2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程40《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 00:39:00.01 .net
】《京都》佛教大通信教育課程39《生涯学習・教免》
のレスが900超えのため、後継レスとして早い目に作成しました。

217 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 12:10:01.49 .net
ずっと粘着しているこのコピペ君
低学力がコンプレックスでいつも同じこと言ってるな。
学生時代の学力が低くても、
今努力していていれば文句はないけど
この人はいつも下ばかり見て、言い訳して努力しようとしないから嫌い

218 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 12:44:39.75 .net
>>216
自分にアンカつけてるぞ

219 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 17:03:05.88 .net
そんなことより学習指導要領は法的拘束力はあるのかよ?
原氏の教科書には変遷の表のところにチラっとあるようなことが書いてたけど、テストで何書けばいいか分からん
通説や旭川学テや伝習館の判例を勝手に書いてもいいのか?

220 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 08:38:03.56 .net
>>218 アンカー先間違えた・・・・
改めて、

>>215
君は、  http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.html   http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.htmlをみたか!?

221 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 12:10:52.00 .net
>>220
そんなクソサイト誰がみるかよ
とことん痛い奴だな

222 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 15:57:12.23 .net
俺220みたいな奴が友達にいなくて良かった

223 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 17:11:49.52 .net
>>222
元々一人も友達いないくせにw

224 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 18:07:41.97 .net
>>223
その発想はなかったわ
お前のように友達いないやつはそういう発想ができるんだな

225 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 18:14:49.43 .net
>>222
おれは教師やってて、さすがに同僚や友達にはそんな奴いないけど、生徒に220みたいなのがいるんだよね
周りの生徒がうんざりしていて迷惑なやつなんだけど、本人気付いてなくてエスカレートするばかり

226 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 20:30:27.13 .net
俺224みたいな奴が友達にいなくて良かった

227 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 21:32:39.57 .net
俺225みたいな奴が先生にいなくて良かった

228 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:23:55.25 .net
人間的にずる賢くないと教師は務まらん気がする
周りと同じような生き方せず独自の道を進む感じ

229 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:25:47.23 .net
>>226 >>227
売り言葉に買い言葉とはますます痛いな
いつもは誰にも相手にされずスルーされてるのにたまに相手にしてもらったやつくらい大切にしろよ。わざわざ連投までして一回で書けよw

230 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:27:49.35 .net
>>228
そんな教師は今時干される

231 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:28:59.60 .net
>>229
お前の母ちゃんでべそ

232 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:30:30.43 .net
長い物に巻かれるような腰抜け教師ばかりだから教育現場の改善が一向に進まないんじゃないか

233 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:31:06.78 .net
ホントのこと言われて熱くなっちゃって泣いてる220がいるな
マジガキ

234 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:32:54.05 .net
>>232
現場に出てから言えよ
あ、中退したんだっけ

235 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:34:51.24 .net
>>232
人間的にずる賢い奴がむしろ長いものに巻かれる奴だと思うんだけど

236 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:35:30.24 .net
>>234
お前は何年務めてるんだよ?
早く出身大学も答えろよ

237 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:37:19.22 .net
>>231
こいついつも論破されたとき少ないボキャブラリーで頑張ってるなw
この間は、ば〜かで、今回はお前の母ちゃんでべそだってw
知能が5歳から進化してねーんじゃねーの?

238 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:45:41.35 .net
性格の悪い人間が基本教員になっていくんだよな
だからいつまでも改善されない

239 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:47:09.87 .net
>>238
おまえのように頭も性格も悪い人間がなるよりましだろ

240 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:50:55.18 .net
>>237
知能がしんかw
お前も知能が低いしボキャブラリー少ないね

241 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:04:13.44 .net
>>240
俺の持っている本(生物系の本)には知能が進化という表現あるよ

242 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:07:01.58 .net
>>241
当たり前だろw
君は237かい?

243 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:13:35.62 .net
>>240
こいつ見てるだけで疲れるやつだな

244 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:15:37.64 .net
見てるんじゃなくて読んでるんだろ
しねよ馬鹿

245 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:15:49.26 .net
>>243
sageて自演ですか?

