していると思う。
三菱UFJみたいに静脈か指紋か網膜認証しましょうかね?

704 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 04:33:56.17 .net
代理受験可能な単位認定システムとかあり得ないですね。社福対策しか頭にないここの方針には疑問を感じるので、東北福祉大を選ぶことにします。代理受験できない産能や放送大の方がまだ高レベルというものでしょう。

浅い勉強しかしたことがない人間が相談業務なんて全うできるのでしょうかね。

705 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 08:12:18.48 .net
>>704

人のことはいいから

706 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:50:04.49 .net
ここって地雷科目何よ。

707 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:29:33.73 .net
今日の試験科目にあるわw地雷科目
小テストで笑ってしまった

708 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 15:10:55.66 .net
>>704
正直相談業務なんて社会福祉士じゃなくても資格なくても出来るけどな・・・。実際教科書どおりになんてならないし。資格取得したからといって主事しか持ってなくても、相談業務10年やってきた奴には追い付けない。

結局は現場でどれだけ数をこなしてきてるか。

楽して国家資格とる奴の方がある意味賢い。

709 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 15:24:04.92 .net
完全に試験が難しくなってるね
問題が44問の上、9割個数問題とか舐めてる
半分解いたところで時間切れ

710 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 16:05:57.55 .net
>>709
それ避けたいのでその地雷科目教えてよ?

711 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 17:51:52.30 .net
甘えんな

712 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 18:09:09.04 .net
>>708
じゃあ、資格を取るためにここに入学するメリットは無いということ?

713 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:38:06.69 .net
オンデマンドだと試験の意味がかわってしまうね
替え玉したければとうぞ、ということかな

714 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 20:09:50.89 .net
>>711
そこまで立派な趣旨をお持ちなら慶應に行かれるほうがよろしいのでは?

715 :709:2016/06/19(日) 20:56:16.38 .net
わかった。
慶應行くわ。

716 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:17:23.54 .net
公的扶助論、権利擁護と成年後見ともに40問で5択だった。
後者は小テストだと○×だった。あと択2もあった。

717 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:23:22.02 .net
>>708
10年相談業務を経験した人達がみな同じ水準であるはずがない。
たとえ20年の実務経験があろうが、5年程度の実務経験者に劣る業務しかできない場合もある。
結局はその人次第だから、自分に最適なルートを選べばいいだけ。

718 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:35:45.04 .net
あまりここで、地雷教科とか書かん方がいいよ
ググれば、どっかの過去ログに書いてあるし。
以前のここの諸先輩方がこのような場で情報交換したから、
どんどん試験が難しくなる

どのみち、1年次入学であれば、社福必須教科の全単位が取れても、
卒業単位合わせで、結局3教科以上地雷踏む

719 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 00:32:48.72 .net
権利擁護は歯応えがあった、いい問題

テキストも小テストも酷い教科がひとつある
覚悟してたから三倍位勉強に時間かけたしあんまり驚かなかったけど試験もひどかったw

720 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 01:01:59.90 .net
国家試験の加茂文徳法が最終試験対策になるのでは?

721 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 11:41:26.75 .net
普通に真面目にやってれば年齢が20〜40代でも、働きながらでも国家試験受験資格目的以外なら一年次から入っても4年で卒業出来ると思うぞ。

722 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 18:23:52.93 .net
国家試験目的以外って…
入学する意味ないやんw

723 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 19:12:47.41 .net
夏の試験ってお盆真っただ中なんだね。
これじゃあ帰省できない・・・

724 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 20:19:37.41 .net
>>722
確かに福祉士系の資格をとらないと意味の薄い大学かもしれない。
ただ必修科目は意味の薄い2科目だけだけどw

725 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 21:22:11.66 .net
>>722
そうだね。
自分は、大卒資格と国家資格受験資格が欲しくて入った。
おっしゃるとおり、大卒資格だけなら金と時間の無駄だと思う。

726 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 21:46:15.85 .net
そもそも社福やpswを取っても仕事無いし、あっても給料は少ない
しかも資格取得に4年以上かかるならますます無意味だね

727 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 21:54:06.42 .net
FP以外のほかの資格も取れるようにすればいいのにw

728 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 22:01:15.07 .net
3年くらい前、ここで社会福祉士とったけど、生かしてない(笑)

729 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 22:25:32.17 .net
FPと福祉士系以外の資格
たとえば介護士保育士認定心理士測量士補なども可能にすればいいんだよw

730 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 02:17:27.32 .net
http://www.uce.or.jp/pdf/28shikaku.pdf
民間資格なら科目手続きとあと民間資格は国家資格よりは免除認定校を受ける手続きがやや容易なので増やす意味はあるかもしれない。

731 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 06:46:31.34 .net
まともな学士になりたければ日大が最低ラインだろう。社福などの資格目当ての人間に学問がー論述式がーとか説いたところで、馬の耳に念仏。

732 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 07:53:55.95 .net
>>709だけど、>>709で書いた科目が
社会福祉士試験より遙かに難しかった
マジであれは単位をとらせる気がないと思う
文句言いたいレベルだわ

733 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 07:55:04.29 .net
ちな社福の受験科目資格ではない
全く関係のない科目

734 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 18:30:25.34 .net
>>726
それが本当なら入学やめようかな

735 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 22:01:30.65 .net
>>734
福祉関係の給料が安いのはよく知られている。
ただ学士目当てと食い扶持の保険とするのなら単純に悪いとはいえない。

736 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 23:13:17.39 .net
>>735
資格を取るのに4年以上かかるんだろ
悪いとしか言えない

