2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.287★☆★

745 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 00:58:40.09 .net
分子分光学、豪雪の中受けといてよかったわーCでもうれしい。
他の人どうでした?

746 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 01:28:05.10 .net
単位を取れてお喜びしている奴っておめでたいにも程があるな。
純粋に勉強ができればいいだけで、放送大学での単位取得など何の意味もない。
RPGでアイテムを手に入れるようなゲーム感覚で勉強している馬鹿なのか。

747 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 01:45:54.20 .net
俺にとっちゃ同列だわ
何の違いがあるの?

748 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:01:33.47 .net
>>746
そうだけど何か?

749 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:06:01.62 .net
BS放送は、雷雨などで見られない場合がある。
NHKの集金も来るから、地上波のほうがいいかな。

750 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:28:50.40 .net
>>746
お前は何を言ってるんだ?

751 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:36:23.47 .net
俺が放送大学に在籍にしているのは、IT企業勤めだから学割でソフトが格段に安く買えること。
単位取得には全く興味がないが、将来に役に立つか分からない単位を取得している人より、
確実に利益を得ているという点で、完全に俺の方が勝っている。

752 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:37:46.29 .net
>>751
仕事道具も買ってもらえないブラック社畜が何に対して勝ってるって?

753 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:41:20.34 .net
>>749
お椀のでかいの、使えば見れるよ。
地上波払ってきゃ、NHKこねぇよ

754 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:42:22.03 .net
>>752
負け惜しみしか言えないのね。寂しい奴だ。俺が勝っているのは趣味の3DCGのソフトだが。
3DCGは正規で買うと車が買える値段するが、まぁ、言っても分からないだろうが。

755 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:47:45.77 .net
どっちもどっち

756 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:55:50.95 .net
>>749
なるほど
地上波がデフォルトでいいですね
しかしBSでも全国で放映されるようになって良かったですね

757 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:58:40.06 .net
最近引っ越したんだけど学習センターが歩いていける距離にある
学生になったら便利そうだな

758 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 02:58:49.76 .net
放送見たこと無いな

759 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:01:59.47 .net
>>751
「IT企業勤めだから」の文言がいるかな
全くなくても文意通じるよね
日本語関連の授業を受けたら役に立つと思うよ

760 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:05:56.39 .net
単位取得とか考えると少し身構えるね
個人的にはスティーブ・ジョブズ的ノリで
単位取得と関係なく単に好きで授業聞く方が
為になる気がする

761 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:12:32.14 .net
>>759
俺もIT業界だが、IT業界に詳しくないと分からないだろう。
IT業界で、放大生って結構いる。

762 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:17:15.89 .net
なんだそれはw
放大生でITサークルできそうじゃん

763 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:21:01.20 .net
人は多くても、サークルに入る人はいないだろう。
そもそも大学に来ないのが大半だし、「放送大学」に興味があるのではなく「大学」に興味があるんだろ。

764 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:23:54.02 .net
ITも色々いるが、備品購入の裁量が認められていることが多いので、
学割使って儲けられる裏技がある。領収書の額面額は通常販売額で。
放大生のIT屋の目的ってそれ。

765 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:27:31.38 .net
>>764
200万円経費で使って20万円儲けて、雑所得として処理して確定申告不要ww

766 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:28:02.81 .net
それはしょぼい
大人物には絶対ならない

767 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:33:19.67 .net
8年在籍して160万円か。入学金と授業料引いても150万円以上か、タダで海外旅行いけるな。

768 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:36:19.70 .net
大学が、投資の対象みたいな。

769 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:49:55.48 .net
放大学割マンたちはここに書き込まなきゃならないってルールでもあんのかな?
みんな知らない裏技使う俺スゲーって感じが思春期の黒歴史っぽくてなかなかよろしい。

770 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:51:27.21 .net
単位試験の合否のwakabaの裏技みたいなもんだろ。
そうカリカリすんなって。

771 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:52:49.56 .net
誰がカリカリしてんだ?