246 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:21:54.99 .net
そのアンカ244だろ

247 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:30:23.77 .net
何で佛大でついていけなくて中退したやつがいまだに粘着してんのかね
目障り。某動画サイトみたいにうざいコメント非表示にできないもんかね。
いちいちうるさいしスルーしようぜ

248 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:32:22.20 .net
某動画サイト()

249 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:35:18.74 .net
>>247
おやすみ、先生
もっと勉強して知能を進化させろよ
間違ったことを生徒に教えるなよ

250 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:44:48.10 .net
>>249
教師やってんのは俺
247とは別人。
お前のことが嫌いだということに関しては同じっぽいが。
俺もこれからスルーさせてもらうわ
お前はもう教師になれないんだからいつまでも粘着しないで現実見ろよ

251 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:45:15.95 .net
じゃーな

252 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:52:07.00 .net
自称教師w

253 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:57:16.70 .net
>>250
早く寝ろよ
もしかして生徒と一緒に登校してくるタイプ?
出勤時間に間に合えば何も問題ないんだろうけど
早く来ている先生に負担かかっているよな

254 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:57:26.55 .net
詐称教師w

255 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:09:13.58 .net
俺明日(というか今日)は入試の代休で休みなんだよ。3連休。
悔しくて言い返したくて自演までして頑張って俺のこと色々妄想してるみたいだけど
お前と立場が違いすぎてかわいそうになってきたわ。
お前に優しくしてやんないとな。

256 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:12:17.01 .net
佛大でついていけなくて中退した人とかいるんですか?
通信は、やれば終わるイメージなのだが。

受験は、1年がむしゃらにやってもやっても落ちることもあるけど

通信は、やれば!とりあえず、1歩でも進んだら、確かに前進するから
報われるわ。

257 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:12:48.74 .net
偽証教師w

258 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:13:05.90 .net
こんな幼いやつらが教師してたり教師目指してたりするのか
やっぱ偏差値低いとダメだな

259 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:16:40.24 .net
やまびこw

260 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:18:37.75 .net
必死やなw

261 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:30:15.31 .net
>>255
スルーするんじゃなかったのかよ
安い挑発にのっちゃってw
次は憐みの目ですか
そろそろバレンタインデーだけど女生徒からチョコもらえるといいな
カッコつけていけよ、イケメン先生

262 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:31:11.26 .net
稀少教師w

263 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 00:39:57.56 .net
俺の質問に答えてくれよ。
学習指導要領に法的拘束力はあるの?
法律学んだことのある人なら争いがあるっていうのが答えなんだろうけど・・
でも原先生があるという考えならあると答えないといけないのか?

264 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:04:41.76 .net
あろうがなかろうがお前の人生に何ら影響は無い

265 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:21:17.38 .net
>>261
あまりにかわいそうでついな。

ちなみに俺の学校では、生徒は連休なのでバレンタインはもう済んだようだ。
今は女が好きな男にあげるという時代ではなくみんなでわいわいやってる。
俺は生徒からは全部で11個、プラス先生からいくつかもらったよ。
ハロウィンの時は男子もくれた。
お前も妄想だけでも教師できるといいな。
そして妄想だけでもチョコもらえるといいな。
午後から沖縄旅行だし、俺も寝るからお前に付き合ってあげるのも最後にするわ
今度こそじゃーな

266 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:34:23.06 .net
・・・という夢だったのさ・・・

 ドラクエのティアラのAAだっけか。

267 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:41:30.76 .net
最近は教え子と

ミニヨンクン とか ビクーリマン とか キョンシー の話で盛り上がるわ。

268 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:42:12.51 .net
教科書にはSTAP細胞はあります程度のことしか書いてないしな
学習指導要領の法規範性を認めた判例ってなかったっけ?

