2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.287★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 19:09:03.59 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ★☆★ 放送大学スレ Part.286★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1454565828/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

725 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:41:01.06 .net
>>706
クソ三流私立でも名前だけは有名なとこあるからな、日大とか早稲田とか明治とか慶応とか。
京大とか阪大とかより、東京だとクソ私立の方が有名だったりするしな

726 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:43:30.33 .net
心理学肯定のクソ私立が心理学スゲーって言ってた

727 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:43:41.93 .net
>>610
すでに怪しいから、きちんと心療内科に行って処方してもらってください。
パキシルがあわず(自分じゃない感じです)、20年以上デパス(ジェネリック合わず)+メイラックス10年です。

もっと合う薬も、離脱も可能性はある。自己判断は危険。

728 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:43:50.94 .net
失w

729 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 22:55:27.19 .net
>>725
まあ日大と早稲田と明治と慶応を一緒にカウントする時点で、東京の私立は皆三流と決めつけててどっちもどっち。

730 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:04:49.18 .net
で、オアシスマダー

731 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:11:06.09 .net
≫727
お前がそのアドバイスをするのをやめろよ。

732 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:24:00.12 .net
>>729
みんな明治からの伝統を持つ一流私立ですね

733 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:28:27.67 .net
>>724
フルセグだけどあまり入らない
たまーに入る

734 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:33:14.00 .net
>>720
なるほど全国的にはBS放送しかなくて
関東はBS設備なくても放送が見られるというアドバンテージがあるということですね

それでも時間差放送すれば全国的には何も変わらなくても関東だけはメリットが増えると思うんですけど
全国で時間差をつけると試験などで不公平が出るというのなら
地上波を遅らせてはどうでしょう
関東でBS設備を持たない人からは不満が出るかもしれませんが
学生はオンデマンドで復習できるとするとあまり意味がないですか

735 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:41:11.26 .net
>>734
??
別に再視聴手段は他にいくらでもある。
そんなめんどうな事をしなくても

736 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:43:49.79 .net
というか、録画してるだろ普通

737 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:48:47.15 .net
>>735
え、例えば?
私は学生でもないニワカです
最近「新しい住宅の世界」をたまたま第3回から見て面白いと思いその後全て録画しました
しかし見逃した最初の2回を見たい
こういう場合どうすればいいですか

738 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:50:17.80 .net
>>737
4月から放送あるだろ

739 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:52:23.21 .net
>>737
学生なら、ストーリミングを見る、学習センターでDVDを見る
遠くなら自宅にDVDを郵送貸出をしてもらう。

740 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 23:53:16.59 .net
>>737
>>3
最低限シラバスくらいググれ

放送大学 授業科目案内 新しい住宅の世界('13)
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/seikatu/1518844.html

741 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:00:23.48 .net
100単位越えたんだけど、取りたいと思う科目が無くなってきて辛い。
どうしたもんかなー?

742 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:03:51.68 .net
新しい世界を開拓するには食わず嫌いをやめて
まず取ってみることだな

743 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:08:09.81 .net
>>738>>739>>740
来学期まで待てばいいわけですね
学生なら今すぐ見る方法もあると
シラバスの見方もわかりました
ありがとうございます

744 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:50:24.84 .net
>>731
いや違法にその手の薬を飲んでいるといざって時に(救急で運ばれたり)
いろいろ信じてもらえなかったり、他の違法薬物とか容疑がかかるので
きっちり処方がいいよ安いしってことでは?

結構いるんですよー酒とその手のお薬ミックスで運ばれる若者とか
何飲んでんだかわかんなくて困る困る。医療系のものです。

745 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:58:40.09 .net
分子分光学、豪雪の中受けといてよかったわーCでもうれしい。
他の人どうでした?

746 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 01:28:05.10 .net
単位を取れてお喜びしている奴っておめでたいにも程があるな。
純粋に勉強ができればいいだけで、放送大学での単位取得など何の意味もない。
RPGでアイテムを手に入れるようなゲーム感覚で勉強している馬鹿なのか。

747 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 01:45:54.20 .net
俺にとっちゃ同列だわ
何の違いがあるの?

748 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:01:33.47 .net
>>746
そうだけど何か?

