2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.76

1 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 11:46:15.56 .net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.75
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449764094/

202 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:11:20.87 .net
一括認定されるかもしれないと

203 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:12:22.87 .net
しらねぇ

204 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:24:44.82 .net
ミショーンとリックが夫婦とか笑った

205 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:22:22.45 .net
レニングラードとスターリングラードは所在地が違う

同じという奴の気が知れない

206 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 13:04:39.11 .net
独り言が続くね

207 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 17:27:11.00 .net
>>199
通教なら最高レベル
私は英検3級がやっとだw

208 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:02:19.45 .net
それがさ、学友は英検準1級持ちだの、海外在住だの海外勤務経験者だのいてさ。

まあ、精進しよう!
語学もがんばるわ

209 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:17:24.02 .net
法律学講座双書 租税法(第21版) new
著者: 金子 宏・著 発行: 弘文堂 予価:¥6,264(税込) 4月上旬発売予定

210 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 18:50:03.20 .net
【速報】中央ロー、慶應ローに追随して法学既修者試験を任意提出に変更!
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/law/orientation/selection/change/
http://www.ls.keio.ac.jp/nyushiinfo/2016/20160120-1.html

211 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:37:01.67 .net
>>208
わかるわー
英検準1級クラスだと、科目試験もほとんど無勉で解けるらしい。

212 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 01:37:41.97 .net
>>202
どうなったか判明したら教えてけれ

213 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 13:24:16.08 .net
行政書士か司法試験受かってたら法律科目が認定される

214 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 14:16:32.76 .net
社労士は?

215 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 14:17:02.34 .net
全部されねぇよ

216 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 15:51:03.94 .net
産能短大から編入しても卒業できる?

217 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 16:25:37.92 .net
>>216
楽勝。
産能時代はB(ここではC)以下しかなかったがここでは9割方A(産能だとS)
評価ザルすぎるわ

218 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 16:26:47.66 .net
産能の方が上だもんな

219 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 16:40:34.98 .net
辰已法律研究所・京都本校 ?@tatsumi_kyoto 2月23日
★【えんしゅう本】改訂予定のご案内
辰已刊行の定番書籍【えんしゅう本】ですが「憲法」「商法」「刑法」「刑訴」について4月改訂予定となっております。よろしくお願いします。
https://twitter.com/tatsumi_kyoto/status/701974612880465920


改訂きたわ、ナイスタイミング

220 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 16:44:30.35 .net
司法書士一人あたり 都道府県別不動産登記件数   
ベスト5
  1位 和歌山 1044件
  2位 茨城   906件
  3位 高知   889件
  4位 青森   837件
  5位 長崎   836件
  
  ワースト5
  1位 大阪   271件
  2位 東京   301件
  3位 京都   320件
  4位 福井   373件
  5位 福岡   407件
  
  年間280日働くとすると
  1位 和歌山 1日3.7件の登記
  47位 大阪  1日0.9件の登記
  
  ちなみにあくまで「平均値」だが
  都市部のA司法書士会 平均年収 246万円
  地方のB司法書士会  平均年収 421万円

221 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:05:28.40 .net
環境法とかもオンデマンド講義よろしく頼むわ
租税法、環境法、国際法、国際私法も。

オンデマンド充実するなら、卒後に科目履修生になるぜ。
ロースクール代わりに活用するからな。
出来れば、法医学、民事実務、刑事実務、法政策等も特別科目として開講して。
予備試験組も入学しやすくなる。

222 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:07:45.96 .net
後は、ロースクールじゃなくてもいいから大学院の法学通信科を開講してくれ。
いずれどこかは始めることになる。
先手を打ってくれ。
開講したら入学者は必ず居る。

以上、よろしく頼むわ事務局。

223 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:10:06.91 .net
今んとこ、法学大学院通信科は東亜大学しかない。
しかも、入学者の大半は税理士受験生の受験科目免除が目的だ。
こういうんじゃなく、まともな博士課程前後期を頼む、前期だけでもかわまんから。

224 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:15:18.48 .net
通信の院って需要あんまりないだろうな
京都産業大学がやってるけど30人いないみたいだ

