2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.285★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 22:03:53.26 .net
■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.283★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453334550/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

645 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:49:46.86 .net
>>638
>一人が興奮して一気に書き込んだとか思ったの?

そんなこと一言も書いていないが。
被害者妄想が強すぎるのでは?

646 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:49:56.99 .net
>>594
嫌だ。上野方面からだと東京駅で京葉線乗り換えるのが厄介。

647 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:50:32.40 .net
なんだろう。放送大に帰属意識ないから馬鹿にされてもなんとおも思わん。
なんでみんな必死なの?

648 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:53:07.05 .net
>>647の命は虫けら以下。
だから○ね。

649 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:54:02.32 .net
IDすら出ない板なんだからさっさと消えりゃいいのに

650 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:55:15.22 .net
3月卒って大変だな。
NHKホールでの卒業式まで急ピッチすぎる。

651 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 19:59:41.32 .net
まあハーバードからみたら東大もカスなんだろうから上を見たらキリがないような
放大より下には短大や高卒がいるんだから、上みず下を向いて生きていこうぜ!

652 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:01:25.58 .net
>>647
あほと遊んでるだけやん

653 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:15:50.07 .net
自分の間違いを正しく認められない大人にはなりたくないなあ

654 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:28:37.84 .net
早く問題公開されて

655 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:47:03.35 .net
>>645
そういうの被害者妄想とは言わないんでは…

656 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 20:52:33.58 .net
煽ってる奴も相当アホだな

657 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 21:06:12.32 .net
>>656
オマエモナー

658 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 21:28:50.28 .net
院科目オススメある?

659 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 21:35:50.89 .net
ねーよ
そんなんきくなよ
なさけない

660 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:10:03.62 ID:LBdjNToFP
>>545 俗に言う、一流大出ても英会話もできないどころか
英文も読めない奴らばかりだけどなw
現実的には大学で外国語の単位なんてたいして必要ない

661 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:15:39.91 .net
毎日勉強しないとついていけませんか?
これから情報コース申し込もうと思います。

662 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:17:10.86 .net
その辺の大学生のように試験前だけ勉強すれば卒業できるよ

663 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:22:34.03 .net
>>659
そんなこというなよ
なさけない

664 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:26:38.71 .net
>>661
基本情報とか持ってるレベルなら大半の情報科目は無勉で単位取れる。

665 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:34:49.01 .net
>>661
科目の選択を誤らなければそれ程難しくはないですよ
働きながらでも十分ついていけると思います

666 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:50:16.85 .net
'16コースの基盤科目(外国語科目除く)は記述ばっかりじゃないか!
これはひどい

667 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:53:05.71 .net
オバケさんが 書かせていく って言ってたからこれから記述増えるんじゃないの?

668 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:56:28.79 .net
>>666
え?なんでわかるの?試験日でとか?

669 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:56:53.73 .net
>>666
記述科目って適当にかいててても@もらえるじゃないか

670 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:57:54.80 .net
>>669
@はもらえないよ。
また知ったかぶり?

671 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 22:58:53.87 .net
>>670
もらえるよ
お前は外人か!

672 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 23:00:29.49 .net
桃子を面接授業に!

673 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 23:01:49.53 .net
>>666
4/12やん。

674 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 23:02:21.00 .net
>>671
Cはもらえるが@はそのぶんもらいにくいっていうのがこのスレでの話。
放送大学の学生のフリするならもっとスレ読めば?

675 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 23:03:48.54 .net
>>670
選択肢はエなんでしょ

676 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 23:11:33.60 .net
桃子!

677 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 23:13:54.15 .net
>>666
あー、ごめん、勘違いしてた
基盤科目全部のうち記述が多いってことか

678 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 00:05:44.08 .net
今回、単位を満たしての卒業の可否は、科目登録開始の13日より早く判ると記憶ですが(昨年の書込み)

いつ頃になるのでしょうか?