772 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 03:56:37.30 .net
単位認定試験の裏技は、ここの住民みんなが利益を享受できるからいいが、
特定の奴らだけしか使えない裏技は反感を買うだけ。

単位認定試験の裏技も、PCを使えない年寄り学生には反感買うんじゃないの。

773 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:00:19.51 .net
文化人類学の講義の中で、アフリカの未開の地に住む部族について、
貧富の格差がなく機会が平等だった時代は仲が良かったが、
資本主義の論理が入ってきて不平等になった途端、喧嘩が絶えなくなったとか。

ここのスレが頻繁に荒れる根本も、ここ当たりに原因がある。

774 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:02:46.00 .net
カリカリしてんのは、おまえだけ

775 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:12:42.66 .net
面接授業の人気度とか、事前に分かる方法ない?
簡単そうな面接の方が人気ありそう。

776 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:15:38.20 .net
>>744
合法な範囲内の個人輸入について語ってるんだが
違法にならないように釘も刺している
パニック障害は何度も言うが完璧にコントロールできている
決められた量、自分が使う分、規制されてない薬を個人輸入して飲むのは合法で認められた行為だ
誤解を招くようなレスするな

777 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:18:29.43 .net
>>775
前回から継続してる面接なら、前回の空席数
それ以外無いとおもうな

778 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:31:18.48 .net
>>773
それって一般化できるのかな
平和な部族も元は散々喧嘩して秩序を作り出したのかもしれないし
新しい体制も時間が経てば平和になるのかもしれない
単に移行の時に対立が生じるのかもしれない

779 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:32:37.06 .net
>>754
趣味で車買える様な値段のソフト買うなよ。趣味で破滅する。
CADのソフトなんかだったら自己への投資になるが…。
俺も3DCGやってるがBlenderで十分素人びびらせるのは作れる。
CGもそうだがDTMも金湯水のように使う奴いるんだよな。
クリエイティブな趣味を持つのは結構だがそれで生活苦に陥らない様に注意。

780 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:34:16.06 .net
>>776
まず、医師でもない、人間が、自己処方している時点で、医師法違反。
また、パニック障害は、完璧に、コントロールできる、なんて、断言できるものではない。
パニック障害の大半が、外的要因。外的要因は、コントロール、できない。
また、外的要因を、除去しない限り、寛解には、ならない。
精神疾患の治療に薬を使えば、徐々に量が増えて、
また、最後には、1日に、100錠も200錠も、飲むことになる。
薬というのは、製薬会社の、金儲けの、ためであって、
そんなものに、騙されてはいけない。
また、厚生労働省の、天下り団体であり、凄まじい退職金をもらっている。

781 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:59:11.87 .net
>742
 いいことを言うなあ。まったくの同意。

782 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 04:59:48.12 .net
3時間w

783 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 05:02:35.84 .net
>745
 なしてこの時期にCだと分かる???

784 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 05:40:38.56 .net
>>780
個人輸入は自己責任で認められた行為なんだが。

医薬品等の個人輸入について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html

また個人輸入するのは多くの人がインドなどの海外製ジェネリックなので
厚労省とは関係が無い。意味不明。
外的要因はコントロールできないが外的要因が引き金となって起こる発作を阻止できる。
だから俺は完璧にコントロールしていると言っている。
1日100錠とかふざけすぎ。デパス(エチゾラム)1mg/dayで十分。これで数年間やってる。

785 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:12:01.21 .net
>>783
「Cでも」ってのは、「仮にCだったとしても」
の意味では?

786 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:13:05.93 .net
>>776
薬か・・・
俺は気分を落ち着かせるだけでかなり楽になるから、薬はその次だな。

787 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:16:48.64 .net
メンヘル板でやれ。
【合法】 医薬品個人輸入代行#30 【未認可】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452564580/l50

788 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 06:53:27.10 .net
放送大学自体は、長い間精神疾患で社会をドロップアウトした人の
更正施設施設の一端を担ってきたという歴史があるし、
ここでメンヘルの話をしてもスレチではないが。
そもそも、今に始まったことじゃない。

789 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:24:39.72 .net
悪性症候群で運ばれる奴も・・・別に人それぞれ。赤の他人が干渉することじゃない。
患者と患者の家族、あとはドクターだけ。

790 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:37:38.29 .net
人柱になるため
オンライン授業の「がんを知る」に登録してみた
各回の小テスト、総合テスト、ディスカッションにくわえて
レポートの提出まである
その総合で成績がつくみたい
やりがいはありそうだよ

791 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:42:01.41 .net
アカデミック買って差額をポケットってただの横領やん。
ライセンス違反だし。
それを裏技やってる俺スゲーってバカなのか。

792 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:50:53.49 .net
>>788は尊師にアストラルの世界で手術してもらえばよかったね。
あ、ドラム缶に入って護摩壇で**されれば良かったか。

793 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:53:48.07 .net
>>791
果たして横領罪は成立するだろうか?

794 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 07:57:29.81 .net
>>791
無知だな。そういうことじゃないだろ。

795 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:13:27.44 .net
>>791
>アカデミック買って差額をポケットってただの横領やん。
そんなやり方じゃ、アカデミック版の機能制限やライセンス表示でバレるだけ。
分からないなら、黙ってればいいのに・・・

796 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:29:19.99 .net
犯罪者が必死ですね

797 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:29:58.92 .net
IT業界ってのは犯罪者しかいないのか?