737 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 23:28:56.06 .net
>>736
個人的には同じシステムのままで短大を作ってほしいけどねw

738 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 00:11:49.12 .net
同じシステムで公認心理師やればいいのにね
実習先無くて選抜無理ゲーになるだろうけど

739 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 10:27:33.43 .net
試験の文句を言う奴は、100%必ず自分の頭の悪さは棚に置く法則w

740 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 10:39:26.51 .net
>>739
あなたにはもっとふさわしい通信大学などがあるでしょう。
放置されたらいかがですが。

741 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 11:56:45.95 .net
>>739
普通だと思うけどな
まあ、社会福祉士より難しいのは確か

742 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:49:27.40 .net
そうやって何でもかんでも他人のせいにしてこれまで生きてきたんだもんな。

743 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 18:36:09.85 .net
>>662-663
日福って地雷が多いんじゃなかったっけ?

744 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 18:44:53.59 .net
難易度1 
スタートアップ、序論、企業ファイナンス、管理会計、財務会計、経営学
難易度2
英語、英会話
難易度3
経済学
難易度4
権利擁護
難易度5
公的扶助論

745 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 19:15:36.94 .net
公的扶助って、難しいのか
取っちゃったよ
秋に回そうかな

746 :名無し生涯学習:2016/06/27(月) 19:50:11.73 .net
英語系は難易度1じゃね?

747 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 16:54:56.89 .net
この大学少し難しくてつらい。

748 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 17:05:09.79 .net
>>747

やめちゃえ

749 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 21:05:29.60 .net
>>728
そういう人が多数派なんですか?現状

750 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 21:45:32.23 .net
>>749
スクーリングでのグループワークで一緒だった方は、
すでに福祉・医療関係の仕事に就かれている方が多かった記憶があります。
ですから、自分のような、ペーパー社会福祉士を続けている人は少数派だと推測しています。

751 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 23:14:24.96 .net
>>750
そうかもしれませんね。
ここは大卒目当てか社会福祉士もしくは精神保健福祉士をとる以外あまり意味がなさそうですからね。

752 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 23:28:42.76 .net
大卒目当てでは
日大あたりがよいのでは?

753 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 08:51:39.54 .net
福祉系の通信大学で、精神保健福祉士の資格が一番取りやすいのはどこですか?

754 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 15:24:58.13 .net
精神障害者には精神保健福祉士は無理ですよ

755 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 11:07:19.73 .net
そんな決まりあんの?

756 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 16:01:38.84 .net
最長在学期間のうちって総額の学費とか(履修した科目を落として再度履修した場合など以外に)
高くなることとかは基本的にはないですよね?

757 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 18:44:43.15 .net
>>753
資格だけ考えるなら専門学校がいいのでは
大学は単位と学士要件がある分、同じ勉強量では不利になる

758 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:21:12.93 .net
>>756

年度ごとに基本授業料が掛かる気がする

759 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:32:28.50 .net
>>758
http://www.nfu.ne.jp/open/entrance_guide/expense_system/entrance_system.html
基本授業料 31,500円/年
これですか。どもです。

760 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 10:17:13.20 .net
>>753
すでに大卒なら、専門学校が良いと思う。

761 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:19:15.00 .net
>>757
資格は資格だけ取れば良いというものではない。
中長期的スパンみれば、ある程度深く勉強しておいた方が結局は役に立つものだ。

資格最優先の近視眼的思考回路は多くの死角が生ずる遠因となる。
大学と専門学校とでは学びの質に関して埋めがたい差があることを自覚するべき。

762 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:21:57.42 .net
福祉系の学位を望まない人は、社事大の通信がベストだろう。
専門学校とは雲泥の差。

ただし、正直勉強能力に自信がない人には専門学校を進めはするが。

763 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:24:19.68 .net
日福通信・東北福祉通信>>社時代通信(学位取得不可)>>淑徳通信>聖徳通信・東京福祉通信

764 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 18:05:30.15 .net
>>757
じゃあ、ここで資格とる奴ってなんなの?

765 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 18:49:42.83 .net
実習前課題合格
次の課題しんどいなぁ

766 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 19:54:29.26 .net
>>761
資格取りやすいのがどこかなんて本末転倒なことを言う人に皮肉で書いたんだけどね

専門学校の方が楽でしょ何で?って周りによくいわれるし。

767 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 21:23:01.82 .net
>>766
どこかって聞いてんだよボケカス

768 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 06:12:31.09 .net
こんなの居るんだね

ちょっと活気づけてやろと思って
レスしてんでしょ?

769 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 08:29:16.03 .net
くだらねえこと言ってんじゃねえボケ

770 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 10:31:07.21 .net
社副と精神持ちなら何単位くらい認定される?

771 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 13:40:17.95 .net
ここに編入しようか迷ってる

772 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 19:09:43.91 .net
入ってくんじゃねぇボケカス

773 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 23:16:16.78 .net
今障害者福祉の仕事なんだが来年から社福取る為に3年次から入学するからよろしくな

774 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 12:13:18.47 .net
基地外が伝染るので来ないでください。

775 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 11:37:14.83 .net
伝染するような人は元から基地外です。気付いてよかったですね

776 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 18:07:51.53 .net
もう先日のテストの合否は出ているはずだけど
HP上のどこかのページにある操作をすれば
合否が分かるような方法無いですかね?

例えば、登録する科目一覧から合格済みの科目が消えているとか
本年度の修得単位数の数字だけが表示されているとか

777 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 18:11:15.34 .net
明後日じゃね?

