2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.288★☆★

269 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 20:03:36.01 .net
>>253
口頭試問は、会議室でパワポを使って行う説明会

出席者は主査の先生(ゼミを受け持つ人)と副査の先生(口頭試問で始めて会った)
それと所属コースの先生で時間が合う人と口頭試問を行う学生達

卒業研究報告書とは別に、発表用のパワーポイント(LibreOfficeとかでも可)を作って
演壇の前で研究内容を説明する。アピール力を全開にする

受け持ち時間に不足してもオーバーしても駄目なので事前練習もする必要がある

発表が終わったら先生から質問が入る。
主査の先生はゼミで指導してたので、まぁ分かってるから逆に優しい
副査の先生と自コースの他先生は遠慮なしに突っ込んでくる
ただし質問時間も決まってるから、そこを冷静に乗り越えればOK

他にも聞きたいことがあったら書くよ

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200