798 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:37:22.18 .net
犯人はプライドの高いIT業界人(自称

799 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:38:46.73 .net
はいはい、裏技が知りたくて必死なんですねw

800 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 08:58:24.73 .net
私は弁護士で、ライセンス契約違反による損害賠償請求の被告側の
代理人をやったことがあるけど、この種の訴訟では、想定外の
金額の請求をされることがあるので(私が代理人をやったのは
会社が被告の事件で、請求金額は億単位)、真面目に、
気をつけた方がよいと思う。

801 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 09:17:17.26 .net
便後士?

802 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 09:26:45.10 .net
弁護士が、週明けの忙しい午前中に放大のスレ覗いて
素人レベルの法律論を講釈ですかww

803 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 09:39:43.95 .net
このスレ閉鎖

804 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 10:02:34.19 .net
2017年発行予定の科目がわかる、「2016年 図書目録」は、いつ出るのでしょうか?

805 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 10:17:11.78 .net
>>801
便後紙やろ

806 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:17:44.43 .net
これはお前らにとってひどいスレになんの?
ある意味これ以上酷いスレをお受験板で見たけどスレストしたみたい。

807 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:25:06.00 .net
このスレの状態を不快に思っている人のことを考えたことがあるのか?
他はもっとひどいとか、比較の問題ではない。

808 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:43:41.22 .net
テストの答え合わせしたり、特定科目の試験の傾向と対策を話し合ってると自治中がやめろっていうから。
結果どうでもいい話題のループにしかならない。FBも同様。

809 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:46:32.93 .net
まともな放大生はもうこのスレにはいないような気がする。
荒れた状態が続くならスレ停止も仕方あるまい。

810 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:53:46.07 .net
この程度で荒れてるとかw
弾圧好きがいるんだな

811 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 11:56:50.08 .net
スレ終了

812 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:12:17.38 .net
>>743
シラバスは来年度(H28)と今年度(H27)がまだ混在していて、今年度のシラバスだと
放送日時のズレがあるから、検索時に H28 を入れて検索した方がいい。

あとは3/16 7:30からある放送大学の名講義「錯覚の科学」はおすすめだ

813 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:27:50.60 .net
いつまでたってもオアシス科目の情報が出てこないのだが。

814 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:37:17.33 .net
>>813
さんざん既出だろ。1から読め。

815 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:39:12.31 .net
でてねーだろ、カス

816 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:41:06.86 .net
>>808
そういうこと言ってると、obakeが出るぞ。

817 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:47:13.01 .net
>>812
ありがとうございます!
素晴らしい
ぜひ見てみます

818 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:49:34.22 .net
>>817
2016年度1学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_1/h28/pdf/bangumihyo.pdf

819 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:53:52.22 .net
高校中退して親がうるさいから大卒資格狙いで、とりあえずは科目履修生で入学する予定なんだけど、
あくまで単位取得が目的だから平均点85以上の科目だけ狙ってけばいいんだろ?

820 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:57:31.15 .net
>>737

新しい住宅の世界('13)第2回は
2016年4月14日(木)16時45分〜

821 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 12:58:48.07 .net
学習センターでよく顔を見るおじさんから
面接授業の抽選にとおる裏ワザを教えていただきました
 一番とりたい授業は2番目に登録する
 偶数番号の登録科目は合格しやすい
 3科目とりたければ3倍の9科目を登録する
だそうです
4科目とりたいので12科目申請してみました
結果が楽しみです

822 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:00:38.02 .net
>>819
上の方の「オアシス科目」のところを読んでみるといいよ。そこで語り尽くされてるから。

823 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:11:43.38 .net
>>821
それって都市伝説みたい

824 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:12:06.83 .net
>>821
それで12科目全部当たっちゃったらどうするの?

825 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:44:51.93 .net
>>818>>820
ありがとうございます
なんか入学したくなってきました

826 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:52:13.43 .net
>>819
ところが、そうはいかない。
突然平均点はガタ落ちする。
「もう少し難易度を上げてみようかな」って判断されてしまう。だから興味あるの取れ。

827 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:54:54.99 .net
>>821
それを信じるのはお主の自由。
ひねくれた考え方する人もいるもんだなあ。って俺は思うが、あくまでも私論だ。

828 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:57:14.62 .net
大学生という身分が好きだから、専門以外の科目取って居座ってる。
それか、一度卒業して、他コースで再入学する方がいい?