778 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 18:21:21.87 .net
>>776

調べて報告してくれ

779 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 18:28:14.98 .net
>>776
裏技がある某大学じゃあるまいしw

780 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 06:40:09.16 .net
>>776
俺にはお前さんが無事に卒業していく姿が全く想像できんのだが
逆にそんなトンチンカンなこと言ってる奴が良く試験が受けるまでこぎつけたなってレベル
トップページにカレンダー有るの気付いてるか?
学習ガイド開いた事あるか?
こんな場末にアホな質問するよりお前さんには自分でやらなければならない事が山ほどある筈だ

781 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 14:09:33.99 .net
>>780

標準語で頼むよ

782 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 19:57:32.65 .net
>>776
何も知らないにも限度ってあると思う。
俺も上の人とに同感なんだけどね。少し調べれば分かるよ。
言ってることがあまりにも奇想天外なんで季節的に脱水で意識無くす寸前かと思ったよ。
学費が無駄にならないように気をつけてね。
あまり周りに心配させるなよ。

783 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 23:55:21.48 .net
合否は15日に発表だが
0:00過ぎにはHPに反映されてるのかな
それとも、朝9:00や10:00とかからかな・・・?

784 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 08:18:42.62 .net
合否が出てるけど、これ点数は出ないの?
何点取れてたか知りたいのに。

785 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 08:30:45.07 .net
>>784

ABCDで判断するしかない

786 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 09:36:19.70 .net
めっちゃ悩んだ問題全部設問ミスだった
設問多いのならこういうの止めて欲しいわw

787 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 11:21:47.70 .net
点数ないならSやAA分けないとGPA出せないね
オンデマンド試験のGPAは全く意味が違うだろうけど

788 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 21:09:35.15 .net
4年で卒業できそう
実習面倒だから来年は養成校いくわ
今なら実務経験あるから

社福と精保単位両方取ったんだが、
精保の実務経験は高齢者関係認められないんだな
高次脳機能障害が精神疾患として認められたんだから、
十分高齢者福祉の相談業務も実務経験認めてくれよ
規制緩和だろ、どっかに文句言う

ま、がんばれよ
お先にぃ

789 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:40:34.91 .net
社会福祉と公的扶助、不合格だった。
だれか試験画面のキャプとか持ってない?
みんなどうやって対策してるの?

790 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:41:22.23 .net
ハピキャン使えよ

791 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:45:52.00 .net
通信のマークシートで落ちるとかあるんだ

792 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 13:24:06.08 .net
公的扶助むずかしかったわ

793 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 22:51:46.16 .net
>>791
放送大学持込可マークシートでも難易度高くて時間不足になる科目少なからずある

794 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 04:39:42.49 .net
>>789
公的扶助論はともかく社会福祉学落とすって余程アレだぞ
その上他力本願なんだから救いようがない

795 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 07:40:10.31 .net
でもその二つは難しくないような

796 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 13:48:09.88 .net
もしかして社会福祉学って、動画飛ばしていたら点数どれだけ良くても
落とされたりしますか?

797 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 14:21:10.64 .net
それはないと思うよ。
単に君の勉強不足なだけー。

798 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 15:15:20.91 .net
両方ともAだったから、難しいという印象はなかったかも。
基本的な知識と感覚で解けるんじゃないの?

799 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 15:42:52.14 .net
精神保健福祉士のほうの科目ってどうよ

800 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 16:16:24.50 .net
講義ダラダラ聞いてるけどたまに役に立つ話があるから飛ばして見るとかもったいない。
試験云々ではなく仕事に関係あったりするから。

801 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 18:09:57.39 .net
春8科目一夜漬けでAだった
記述なら不合格スレスレかも

802 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 18:15:13.98 .net
ただこういう科目はとっつきにくいし、
参考書も少ないので難しいかもしれないね

803 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 20:13:18.24 .net
社会福祉学落とした俺って、余程アレなのかぁなぁ・・・

804 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 22:31:01.56 .net
筒井さんおっぱいデカい

805 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 22:33:24.33 .net
社会福祉学は…落としちゃダメだよ。
他にいくらでもやることあるんだから。

806 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 16:44:07.54 .net
動画飛ばすのはもったいないけどな。
時間に余裕がない人もいるかもしれないけど、観れるかぎりは見た方が良い

807 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 19:16:29.96 .net
卒業目当てだけでこの大学に入る人って何割程度なんだろうね?

808 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 23:15:53.25 .net
>>807
卒業目当てだよ
心理に比べるとテキスト分厚くてやりがいあるわ

809 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 23:41:47.29 .net
>>808
オンデマンド科目はどう転んでも社会福祉士科目一部取らないと卒業できないですよね。

810 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 14:58:21.33 .net
>>809
どうなんだろう
自分は精神と社福の基礎取るから気にしてないけど

811 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 01:13:38.95 .net
やべえ
心理学クソつまんねえ

812 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 13:02:37.95 .net
頭の悪い人にはそうでしょうね^^

813 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 17:32:18.23 .net
精神の科目って難しいのでしょうか?
何か難しそうなんですが。

814 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 17:35:09.18 .net
>>811
まあ実生活ではなんの役にも立たんレベルではあるな

815 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 19:16:09.60 .net
3年に編入した人は最初の1年で何単位取ってる?
その気になれば62単位取れちゃうよね。

816 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 02:31:34.77 .net
この大学卒業してまたこの大学に再入学できるのですか?