749 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:06:01.62 .net
BS放送は、雷雨などで見られない場合がある。
NHKの集金も来るから、地上波のほうがいいかな。

750 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:28:50.40 .net
>>746
お前は何を言ってるんだ?

751 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:36:23.47 .net
俺が放送大学に在籍にしているのは、IT企業勤めだから学割でソフトが格段に安く買えること。
単位取得には全く興味がないが、将来に役に立つか分からない単位を取得している人より、
確実に利益を得ているという点で、完全に俺の方が勝っている。

752 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:37:46.29 .net
>>751
仕事道具も買ってもらえないブラック社畜が何に対して勝ってるって?

753 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:41:20.34 .net
>>749
お椀のでかいの、使えば見れるよ。
地上波払ってきゃ、NHKこねぇよ

754 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:42:22.03 .net
>>752
負け惜しみしか言えないのね。寂しい奴だ。俺が勝っているのは趣味の3DCGのソフトだが。
3DCGは正規で買うと車が買える値段するが、まぁ、言っても分からないだろうが。

755 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:47:45.77 .net
どっちもどっち

756 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:55:50.95 .net
>>749
なるほど
地上波がデフォルトでいいですね
しかしBSでも全国で放映されるようになって良かったですね

757 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:58:40.06 .net
最近引っ越したんだけど学習センターが歩いていける距離にある
学生になったら便利そうだな

758 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:58:49.76 .net
放送見たこと無いな

759 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:01:59.47 .net
>>751
「IT企業勤めだから」の文言がいるかな
全くなくても文意通じるよね
日本語関連の授業を受けたら役に立つと思うよ

760 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:05:56.39 .net
単位取得とか考えると少し身構えるね
個人的にはスティーブ・ジョブズ的ノリで
単位取得と関係なく単に好きで授業聞く方が
為になる気がする

761 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:12:32.14 .net
>>759
俺もIT業界だが、IT業界に詳しくないと分からないだろう。
IT業界で、放大生って結構いる。

762 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:17:15.89 .net
なんだそれはw
放大生でITサークルできそうじゃん

763 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:21:01.20 .net
人は多くても、サークルに入る人はいないだろう。
そもそも大学に来ないのが大半だし、「放送大学」に興味があるのではなく「大学」に興味があるんだろ。

764 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:23:54.02 .net
ITも色々いるが、備品購入の裁量が認められていることが多いので、
学割使って儲けられる裏技がある。領収書の額面額は通常販売額で。
放大生のIT屋の目的ってそれ。

765 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:27:31.38 .net
>>764
200万円経費で使って20万円儲けて、雑所得として処理して確定申告不要ww

766 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:28:02.81 .net
それはしょぼい
大人物には絶対ならない

767 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:33:19.67 .net
8年在籍して160万円か。入学金と授業料引いても150万円以上か、タダで海外旅行いけるな。

768 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:36:19.70 .net
大学が、投資の対象みたいな。

769 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:49:55.48 .net
放大学割マンたちはここに書き込まなきゃならないってルールでもあんのかな?
みんな知らない裏技使う俺スゲーって感じが思春期の黒歴史っぽくてなかなかよろしい。

770 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:51:27.21 .net
単位試験の合否のwakabaの裏技みたいなもんだろ。
そうカリカリすんなって。

771 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:52:49.56 .net
誰がカリカリしてんだ?

772 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:56:37.30 .net
単位認定試験の裏技は、ここの住民みんなが利益を享受できるからいいが、
特定の奴らだけしか使えない裏技は反感を買うだけ。

単位認定試験の裏技も、PCを使えない年寄り学生には反感買うんじゃないの。

773 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:00:19.51 .net
文化人類学の講義の中で、アフリカの未開の地に住む部族について、
貧富の格差がなく機会が平等だった時代は仲が良かったが、
資本主義の論理が入ってきて不平等になった途端、喧嘩が絶えなくなったとか。

ここのスレが頻繁に荒れる根本も、ここ当たりに原因がある。

774 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:02:46.00 .net
カリカリしてんのは、おまえだけ

775 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:12:42.66 .net
面接授業の人気度とか、事前に分かる方法ない?
簡単そうな面接の方が人気ありそう。