679 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 01:08:53.51 .net
2ちゃんで張り付いて社会経験を語るんだからよっぽど社会を知らないんだろうな。
別に砲台知らないからって誰もそんな煽らん。そこにガツガツ食いついてくる奴はあきらめたほうがいい。

680 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 02:31:27.75 .net
まぁFBのくだらなさもここと大して変わらん。結局馴れ合いやってるだけ。
しかもそのために人を攻撃するっていうタチの悪さな。OBAKEはその辺見てるよ。

681 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 04:30:13.27 .net
第二外国語の3はこないのかな
昔は4まであったと聞いた
面接授業でも中級はほぼないんだよなあ
あっても東京に1個だけとか
折角2まで真面目にやったから続きが欲しい単位もほしい

682 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 04:30:53.65 .net
精一杯ネットで存在を証明したいんだよなみんな。
そこで攻撃されて敗北したり、書き込みに後悔しても、
すべて自分だけに価値のある財宝になるって。
sailing day

683 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 06:13:08.49 .net
とにかく過去問をダウソしとけ。そろそろ消されるぞ

684 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 06:52:00.87 .net
あんだけ下らないんだったらスティンキーの方が賢く見える。というか賢い奴はコミュ抜けてる。

685 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 07:15:19.29 .net
>>683
昨日やった

686 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 07:17:19.74 .net
>>683
裏サイトに行けばいつでも取れるやん

687 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 07:23:49.23 .net
試験の答え合わせ禁じてるからくだらないことばっかやることになるんだよ

688 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 08:23:33.00 .net
>>687
日本語でおk

689 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 08:44:31.71 .net
ここにも大澤来てるの?

690 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 09:46:44.01 .net
>>689
グレート大澤のことか?

691 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 09:54:08.61 .net
>>665
テストの平均点とかみればいいのですか?

692 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 10:04:53.82 .net
試験が簡単だと豪語している諸君に、以下に挑戦することを推奨します。

1.環境と社会(’15) 47.4点 
2.植物の科学(’15) 48.4点
3.ファイナンス入門(’12) 52.4点
4.国際法(’14) 53.2点
5.太陽系の科学(’14) 54.4点
6.現代環境法の諸相(’13) 55.4点
7.歴史と人間(’14) 56.4点
8.民法(’13) 56.5点
9.特別支援教育基礎論(’15) 56.9点
10.現代化学(’13) 57.0点
11.歴史から見る中国(’13) 57.3点
12.ドイツ哲学の系譜(’14) 59.0点

693 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 10:09:47.11 .net
平均点と試験の難易度、単位の取得率はあまり関係ない。

694 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 10:11:28.06 .net
ドイツ哲学の〜はこんな低いのか
来季が怖い

695 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 10:17:46.91 .net
太陽系の科学はそんなに難しくない。問題数が少ないので失敗すると点数に響く。

696 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:10:31.88 .net
試験の話したいよね。
学生の頃は何番の問題どうだった?とか会話してたの懐かしいや。
通信だから難しいのはわかるんだけども。

697 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:13:45.56 .net
10科目履修は無謀ですかね?

698 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:13:46.72 .net
あと2日待て

699 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:14:33.85 .net
俺が履修したので難しいと思ったのは、
数値の処理と数値解析

今まで80単位以上取得してきたが、この科目だけは全く理解できなかった。
唯一単位を落とした科目。まず、印刷教材の説明がちんぷんかんぷんですわ。

700 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:16:18.33 .net
>>688
日本語の勉強が必要なのはあなたの方ですよ

701 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:16:26.23 .net
卒業決まっただろうからもう受けないけど
植物の科学、太陽系の科学、現代化学は取ったよ

植物の科学は持ち込み不可だし高校生物知らないし難しいことわかってたから
面接授業でそういう関係の科目をあらかじめ取って予習しておいた
太陽系の科学はまあ趣味の延長
現代化学はあまり記憶がない

昔受けた日本列島の地球科学がやけに難しかったな
昼間の学生でもちゃんと勉強してなきゃ単位落とすレベルだったと思う
2000年頃は受けたい科目いっぱいあったなあ

702 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:39:07.97 .net
>>700
悔しかったんだな

703 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:45:03.30 .net
自分が放大に入ったきっかけは、ずっと文系できたから、理系を勉強したくて、入ってみた。

今まで理系科目を中心に勉強して分かってきたので、
確認のためにと、今年の大学センター試験の問題(当日新聞に載ったやつ)を
解いてみたが、散々だった。どれも90点台にはいっていない。放大の授業レベルってあまり高くない?