829 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:57:18.44 .net
>>745
受かったよー

830 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 13:57:44.57 .net
一番とりたい授業は2番目に登録する

ライバル減らそうとしてるだろw

831 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:07:47.36 .net
>>602
お前の奥さん、留守中に使わせてもらったけど、まだいけるぜ。
お前の扱い方が悪いんじゃね?

832 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:09:36.56 .net
お前童貞じゃん

833 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:10:22.82 .net
>>830
3番って言わないだけまだマシかもw

834 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:22:13.49 .net
>>821
みんながこの書き込みを見て、同じようにその裏ワザとかをやったら面白いことに。

835 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:42:09.85 .net
基本の面接20単位まだ取ってない人は
優先的に取らせてもらえてないか

836 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:46:44.84 .net
>>824
横レスだけど日程が被るように申請すれば調節できる。

837 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:48:36.96 .net
大学生という身分が好きだから、専門以外の科目取って居座ってる。
それか、一度卒業して、他コースで再入学する方がいい?

838 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:49:35.78 .net
>>835
そういうのないんだって

839 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:13:13.36 .net
>>835
今は無い。
贅沢をいわなきゃ、空席はある

840 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:14:44.33 .net
他コース行くなら院に行けばいいのに

841 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:16:59.86 .net
>>837
好きにしたら、自分は卒業して、卒業したコースの科目をとってる。
取っても、卒業所要単位にはならないんだけど
今回はエントロピーと物理演習をとろうと思ってる

842 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:17:02.24 .net
勉強はしたいけど、研究には興味ない場合どうしたらいいんだろ。
そういう場合院は向いてないよね。

843 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:17:47.24 .net
>>840


844 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:19:16.13 .net
科目履修生でいいんだけど、毎年入学金払うのめんどくさい場合は…

845 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:21:09.52 .net
>>844
全科で良いんじゃない、院だと研究指導料なんて取られるし

846 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:25:58.94 .net
>>845
あー、やっぱりそうなるのかな…
今いるコース卒業したらどうしようかなって思ってて、でも他コースあんまり興味ないし、でもな…
科目履修生も半年、一年、三年更新とか選べたらいいのに。

847 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:32:31.00 .net
>>846
自分は卒業する気は無いよ、入学料は6年ごとの在籍料とおもえば良いし

848 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 16:20:37.12 .net
>>843
2年間で40万
それで修士が取れるんだよ?
お得じゃね?

849 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 16:23:01.85 .net
修士という肩書きが何の役に立つんだろう
理系就職するエンジニア以外で

850 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 16:26:20.56 .net
>>848
高けぇよ。
今どき、旧帝国大学系列の大学の学位でも
足の裏ごはん粒の時代に

851 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 16:55:50.26 .net
>>849
その疑問は、放送大学大学院スレにぶつけるべきだ。

852 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 16:57:45.89 .net
>>849
移民するときに永住権の取得にプラス
博士過程への第一歩
ただし放送大学院はないな。>>850も書いてる通り最低でも宮廷。

853 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:00:57.17 .net
>>832
すまん君の娘さんで童貞捨てさせてもらった

854 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:03:06.31 .net
修士は、私も興味がありますが、卒業に必要なのが30単位で、
そのうち8単位が研究指導といわれるもので、
それ以外は放送授業で22単位(11科目)が修了要件のようです。

大学院の放送授業の単位試験問題も参照しまたが、11科目だと半年位でもなんとか頑張れば履修できそうで、
すると、残りの1年半で研究指導ですが、研究指導ってそんなに時間の掛かるものでしょうか?

855 :まんP:2016/02/15(月) 17:07:07.31 .net
風呂上りで体を拭いていたら、ピンポーン!
インターホン取ったら、超美人の20代半ばの女性が「Eホバの商人です。聖書の勉強会のご案内に来ました」
遠回しに断るつもりで、「今、全裸です」と言ったら、「気にしないで下さい。そのままでも結構ですよ」と言われた。
仕方ないので「また今度にして下さい」と言ったら、「凄く残念です〜」と言われた。
どういう意味だろう? 布教し損ねたというだけなのか??

856 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:21:44.00 .net
>>854
1年半で研究って......
短いわ
研究なんやと思ってん

857 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:28:59.44 .net
WAKABAから放送大学の卒業研究資料見たけどヒドね。
以前読んだことがあったブルーバックスの要約集だった。

研究っていても、大学院もこの程度じゃないか?

大学院の単位を認定する試験で○×の2択の科目すらある。せめて、記述だろ!?