269 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:43:29.80 .net
トムヤンクンじゃないんだからwwww

270 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:46:56.70 .net
>>267
赤坂はシャブ中になってミッキーは託卵されることも教えてやれよ

271 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:49:13.97 .net
>>266
それが元ネタだったのか
アベルもダイもアニメの終わり方めちゃくちゃだな

272 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 08:51:46.19 .net
下は、支部の学習会の役員をしていたひとのサイトです。
元々理系の大学を卒業されていて、放送大教養学部卒業の勢いで、佛教大数学の課程
本科に入学し最短の2年で修了されています。
大学数学の内容がよく分かります。

http://www.venus.sannet.ne.jp/mark5/shikaku.htm

273 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 11:02:16.32 .net
そろそろコピペ君が登場するぜって書き込もうとしたら先を越されたww
おまえのコピペはそれだけじゃないだろw
もっと貼れよwwww

274 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 12:31:43.65 .net
教職科目のレポート4つぐらい書いたけど内容似通っててこんがらがったわ

275 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 15:34:57.05 .net
>>274
俺は逆に内容ほとんど同じだから一つ覚えればテストでと思ってそうしたけどな

276 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 19:40:03.82 .net
ムラムラするわ
ピストン運動してくる

277 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 08:08:15.30 .net
佛大の教免の数学で順調に単位が取れて、課程本科の2年、科目履修の1年の
最短でこの3月で修了を迎える人いますか?

278 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 13:11:56.42 .net
>>277
早くコピペ貼れよwww

279 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 15:37:36.81 .net
コピペを貼るというのは言葉としておかしいが便乗してみよう
早く貼れよwwwコピペ君よ

280 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 15:45:27.59 .net
今日インターネットで特別試験の点数見ました、65点って合格ですか?

281 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 16:17:15.48 .net
>>280
合格です。おめでとう!

282 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 17:25:09.60 .net
質問です。自分は看護師なのですが、文章を論理的に書くという事が
出来ません。レポートや卒業論文なども(まだ書いたことありませんが)
欠けそうにありません。どうトレーニングしたらいいでしょうか?
放送大学の試験はレポート書くことがあまりないので、この面接授業やこの科目いいよ!とか
ここの大学いいよ!!
みたいな情報があったら、教えていただけると助かります。

283 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 17:27:41.56 .net
あらら・・・すみません。放送大学スレと間違えました。

284 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 18:45:53.99 .net
次のDATAで、ここのスレに出てくる通信大学の単位修得の難易度を占うことが
できる。
      A(H26入学者) B(H26卒業者) B÷A
佛教大    2150   318   0.15   
玉川大     974    81   0.09
明星大    1938   129   0.07   
北情大     485   348   0.72
放送大     不明     不明    −−−

285 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 18:55:53.46 .net
河野 幹彦 教授 大宮医療センター
久米 晃啓 准教授 遺伝子治療研究部
小林 英司 教授 臓器置換研究部
川上 潔 教授 細胞生物研究部
池田 啓子 准教授 細胞生物研究部
中村 好一 教授 公衆衛生学部門
大木 いずみ 講師 公衆衛生学部門
上原 里程 講師 公衆衛生学部門
渡辺 至  助教 公衆衛生学部門
渡辺 晃紀 助教 公衆衛生学部門
香山 不二雄 教授 環境医学部門
昭和大学。
東京女子医科大学。
北里大学。
日本女子大学。
昭和女子大学。

286 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 20:06:24.40 .net
>>284
数学できないやつの典型だな。
まず、卒業率から単位習得の難易度は測れない。
例えば、明星大学は、履修に関してのサポートがとても親切で手厚く
挫折するのが難しいくらい環境が整っているし、単位の習得は比較的容易だが、
ほとんどの人が単位習得したら退学するので卒業率に反映しない。

北海道情報大は専門学校との併修(ダブルスクール)のコースがあったり
放送大学との単位互換制度で単位が認められたりと、卒業に結び付くシステムが整っている。

玉川と佛大は入学してテキストが送られて来たら基本的に学校からは放置状態なので
自立した大人には良いが、ゆとり世代には厳しい。

それらの状況を反映したのが卒業率であって、単位習得の難易度とは関係ない。

287 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 21:47:49.49 .net
>>286
『ほとんどの人が単位習得したら退学するので卒業率に反映しない』のは、ど
の通信大学も同じだろ

288 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:24:09.24 .net
>>287
早くコピペ貼れよ

