2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 81◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 13:53:46.35 .net
前スレ◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 80◆◆◆◆

408 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 13:38:44.97 .net
>>407
そんなビビんなくてもいいよ
SとかAで「当たり前」と言い張る人いるけど、それは全員じゃないのにそう言ってるだけだから
Cでも単位取れたらいいや!と思うぐらいにしつつ頑張れ
結果は後からついてくる

409 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 13:39:56.78 .net
ごめんね
>>408>>406宛てだよ

410 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 13:57:47.47 .net
>>408
ありがとうございます。
とりあえず入学までの間、VCをかじりつつ、英検2級の本や経済数学の本を読みたいと思います。

411 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 14:13:21.17 .net
色々と丁寧に質問に答えていただき、ありがとうございました。
嬉しかったです。では。

412 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 15:20:37.28 .net
英語はスクーリングを注意深く選べば大丈夫だよ
明らかに英語が苦手な人を対象にしているものがあるから。最低限単位はくれる

413 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 17:07:35.96 .net
進級するときに学費を払わなければなりませんが、3月31日までにもし私が学費を
払わなかったら私は除籍されますか?

414 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 17:19:15.07 .net
 

415 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 17:23:34.38 .net
翻訳機通したような文章だな。

416 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 17:26:08.58 .net
Webで3月部報がでてますね。いろんな手続きがのってるが、昼スクの時間割がなかった・・・

417 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 17:27:49.82 .net
>>413
すぐには除籍にはならないよ。5月頃に振込の督促が送られてきてそこで支払わなけれければ、教授会の後に除籍になる。

418 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 17:37:26.54 .net
>>416
それは昼間スクーリングの手引きに載っているんじゃないかな?

419 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 18:56:07.97 .net
年間通学コースで学ぼうと思っているのですが、日曜日や月曜日に一日に何時間位勉強すればよいのでしょう?
あと体育実技は何をやるのですか?

420 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 19:09:00.59 .net
知るか

421 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 19:25:18.37 .net
>>418
それはいつもらえるんですか?

422 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 19:30:17.04 .net
教務課に行きなはれ

423 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 19:34:13.81 .net
>>419
AI-KOTOBAで質問に答えるよ?

424 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:40:35.96 .net
実況はやめて下さい!
困ります!

425 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:23:39.75 .net
通年スクーリングの授業料値上げ?

426 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:32:55.82 .net
>>425
他のスクーリングも値上げするかな?

427 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:38:01.77 .net
ジーザスってだれなの?

428 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:40:51.63 .net
経済地理、持込可になってるじゃねーか!俺の去年の努力は何だったんだ…

429 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:45:46.23 .net
>>427
ウォーキングデッドみてるだろw

430 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:12:24.97 .net
 

431 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:12:59.90 .net
昼間とメディアの時間割同時に発表してくれよ
どっちにしようか迷ってるのあるんだし

432 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:20:50.98 .net
>>431
メディアは時間割とかないだろ。

433 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:23:19.89 .net
ついでに夏スクも発表して欲しい。

434 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:36:55.07 .net
夏スクはまだ講師決まってないのもありそう。教室の確保も。

昼スクかメディアで迷ってるかたは併用するかかわるから知りたいのでしょう。

435 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 00:11:51.56 .net
通信の専任はだいぶ前に決まってるけど他の講師確保はギリギリみたいだね。

436 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 00:12:24.68 .net
 

437 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 01:24:22.45 .net
>>410
英検2級レベルなら東大通信いけよ

438 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 02:28:44.39 .net
まだ四月のかもしゅう登録できないのかよ。締切近いじゃねえかよ

439 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 02:29:18.01 .net
もう締切来週やないかい

440 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 06:59:58.67 .net
せやな

441 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 08:48:34.58 .net
ウム

442 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 11:30:41.06 .net
7

443 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 12:31:13.64 .net
編入学です
入学許可証キター!