225 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:46:23.30 .net
京産大は経済学だけの大学院だよな

226 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 18:32:56.64 .net
MBAのオンライン大学院は人気だから需要はあるよな。しかも学費が糞高いのに集まる。

京産とかだとさすがにレベルが低いイメージが強くて安くてもアレなんだろう。
だからこそ中央法大学院通信科は需要はあると思う。
まあ、税理士受験生ばかり集まるだろうが。

227 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 04:27:50.56 .net
オイ、ラーメンマン。
俺様は天才なんだぜ。
かかってこいよ(-.-)y-゜゜゜

228 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 07:08:24.77 .net
>>227
ラーメンマンは法政だお

229 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 07:59:32.94 .net
ウォーズマン

230 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 12:50:07.41 .net
バイキンマン

231 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 13:32:51.96 .net
産能生マン

232 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 15:57:48.05 .net
いい手マン

233 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 16:17:48.62 .net
あーあー、中央〜

我等がー中央ー

 

234 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 20:22:02.66 .net
      

 斜陽中央 斜陽中央
 多摩にあっても
 SGUに落選しても
 頭の中身は空っぽでも
 プライドだけはエベレスト〜

 ああ 我らが斜陽中央大学〜〜     ♪
    

235 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:54:45.22 .net
ラーメン、何ビビって誤魔化してんだよw
かかってこいよ(-.-)y-゜゜゜

236 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:54:54.99 .net
NSGマーチ学部学問別序列

法学
中央>明治>立教>法政=学習院>青学>成蹊=日大

経済学
明治=立教>中央=法政=青学=学習院=成蹊>日大

文学
明治=立教>法政=青学=学習院>中央=成蹊>日大

237 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 03:26:42.74 .net
お前ら勉強したいことがあって勉強してんの?
そうは見えん。中央ブランド欲しいだけだろ。
そんなんで卒業できるのか?

238 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 09:15:21.57 .net
(-.-)y-゜゜゜ラーメン弱すぎるぜ

 

239 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:00:37.66 .net
本当にブランド欲しいだけなら慶應通信だろう

240 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:43:25.41 .net
(-.-)y-゜゜゜ラーメン、同じネタばっかで飽きられる

ラーメンはもう限界なんだろw

241 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:32:18.45 .net
埼玉大の大学院ってどうよ

242 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:34:47.76 .net
また産能短大スレで馬鹿にされてるぞ

243 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:43:23.38 .net
ヤキモチ妬いてるだけだから相手にしないことだ。

244 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:50:51.57 .net
社労士受ける奴いる?
去年合格者絞られてるから今年当たり年だぞ

245 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:52:38.02 .net
昨年受かったぞ
tktkが暴れてるから今年も難しいとおもうで

246 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:58:32.43 .net
一昨年バカみたいに合格者出したからだよ
開示請求して騒いだやつなんて関係ないよ
まぁ去年受かってるなら素直に凄いわ
俺は今年狙おうかなと

247 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:07:12.86 .net
開示のせいで調整できなかったぽい

248 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:16:33.34 .net
合格者
27年-1,051人
26年-4.156人
25年-2666人

27+26/2=2603人
25年とほぼ一緒

難化した次の年は易化する
今年は合格率上がるよ

tktkが原因とか言ってるやつはチャンス逃すよ

249 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:21:30.08 .net
tktkにいったれよww

250 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:32:38.70 .net
過去の流れをみるとtktkのせいだとおもうよ

251 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:58:48.25 .net
社労士受けてる人はなんのために受けてるのか聞いてみたい
仕事で必要だからかな?
興味があるけど、使い途がよくみえないでいる。

252 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:00:50.57 .net
tktkのせいだろ。合格率を例外で保ってきたのをできなくしちゅった

253 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:12:30.26 .net
>>251
なら、お前はなんのために中央の通教なんかやってるんだよ

仕事で必要だからかな?

運良く卒業できたとして
中央通教卒なんて使い途があるのかな?