289 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:40:08.00 .net
>>287
少なくとも佛大は4月入学であれば3月末まで在籍でき、卒業または修了となる。
明星は単位の習得が終わったら退学届けを出して退学しなければならない(卒業が必要な場合は除く)。

290 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 23:03:46.19 .net
佛大、玉川、明星は大卒から教員免許取りに来る人がほとんどだから
入学しても卒業する人はほとんどいないんじゃないの?
逆に北情は教育学部じゃないし入学者の中で教員免許取りたい人は少数派で
情報系の学位が取りたい人が多いんでしょ。
学校の性質考えると当然のことで、ここから単位修得の難易度に結び付くなんて
稚拙すぎるわww

291 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 23:11:36.91 .net
>>290
http://adult.g-gate.info/eroj/img/138937/140671.jpg

292 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 23:48:18.63 .net
こんなに無知だと日常生活で不自由してそう
だな

例えば買い物行って30%引きの値札ついた商品が
さらにレジで20%引きになりますとか言われたら結局50%引きになるとか思ってそうなレベル

293 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 00:28:14.38 .net
>>292
共感しにくい例えだな・・
話してもおもしろくなさそう

294 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 06:34:44.83 .net
>>293
おもしろい話をしたわけじゃなくて
中学生レベルにありがちな話をしたまでだ
共感しにくいのは普段お前がこういう買い物をしたことがない引きこもり男子だからじゃね?

295 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 07:23:43.25 .net
>>284
早くコピペ貼れよwww
お前パソコンからなんだから楽チンだろ

296 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 07:56:41.43 .net
>>294
面白い例え話してみろよ
どうせできないんだろ?

297 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 08:54:42.75 .net
情報大にも佛教大にも課程本科(正規の課程に3年次編入して教職単位
だけ取って修了退学)の者はたくさんいる訳だろう。
そんな者が入学者の28%(1/3以下)だとしたら(年度によって入学者数が
違うから)、正規課程のほとんどは卒業していることになる。
かもしゅうが系列の情報学校生向けなのですごく簡単なんだろうね。
それは教職のかもしゅう合格率にも表れており、
 「情報」89%、「商業」97%、「数学」83%
「受ければ合格」状態で、科目履修だと仕事の片手間で楽に追加免許が
取れる。

298 :皇學館:2016/02/12(金) 09:19:17.15 .net
舌鍋w

299 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 09:32:29.14 .net
>>296
お前とは面白いの感覚が違うからな
どうせお前も50%と思っているオツムなんだろ?

300 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 09:34:24.18 .net
>>298

舌鍋って?

301 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 09:36:02.27 .net
300GET!   おれってスゴイよな・・・

302 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 09:40:25.26 .net
>>297
情報大学はほとんど正課生B(専門学校に通いながら履修)で教職はほとんどいないと聞いた。
Bの学生の卒業率90%以上(通いなので当然)なので、それが70まで落ち込むということは
他のコースにはかなりの数で卒業できないのがいるってこと。

どっちにしても数字のトリックなんだからこれで難易度は測れないし、
そもそも通信で卒業率というのは難易度ではなくその人の置かれている生活環境が一番影響する。

303 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 09:58:36.52 .net
>>301
残念だったな
少し遅かったみたいだぞ

304 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 10:28:33.69 .net
     A(H26入学者)  B(H26卒業者) B÷A
佛教大   2150   318    0.15   
玉川大    974    81    0.09
明星大   1938   129    0.07   
北情大    485   348    0.72
放送大    不明     不明    −−−

の、入学者・卒業者のなかには科目履修生は入っていない。
また情報大にも、佛教大、玉川大、明星大と同様に、かなりの割合で課程本科
生がいると思われる。
どちらにしても、情報大の単位修得の容易さは際立っている。

305 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 10:50:20.32 .net
>>304
302に書いてあることが理解できないんだな
お前理論で言うと、明星大は東大より卒業が難しい最難関大学だなwwww

306 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 11:04:14.69 .net
3月に課程本科(数学免許)卒業です。長くなりますが2年間の思い出を分割して書きます。

