2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.285★☆★

219 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 23:33:35.23 .net
>>208です。
皆さんアドバイスありがとうございます。

放送は、去年は聞いていたんですが、あまりにもテキストの棒読み(特に人文系社会系、特にラジオ)が多くて、
学習効率が落ちるので、テキスト読みに絞りました。
お勧めされたので、履修した科目は3回目までは聞いて、それから聞くかどうか判断したいと思います。

以前分析したときに、過去問に出題された箇所を意図的に外しているような気がしたので、
勉強していませんでした。次回から、過去問もやってみます。

周りやる気がない年寄りが多いから、テキスト1回読めば余裕で単位試験受かるとか、通信課題丸暗記で余裕で満点とか、
ネット情報を参考にして2〜3日程度の勉強で受けたら、履修済み科目の6、7割しか受からない。
俺の頭が悪いだけなのかと少し悩んだけど、みんな結構勉強しているんですね。

量を増やして、やってみます。皆さん、ありがとう。

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200