776 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:15:38.20 .net
>>744
合法な範囲内の個人輸入について語ってるんだが
違法にならないように釘も刺している
パニック障害は何度も言うが完璧にコントロールできている
決められた量、自分が使う分、規制されてない薬を個人輸入して飲むのは合法で認められた行為だ
誤解を招くようなレスするな

777 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:18:29.43 .net
>>775
前回から継続してる面接なら、前回の空席数
それ以外無いとおもうな

778 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:31:18.48 .net
>>773
それって一般化できるのかな
平和な部族も元は散々喧嘩して秩序を作り出したのかもしれないし
新しい体制も時間が経てば平和になるのかもしれない
単に移行の時に対立が生じるのかもしれない

779 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:32:37.06 .net
>>754
趣味で車買える様な値段のソフト買うなよ。趣味で破滅する。
CADのソフトなんかだったら自己への投資になるが…。
俺も3DCGやってるがBlenderで十分素人びびらせるのは作れる。
CGもそうだがDTMも金湯水のように使う奴いるんだよな。
クリエイティブな趣味を持つのは結構だがそれで生活苦に陥らない様に注意。

780 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:34:16.06 .net
>>776
まず、医師でもない、人間が、自己処方している時点で、医師法違反。
また、パニック障害は、完璧に、コントロールできる、なんて、断言できるものではない。
パニック障害の大半が、外的要因。外的要因は、コントロール、できない。
また、外的要因を、除去しない限り、寛解には、ならない。
精神疾患の治療に薬を使えば、徐々に量が増えて、
また、最後には、1日に、100錠も200錠も、飲むことになる。
薬というのは、製薬会社の、金儲けの、ためであって、
そんなものに、騙されてはいけない。
また、厚生労働省の、天下り団体であり、凄まじい退職金をもらっている。

781 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:59:11.87 .net
>742
 いいことを言うなあ。まったくの同意。

782 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:59:48.12 .net
3時間w

783 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 05:02:35.84 .net
>745
 なしてこの時期にCだと分かる???

784 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 05:40:38.56 .net
>>780
個人輸入は自己責任で認められた行為なんだが。

医薬品等の個人輸入について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html

また個人輸入するのは多くの人がインドなどの海外製ジェネリックなので
厚労省とは関係が無い。意味不明。
外的要因はコントロールできないが外的要因が引き金となって起こる発作を阻止できる。
だから俺は完璧にコントロールしていると言っている。
1日100錠とかふざけすぎ。デパス(エチゾラム)1mg/dayで十分。これで数年間やってる。

785 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:12:01.21 .net
>>783
「Cでも」ってのは、「仮にCだったとしても」
の意味では?

786 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:13:05.93 .net
>>776
薬か・・・
俺は気分を落ち着かせるだけでかなり楽になるから、薬はその次だな。

787 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:16:48.64 .net
メンヘル板でやれ。
【合法】 医薬品個人輸入代行#30 【未認可】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452564580/l50

788 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:53:27.10 .net
放送大学自体は、長い間精神疾患で社会をドロップアウトした人の
更正施設施設の一端を担ってきたという歴史があるし、
ここでメンヘルの話をしてもスレチではないが。
そもそも、今に始まったことじゃない。

789 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:24:39.72 .net
悪性症候群で運ばれる奴も・・・別に人それぞれ。赤の他人が干渉することじゃない。
患者と患者の家族、あとはドクターだけ。

790 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:37:38.29 .net
人柱になるため
オンライン授業の「がんを知る」に登録してみた
各回の小テスト、総合テスト、ディスカッションにくわえて
レポートの提出まである
その総合で成績がつくみたい
やりがいはありそうだよ

791 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:42:01.41 .net
アカデミック買って差額をポケットってただの横領やん。
ライセンス違反だし。
それを裏技やってる俺スゲーってバカなのか。

792 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:50:53.49 .net
>>788は尊師にアストラルの世界で手術してもらえばよかったね。
あ、ドラム缶に入って護摩壇で**されれば良かったか。

793 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:53:48.07 .net
>>791
果たして横領罪は成立するだろうか?