4月に入学をしましたが、ズルズルとずっと勉強を始めずにいて、
結局手をつけ始めた頃には夏になっていました。
しかし、始めてからはなるべく4科目ずつ試験を受けるようにし、2年の修了に間に合うように心がけました。

自分は数学免許ですが、出身大学が文系なので
つい数学系の科目は何となく後回しになり、1年目は教職科目を中心に取りました。
数学系で1年目に取ったのは確率論とコンピュータ系のスクーリングくらいです。

307 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 11:04:53.03 .net
続きです

しかし、スクーリングに参加したおかげで2年目には4人で仲良くなり、友達ができたので楽しく学ぶことができました。

4人中3人が文系で、うち1人が高卒でしたが、友人らは私より先に数学系の単位を取っていたため、
それが刺激となって残っていた数学系の勉強も始めることができました。

数学が苦手な人が通信で挫折するのはここだと思います。
始める前に敬遠してしまい、時間だけがたってしまいやる気をなくす。

始めてみれば案外サクッと取れるもんです。
案ずるより産むがやすしですので、今ここで挫折しかけている人は是非とも手をつけてみてください。

また、2年目の5月には3週間の教育実習と8月には介護体験、スクーリング等で仕事を休まなくてはならない日が続きました。

仕事は普段から激務でしたが、実習等は、有給休暇で融通を利かせてもらえることができ、辞めずに実習に行くことができました。
この点は収入が途絶えることなく免許が取得できたので、職場のみなさんには感謝です。

4月からは高校で講師の仕事をする予定です。
高校時代に数3の履修をしていないので今勉強しています。数2Bもいつも赤点だったので併せて勉強しています。

佛大通信ではとても良い先生、仲間に巡り会うことができ、感謝です。
2年目のスクーリングで自分の理想とする教師像が見えた感じがします。
それからは今までのようにラクして結果を得ようとするのではなく、置かれている環境で誠意をもって精一杯やるという考えが強く芽生えました。

それに気付かせてくれた方々に恩返しをするためにも自分に何かできることがあればしたいと思います。
長くなりましたが質問があれば出来る限り答えたいと思いますので、自分でよろしければ聞いてください。

308 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 13:22:20.43 .net
何でここに書くんだよ死ね

309 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 13:25:01.45 .net
>>299
お前教師になったら説明わからないって生徒に言われるよ
他人はそんなデータ役に立たないと指摘しているんだよ
だがお前は割合の考え方の話に例えている
全く例になっていないことが分からないのか?
お前の話を聞いても、なるほどこいつは日常生活に支障を来すバカだなとは誰も思わんよ

310 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 15:31:53.63 .net
色即是空

311 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 15:40:38.16 .net
>>309
本人乙
割合の例えを持ち出したわけではなく、
全く役に立たないデータを平気で乗せるような奴は日常に必要な算数すらできないで不自由なのに、本人はそのことに気付いていない幸せ者のぱっぱらぱーだと言うことを申し上げたまでです。

残念ながら授業はわかりやすく人気です。

312 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:05:54.94 .net
自分で言うと痛い奴みたいだけど
アンケートで結果が出ているからな…
ちなみに乗せるは載せるの誤変換なので揚げ足取らないでね(笑)
まー、コピペしかできない君には授業すら無理だろうけど

313 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:23:34.20 .net
>>308
何でそういうこというの?
少なくとも自分にはよかったけど。

314 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:26:35.92 .net
>>304
おー、コピペ君
君はいつも同じコピペをしているのねー
それもあれも、もっと貼れよwww

315 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 16:59:50.96 .net
次スレからはワッチョイ導入だな
カスが多すぎる

316 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 17:04:58.29 .net
312だけど、授業はわかりやすくて人気があっても、それがいい先生とは限らないとは思っている。
授業わかりにくくてもいい先生はいるし。
まあ、いい気になるのはここだけにして、学校では謙虚に精進するわ。
コピペ君もがんばれよ

317 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 18:21:35.45 .net
レポート書いたことないんでレポートの書き方の手本にと思ってハピキャン見たんですけど
無料の全体公開のレポートを探す検索方法ってないんですか?

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200