2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒認定受けて大学行きたいんですが

1 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 21:20:02.53 .net
行けると思います?
学力はほとんど中学生以下。
数学はその前の分数がよくわからない。

43 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 12:49:09.12 ID:oQ4MjurD0.net
>>42
うそつくな。

東大卒より。

44 :1:2018/04/09(月) 13:54:40.64 ID:2jYIjc5c0.net
高認は数学以外は参考書を一通り読むだけでいけると思うよ

45 :名無し生涯学習:2018/04/17(火) 09:27:00.41 ID:gA9zm8R7d.net
高校生時代は定期考査の成績順位は常に最下位近くをキープしてたから
高校の勉強なんて全く分からんわ。
温情で卒業させてもらえた様なもの。
進学校だったからついていけんかった。
馬鹿ばっかりの私立高校に行きたかったよ。
それなら少しは勉強が頭に入ったかも。
センター試験不要で特殊な入試やってた大学に進学した。

俺は高認とか絶対無理。

46 :名無し生涯学習:2018/06/11(月) 05:02:29.16 ID:XcxPu9o00.net
>>45
軽度知的障害だろそれ
見逃されてるケースがめちゃくちゃ多いんだよ

47 :名無し生涯学習:2018/10/03(水) 18:06:46.79 ID:8M9ljDkx0.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

5MY

48 :名無し生涯学習:2019/01/07(月) 10:10:42.05 ID:xKRFY/5b0.net
4月入学の慶應大通信に願書出すつもり英語得意なんでそこでは挫折しないと思ってる

49 :名無し生涯学習:2020/01/17(金) 01:01:05 ID:Op+FyuD30.net
>>48
頑張って下さい 応援しています!!
自分も来年狙う予定です

50 :名無し生涯学習:2020/01/23(木) 18:34:27 ID:FEONoWmPd.net
親に高校在学はしとかないとまずいから今の高校やめた後通信制行きながら高卒認定取れって言われたんだが、やっぱりバイトとかでも高校在学っていう身分重要なんだろうか

51 :名無し生涯学習:2020/06/10(水) 09:23:51 ID:s0BFOvKaa.net
40にして高卒認定目指してる!
残り科目は英語、数学、生物、科学これが中々受からん!

52 :名無し生涯学習:2020/07/11(土) 20:09:13 ID:gWDlqRtv0.net
>>45
進学校入れただけ普通以上では
普通に勉強出来る人じゃないと
普通科はまず入れない
普通科入れない人は
商業科、工業科、農業科、芸術科とか
他探して、それでも入れないような子は
定員割れのところ探して入る

53 :名無し生涯学習:2020/07/11(土) 20:10:06 ID:gWDlqRtv0.net
要するに普通科高校の劣等生でも
普通科の時点で下からみたらかなりすごい
転校とかしてきたら英雄だね

54 :名無し生涯学習:2020/07/12(日) 11:44:21.14 ID:LoJa4J6SM.net
まじ

55 :名無し生涯学習:2020/07/12(日) 12:45:34.20 ID:wscb271sM.net
>>45
成績最下位近くとか
ただ怠けてただけだろ

56 :名無し生涯学習:2020/07/13(月) 09:07:04.21 ID:vS2ksNbSM.net
>>50
それはそう中退する理由があるから

57 :名無し生涯学習:2020/07/15(水) 00:01:21 ID:UvrME5/BM.net
>>51
少しづつやってこ

58 :名無し生涯学習:2020/07/25(土) 01:01:34.81 ID:BgOeeEKq0.net
>>51
50歳で高認取得して今は通信制大学の3年生。
もちろん仕事しながらだけど。
まだまだ若いんだから頑張れ!

59 :名無し生涯学習:2020/08/06(木) 18:48:43.90 ID:Iqz5ljMj0.net
大学の経済学部にいるんだけど超がつくほど大変

60 :名無し生涯学習:2020/08/07(金) 08:44:54.68 ID:B6iSP0CK0.net
本当に株で丸儲けさせる気があるんですか?
すぐに遠隔操作して株価を変動させる。
プロの仕業とか言って、お前らが操作して
いるんだろう?貧乏人を救うのはあきた。
はよ富裕層の仲間入りさせてよ。
いつまでからんでくるんだ。
社長にさせろ。コスモスさんをくれ。

61 :名無し生涯学習:2021/04/21(水) 23:32:43.94 ID:W7LM9IjX0.net
別に学校やら塾やら行かなくても試験できるの?
勉強はするけど

62 :名無し生涯学習:2021/09/05(日) 08:11:34.16 ID:4FK5Zf6SH.net
62

63 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 21:41:41 ID:H1UBia5PH0505.net
63

64 :名無し生涯学習:2022/10/22(土) 06:01:57.78 ID:GtZqRlYR0.net
やめとけ

65 :名無し生涯学習:2022/11/01(火) 08:26:59.29 ID:XBDcqoMg0.net
自分の能力への疑念を解消できれば行けるんじゃねーの
基礎的なことが分かってない自覚があるならまずそれを解消しろと

66 :名無し生涯学習:2022/12/01(木) 20:54:11.02 ID:GExlO84f0.net
出来ない理由を考えるのではなく!

67 :名無し生涯学習:2022/12/16(金) 08:25:31.95 ID:mpCUpj6L0.net
>>11
中卒でも入れる大学や短大なんてあるの?

68 :名無し生涯学習:2023/04/04(火) 22:46:31.70 ID:gluXZj1I0.net
予備なんとか生みたいな感じのコースがあってそれ終えると高卒資格取れる通信制大学あるから、それの事なんじゃないかと

総レス数 68
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200