794 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:57:29.81 .net
>>791
無知だな。そういうことじゃないだろ。

795 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:13:27.44 .net
>>791
>アカデミック買って差額をポケットってただの横領やん。
そんなやり方じゃ、アカデミック版の機能制限やライセンス表示でバレるだけ。
分からないなら、黙ってればいいのに・・・

796 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:29:19.99 .net
犯罪者が必死ですね

797 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:29:58.92 .net
IT業界ってのは犯罪者しかいないのか?

798 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:37:22.18 .net
犯人はプライドの高いIT業界人(自称

799 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:38:46.73 .net
はいはい、裏技が知りたくて必死なんですねw

800 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:58:24.73 .net
私は弁護士で、ライセンス契約違反による損害賠償請求の被告側の
代理人をやったことがあるけど、この種の訴訟では、想定外の
金額の請求をされることがあるので(私が代理人をやったのは
会社が被告の事件で、請求金額は億単位)、真面目に、
気をつけた方がよいと思う。

801 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 09:17:17.26 .net
便後士?

802 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 09:26:45.10 .net
弁護士が、週明けの忙しい午前中に放大のスレ覗いて
素人レベルの法律論を講釈ですかww

803 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 09:39:43.95 .net
このスレ閉鎖

804 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 10:02:34.19 .net
2017年発行予定の科目がわかる、「2016年 図書目録」は、いつ出るのでしょうか?

805 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 10:17:11.78 .net
>>801
便後紙やろ

806 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:17:44.43 .net
これはお前らにとってひどいスレになんの?
ある意味これ以上酷いスレをお受験板で見たけどスレストしたみたい。

807 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:25:06.00 .net
このスレの状態を不快に思っている人のことを考えたことがあるのか?
他はもっとひどいとか、比較の問題ではない。

808 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:43:41.22 .net
テストの答え合わせしたり、特定科目の試験の傾向と対策を話し合ってると自治中がやめろっていうから。
結果どうでもいい話題のループにしかならない。FBも同様。

809 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:46:32.93 .net
まともな放大生はもうこのスレにはいないような気がする。
荒れた状態が続くならスレ停止も仕方あるまい。

810 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:53:46.07 .net
この程度で荒れてるとかw
弾圧好きがいるんだな

811 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:56:50.08 .net
スレ終了

812 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:12:17.38 .net
>>743
シラバスは来年度(H28)と今年度(H27)がまだ混在していて、今年度のシラバスだと
放送日時のズレがあるから、検索時に H28 を入れて検索した方がいい。

あとは3/16 7:30からある放送大学の名講義「錯覚の科学」はおすすめだ

813 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:27:50.60 .net
いつまでたってもオアシス科目の情報が出てこないのだが。

814 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:37:17.33 .net
>>813
さんざん既出だろ。1から読め。

815 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:39:12.31 .net
でてねーだろ、カス

816 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:41:06.86 .net
>>808
そういうこと言ってると、obakeが出るぞ。

817 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:47:13.01 .net
>>812
ありがとうございます!
素晴らしい
ぜひ見てみます

818 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:49:34.22 .net
>>817
2016年度1学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_1/h28/pdf/bangumihyo.pdf

819 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:53:52.22 .net
高校中退して親がうるさいから大卒資格狙いで、とりあえずは科目履修生で入学する予定なんだけど、
あくまで単位取得が目的だから平均点85以上の科目だけ狙ってけばいいんだろ?

820 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:57:31.15 .net
>>737

新しい住宅の世界('13)第2回は
2016年4月14日(木)16時45分〜

821 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:58:48.07 .net
学習センターでよく顔を見るおじさんから
面接授業の抽選にとおる裏ワザを教えていただきました
 一番とりたい授業は2番目に登録する
 偶数番号の登録科目は合格しやすい
 3科目とりたければ3倍の9科目を登録する
だそうです
4科目とりたいので12科目申請してみました
結果が楽しみです

822 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:00:38.02 .net
>>819
上の方の「オアシス科目」のところを読んでみるといいよ。そこで語り尽くされてるから。

823 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:11:43.38 .net
>>821
それって都市伝説みたい

824 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:12:06.83 .net
>>821
それで12科目全部当たっちゃったらどうするの?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200