数学IA 72
数学IIA 81
化学 88
物理 65
生物 74
地学 68

704 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:45:38.53 .net
数学IIA 81 ⇒数学IIB 81

705 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:45:58.27 .net
時間空間の物理学に行くか、熱力学に行くか迷うな。

706 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:49:52.74 .net
>>703
センターの点欲しけりゃセンターの勉強しとけよ
だからおまえはバカにされるんだ

707 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:50:01.86 .net
>>703
そんな書込みしかできなのであれば甘い、甘すぎる。まるで糖尿病レベルですよ。
まずは放送大に入る前のセンターポイント、そして放送大学単位認定試験の評価の時系列。
その後のセンターポイントが分からんと評価できない。
で、センターって満点はいくら?
共通一次は200点で理系の場合は数学満点当たり前だった。

708 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:50:17.67 .net
>>703
高校の数学の範囲と放送大学の数学の範囲違うんじゃないの
高校数学出来てて受けると楽は楽だろうけど扱ってるものが違うと思う
センター取りたかったら高校の出題範囲の勉強した方がいいよ。

709 :706:2016/02/03(水) 11:53:02.15 .net
>>708間違えた
高校数学出来てて受けると楽は楽だろうけど
→高校数学出来てて放送大学の数学の授業受けると楽は楽だろうけど

710 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:54:13.43 .net
センター試験と放大の勉強が別だってことはないでしょ。
理系は積み上げ科目だから。

高校の基礎ができていないのに、大学の単位が取れるはずがないだろ。
放大の授業レベルが低すぎる気がする。

例えば、物理の世界っていう科目、単位認定試験に全く計算問題が出てこない。
普通の大学で、こんな試験問題ってありえないだろ?

711 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:55:23.66 .net
>>703
そろそろ試験結果がでて@だったー、なんて書込みがされる時期がきます。
そのとき、すばやくそれを書き込んでみましょうw
>>706のような香ばしいレスが多数寄せられることでしょう。

712 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:56:40.50 .net
>>708
>センター取りたかったら高校の出題範囲の勉強した方がいいよ。

別にセンターの点数を取りたいわけじゃないよ。何のメリットもないし。
単に実力確認のために問題を解いただけ。
センターの点数を取るために、勉強しなければいけない大学生っていうのは、そもそもオカシイけどね。

713 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:56:48.59 .net
てか普通@だろ

714 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:00:30.68 .net
よーく読んでみよう。2次試験じゃなくてセンター試験だっちゅうことをw

715 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:01:28.81 .net
まぁ、こういうことだ。

MARCH以上の大学の単位試験>>>>>>センター試験>>放大の授業>>>>放大の単位試験

716 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:02:10.19 .net
>>712
いまの長嶋茂雄に高校野球やらせるようなもんだぞw

717 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:03:46.85 .net
>>716
塩田剛三だったら高校合気道部で勝てるやつはいないよ。

718 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:05:18.03 .net
>>716
その例えはないな。現役で大学生なんだから。
あえていうなら、立教大学にいた当時の長嶋茂雄が高校野球大会に出たら、成績はどうかって話。

719 :706:2016/02/03(水) 12:06:07.81 .net
長嶋茂雄とか何時の時代の話してんの

720 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:07:32.91 .net
産まれたときには長嶋茂雄引退してたからよく知らないわ
まあ野球選手って古いよね…

721 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:10:48.38 .net
>>715
そういう話なら、分かる気がする。
自分が受けた科目の印刷教材が、20箇所以上の誤植が送られてきた。

そもそも教える先生にも問題があるのでは?