858 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:36:47.33 .net
(1) 社会人なら今までやってきた仕事の中で興味のあるもので、
放大の科目に関係そうなテーマを選ぶ。
(2) Amazonで、関連書籍を10冊買う。
(3) ネタになりそうな箇所をアンダーラインを引きながら読む。
(4) アンダーラインで引いたところをまとめる。
(5) 自分の考えたことを難しい目の言葉を使って書く。

終わり

ここまでで3〜5ヶ月程度。本を読むのが極端に遅い人は、更に数ヶ月。

859 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:43:32.69 .net
何もわかってない

860 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:49:48.13 .net
臨床心理士欲しいから、修士も考え中。でもなあ…それなら砲台以外で実務なしのがいいよなあ。

861 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:01:39.59 .net
どうして、臨床心理士が欲しいの?
臨床心理士って、給料安すぎでしょ。

862 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:05:13.33 .net
臨床心理士って医療系ヒエラルキーの中でも最下層だからな

863 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:11:47.93 .net
臨床心理士は、医療系というより福祉系かな。
医療現場で働くことは多いけど。
給料は、介護職より若干多いけど、
ある程度自由にできる分だけやり甲斐もあるのでは?

864 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:21:55.27 .net
まあ医療系の主役は医師、薬剤師、看護師、管理栄養士だからねえ
それ以外は目糞鼻糞だよ

865 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:22:57.30 .net
薬剤師?看護師??管理栄養士???

866 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:24:10.63 .net
あと30時間切ったな

867 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:25:03.91 .net
860です。福祉教育系の仕事してるから、心理士の勉強もしたいんだよね。とりあえず認定心理士取ってから考えようかなあと思ってたけど、そのあと臨床取るのは二度手間な感じがして。

868 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:26:43.93 .net
>>855
「あなたを救済できなくて残念です。」

そこの団体だけど、クリスチャンの間でも不評だ。

869 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:31:06.68 .net
>>866
明日の晩か、ついに成績が明らかになるのは。

870 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:35:31.31 .net
>>868
輸血拒否のとこ?

871 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:39:52.11 .net
>>802,805

現役の弁護士が書き込んだのに,失礼な人たちだな。

872 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:41:44.69 .net
これは証拠うpの流れ

873 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:49:43.75 .net
>>854
試験で11科目(22単位)を2年間で取るのはかなり難しい。
大学院の試験は2日/半期しかなく、1日に1科目(2単位)取ったとして、2年間で8科目(16単位)。
つまり1日に2科目受験しないといけない日がでてくる。大学院レベルの試験ではクリアするのが難しいかもね。
同時に、研究課題を毎日のように進めるのは、やはり相当に優秀でモチベーションが高くないと無理だね。

874 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:51:24.76 .net
エホバって、状況鑑みずにひたすら時間を奪うからなあ。

875 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:55:19.74 .net
>>873
放送大学のwakabaで公開されている大学院の単位認定試験の内容を見た上での話だよな?
あれで単位取るのが難しいって思うのか?
放送大学のレベル表示で、中級〜上級で、上級を超えるものが無かったが(情報学)。
情報学でそういうのがあったら、具体的に、どの科目が放送大学の上級より上だったか教えて。

876 :875:2016/02/15(月) 18:57:54.80 .net
ちなみに、高度情報処理技術者(データベース、ネットワーク)持ちだけど、
単位認定試験の内容も午前1〜午前2レベルだったと感じたが。

877 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:30:26.70 .net
放大でいえば、
学士で、短大卒程度
修士で、大卒程度
博士で、修士程度
と、捉えておけばいい。ただ、取得できるは、修士(学術)。市場価値がないよ。

878 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:38:41.71 .net
学歴とか、また荒れる話題が。。

東大卒業した後(GPA3.8以上)、アメリカの有名大学に留学したら、
入学許可になったのは、大学1年次からだったという。
つまり、東大での学士も、アメリカの有名大学だと単に高卒扱いにすぎない。
放大での学位など、たかが知れている。

879 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:40:56.01 .net
>>875

大学院の科目ってナンバリングしてんの?

880 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:45:07.78 .net
>>877
輝け

881 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:47:06.56 .net
入試の瞬発力と卒業まで弾かれないコミュ力が測れんからな

882 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:50:27.61 .net
「価値があるか?」といって議論しても、その「価値」の基準が
たくさんあるから、これを定義しないまま(これについて共通の
理解を確立しないまま)議論しても、不毛なだけだな。

883 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:51:40.43 .net
若葉の成績反映って、17日の何時からかな?

884 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:52:16.18 .net
17時0時〜って出てるよ

885 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:53:17.87 .net
ミス
17日の0時〜でした

886 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:05:14.05 .net
またぐぱぁか

887 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:05:44.33 .net
くそぉ〜ドキドキが止まらんぜ

888 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:14:16.32 .net
>>847
でもうっかりすると卒業になるのでは。
特に新カリキュラムだと。

889 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:16:20.81 .net
暫く旧に残って牛歩だ

890 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:19:17.80 .net
ふと疑問が。
10単位多く134単位取って卒業して再入学したら
その10単位はどうなるの?
再入学時の単位に使えて、卒業には52単位でよくなるの?
それとも62単位取らないといけないの?