817 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:17:49.11 .net
>>815
春夏で42取る予定
就労してなければ半年で62いけると思うよ

818 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 09:21:32.50 .net
>>817
半年で62単位取っちゃう人もいるんですね
就労してるんで半年は無理だなあ
働いてるから資格で取得できる単位や実習免除のメリットはあるけどやっぱり1年はかかってしまう

819 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 15:19:46.49 .net
日本史に仏教の話が出てくるぐらいで武蔵野大学でも仏教科目あるのに仏教の科目ないのでこの大学って科目としては政教分離しているね

820 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 16:40:03.07 .net
>>818
62は不可能ではないという話ね
国家試験考えると慌てて単位取るほうが損かと

821 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 20:21:50.39 .net
http://www.n-fukushi.ac.jp/syllabus/syllabus2016/syafuku_kamoku/110_GA144401.html
http://www.n-fukushi.ac.jp/syllabus/syllabus2016/keizai_kamoku/130_GA144402.html
現代人と宗教
民俗宗教と普遍宗教
世界の諸宗教(1):ユダヤとキリスト教
世界の諸宗教(2):イスラーム
世界の諸宗教(3):仏教
教祖と教団の誕生
布教活動と教団の展開
聖典の形成
修行と儀礼
奇跡・聖地・巡礼
宗教の組織論
現代の宗教運動
宗教と政治
宗教をとりまく諸問題
全体のまとめ
通学には宗教学があるけどなぜか日蓮宗をことさら強調していないw

822 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:15:49.58 .net
系列の文教大学も同じく宗教学はほぼ仏教なしだよ
仏教科目は別にあるがそれも日蓮宗を強調していない
文教大学は教員養成でおおむね特化しているから本家の立正大学行くしかないみたい
http://www.ris.ac.jp/faculty_graduate_school/buddhism_faculty/curriculum_Introduction.html

823 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 11:22:59.74 .net
仏教の勉強したいなら佛教大学にでも逝けやカスww

824 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:16:04.31 .net
>>823
文教と日福と立正の比較もできないのか。

825 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 18:29:22.49 .net
未だに法恩寺にこだわってる人いるの?
何時代の人??www

826 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:57:49.60 .net
>>825
総本山は身延山久遠寺の気がするのですが?

827 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:34:54.62 .net
社会学のクラスルームで名前間違えられただけで激怒してる人いるんだけど…
そんだけで怒り狂うって、精神異常者?
たまにクラスルームでキレてる人いるけど、そういう人の書き込み見るの不快だわ〜

828 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:54:15.97 .net
>>827
ただここの社会福祉士科目って大部分オンデマンド科目ですよね?

829 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 02:46:29.08 .net
日本語不自由な外国人教師をオンデマンドで使うなよw
音声消さないと頭おかしくなりそう

830 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 04:50:25.94 .net
ああー…居たね、そんな先生

831 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 10:53:18.05 .net
>>790
ハピキャンってなんですか?
検索してもわからない

832 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 12:50:41.37 .net
日福通信卒業してまた日福通信に再入学って可能なのかな?

833 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 15:50:04.40 .net
可能みたいですよ

834 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 17:11:35.40 .net
>>833
どうもありがとうございました

835 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 17:28:37.20 .net
>>832

何度でも入れるよ

836 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 22:02:09.23 .net
神奈川大吹奏楽部員が演奏旅行で世界遺産に落書き

ドイツに演奏旅行をしていた神大吹奏楽部の4年生二人が世界遺産であるケルン大聖堂に落書きをしていたことが発覚しました。
http://imgur.com/NJ0Ehc1

これを受けて神奈川大学が副学長を現地に派遣、公式に謝罪
http://www.kanagawa-u.ac.jp/att/13972_00.pdf

音楽に携わるものが異文化交流する上でのモラルやマナーとはなんなのか、
わきまえる姿勢とはどういったものか、
このことをきっかけにみなさんで考えてまいりましょう。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1468350200/

神奈川大学吹奏楽部の連絡先
→ kusbhp@yahoo.co.jp
TEL&FAX : 045-481-2989(部室直通)
携帯電話 : 070-5581-2035

837 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 22:07:20.78 .net
あの日本語難しい先生w
社福必須の科目でしょ
あれだけはクレーム付けたい

838 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 23:59:52.12 .net
>>837
スクーリングするなら社会福祉士科目こそすべきだろう
オンデマンドとスクーリングで選択できるようしたほうがいい

839 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 19:58:53.33 .net
落としやすい科目なんだから講師検討して欲しい。
あの分量を聞かされたらたまらん。

840 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 05:01:58.15 .net
社会福祉士科目でオンデマンド科目での合格が難しい科目を中心にスクーリングをしてほしい

841 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 07:00:22.23 .net
お前ら甘えすぎ

842 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 07:44:32.58 .net
無勉のこの人は放送大学で余裕でオール「マルA」らしい
https://twitter.com/zgmqs

通信制の大学を3つ経験してわかったことは、放送大学ほどイージーに単位が取れてしまう大学はない。
星槎大学では放送大の倍以上は勉強した。レポート多いし試験も論述式だったりする。
日本福祉大学は割と楽勝だけど、重箱の隅をつつく問題出してくる科目もチラホラ。
https://twitter.com/zgmqs/status/759843536392957952


まとめ
看護専門卒が放送大学で看護学位を超速で得るには?
32単位登録

1日:課題の完成⇒送付
3日:単位認定試験
(1日):WEB講座を申し込んだ場合(動画は飛ばす)
1日:学位授与機構へのレポート作成
1日:学位授与機構での小論文 or 面接

合計所要日数:6−7日
https://twitter.com/zgmqs/status/759711333193441280


無勉の人の特徴
・合計、たった7日で32単位を取得してしまう (しかも仕事をしながら)
・放送大学なのに放送授業をテレビで1秒も見ていない
・教科書を斜め読みを数分しただけで単位認定試験に臨んでいる。
・試験日、教科書を持ち込んでいない。手ぶらで試験を受けに行ってる。

843 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 10:03:11.54 .net
>>842
何もかも根本的に間違えているなこの人w

844 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 11:45:12.13 .net
>>841
スクーリング科目はどうでもいいものばかりだろ
それをするぐらいなら社会福祉士科目でしてくれるほうが役にも立つだろw

845 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 16:48:07.46 .net
暑さのせいか全然試験勉強する気が起きない。
こんなんだったら春に科目増やしておくべきだった。

846 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 15:47:09.74 .net
ここって最短4年でラクに卒業しやすいの?