722 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:11:40.75 .net
>>718
違うだろ。今の長嶋茂雄が高校に入学して野球部に入ったらどこまでできるかって話だろ。

723 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:13:56.43 .net
いや、長嶋茂雄にあこがれていたかつての少年が爺になってから高校に入学して野球部に入ったらどこまでできるかって話だな。

そりゃぁだめだわ。

724 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:17:09.11 .net
>>722
そうじゃないだろ。

実際に放送大学に入って単位試験で受かっているわけだろ。
そいつが、センター受けたらどうかって話だろ。

それを長嶋茂雄に例えるなら、長嶋茂雄がもう一度立教大学に入って野球部のレギュラーになれたら、
高校野球大会を狙えるような高校の野球部のレギュラーになれるかって話だ。

725 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:18:08.60 .net
今のミスターを題材にするのは筋違い。
今の松井ならば問題ないが。

726 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:18:38.62 .net
そもそも教養と運動一緒にすんなよ・・・

727 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:19:14.97 .net
うんちしなさい。

728 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:20:39.92 .net
理系が積み上げだからといって、センター試験の上に大学の学問があるって考えるのもどうかと思う。
センター試験は重箱の隅をつつくような出題。質が違うんだよ。
それを、学問的自由度の高い大学教育と比較ってのもおかしな話。

729 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:21:32.15 .net
>>691
テストの平均点で判断するのも良いと思います。
加えて、過去問を見てみれば自分にとっての各科目との相性が測れるのではないでしょうか。

730 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:21:35.89 .net
現役時代の長嶋が今の時代にいたら
間違いなく大リーグで優秀な選手になっていると思うが

731 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:22:25.58 .net
中学校の剣道では突きを禁じてたよな。
そんなの、大人の剣道では通用しない。次元が違う。
センター試験と大学の学問だってそう。

732 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:23:28.70 .net
>>722
っいうか、長嶋茂雄はプロで大活躍した選手だろ。
放送大学の(大学教授の経験者でもない)一学生に、たとえるのは流石に違うのでは?
そもそも引退して、現役じゃないしね。

733 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:25:32.89 .net
放題生なら、1〜2軍半のプロと考えていい。
チョーさんが出てきたのは、半身不随だからだと言いたいんだろう。

734 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:27:06.69 .net
>>732は明確に3軍半だろう。
自身の物差しで放題全体を測るほうが無理がある。

735 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:27:30.99 .net
>>728
>センター試験は重箱の隅をつつくような出題。質が違うんだよ。

二次試験じゃなあるまいし、センター試験で重箱の隅なんてないわwww
むしろ、高校生までの学力を測る良問と言われているが。

しかも、質が違うって・・・。あれを重箱の隅と思っちゃう程度の頭、出来ない人間の典型的な言い訳。

736 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:28:05.83 .net
>>放題生なら、1〜2軍半のプロと考えていい。

笑うところでいいですか?

737 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:28:31.59 .net
>>733
癌で死線を彷徨ったワンちゃんも喩えで出してやれよw

738 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:29:09.42 .net
>>715
まぁ、こういうことだ。

国立大学の単位試験>>公立大学の単位試験>>センター試験>>放大の授業>>>>放大の単位試験>>>マーチ程度の私立大学の単位試験

739 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:29:35.34 .net
>>703
数IIBの間違いだな。

まあでも本当にそのレベルの点数が取れてるなら、放送大学のテストなんて一夜漬けで単位出るよ。

740 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:29:57.25 .net
>>736
だから、自身の物差しで測るなって。
おまいが3軍半やBKA研究生でも、他の放題生は大抵1〜2軍。

741 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:31:18.82 .net
>>738は胃癌でタヒね。
王先生でなくて、736がなればよかった。

742 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:36:30.82 .net
ここで放題や放題生貶してる奴、清原や朝青龍や金親にボコられてればよかったな。

743 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:37:16.93 .net
>>741
かわいそうな私大生or卒業生。

744 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:39:50.86 .net
>>743は双津竜に・・・てれば良かったな。

745 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 12:42:17.86 .net
>>744頭の弱い私大生さんお疲れ。

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200