2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程40《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 00:39:00.01 .net
】《京都》佛教大通信教育課程39《生涯学習・教免》
のレスが900超えのため、後継レスとして早い目に作成しました。

848 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 14:35:07.19 .net
>>847
心理落とした人は別の人じゃないしじゃないの?
教職に関する科目は佛大には各項目一つずつしか準備されてないから全てとらないといけない
落としていいのは人権と教科に関する科目で余ってるやつだけ
まあ、人権はとらな教育実習にいけないからほとんどのやつは必要だけど

849 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 17:41:50.62 .net
今日、同じ職場の先輩に人権のことを尋ねたら、「取った取ったー」と言った方が多数で「取ってない」方は私の他1人でした。
でも教育実習はちゃんと行けたから大丈夫ですよね…?
いよいよ明日ですが不安すぎて胃が痛いです。

850 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 18:01:08.91 .net
>>849
ご安心ください
人権はいわば選択科目のようなものです
教職に関する科目と教科に関する科目で余った単位で充当できるので必須ではありません

851 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 18:59:46.67 .net
>>846
学力に関する証明書も確認しないで、なんで勝手に認められると思ったのか不思議だわ。
そこが一番気をつかうべきところなのに。

あと、66条の4じゃなくて66条の6じゃないか?

852 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 23:20:00.28 .net
あした卒業式いくんだけど他にもじゅやつおる?

853 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 23:20:48.08 .net
いくやつおる?誤字すまん

854 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 08:05:33.92 .net
人権とれないと実習にいけんだろ

855 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 10:58:00.24 .net
>>854
どこに人権とらんでも実習いけるって書いてるの?

856 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 11:46:10.32 .net
今まで何度か書き込みさせていただいた者です。
本日無事に免許状申請受理されました!!色々教えていただいてありがとうございました!

857 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 17:27:42.44 .net
>>856
人権で焦ってた方ですか?

858 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 18:36:51.92 .net
>>857
はい。取った方と取ってない方がいたので悩んでいた者です。ありがとうございました。

859 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 14:28:53.77 .net
小免関係通信学部学科在籍者
明星5169 
佛教3972
星槎3910
玉川3254
東京未来873
日本女子706
近大姫路669
聖徳643
環太平洋545
神戸親和女子413
吉備国際150
武蔵野123
大阪芸大56

不明 創価 東京福祉

860 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 17:02:35.91 .net
>>844
今年度だけ(1年)ということは、科目履修生ですね・・・・
科目履修生に免許授与確定通知なんか発送されません
と、いうことは、嘘レスですね

861 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 00:52:15.01 .net
>>860
いや学部生だったけど

862 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 02:10:55.27 .net
>>844
そんなもんだろ
別にお前が賢いわけじゃないよ

863 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 15:21:33.92 .net
結局、教職課程認定大学で数学の「教科に関する科目」で代数学・幾何学・解析学・「確率、統計」・コンピュータ
を満たしている単位を取得していて、教育委員会にも「これは教員免許に使えますよ」って言われて、
20単位以上あれば、「教科に関する科目」に関しては佛教大で単位を取らなくて良いってことでおk?

864 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 21:14:11.59 .net
>>863
そうとも限らない
教職または教科に関する科目が足りないかもしれんし、教育実習にいけるか分からん
佛大でその単位を認定してもらってからだな

865 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 01:53:55.85 .net
>>863
何故佛大で教科に関する科目が30単位設定されているのか考えたまえ

866 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 08:26:54.10 .net
>>865
佛教大の数学は、本格的な大学数学を深く学ぶために、「○○概論」と「○
○演習」がセット」で、一般的包括的範囲を含むために、単数が法定の数
倍になるんだね。「○○概論」と「○○演習」の切り離しは効きません。
他大では法定単数ギリギリで設定している大学が多い。

867 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 08:44:57.14 .net
>>864 >>865
それはもちろんわかってる
佛教大で教育実習に行くための判断単位は取るつもり
ただ、佛教大で単位認定されていなくても、前の大学で「学力に関する証明書」の内容が
代数学・幾何学・解析学・「確率、統計」・コンピュータ全て一般的包括的内容を含んでいて20単位以上もっている。ってなってたら
地元教育委員会で免許申請に使えるってことであってるよね?