847 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 16:20:38.48 .net
>>846
ここは社会福祉士受験資格獲得目的が多いから
単なる卒業目当ては少ないから何とも言えない
社会福祉士受験資格獲得には実習があるからいうほど楽ではない

848 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 00:38:45.22 .net
通信の大学は難しい科目取って勉強しないと金がもったいないよ

とはいえ日福は変な講師が多いな
小テストや説明で分かってしまう

849 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 01:19:32.58 .net
卒業目的なら日大か放送大学でいいだろ。

850 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 02:26:22.35 .net
>>849
産能か放送大学ならわかるけどなぜかなり難しい日大なんだよw

851 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 09:35:39.15 .net
産能も日福よりは大変だよ
学歴だけほしいなら中央,法政、慶応あたりじゃないと勿体ない気がするわ

852 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 12:25:42.24 .net
>>851
産能が日大より難しいとは思えないがw

853 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 18:34:18.37 .net
そんなこと誰も言ってないが

854 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 19:20:08.97 .net
>>851
>学歴だけほしいなら中央,法政、慶応あたりじゃないと勿体ない気がするわ
それ早慶とMARCHだよね
早稲田は学費が高すぎるから普通は入りにくい
>>853
>847 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 01:19:32.58
>卒業目的なら日大か放送大学でいいだろ。
そもそもこの文に問題がある
日大が簡単ならそれでもいいが、
通信制も通学制の偏差値レベルにある程度はトレースしている
上から書くと
早慶(これは両方とも通信性がある)
MARCH(これはCHの中央と法政のみ)
日東駒専(日東の日大と東洋のみ)
大東亜帝国(帝の帝京大学のみ{最近開設されたが、理系のためそれほど簡単ではないと思われる})
日東駒専が産能よりも簡単とはとても思えないが
産能に問題があるのなら、
たとえはほかの通信制大学でも構わないが、

855 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 21:44:33.27 .net
産能も「日福」よりは大変だと書いたんだが
日福と日大を読み間違えてんのか
>>849は俺じゃないからしらね

856 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:00:52.11 .net
>>850
日大ってかなり難しいのですか?
産能とここでは具体的にどれくらい難易度の差があるのですか?

857 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:30:06.07 .net
うるせーばか
説明会出て自分で調べろ

858 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:54:05.04 .net
>>856
一般の人にも名前が知れた大学はキミには難しい。
調べられないなら通信は厳しい。
簡単だよ、理解できた?

859 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 02:11:21.22 .net
>>856
http://www.eonet.ne.jp/~atlan/sub5.html
>◆慶應のレポート難易度について ('05年7/31)
>前の京都造形大と較べると、慶應のレポートは難しい、合格の難易度はかなりハードルが高い、と思います。
>さすが通信教育、最難関を誇り、卒業率5%以下といわれるだけはあると思います。
>(なんか北斗神拳、最強!みたいでワクワクしますせんか。しませんよね。僕はすっかり通信オタク化してますので…)
>実技系と座学系の違いというより、単純に偏差値の差のように思います。
通信制最高峰とされている慶應だけど多少は参考になるかもしれない
古いけど入学が厳しくなった以外慶應はそれほど変わっていないのでまだ多少は使えると思う
偏差値の差って書いてあるよ

860 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:07:10.31 .net
>>857-858
逃げた

861 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 10:56:10.96 .net
>>845
自分は四年編入だから夏も死に物狂いだけど、
三年編入以外のひとは夏は夏休みにすればいいと思うよ
特に今年は暑さが酷い

862 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:18:09.61 .net
>>856
レポートの難易度だけでも、
慶応、中央、法政、日大、東洋みたいに偏差値がある程度以上ある大学になると、
学校支給の教科書だけではレポートが書きにくい場合が少なくない
担当講師の書いた本などを買って引用するとかも必要になる場合が多い

863 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 15:07:58.68 .net
>>856
http://www.eonet.ne.jp/~atlan/sub5.html
>僕は自分の楽しみのためにレポートを書いているので、基本的に手は抜かず、一つのレポートに最低10冊は参考文献を読みます。
>答えが出ないときは30冊ぐらい読み比べます。
>参考文献の数が多ければいいレポートになるかと言えばそうではありませんが、それだけ読まないと分からない「いい命題」を与えてくれます。
http://max0627.hatenablog.com/entry/2015/11/16/230133
>おかげで、今回は10冊程度の文献にすでにあたっているような状態でして、今までで一番詰めている気がします。
慶應は参考文献が数冊必要な点もレポート作成の難しさにつながっている
30冊は個人的なマニアだろうがw

http://ayearleft.blog.fc2.com/blog-category-4.html
http://nynikki529.exblog.jp/23730361/
日大もレポートを書くには参考文献が必要(慶應ほど必要はないかもしれないが)
産能はたいていの場合教科書をしっかり読みこめば最低限のレポートは書ける場合が多い