254 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:35:50.33 .net
>>253
ラーメンマン乙

255 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:00:43.03 .net
>>223
下関市立大学と喧嘩した市長さんが中大通信から東亜大院だよね

256 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:27:27.14 .net
社労士否定すると産能生が狂うからそっとしておいてあげてください

257 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:21:05.74 .net
>>255
そうなんだ。
法科は、引退した大御所が論文指導してくれるらしく一定の評価はあるみたい。
ただ、齢80くらいらしいからあまり生徒の数を持てないみたいだけどね。

258 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:30:25.64 .net
2016年 有力私大 志願者速報  2月 26日現在 祝 近畿大学 3年連続日本一!

           志願数 - 募 集 ; 平均倍率 ;.前年志願.;  昨  年  比  
---------------------------------------------------------------------------  
 1位 近畿大学 110,085 - 4,290 ;  1位 25.7 ; 113,704 ;. -3619 = 96.8%     
 2位 明治大学 108,055 - 4,646 ;  2位 23.3 ; 105,702 ; .+2353 =.102.2% ; 確定
 3位 早稲田大 108,039 - 5,580 ; 10位 19.4 ; 103,494 ; .+4545 =.104.4% ; 確定 
 4位 日本大学 103,348 - 7,429 ; 24位 13.9 ; . 94,373 ; .+8975 =.109.5% ;  
 5位 法政大学 101,976 - 4,525 ;  3位 22.5 ; . 93,986 ; .+7990 =.108.5% ;確定
 6位 立命館大. 94,748 - 4,513 ;  7位 21.0 ; . 87,668 ;. +7080 =.108.1% ;   
 7位 関西大学. 82,321 - 3,752 ;  4位 21.9 ; . 82,941 ;  -620 = 99.3% ;        
 8位 東洋大学. 81,300 - 5,286 ; 19位 15.4 ; . 83,546 ;. -2246 = 97.3% ;  
 9位 中央大学. 74,423 - 3,720 ;  9位 20.0 ; . 69,818 ; .+4605 =.106.5% ;確定
10位 立教大学. 60,693 - 2,926 ;  8位 20.7 ; . 66,351 ;. -5658 = 91.5% ;確定
11位 青山学院. 59,850 - 2,733 ;  5位 21.9 ; . 59,738 ;  +112 =.100.2% ;確定  
12位 東京理科. 50,911 - 2,769 ; 12位 18.4 ; . 52,108 ;. -1197 = 97.7% ;
13位 同志社大. 50,126 - 3,603 ; 22位 13.9 ; . 49,369 ;  +757 =.101.5% ;  
14位 慶応義塾. 44,797 - 3,758 ; 26位 11.9 ; . 43,352 ;. +1445 =.103.3% ; 
15位 龍谷大学. 44,765 - 2,412 ; 14位 18.6 ; . 45,410 ;  -645 = 97.0% ;

259 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 12:07:02.77 .net
司法試験の勉強はしなくてもいいと思っていたら、結局出来ない。
要は自分で絶対にやらなければならないと決めないといけない。価値を与えるんだ。何らかの理屈を立てて「まあいいや」ってなっちゃうとダメ。
司法試験受験、というか人生の重大なポイントは、大抵自分のためのことは潰れるということだ。
これは習慣化によって乗り越えるしかない。相当な意志力のある人間にしか、自分のためというのは押し通せない。
でも自分以外のもののためだと、以外と楽に貫ける。ここが大事だ。
もしも君らが結婚して、家族が大事だと思うと、仕事や貯金なんて楽々できる。
そういうことで、勉強の辛さは自分のためってことになってしまう点にある。自分が大事で勉強するから、今度は自分が辛いと遊んじゃう。
で、習慣化のことだけど、これは簡単に言えばそれが当たり前の人間になってしまうということだ。
勉強なんて飯食うのと同じレベルの話にすればいいんだよ。やらないと倒れちゃうという人間。
勉強する人間はみんなそうだ。当たり前だから出来る。毎回苦しくてやってたら続けられるわけがない。今はみんな「俺って意志が弱い」なんて勘違いするけど、そうじゃない。当たり前にしてないだけ。
この人間の当たり前を「日常」と言うわけだけど、人間の実力は、実はその人間の日常というものだ。頑張るっていうのは実は駄目で、それはごく短期間のことだ。
だから実力を上げたいのならば、人間は日常、つまり当たり前のことにしなければ駄目だ。