868 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 11:00:03.52 .net
>>867
使えます

869 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 00:52:33.19 .net
1月の教育実習判定通って実習校には連絡したのだけれど佛教大学に対して行う事務手続きってなにかありますか?
学習の手引きによれば何もなさそうなんですが音沙汰ないのも少し不安で

870 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 16:54:41.23 .net
実習校とは連絡を密にすべき

871 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:25:52.51 .net
お前らむかつくねん

872 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 10:21:53.08 .net
自分の場合は、4月に一度、実習校で説明会が開かれることになってる。
一度、実習校に今後の予定を問い合わせたほうがいいんじゃない?。

873 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 10:27:05.70 .net
>>869
ありません

874 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:09:11.98 .net
お礼も言えんのか
しょうもないやつらや

875 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:07:41.25 .net
レポート書くの飽きた

876 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 01:29:52.11 .net
2年目で次の学費をどうすればいいのかわからないんだが
最初に登録した銀行に2年目以降の学費を入れておけば
勝手に引き落としてくれるものなの?それか振込みの紙が届くとか?

877 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 08:49:47.75 .net
>>835
中高の免許あったら、教育実習は3週間じゃない?
そこからしていろいろ間違いがありそうだけど、結局取れたの?
もう、新学期始まってるけど。

878 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 15:52:39.77 .net
>>877
免許取れたってレスあったし、もういないだろ

879 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 15:59:29.05 .net
>>876
銀行にお金入れておけばいい
四月の下旬に引き落とされる
金が足りなかったら五月下旬にまで払えと督促がくる

880 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 13:46:52.28 .net
今年度から入学したんだけど、ここは数学スレなの?

881 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:04:05.44 .net
別にそんな事ない

882 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 16:58:09.06 .net
この前同和教育落ちたわ。こいつの設題1書いて落とされたわ。
まぁ教科書読まずに勉強した自分が悪いんだが。

http://www.happycampus.co.jp/docs/946140625307@hc13/119795/

他のハピキャンの同和は覚えたらそのまま書いて大丈夫なんだろうか?不安になってきた。

883 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 17:00:52.02 .net
そんなもん使うからやw

884 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 17:40:37.77 .net
      【推進か反原発】   自民、民進、その他・・・   対   生活と太郎となかまたち   【避難と脱被爆】



         STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し
                        http://biz-journal.jp/2016/04/post_14498.html

                   小保方さん“希望”託しHP開設 STAP細胞の作製手順を公開
                   http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/178549

        スイスでホメオパシーが正当な医療として認められました。薬で儲けている会社には脅威的存在。
http://www.swissinfo.ch/eng/complementary-therapies_swiss-to-recognise-homeopathy-as-legitimate-medicine/42053830



                                  マイトレーヤ

                       マイトレーヤは緊急援助計画を提唱するでしょう。
              例えば、今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。

                        Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
                  A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

885 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 17:58:02.47 .net
>>882
お前は秋入学?
教育実習大丈夫か?

886 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 14:30:41.34 .net
>>883
自分でも笑うしかないよ(笑)

>>885
春入学!今月の試験で落ちたら留年!死ぬ気で頑張るぜ!

887 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:07:44.98 .net
>>886
人権と教育心理は独特の採点基準があるっぽいけどな

888 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:00:48.53 .net
今さらなんですけど、
小学校1種免許に必要な67単位(教科8.教職41.教科または教職10.その他8)をクリアしている場合、
それ以上の履修はしなくてもいい感じですか?
教育実習、介護等体験、教職実践演習、教育実習研究は合格しています。

889 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:11:27.84 .net
だめ

890 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:22:42.67 .net
>>889
そうなんですか。
この場合だと、免許取得の条件はクリアしているけど佛教大学の修了要件は満たしていないっていう認識でいいんですか?

891 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:25:47.35 .net
実際どれを抜かしたいのか言わないと

892 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:31:47.25 .net
>>891
理科概論、理科教育法、音楽概論、美術概論です。

これ以外は全て合格しています。

893 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:37:44.94 .net
個人申請で2種ならいけるんちゃう
教委で聞け

894 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:38:55.49 .net
>>893
わかりました、ありがとうございます!