864 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 15:42:24.90 .net
まあ、人それぞれだけど、
ここ日福は働きながらでも4年で卒業できたぞ
実習はやらんし、スクーリングも行ってないけど、
普通に勉強してれば、ネット試験でなんとかなった

865 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 18:57:33.24 .net
4年でラクにって書いてるから挙がってる大学は無理だって。
オアシス科目の多さとかレポート必須の数とか、学部やコースの内容でしょ。
ここは普通に勉強すれば資格無視でも可能だけどさ、オアシス率高くないからなあ。
レポート書けるんなら産能で科目の試験受けに行けるなら放送じゃん。
この人、ラクしたいんで勉強したくないんだからさ。

866 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 19:35:10.16 .net
>>865
産能短大卒業後に放送か産能大が一番難しくないのかなあ
日福は難しいとまでは言えないがオンデマンドも福祉に興味がないと結構苦しいからね

867 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 20:52:23.75 .net
一番楽なのが日福で4年だよ
産能は日福よりは大変だからな

868 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 21:08:00.00 .net
>>867
日福のほうが大変で福祉関係の科目は慣れないと勘も働かないから結構大変
産能短大卒業後に放送か産能大なら放送大学は科目がかなり多いし産能は実学色が強いので勘も働きやすい

869 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 21:56:17.96 .net
ちなみに放送大は全科目、終了試験の過去2回分が学生に公開されている。
入学すれば取っていない放送科目もほぼ全部ネット視聴できる。
年度末の試験を落としても次年度の試験を受けられる。但し試験は年間2回。
福祉、医療の科目を一切取らずに卒業要件を満たすのが容易。

870 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 23:20:40.89 .net
オンデマンド科目の大部分が福祉関係なので苦手な人には逃げ道が少ないよね
スクーリング行けばスクーリング単位は多少取れるかもしれないが

871 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 23:43:05.09 .net
スカスカでもいい、ただ学士がほしいなら放送大だろうな

ここは準備すれば短期集中でAとれるのがメリット
放送大の専門科目でオールAは難しい

872 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 23:54:41.10 .net
産能短大卒業してから編入するのが一番かどうかまでは言えないがかなり楽なのは確かかな

873 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 00:25:49.22 .net
>>868
日福は問題が簡単かつ全て択一でスクーリングに行かなくてもいいし
試験も自宅で受けられる
産能はテストも試験も記述ありで自宅では受けられない、スクーリング必須
産能も簡単な方だけど、日福は更に簡単
日福ほど楽に卒業できるところはないと思われ

874 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 00:30:48.94 .net
自宅受験
試験が択一
スクーリングナシ

これってすげーでかいぞ

875 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 00:34:34.23 .net
>>873
ただしそれは大部分のオンデマンド科目である社会福祉士関係の科目が得意な人に限る
あれ結構関係者以外辛いと思うぞ
普通の人は産能短大卒業後に放送大学編入か単位認定の多い産能大学編入のほうが楽といえば楽

876 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 00:36:34.54 .net
>>874
放送大学も大部分択一だけどね

877 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 01:14:28.17 .net
産能は年間6回試験があるし、追加費用なしで何回でも再試受けられたような。
記述は書けば最低点狙いなら案外いけるな。
でも、固定の授業料は3校の中で一番高い。単位買ってる感じ。
ただ経済、経営、心理系だから、科目選択の幅は放大だな。
自宅で全てって事なら日福だが>>875が言うように福祉系を避けようがない。

878 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 01:30:33.54 .net
福祉系は国家資格があるから一定の難しさはあるな
試験中検索もノートも見放題の難易度
小テストのみの無勉ではきつい

879 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 09:35:03.56 .net
産能短大→日大はどうなの?

880 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:21:05.70 .net
>>879 まさに王道

881 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:39:45.38 .net
>>879
上記で難しいと書いてあるの読んでないの?

882 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:00:25.22 .net
>>875
社会福祉士科目が得意でなくとも余裕だろ
全てオンデマンドは飛ばして、無勉で合格したわ
ネットで調べられるから余裕
産能の方が間違いなく難しいぞ
日福に比べてという意味だが

883 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:03:38.04 .net
>>878
産能も税理士や社会保険労務士のコースがある
社会福祉士なんて比較にならんほど難しい
資格科目も卒業目当てだけでも4年日福の方が楽だぞ
日大、中央、慶応、縫製に行くなら産能経由の方がいい

884 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:08:34.15 .net
>>883
>産能も税理士や社会保険労務士のコースがある
それ産能短大のほうだろw
産能短大はコースが多いので好きなのを選べる

885 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:23:00.02 .net
>>882
科目が福祉関係に偏っているので苦手かとっつきにくい人だというほど簡単ではない
そういう人は放送か産能短大経由で産能行くか何かしかない

886 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:31:21.30 .net
>>885
あのレベルで苦手とか関係ねーよ
択一かつ自宅受験だから無勉でいけるわ

887 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:45:34.81 .net
>>886
だからあなたは苦手じゃない人なんだろってことw

888 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 13:24:16.75 .net
>>881
難しいとか池沼かよ