260 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 12:07:30.64 .net
じゃあどうすれば当たり前になるのかと言えば、これは最初は絶対に簡単に、バカにすんなよという程度で始めなければいけない。
要は自分が続けることが目的だから。最初は実力を上げることを目的としてはいけない。
で、続けて行く。そうすると、段々といつのまにか実力がついていくものなんだね。
そうするともうその頃には習慣化しているんで、実力を上げたくなる自分と、当たり前に継続できる自分とがマッチして、どんどん出来るようになる。さらに実力が上がって他人よりも進んでいると、それがまた嬉しくて一層やりたくなる。
人生は二次曲線だと私は言ってるんだけど、駄目な奴は一次曲線で物事を計画する。つまり単純な右上がりの直線グラフ。
365頁の基本書を、毎日1ページ覚えていくこと。これは最初は気合があってやるんだけど、
数日で「今日はゲームやっちゃうか。明日2頁やればいいし」「ちょっと計画に遅れたけど、何が何でも1年ってこともないしな」
「司法試験だけが人生じゃねぇ」
二次関数なんだよ。私大文系には分かりにくいかもしれんがY=X二乗+Aというものだよ。
Aは定数だから、今の実力。0でもいい。最初は微々たる変化で、しばらくはやってるのもやってないのも変わらない。
365頁の基本書で、最初のうちは1行だけやるとかというもの。よほどのアホじゃなければもっとやりたくなるくらいのこと。
でもここで絶対に進んではいけない。そのバカらしいほどのうっ憤は後で晴らせばいいんだから。1カ月で数ページ進む感じで。そこからちょっとずつ行数を増やす。
4,5ヶ月で毎日1ページにもなるのかな。自分で計算してみるといい。まあこういう感じで行くと、その頃にはもう大体習慣化が出来てる。
人生はこういう風に行くんだよ。
とにかく初は習慣化だから。とにかく絶対に続けられる自分にするのが目的。
これを遠い道のりだと思えば、それは二次関数の凄さを知らないだけで。何でも積み上げなんだよ、司法試験も人生も。
積み上げる自分になると、本当に無理なく、楽しく、他人からも評価される人生になる。

261 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 13:17:15.13 .net
飲んだら説教しそうなタイプ

262 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 13:20:23.85 .net
そもそも勉強の習慣がないやつが大人になってから勉強しようと思わないだろ

263 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 14:47:35.41 .net
>>261
心配するな君にその価値はない

264 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 15:45:17.54 .net
一回目の卒論指導に向けて、卒論おおざっぱにでも書かなければならぬ。
間に合わんかもしれん。

265 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 15:58:39.92 .net
>>260
お前スクで先頭の真ん中に必ず座ってハゲてるだけで迷惑だと気づかんやつだろw

266 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 15:59:36.38 .net
>>265
ソレはお前だな

267 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 16:15:37.50 .net
最前列は禿の指定席

二列目はデブの指定席

3列目はうんちく爺さん。昼から疲れて寝る

268 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 17:10:11.63 .net
ただの神経質なメンヘルやん

269 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 17:22:25.16 .net
めんへるwww

270 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 17:56:10.33 .net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

271 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 20:07:52.00 .net
頭がメンヘルな人と長文のウザい人同一人物?笑

272 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 21:50:56.80 .net
マカオのサウナで、小姐が客の取り合いでそういう現象が起こることはよくある>>270

273 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 00:33:09.97 .net
>>260
知識が知識を呼びこみ、やる気がさらなるやる気を生むのは同意するが、
それだと2次関数ではなく指数関数だよエセ理系君

274 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 10:11:49.29 .net
>>260
家族に聞いて貰え

275 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 11:00:58.55 .net
>>273
よく読めよ

276 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 16:47:04.62 .net
白門3月号と別冊白門とレポート課題集来た