891 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:26:44.85 .net
>>890
そもそも取った単位は再入学しても全部認められるから52単位もいらない。
最入学したコースの単位を34単位で卒業できるから、そのコースの単位を
10単位取ってたら、残りの24単位だけで卒業できちゃう。

892 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:28:26.76 .net
>>890
そっちは考えなくていい。
考えるべきは、卒業してから、次のコースを34単位(前倒し含める)と18単位(新規)満たすことだけ。

893 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:29:17.77 .net
>>892
×18 ○16

894 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:41:37.72 .net
>>891>>892
ああ、そういうことになるのか…
じゃあちょっと多めに取っても無駄にならないか…

895 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:50:57.17 .net
>>894
科目区分の読替えによっては無駄になる場合もあるぞ
WAKABAで読み替え後にどうなるのか確認した方がいい

896 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:53:02.17 .net
あ、次のコースを取っても無駄にならないか、だね

897 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:53:50.37 .net
>>895
そうだね。
ワカバで見てみるよ

898 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:28:04.83 .net
>>884>>885
ありがとうー

899 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:40:51.24 .net
>>878
その程度の質の授業で11000円って高いよな。
そもそもここの教員の給料ってあれで年収1000万円だからさ。
それが一番おかしいのから皺寄せが学生にくる。

900 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:56:20.10 .net
君は大学を知らないw

901 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 22:18:17.54 .net
>>783
とにかくぎりぎりだったので。BかもしれないけどあれがCでも文句言わずに喜ぶ。
わかんないから後にしようと思った2問、間に合わなくて書いてないし
最初の問題に久しぶりのせいか手につかなくて10分もかかっていた。
何十年ぶりくらいの雪で現地いけるかも不安だったし前の日からかなり気が散っていた。

902 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 22:24:01.26 .net
>>899
もうその話飽きた。

903 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 22:28:46.79 .net
>>878
そりゃ、何をやってきて、これから何をやるかによるよ。
やってこなかったものを初めてやるのなら、東大だろうが日大だろうがあたりまえ。

904 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 22:54:18.97 .net
>>878
むしろ、アメリカの大学から見れば
東大と放送大学は結局同格ということですよねw

905 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 23:00:09.77 .net
アメリカの大学もピンキリ

906 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 23:08:34.48 .net
お隣のお国にも放送大学があるそうだお。

907 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 23:41:16.95 .net
>>878
自分の実力が足りなかったという結論には到達できないのか?
東大出てるのに

908 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 23:47:09.12 .net
はよ時間進め

909 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 23:49:41.36 .net
>>907
自分のことじゃないと思うよ
単なるネット上の他人の事じゃないかな
しかも、なんか誤解してるかもしれないw

910 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 23:49:58.45 .net
アカデミック版でソフト買って差額を放送大学に寄付するのはどうだろう
インポケットよりよっぽど幸福になれると思うけど
http://www.amazon.co.jp/dp/4492733124/
http://www.ouj.ac.jp/hp/kitei/PDF/6-4/kifukinukeirekitei.pdf

911 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 23:55:28.92 .net
27年度2学期試験の平均点はいつ公表されますか?

912 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 02:18:55.57 .net
>>906
領海が接っする国はロシアしかないからロシアのことかな?

913 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 05:27:17.24 .net
>>910
大の大人が放大の学生証でアカデミック版買えた?
家電量販店なら何も出さなくても買えそうではあるが・・・

914 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 06:04:12.74 .net
白髪だけど平然と買うよ

915 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 06:26:34.54 .net
放大とか、大学にセンターあるとこは、どんな底辺大学だろうと、
そこの学生より下なんだよ

916 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 06:47:01.33 .net
君の日本語力がね

917 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 06:51:45.42 .net
>>915
郡山女子大学[家政]36
個人の見解ですが、学生の平均レベルでは圧勝しているかと
中京、金沢工業、別府には負けてるかもしれないですがw

918 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 07:04:49.16 .net
Sランセンター 東北、一ツ橋
Aランセンター 九州大、北大、神戸大
Bランセンター 広島大

これ以外はセンターとして認めません

919 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 07:16:17.89 .net
文京も筑波と同居してるだろ

920 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 07:26:48.70 .net
>>899
輝け

921 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 07:28:54.48 .net
ここは東大通信部