889 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 13:38:18.22 .net
>>888
http://www.eonet.ne.jp/~atlan/sub5.html
>僕は自分の楽しみのためにレポートを書いているので、基本的に手は抜かず、一つのレポートに最低10冊は参考文献を読みます。
>答えが出ないときは30冊ぐらい読み比べます。
>参考文献の数が多ければいいレポートになるかと言えばそうではありませんが、それだけ読まないと分からない「いい命題」を与えてくれます。
http://max0627.hatenablog.com/entry/2015/11/16/230133
>おかげで、今回は10冊程度の文献にすでにあたっているような状態でして、今までで一番詰めている気がします。
慶應は参考文献が数冊必要な点もレポート作成の難しさにつながっている
30冊は個人的なマニアだろうがw

http://ayearleft.blog.fc2.com/blog-category-4.html
http://nynikki529.exblog.jp/23730361/
日大もレポートを書くには参考文献が必要(慶應ほど必要はないかもしれないが)
産能はたいていの場合教科書をしっかり読みこめば最低限のレポートは書ける場合が多い

890 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 14:03:20.41 .net
↑あほ

891 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 14:19:09.58 .net
>>890
慶應は参考文献が3冊程度は最低必要、日大は参考文献が1冊でも大抵必要、産能産能短大放送日福は参考文献が原則不要

892 ::2016/08/11(木) 14:33:35.86 .net
池沼登場

893 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 15:29:17.44 .net
>>892
賢いなら慶應日大の参考文献はそれぞれ何冊ぐらい必要なのか教えてくれよ

894 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 17:12:07.37 .net
池沼なら卒業は無理だな

895 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 17:44:33.35 .net
>>875
辛いといっても試験は簡単で択一だろ?w

896 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 17:49:06.03 .net
>>883
同意
産能短大経由だと編入先でレポート書けないとかいうレス沢山見かけたけど、
短大行った方が労力は半減するし全然ラクだよな

897 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 18:07:41.28 .net
>>887
苦手以前の問題だと言ってるだろうが
あのレベルで苦手とか関係ねえよ

898 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 19:09:08.50 .net
>>897
分野が社会福祉士で偏ってるのでその分野が不得意なら苦手不得意になる
自分ができる≠みんなができる

899 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 20:16:29.79 .net
会社辞めてまで実習行く奴ってマジ意味わからんわ。。

900 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 20:39:46.76 .net
成田 東峰地区

https://www.youtube.com/watch?v=_akag7UV9y4

.

901 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 20:41:04.68 .net
ここは通信制の中で一番楽に4年で大卒資格を得られるし、他人の評価もマシだぉ

日福→「福祉大学を出られてるんですね!」
産能→「何だその大学w聞いたこともねえよwww」
放送→生涯学習としかみられず
日大→「何だポンか」

902 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 20:59:18.25 .net
でも日大はポンであるだけマシ
中央なんてあぽんぽんだもん

903 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 21:08:31.65 .net
>>901
>ここは通信制の中で一番楽に4年で大卒資格を得られるし、
みんながみんな福祉分野が得意とは限らない
オンデマンド科目で福祉分野以外が大幅に増えればともかくだが

904 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 21:12:05.17 .net
得意でなくとも自宅受験で択一の簡単な試験
これが他の大学とは違うから何とかなるんだよ

905 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 22:00:13.13 .net
で、ラクして4年計画の彼はどこ選ぶんだい?

906 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 22:34:52.67 .net
>>904
あなたができる≠あなた以外のすべての他の人ができる

907 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 22:47:46.11 .net
池沼のお前以外は普通に出来るから

908 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 23:01:03.37 .net
>>906
やめちまえ

909 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 00:16:49.07 .net
>>874
あと、レポートが無いことだな

910 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 00:50:10.52 .net
>>907-908
慶應通信を簡単に卒業できる人は日福通信を簡単に卒業できるにほぼ置き換えができやすい
しかし日福通信および産能短大通信および産能通信および放送大学を簡単に卒業できる人が
慶應通信を簡単に卒業できるに置き換えができない場合も少なくない
あなたができる≠あなた以外のすべての他の人ができる
あなたがたのレベルが判断できないのであなたがたの主張を無条件に受け入れるわけにはいかない
人それぞれレベルは違う

911 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 00:52:20.20 .net
>>909
ネットでレポート提出するよ

912 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 01:03:27.05 .net
>>909
ネットでレポートと同等の確認テストするよ

913 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 07:41:18.55 .net
>>910
お前が出来ないだけ
悔しいのうwww

914 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 07:43:31.32 .net
スクーリングとか試験受けに行かなくていいから
金がかからない
それが産業能率とは大きく違う

915 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 12:37:37.77 .net
通信なんて社会評価的にどれも一緒だろww転職の際に大卒の求人に応募できるようになるだけ。オッサンのくせにわざわざ慶応の通信にこだわる意味が分からんわw慶応通信でもフリーター無職ならマジ論外だよ

916 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 13:37:19.48 .net
>>913
そこまでいうのならいさぎよく慶應に行けばいいんだよ

>>914
ネットは電気代とPC代とプロバイダー代などを入れると完全なただではない
日福は特にオンデマンドは福祉関係に偏り気味なので福祉関係が苦手だとどうしても苦手になる
産能大学はともかく産能短大と日福を比較すると産能短大は科目は偏りが小さいのでごくわずかかもしれないが産能短大が楽かもしれない

>>915
そこそこの通信だと難易度があるとみなされている可能性があるし、
実際慶應通信卒業して東大教授になった人もいる

917 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 14:47:53.19 .net
>>916
しつけえぞ池沼
お前が苦手だからって健常者まで巻き込むなカス

918 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 17:00:36.79 .net
通信大学ってフルタイムで働きながら卒業することに価値があるんだよ。一度転職の相談にでも行ってみろよ。

919 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 21:23:16.18 .net


920 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 22:35:15.17 .net
>>917
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/
707 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 15:24:04.92
完全に試験が難しくなってるね
問題が44問の上、9割個数問題とか舐めてる
半分解いたところで時間切れ
731 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 07:55:04.29
ちな社福の受験科目資格ではない
全く関係のない科目

>>709のいう科目は産能短大や放送大学の普通の科目よりも明らかに難しいかもしれません
あと権利擁護と公的扶助論なども難しいほうとされていますよね?
他にも地雷科目が数科目以上あるはずですが?