444 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 12:38:57.46 .net
これであなたも日大生
贈る言葉です
成人式は人生に2回あります
2回目とは大腸検診でファイバースコープを後ろから入れることです
35歳を超えるとほぼ全員受けます
人間としての深みが心身ともに整います
日大の門を叩いて3回目以降の成人式を迎えたい方是非5回トイレに来てください
より人生に深みが出てくると思います
食堂にも仲間がいますので気軽にキスをしてあげてください
幸の多いガクセイ生活を送って下さい

445 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 12:40:03.22 .net
>>266
マジかよwwwもっと早く言ってくれよ

>>264とほぼ同じ状況で留年したわw

446 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 14:55:17.46 .net
昼スクの時間割りってもうわかるの?

447 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 16:38:54.66 .net
底辺高校を卒業していますが、日大の経済学部か商業学部を考えてきます。
学力は低いと自覚してますが、学習ペースをきちんと守り計画を立てて取り組めば卒業の道は開かれるのでしょうか?

学力が低いと、ついていくことすら不可能なのでしょうか?

448 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 16:51:10.79 .net
ちゃんとやれば卒業できるよ。

449 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 16:52:22.21 .net
私も底辺の学力だけどもうすぐ卒業できるよ。ちゃんとやれるかどうかだけだよ

450 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 17:12:16.63 .net
定時制から入って5年で卒業します。
夜スクと夏スクで単位稼ぎました。

451 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 17:17:51.19 .net
底辺にはてーへんだ

452 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:01:23.41 .net
底辺だったけど4年で卒業できた

453 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:30:14.20 .net
>>452
本当に底辺?スゴい

454 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:39:03.49 .net
448-452
レスありがとうございます。

勉強の難易度は通学過程と同等とオフィシャルで確認したので、ついていけるのか不安でした。

地方在住なので、東京の方に比べると単位取得のハードルは上がりますよね?

455 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:40:13.32 .net
ネットがあればそう変わらないよ

456 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:40:59.37 .net
>>453
底辺は卒業できなくないけど、4年では難しいってことですか?

457 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:42:26.44 .net
頑張れるかどうかだけ

458 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:52:09.69 .net
>>407
サッカーバスケ野球水泳

459 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:54:37.34 .net
商業学科が昨年の卒業生が一番多いから卒業しやすいのかもしれんな。

460 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:54:59.65 .net
底辺だからとかじゃなく本人のやる気次第。

461 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:55:44.86 .net
>>456
スクーリングに来やすい環境なら大丈夫だよ。スクーリングは単位が取りやすい点と、情報交換に大変有用

462 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:56:50.46 .net
やる気さえあれば誰でも卒業できる

463 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:06:44.11 .net
>>397
あなるは卒業できないよ

464 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:30:17.67 .net
やる気が大事なんだけど
やる気なんて自然にわいてくるもんじゃないからな
うまくコントロールしないとな

465 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:50:55.42 .net
元気があればなんでもできる!

466 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:17:01.38 .net
計画的に取り組めて、モチベーションを保てることの方が現在の学力よりも重要ということなんですね。

高卒でも底辺校だったので、そこが心配でした。

レスありがとうございました。

467 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:41:00.74 .net
>>461
自分、岡山だから難しいかな…

468 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:43:46.77 .net
>>462
調べて卒業率12パーセントってなってたんで、
不安だったんですが安心しました

469 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:18:36.23 .net
>>443
ワタシもキター!
何単位認められた?
ワタシなぜか、60のみ (涙)。

470 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 22:45:08.34 .net
>>469
3学年?なら最高で60まででしょ

471 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 23:40:41.19 .net
最高が62だから60はほぼ全て認められたんだよ。52までは確実。差がつくのは英語8、保健1、体育1

472 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 00:05:39.16 .net
>>470
62認めてもらったよ

473 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 00:30:50.07 .net
便乗で申し訳ないが、自分も今年からお世話になる予定です
たぶん、同じく1年で商業学科
こちらは高校卒業して10年以上勉強のブランクがありますw

474 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 00:42:57.38 .net
つーか第一回目のかもしゅうの登録まだできんのかいな?どないするんや?