922 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 07:31:02.46 .net
アメリカ人は入ったころは優秀なのに出てくる頃には皆バカになってると・・・日本の大学をフールズパラダイスと呼ぶんだとさ

923 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 08:24:38.12 .net
アメリカは国全体がフールズパラダイスで
大学に少し知性がある感じ

924 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 08:28:46.62 .net
はいはいアメリカアメリカ

925 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 08:30:56.21 .net
>>921
恥ずかしいからリアルで言わないほうがいいよ。
ここと違って東大の職員さんはみんな親切だから

926 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 08:33:01.39 .net
東大通信部
東大通信部
東大通信部

927 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:01:07.17 .net
>>925

学科の事務、学部の事務、大学全体の事務で大部
違いがあったがな・・・。学科の事務が一番親切でみじかだったよ。

928 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:10:12.58 .net
>>926
やはり想定内バカが出現したか。
だから最後の一行を加えておいたんだが

929 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:13:32.21 .net
>>922
https://www.youtube.com/watch?v=PocWUSpoMYg
フールな職員さん学長さん理事さん、大学の窓のBGMにドーゾ

930 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:17:41.78 .net
東京未来大学通信教育課程はここじゃない

931 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:25:12.73 .net
>>928
自己s(ry

932 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:28:24.45 .net
東大院試の過去問の一例としてリンクを提示します。
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/complex/html/examinee/past-exam.html

東大といえども学部の範囲からの出題です
対応する放送大学の科目を紹介してください。

平成*年度第*問→対応する科目の印刷教材*ページ

の書式でお願いします。

933 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:53:50.48 .net
大学(宮廷)の事務ってすんごい横柄で
窓口行くたんびに喧嘩してやろうかと思ったけど
いつの間にか「これはこれはお客様」みたいな態度に変わってた
何でだろ
2000年前後頃の話

934 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 09:55:07.49 .net
しょしょしょ しょしょしょしょ 彰晃

935 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:03:19.67 .net
>>932
そもそも対応する学部が無いんだけど…
何がしたいのお前?

936 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:04:38.01 .net
>>933
国立大学法人になる時に事務に限らず教授連中もかなり脅されたらしいよ

937 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:07:55.69 .net
やっぱりね
もっとやって欲しいね

938 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:08:39.10 .net
>>933
2004年4月、国立大学法人化、国家公務員で無くなったのよ。

939 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:09:30.24 .net
大学のお知らせによると成績公表明日の0時

940 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:09:49.89 .net
>>935
対応する科目と書いているが
何が言いたいのお前?

941 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:14:10.01 .net
>>940
レスがついたと思ったら揚げ足とりでしたね。
正確には学部の範囲じゃなくて大学レベルからの出題ね。
新領域学部とかどこにも無いからわかりそうなもんだけど。
リンク先すら見てくれなかったのかな。
第一問は大学1、2年レベルだというから除外します。

942 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:19:01.57 .net
>>941
>>935の揚げ足レベルに合わせると>>940で十分。
所詮放送大学だからw

943 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:21:57.54 .net
そもそも対応する学部が無いんだけど…(大爆笑)
教養学部のくせにラテン語のラの字が30年間もなかったくせに。

944 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:24:57.67 .net
おれ宮廷で学位持ってるけど
放送大学をバカにする気持ちがよくわからん
よっぽど底辺大学出てコンプレックスがあるのか

945 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:27:30.51 .net
いごこち良いのでバカにしてないけど
宮廷学位餅がここで粘着してるのもワカラン

946 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:27:41.55 .net
>>935いじりが楽しいって聞いて他スレいから飛んできました。
対応する学部が無いってさ東大通信部とか書き込んであるようだけどバカなの?

947 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:28:51.09 .net
飛んできたw
ずっとここにいただろ

948 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:32:21.35 .net
>>945
世の中って色々不思議だねw

949 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:33:04.26 .net
>>948
宮廷は宮廷でも家の近所のあの宮廷かな

950 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:33:43.80 .net
>>948
学位持ちが郵便配達してる時代だし

951 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:33:46.07 .net
2ちゃんらしい無意味なレスの応酬

952 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:34:47.22 .net
いやぁ、無意味なことに意味がある、ってこと。放送大学生

953 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:35:35.53 .net
重箱の隅をドラミング。それでダメなら話題そらし。
なんか質問票の返信みたいだな。もしかして教員が書き込んでる?
NIMEの産廃と同レベルの。

954 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:37:35.24 .net
>>953
情報コースができた頃に散々2ちゃんでバカにされてた。
そのネタを面接の講師が授業で丸投げしててワロタ
お前もそうやてw

955 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:41:54.09 .net
>>954
バカがバカをバカにしてたのか?
5500円と交通宿泊費を返金して貰わないと割に合わないだろう。
本部に文句いうと次学期の科目登録リストから消滅するレベルだろ、それ。

956 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:42:36.70 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.288★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1455586462/

957 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:45:15.65 .net
>>950
それを配達夫が持ち出して低学歴のくせに俺は大卒レベルと豪語する。
そのくせ、ゆうパックの配達に来たはずがピンポンダッシュで逃げまくるのです。

958 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:46:35.23 .net
>>953
そういえば先月の質問にまだ返信されないんですが、これ新学期になったらなかったことにされますか?