277 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 19:38:13.84 .net
あのー。
放送大学から編入を考えているのですが…単位認定してもらえるか不安です…そもそも放送大学から編入って可能なのか…問い合わせ中ですが…

278 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 19:52:54.21 .net
>>276
ほんとだ
若干分厚い気がする

279 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:09:56.55 .net
>>277

単位認定できるか問い合わせしかないと思うし、ここにいる人は知り得ない事だと思う。

卒業してから来ればいいのに。
法律関係の単位より他が大変だったよ
スクは夏スクしかないし夏スクはもっと受けなきゃならない科目があるし

280 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:18:32.41 .net
>>277
編入は問題ないよ。
履修認定のことは事務局に確認してみてください。編入自体は何ら問題ありませんから。

281 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:19:09.46 .net
>>264
がんばろうな。

282 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:23:31.45 .net
ドイツ=二度までは司法試験を無条件で受けられるが、それ以上は特別の許可が必要で、その許可は本当に特別の場合しか与えられない。

フランス=弁護士になるための適性試験の受験回数限度は4回。司法研修所の入所試験は3回を超えては受験できない。

イタリア=司法機構に関する規則126条「司法試験に2回不合格となった者は、その後の試験を受けることができない」

アメリカ=約半数の州で回数制限が行われ、その大半が3回で打ち切り。

283 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:37:17.76 .net
ここでレポートの相談したらまずい?
試験対策など語り合いたい。

284 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:57:30.86 .net
メルマガでやれや

285 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:09:00.07 .net
自宅学習にお勧めの六法と英和・和英って?

286 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:03:38.77 .net
判例六法とデイリー六法

287 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:18:52.58 .net
>>281
ありがとうございます。
まあ、あと2年かかりますわ。
早く卒業したいという欲が出すぎた・・・。

288 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:51:39.88 .net
>>287
わかります。
でも、要領よりも大切なものが得られたりするよね。

289 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 09:50:26.88 .net
>>283
導入教育いいよ
大卒短大卒だと単位参入は出来ないけど、自分が受けた時は殆ど大卒だったよ
普通に新卒っぽい人も来てる

290 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 13:21:23.92 .net
>>277
俺も放送大学から編入したけど普通に単位認定してもらえたよ

291 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 14:35:22.76 .net
放送大学≒法曹大学≒中央大学
なんだ兄弟だったんだ

292 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 16:19:22.12 .net
質問なんだけどオンデマスクーリングで受講終了要件満たせなくて
もう一度同じオンデマスクーリング受講する場合はまた金払わないといかんの?

293 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 17:48:38.61 .net
>>292
勿論

スクーリングで三日目自分の都合で出席出来なくて金返せと騒いでた人もいたけど、勿論帰って来ないし再度受講する時は金もいる

294 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 18:45:36.67 .net
>>292
取り敢えず、受講要件だけでも満たしておくといい。試験に受からなくてもスク単位2は確保できているから、ノンビリ試験をやれば済む。
受講要件だけならさほど労力もあるまい。

295 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 19:09:36.70 .net
なんで民法2はオンデマないんだろうな

296 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 19:11:04.90 .net
物権とか暗記だけで説明いらんだろ

297 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 19:25:16.93 .net
おまえらさっさと卒業して
次のステップに進まないと無駄に年取るだけだぞ

298 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 19:52:55.91 .net
>>297
あっという間に年取るよね

でもここいる人は無駄にしたくないと思って動いてるだけ糞して寝る人種より偉いと思うよ

今年は卒業する(つもりw)

299 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 20:04:46.91 .net
あと4単位で卒業なんです!
あなたたちとは違うんです!キリッ!

300 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 20:23:34.46 .net
どうしてたった4単位残したwww

301 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 20:53:06.55 .net
>>297
次のステップって何だ?
無職が就職の為に大卒取得目的で、ということなら早く卒業すればいい。
成績ギリギリで中身スカスカでも関係ないからな。

302 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 20:54:49.09 .net
物権のオンデマンド講義は、単位取得しない動画講義では存在していた。
しかし、収録年度がかなり旧かった。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200