>>918-919
柳川教授に失礼な気がしますが

921 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 23:02:38.50 .net
>>920
悔しいからっていつまでもレスしてくんなよゴミ
最底辺の通信で難しいとかさっさと退学しちまえ池沼

922 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 08:53:24.66 .net
荒んでるなぁ
カルシウム摂れよ

923 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 15:24:47.22 .net
>>921-922
それなら権利擁護と公的扶助論も含めて地雷科目はおよそ何科目程度あるのでしょうか?
これ以上具体的な科目名を明らかにすると問題があるでしょうからおよその地雷科目の科目数だけでかまいません
それはおよそ何科目でしょうか?

924 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 15:24:54.75 .net
楽に卒業したいなら日福4年が一番得

択一簡単
自宅受験
スクーリングなし

>>817
それ俺が書いたんだけど、一科目だけだしその科目を避ければいいだけ

925 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 15:25:48.83 .net
>>923
権利擁護、公的扶助は楽勝科目だぞ
レベル低いから難しく感じる奴がいると思われ

926 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 15:26:13.96 .net
>>920

927 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:04:33.51 .net
>>924
福祉に興味がなければ何の面白みもない大学。

928 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:20:14.92 .net
>>923-926
産能短大はinetもあるのでその分若干ですが軽減されています
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/data/ichiran2016_t.pdf
権利擁護と公的扶助論とその地雷科目は産能短大や放送大学の普通の持込可科目よりも明らかにややだとしても難しいかもしれません
地雷科目が3科目だけとはとても思えません
あなたがたが履修していない科目の中に少なくてもあと数科目程度は地雷科目があると推測をたてざるを得ません
どこの通信制大学でも1割から2割程度の地雷科目は存在している場合が多いと思われます
>>927
みんながみんな福祉分野が得意とは限らないと思われます

929 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:55:23.16 .net
>>928
お前には卒業は無理

930 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:56:22.53 .net
n

931 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:56:34.07 .net
n

932 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:56:57.88 .net
r

933 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:57:04.02 .net
r

934 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:57:23.29 .net
ーjb

935 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:57:29.31 .net
ーjb

936 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:57:55.43 .net
ーjb

937 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:58:02.41 .net
ーjb

938 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:58:46.76 .net
ーjj

939 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:58:53.04 .net
ーjj

940 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:59:15.51 .net
bッjyf

941 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:59:21.28 .net
bッjyf

942 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:59:44.81 .net
bッjyf

943 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 00:59:57.61 .net
bッjyf

944 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:00:20.23 .net
hgh

945 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:00:26.55 .net
hgh

946 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:00:44.11 .net
hgh

947 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:01:12.59 .net
hgh

948 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:01:42.01 .net
モpkh

949 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:01:48.61 .net
モpkh

950 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:02:24.36 .net
モpkh

951 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:02:30.64 .net
モpkh

952 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:02:47.95 .net
ッcgfx

953 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:02:54.43 .net
ッcgfx

954 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:03:27.15 .net
ッcgfx

955 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:03:34.59 .net
ッcgfx

956 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:04:04.61 .net
gvj

957 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:04:10.30 .net
gvj

958 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:04:45.17 .net
っg

959 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:04:51.45 .net
っg

960 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:05:06.19 .net
gddghuhv

961 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:05:15.46 .net
gddghuhv

962 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:05:34.03 .net
gddghuhv

963 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:05:42.32 .net
gddghuhv

964 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:08:22.27 .net
ッhgf

965 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:08:50.68 .net
ッhgf

966 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:09:00.85 .net
ッhgf

967 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:09:33.87 .net
ッhgf

968 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:09:40.81 .net
ッhgf

969 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:09:56.76 .net
ッhgf

970 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:10:30.08 .net
えで

971 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:11:38.10 .net
gッッf

972 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:11:56.29 .net
gッッf

973 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:12:28.21 .net
hbs

974 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:12:36.82 .net
hbs

975 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:14:05.59 .net
rっd

976 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:14:13.53 .net
rっd

977 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:15:14.52 .net
rっd

978 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:15:22.55 .net
rっd

979 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:16:09.87 .net
ljbv

980 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:16:17.81 .net
ljbv

981 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:17:11.76 .net
ljbv

982 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:17:18.76 .net
ljbv

983 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:17:50.40 .net
ljbv

984 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:18:07.68 .net
ljbv

985 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:18:44.64 .net
jg

986 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:18:52.09 .net
jg

987 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:20:33.23 .net
jg

988 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:20:42.66 .net
jg

989 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:21:56.37 .net
bjw

990 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:22:03.41 .net
bjw

991 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:22:54.54 .net
bjw

992 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:23:01.80 .net
bjw

993 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:23:37.63 .net
bjw

994 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:23:51.61 .net
bjw

995 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:24:09.43 .net
bjkk

996 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:24:23.51 .net
bjkk

997 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:24:55.99 .net
bjkk

998 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:25:03.52 .net
bjkk

999 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:26:04.57 .net
にsんd

1000 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:26:12.02 .net
にsんd

1001 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:27:38.80 .net
hjk

1002 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:27:45.18 .net
hjk

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200