959 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:49:10.82 .net
2chに巣食う放送大学推しの正体は?Part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1454808896/l50

ここ半年ぐらい、ニュー速+やビジネスnews+、大学受験板や就職板など
幅広い板で放送大学を意味不明の文言で必要以上に推すコピペ主が存在します。
それだけでもマルチポストの荒らしなわけですが、
お声掛けをしても一切無視することから、彼の意図するところがよくわからず、
困っている事態が発生しています。

スレッドをご一読いただき、一体どのような人が、どのような意図で
このコピペを繰り返しているのか、ヒントを頂戴できれば幸いです。

960 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:49:29.34 .net
放送大学スレって何やかや活気があるね

961 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:51:08.28 .net
もともと民営化前の郵便配達員は公務員だった。
公務員だからけっこう学歴主義なとこがあったんだよ。

昔、他の通信制大学の中に、郵政職員だけの同好会とか勉強会とかもあった。

962 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 10:56:23.20 .net
色々と歴史があるもんだなw

963 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 11:40:00.54 .net
オアシスまだー

964 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 11:58:14.70 .net
文学と社会学関係はオアシス

965 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:06:18.95 .net
>>961
通常の休暇外でスクーリング休暇が取れたんだよ。
地方公務員も含めて、

966 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:09:17.62 .net
オアシスで何か意味あるん、無駄金だろ

967 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:09:58.56 .net
このスレにポア指令が出ますた

968 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:18:07.70 .net
博物館概論だろ
無勉でも@が普通だし

969 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:21:48.95 .net
>>961
放送大学の初期のころは面接授業やると郵便現業が半分なんて時代もあったしね
卒業すると現業職から一般職になって給料が大幅アップ
ただし一般職の仕事なんて余りなく一般職の郵便配達夫の人もが多かったようだ

970 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:27:27.81 .net
ポアだな

971 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:38:26.78 .net
学生を集めるために郵便屋を集めたのか、
はたまた郵便屋のために放送大学を作ったのか。

972 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 12:40:50.69 .net
死ね麻原 ポアしろ

973 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 13:25:34.04 .net
面接授業申請した
今年の夏も遠征やな

974 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 13:31:44.36 .net
面接受かるかなぁ。
第一希望くらいしか受からなさそう

975 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 13:59:48.54 .net
埋めろってさ

976 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 14:01:27.68 .net
はーいヽ( ・∀・)ノ

977 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 14:04:05.02 .net
あと10時間

978 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 14:56:10.38 .net
福ハカ

979 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 14:59:04.00 .net
米イモ

980 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 15:07:55.74 .net


981 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 15:23:19.25 .net
40ではなく30から初老にすべき

982 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 15:35:14.61 .net
>>963
歴史から見る中国
初級簿記

983 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 15:38:21.19 .net
ハルマゲドン

984 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 15:59:53.82 .net
いよいよ明日、成績わかるなあ。

985 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:08:05.29 .net
生め

986 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:17:20.36 .net
初級簿記ってそんなに難しいのかい。
来期に履修しようかなと考えてるんだけど少し不安だなぁ。

987 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:24:32.25 .net
自分も初級簿記とろうかと思ってる
数年前だけど日商簿記2級とったから大丈夫かな

988 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:33:01.80 .net
>>978
マオリ族か?

989 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:40:26.50 .net
博物館展示論ずいぶんと内容変わるっぽいな
作品の取り扱いかた見るの面白かったのに
それはちゃんとするのかな?

990 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:53:29.42 .net
あと七時間で成績が判明。
受かってるのは判ってるけど、CなのかBなのか気になるわ。

991 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:59:09.45 .net
>>990
んだ。

992 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:59:28.89 .net
>>987
んだ。

993 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:00:17.54 .net
>>990
んだ。

994 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:00:45.81 .net
>>975
んだ。

995 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:01:47.81 .net
>>951
んだ。

996 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:02:44.55 .net
>>18
んだ。

997 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:03:24.15 .net
>>34
んだ。

998 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:03:52.43 .net


999 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:04:18.20 .net


1000 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:04:44.24 .net



1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200