475 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 01:27:53.35 .net
ここで1年間仮面してたけど上智受かったんでやめます。お世話になりました。

476 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 01:30:50.84 .net
>>475
しねやばな

477 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 01:31:26.25 .net
>>475
ハイハイ死ね死ねばか

478 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 01:52:23.12 .net
通信は20代後半でも若いほうだ。

479 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 04:43:42.84 .net
まだ大学を選んでる状態なんだが体育ってスク限定?

480 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 04:44:54.02 .net
YES

481 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 04:49:21.69 .net
メディアスクーリングでも大丈夫ですか?

482 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 04:50:28.51 .net
>>480
ありがとう。

483 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 06:55:14.94 .net
上智の方が白人ちゃんたくさんいそうだな
続くものが出そう

484 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 07:20:16.49 .net
俺は日大通信の白人ちゃんでいいや

485 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 08:13:50.17 .net
>>474
もうカモシュウの申込期限すぎてるぞ
しっかりしろ

486 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 08:22:58.62 .net
通学課程への転籍に挑戦した人いる?
どんな感じ?

487 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 09:41:54.11 .net
転籍は毎年数人いるね。教務課に相談すりゃ試験対策教えてくれる。

488 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 10:48:20.77 .net
春から日大通信へ入学される方、おめでとうございます。

日大通信は、どんな感じかまだいまいち分からない?早めに色んな先輩と交流したい!って方、いますよね!?
そんな皆様に朗報です!!

AI-KOTOBAというアプリを使って交流しませんか?
iPhoneやスマホ、タブレットをお持ちならどなでもニックネームを決めるだけで始められます。
https://www.ai-kotoba.me/

インストールしたら
日大通信談話室
とあいことば+ってところに入力してください。

色んな履修スタイルの学生がいるので、損はないと思いますよ!

是非いらしてください。

お待ちしてます!

489 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 10:51:14.37 .net
あいことばはホモしかいない

490 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 10:57:53.02 .net
>>475
上智でも頑張ってねー

491 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:00:28.19 .net
いいなー。もしかして短大卒ではなく、学士入学ですか?
英語科だったので、英語8と保健体育2は
大丈夫なはずですが、何が足りなかったのか。。持ち単位65だったのに。ちなみに、教職なしの、商学部行きです。

492 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:01:51.74 .net
>>491
まさかの同じ短大?

493 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:03:23.93 .net
>>473
こちらは三年ですが、20年のブランクがあります。先週食べたもの思い出せません。

494 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:05:09.78 .net
>>491
472さんへ、のコメントでした。

495 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:07:14.72 .net
>>492
?
無名の地方短大からですわ。

496 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:11:09.23 .net
>>495
英語科という学科名が同じだったから同じかと……
でも、違うみたい

497 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 12:20:35.64 .net
>>456
平均は8年だそうです。編入が、四年。

498 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 12:26:58.64 .net
レポートの書き方の本でオススメありますか?

499 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 13:02:27.77 .net
AI-KOTOBAの悪口書くな!

500 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 13:35:56.23 .net
>>498
総合科目でそういう内容の授業があったと思う。編入なら受けないで終わるとはおもうが。

501 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 14:00:46.52 .net
>>475
上智でも頑張ってねー

502 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 17:42:49.17 .net
3年次編入したけど2年で卒業できたよ
かもしゅうメインで最低限のスクーリングだったが余裕だったぞ

503 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 17:53:24.32 .net
おれも産能短大出身で馬鹿だと言われてたけど2年で卒業できたわ。

504 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 18:09:49.65 .net
産能短大って履歴書に書くのきついですね

505 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 18:23:37.92 .net
たしかに産能短大なんて書いてあったら書類落ち確定や

506 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:04:46.89 .net
もしかして産能生?卒業できたんや。おめでとう

507 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:24:01.95 .net
余裕って凄いな
プレッシャーで押し潰されそうだ

総レス数 1001
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200