895 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:45:38.25 .net
英文法は通りにくいという噂だったがリポート採点担当がかわって
やさしくなったようで簡単に通った。設題に沿ってきちんとかけば通るし
設題の意向無視すれば通らない。ただそれだけだとはおもう。

896 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:54:25.34 .net
>>895
久々の英語取ってる人だな
SpeakingとListeningのスクーリングの情報頼む
どの程度英語力がいるのかとか、周りのレベルはどれくらいかとか

897 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:30:46.76 .net
>>888
好きにしろ
一種でもいける
66条の6はとったのか?

898 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:36:47.21 .net
>>897
レスありがとうございます。
一応1種の取得要件の67単位は超えているので気になりました。
はい、66条6も取っております。
地元の教育委員会にも確認してみます。

899 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:44:01.44 .net
>>898
教採は受けるの?

900 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:59:01.14 .net
>>899
受けます!
ですから採用試験申し込み段階では、取得見込みで受ける形になります。

がんばりましょ!

901 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 00:02:21.81 .net
>>900
残り三か月お互い頑張りましょう

902 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:49:04.07 .net
後継スレ 《京都》佛教大通信教育課程41《生涯学習・教免》 待機中

903 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:30:16.99 .net
うんこ

904 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 20:12:47.10 .net
小学校の教科に関する科目教えてくれ!

月曜まで家に帰れなくて学習のしおり見れないんだよ。
試験に間に合わない・・・

905 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 00:02:03.70 .net
わいのおしりでよければ見せてやるで?

906 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 08:15:25.92 .net
ここって数学ばっかりだね。
英語の人いないの?

907 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 08:33:50.20 .net
俺英語

908 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 20:11:09.34 .net
>>906
ここの数学は特に難しいからね。それでじゃないかな。
ここの英語も、「英米文学」の一般的包括的内容を満たすのに、英米文学概論、英文学史、
米文学史、英文学研究、米文学研究の各4計20単位を全部取らないといけないからね。
明星大は、英米文学1、英米文学2の各2計4単位。ちなみに、法定では「英米文学」で
1単位。佛教大は法定の20倍。明星大は法定の4倍。

909 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 20:52:08.15 .net
>>908
北情大で英語はとれますか?

910 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 08:26:56.05 .net
やばい
1年経つのにレポート1枚も出してない
もう教師あきらめて卒業目標に切り替えたら4年で終われる?

911 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 09:26:59.95 .net
>>909
907じゃないけど、北情大では英語は取れないよ!
英語だったら、ここか明星か日大か武蔵野だよ。
あとは、短大でも取れるところあるけど、2種。

912 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 09:33:39.47 .net
>>910
1,2年の単位で必要な分取れば卒業までの単位ほぼ揃うから1年くらいサボっても余裕
1年から単位揃えてると3,4年は実習とスクいくつかしか残ってない

913 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:08:43.05 .net
科目最終試験ってトイレ行けるの?先月我慢し過ぎて、帰り漏らしかけたんだが…トイレ行くってなったらそこで試験終了なのかな?

914 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:28:52.40 .net
下痢か何かで出て行った人見たことあるけど、その時点で試験終了だったよ

915 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 00:33:15.40 .net
>>914
嘘つき!!
いってもいいよ
でも記録されるから毎回行ってると怪しまれるだろうね

916 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:36:07.65 .net
>>915
ホントに? そのときはマジで帰ってこなかったんだが
単に腹痛治らなくて帰ってこれなかったのかな

917 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 21:43:03.22 .net
毎回じゃないならここぞって時は使えるな

918 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 22:14:46.68 .net
>>915
ありがとう!行けないってプレッシャーでお腹すぐ痛くなるからそれ聞いて少し楽にテスト受けれそう!

919 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 02:06:50.32 .net
佛大以外の試験会場って甘いよな
遅刻を大目に見てくれるし学生証なくても免許書で代用きく
うんこも自由に行ってもいいのかな

920 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:54:39.06 .net
>>912
遅レスすまそ
ありがとうがんばる
5月から

921 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:30:18.27 .net
グラッ、ときたな

922 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 13:13:23.59 .net
>>920
頑張れよ
うんこ君

923 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:02:46.17 .net
明日試験あんのか?

924 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:54:27.31 .net
>>923
貴様はなんでそんなにえらそうやねん
敬語使えハゲ

925 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 06:54:35.05 .net
今日かもしゅう

926 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 17:56:27.71 .net
>かもしゅう

これ言ってる奴頭の弱いみたいだから嫌い

927 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:02:43.57 .net
おれも佛大通信で教員資格取って、
メンタル心理カウンセラー(日本能力開発推進協会)の資格取って、
ネットでドヤ顔アップしたいなあ

928 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 12:03:26.74 .net
科目最終試験で「かもしゅう」
いいんじゃないか

929 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 21:59:22.22 .net
大事なのは試験なのに
試験の要素がどこにもない略し方だな

930 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 08:09:00.96 .net
コンビニって略称にストア要素ないって言っちゃう人?
かもしゅうとか言わずに試験でいいだろとは思うが

931 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 08:36:02.07 .net
科目最終試験、いろんな略し方あると思うけど、
  「かさいしゅう」「かしゅうしけん」「しゅうし」「さいしゅうしけん」
  「かさいしけん」「かもくしけん」とか・・・・・
他大のスレでも使っているし、やっぱり「かもしゅう」がぴったりくるねェ

932 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 11:14:21.01 .net
ここで英語の免許とかいってる方へ。よろしければの情報提供。
もし別表6の方法なら放送大学がおすすめかも。
教育委員会によって単位認めるみとめないの違いあるのですがなんと放送大学の
単位でもOKっていう教委もあるんだよね。
あんなに簡単な試験でとれる単位でつかえちゃうなんて。
ともかく免許とりたいヒトにはおすすめ。詳細はわらびもちさんのHPみてみ

933 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 11:17:48.37 .net
>>930
コンビニは確かにストアだけど、
強調したいのはコンビニエンスな部分なのでコンビニでいいと思う。

科目最終試験、略す必要ある?
ほかの試験はメインじゃないから試験でいいと思うけど。

日大のまねしてるだけでしょ?

934 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 11:40:03.18 .net
小免課程で教育方法学、人権、理科系が難関とか言ってる人多いけど、どこが難関なのあれ。
全部脅されてた割に一発でいけたんだけどたまたまか?

935 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 12:13:20.36 .net
いや普通やで

936 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 12:23:36.31 .net
>>932
情報ありがとう
まさに俺がその取り方だわ。大阪だから放送大学の単位が認められるのかは不明だが。
佛大のスクーリングに何日もいくのめんどいから日大を考えてたけど、放送大学でいけるならさらに楽に出来そうだな。

937 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:50:10.11 .net
>>934
お前の頭がいいだけだよ

938 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:47:15.39 .net
君の頭が…

939 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 01:26:42.69 .net
実際、ここで単位全部とれるかは地頭と暗記力勝負みたいなとこあるな
効率悪い真面目系は悪い方へハマっていく

940 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 08:45:42.94 .net
>>932のわらびもちさんのHPは、http://sky.geocities.jp/ggcaai/
または、『わらびもち 放送大学』で検索。

941 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 10:57:55.02 .net
>>939
試験会場で教科書読んでる人とか?
なんで解答作ってこないのか不思議だわ

942 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 11:01:34.50 ID:yIJXszvh.net
北情大の次は放送大学か…
1コピペいくらのバイトなの?

943 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 12:07:59.06 .net
>>941
解答作る必要ないだろ
教科書の重要な部分を復習すれば解答自体はその場で作れる

944 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 14:58:43.71 .net
>>943
賢いんだね

945 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:07:31.89 .net
最近、教科教育法国語1の試験、合格した人いますかー??
他の科目は一回も落としたことないので、どうすれば受かるのかわかりません。
自分的に用意した解答の7割は書けたと思っていたのですが、結果は40点でした。
自分の考えを入れ込んで減点されるのを回避して、
教科書の内容をほぼそのままでまとめた解答ですが、これがダメなのでしょうか?
解答用紙は裏まで埋めてます。

946 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:11:23.17 .net
用意した回答が7割以下の出来だったってことでしょw
それの7割しか書けなかったんだからその点数は妥当

947 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:23:30.88 .net
>>945
ハピキャンのサムネイルでもみてくれば?
教科書のどのあたりを書いているかくらいわかるだろ

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200